魔女の鏡さん
魔女の鏡さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿557
シュウ ウエムラ / グローオン (レフィル)

シュウ ウエムラシュウ ウエムラからのお知らせがあります

グローオン (レフィル)

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2013/9/19 17:13:54

リニューアル前からも含めると、4年ほど使っています。
私の定番であり、必需品です。

チークは、M325ソフトピンクを使用。
青みのあるピンクで、肌の透明感を引き出してくれます。
これをつけていると、「ほっぺが可愛い」と言われることが多いです。
ほわほわっとした、フィンランドとかの寒い国の少女みたいな頬になれます。

ハイライトはP510ライトピーチを使用。
ライトピーチというだけあって、黄桃みたいな色です。
肌なじみがよく、浮いたりしません。
自然にハイライトを入れることができます。

この組み合わせは、私の中で一番のお気に入りです。
これを使い始めた当初、彼氏はいませんでしたが、「ほっぺが可愛い」とか言われたりして、いつの間にか付き合うようになり、結婚してしまいました。

主人がこのチークの色味が好きみたいで、これをつけた日とつけない日で反応が違うほどです。

この色の組み合わせはナチュラルメイク向けなので、ナチュラルが好きな人にはいいと思います。

シュウはアイテムによって韓国製のものもあるみたいですが、これは日本製でした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
k2togさん
k2togさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿270
シュウ ウエムラ / グローオン (レフィル)

シュウ ウエムラシュウ ウエムラからのお知らせがあります

グローオン (レフィル)

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/12/7 01:12:05

ブルベ鉄板色M225とM325を愛用中です。
ラベンダーピンクとクールピンクです。
M325には、ほんのわずかにパール感有り。
青いパールなのだそうです。

ラベンダーチークとして有名な、MACのフルオブジョイは
どうにもギンギラまぶし過ぎて、私にはもう無理なんです。

でも、赤くならないチークがほしい。


M225はブルーベース冬向け
M325はブルーベース夏向け


と聞き、興味が湧いてタッチアップ。

片頬ずつ塗ってもらって、ある程度色味の出たM325を
まずは買ってきました。

塗った直後ではM225は肌に透明感が出て明るくなったものの、
若干青ざめた白さにも見えたので、
店員さんにもおすすめされなかったのです。

商品決定後、店員さんがM225を塗った頬の上から
M325を重ねて仕上げてくれました。

ちょっと強引だなぁ・・と不安に。。

帰宅後。改めて鏡をのぞくと。

M325のみの頬はややトーンダウンしてしまっていたのに対し、
重ねづけをした頬は理想的なピンクを保っていました。

チークで顔色が冴えるってこの事です。
オバさんのくせに白ピンクチークで無理してる
イタい感じが無い(と思う。)。


どんな青ピンクやローズのチークを塗っても、
すぐに朱赤に転じてくすんだような顔色になってしまう私にとって、
これはもう本当に素晴らしいことでして。

驚いて、鏡を持ったままベランダに出て
自然光でも確かめてしまいました。

BAさん!頬っぺの色が違うよ!ヽ(●・ω・○)ノ

・・・というほどの違いでもないのですが^^;
これは嬉しい発見でした。

翌日M225も追加購入。

皆様おっしゃるとおり発色は弱いです。
でも一度のせた色が時間経過で消えてしまう
ということではないので、かえって調整がしやすく
良いと私は思いました。

また、私はチークを入れ過ぎるとクドくなり、
入れないと間延びした感じになるので、
これぐらいほのかな発色を求めていました。

普段はM225だけ。赤リップとも相性がいいです。
M325のみで、健康的な顔色に。
キチンとお化粧する時は2色重ねて。

そして225を下地にすれば、お蔵入りしていた
赤転びする他のチークも復活。

ただ、粉飛びがちょっと激しくて、ブラシで取るとケースの鏡が
必ず粉だらけになるので、そこがマイナス1です。
もう少しシットリしていると年齢的にも嬉しい。

近所のデパートで購入しましたが、どちらも日本製でした。


フルオブジョイのギンギラパサパサ感はちょっと・・・
と、お考えのブルベさん。

ぜひ一度お試しください。
長文失礼いたしました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.6g・12,980円 / 6g・12,980円 / 7g・12,980円 / 8g・12,980円 / 9g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2025/3/7追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2014/1/18 11:21:38

星を5つ→6つに変更します。

年が明けてがっつりスモーキーメイクからすこしだけ軽めメイクにしようと思った際、思いがけずSilver Topazでとてもナチュラルでもシックなアイメイクができることを発見して、改めてこのパレットの優秀さを実感しました。

IceQueenは私には鉄板カラーしか入っていないので、一年中使い方を変えれば使えるのですが、Silver Topazは秋冬だけかと思っていたのでうれしい発見です。

ベースにMACペイントポット・レッツスケート(青みペールピンク)のクリームシャドウ。ここにTFのSilver Topazを重ねると、ナチュラル+メリハリのあるアイメイクに。手抜きに見えないところが素晴らしい!

*********************
皆様の口コミを読み、ブロガーさんの記事を読み、無性にほしくなってしまい、Silver TopzaとIce Queenを購入!

本当はTitanium SmokeとSahara Hazeとも悩んだのですが、なんとなく今の季節に使いやすいIceQueenと、TAしてもらったらとても素敵に仕上がったSilverTopazをお持ち帰りすることとしました。

【Silver Topza】
1枚目の画像です。一瞬地味になるかと思いきや、ベースにシルバーグレーが意外なアクセントとなり、シックなセクシーアイになります。陰影を重ねるようなイメージなので、印象的な目元にはなるのですが、わりとカラーレスな印象。その分リップやチークでメリハリつけられるので、真っ赤なリップとも相性抜群。

TAでは真っ赤なリップをつけてもらって、確かにとても素敵な仕上がりに。。でも、私が普段使いするにはかなり仕上がりが”上等”なので、実際にはもう少しトーンダウンしたリップにしましたが。。。

きらきら系は結構好きですが、左上シャンパンゴールドのラメは、指でさっと黒目の上から目頭側に仕上げで載せると、上品なきらきらに。Threeのカラーベールよりも主張しているけれども、MACのようなきらきらとは違う大人っぽい輝き。。Suqquなどの大人メイクも素敵ですが、それよりはぐっとモードに寄せられる懐の深さを感じさせるパレット。

使い方によってもっとナチュラルにもできるし、逆にもっとモードにもできそうなので、個人的にはかなりヒットです。

【Ice Queen】
画像2枚目。
こちらは、ヴィジュアルを見た時から一目ぼれ。口コミをみても、サイトを見ても海外ブロガーさんたちのReviewやSwatchをみても、ただただ好み。

寒色大好きな私にとっては、鉄板カラーだけ入っているパレット。右下の締め色のネイビーブルー〜濃紺カラーは、単色でも使えますが、右下シルバーと混ぜても素敵です。

ベースカラーは右下シルバーグレー。目じりにアクセントを置きつつふわっとのせてから、右下ネイビーブルー+左下シルバーグレーで中間色をつくって、すこしだけ目じり側に陰影をつけるとセクシーです。ネイビーブルーは二重幅に載せるイメージ。右上シルバーラメを指でとって、黒目の上から目頭側に。

二重幅にくっきりとネイビーブルーをのせて、シルバーをアイホールの重ねる横割りグラデーションもできますが、私の目の形と今の雰囲気だと目じりにアクセントをつける縦割りのほうがしっくりきます。

白っぽいシャドウは肌から浮いてしまうこともあるのですが、このパレットの場合、ベースでつかうシルバーグレーが肌になじむのか、ギャルメイクではないIcyなメイクに。右下のネイビーブルーをくっきり使えばよりモードにもなるし、逆に控えめにすればふんわりメイクもできる優れたパレットです。

二つのパレットを使ってみておもうのは、Narsなどと同じようにかなり使い手の好みでメイクイメージを変えることができる商品だということ。単品でも、パレット内のシャドウ同士でも、あるいはほかのパレットや他ブランドのシャドウとでも、いろいろと併せて楽しむことのできる発色と質感です。

モードっぽくできますが、あくまでシック。エッジのきいた仕上がりというよりはエレガント。TAで教えてもらった通りにつければ、失敗なくエレガントなメイクができるという点では、Suqquのパレットとちょっと似ています。が、仕上がりのテイストの幅や自由度は、完全にこちらに軍配が上がります。

ただ、一つ8000円。。。普通のアイシャドウパレットとして考えると、人によっては割高感があるかも。。。ただ、結構大きいサイズですし、Narsのシングルシャドウを4個買ったと思えば8000円は安いとも言えます。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
星乃_奈々さん
星乃_奈々さん 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿13
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.6g・12,980円 / 6g・12,980円 / 7g・12,980円 / 8g・12,980円 / 9g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2025/3/7追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2016/11/25 20:46:46


ブランド:トムフォードTOM FORD
商品名:アイカラークォード
色番:#13=オーキッドヘイズ

をついに購入しました。
といってもヤフオクです。
トムフォードビューティは
東京と大阪にしかなく、
東京でタッチアップしてから決めたかったのです。


仙台には出店してないので、
「東京に行ったら伊勢丹新宿のトムフォード行ってタッチアップするぞ!」
と思いブログやインスタの写真を眺めて過ごしておりますた。



オーキッドヘイズは、下の二色がダスティです。(ダスティ=ダスト=ホコリ)

使うだけで、スモーキーアイが出来ると思って頂くといいです。


ピンクや紫というニュアンスは入っていますが、とてもスモーキーな発色です。

わたしはブルーベースのサマータイプですが、このパレットの上の段の右側のパーリーブラウンをクリースに乗せるとくすんで腫れぼったくなりました。
ブルーベース向きともイエローベース向きとも断定し難い
実際につけて見ないとわからない色合いだなと思いました。


現在、似合う方法を模索してみつけたやり方を紹介します。


[ブルーベースサマーの人がつける
#13=OrchidHaze ]


1、ブレンディングブラシを使い左下のダスティピンクをアイホールにブラシでのせる。この時、目頭から3分の1まで広げてはダメです。アイホールの3分の2で止める。

2、マットなダスティバイオレットを
二重幅にトントン叩き込むように馴染ませる。

3、平たいブラシに持ちかえて
目頭側からパーリーベージュで仕上げる。残してた3分の1の部分にしっかりのせる


お好みでアイライナーをどうぞ。

下まぶたに右上のパーリーブラウンを入れるとよりスモーキーなホリの深い眼差しを作れます。下まぶた3分の1は明るい色にすると陰影がつきます。


アイライナーで締めない方が、
今っぽいヌケ感があってオススメです。


マスカラや眉下ハイライトでさらに立体感を出すのもGood!
というレシピを考案しました



最初は今まで持ってるアイシャドウよりかなりダスティカラーで「暗くて重くて、これって似合ってるの?」と思い、凹みました。
正直、テスターも見ずに買って失敗したかなぁとも。
実際初めて実物を見たら、
東京の新宿伊勢丹でタッチアップしてもらっても果たして買うだろうか?と思いました。
そのくらい難しい色だったのです。




粉質も素晴らしいというクチコミを見て期待していた分、まぁこんなもんか、発色はいいかなと思いました。

つまり、実物を手にしてみて
クチコミで絶賛されているほど、
このオーキッドヘイズに感動できなくて、ちょっと困りました。

手持ちの今までのシャドウのように
自己流で塗ってたら、
ニッチもサッチも
どうにもならないところでした。




しかし、YouTubeのmakeup
artist Iamhopedさんの
最近投稿された動画で


「奥二重や一重の人でクリース全体にシャドウをぼかすと大変なことになる人に向けたアイシャドウの塗り方」

を見て、参考にしたら、変わりました。

先ほどのやり方がこのパレットの良さを最大限に引き出す「解」のだったのです。
重い色を広げ過ぎないこと。
色を何度も重ねていくよりも、

計算された発色のよいカラーを
潔く一箇所につけた時の方が
品良くまとまること。


オーキッドヘイズの塗り方も
的を絞って広げ過ぎず、まぶたの陰影とアイシャドウの濃淡を意識すれば、これだけくすんだダスティな色だしでも、茶系がくすんで見えやすいブルーベースのサマーでも、使用していけそうな活路を見出せました。


この場をお借りして
IamHope pさん、動画ありがとうございます。
インスパイアされました。
Hopeさんが見本で使っていたロラック3パレットも素敵でしたが、
同じ理論をオーキッドヘイズに応用したおかげで、私の気分は、明るくなりました。
本当、ありがとう。
アイシャドウは塗り方によって随分印象が変わるので、自分のやり方以外にも試すとメイクの幅が広がります。

追記
ずっと使っていくうちに
トムフォードのよさがわかってきました。
ブレンディングした時のスモークアウト感やぼかしが繊細!
時間経過後の肌馴染み感が素晴らしい。
発色の維持もバッチリ。
他の方がおっしゃる意味が、本当に実感として理解できるようになりました。

ヴィセアバンの話題の赤れんが色に重ねてもいい感じに調和がとれました。
ピンク系のブラウンなので、赤系レッドブラウンアイシャドウに通じるのかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
skysahhさん
skysahhさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿89
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.6g・12,980円 / 6g・12,980円 / 7g・12,980円 / 8g・12,980円 / 9g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2025/3/7追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2015/9/14 20:26:42

◆2016.7.12◆
別途クチコミ済の新色5色のクチコミと同じ方式に編集し直しました。

ドラマティックな配色で繊細な色だし&トムフォード独特の質感
極上の質感を活かすため少なくともアイホール用の灰リスのアイシャドウブラシは必須です

【色】◆メインカラー◆イメージ/色詳細/自分の使い方

【チタニウムスモーク】◆透明感を併せ持つ墨黒◆ゴージャス
左上:華やかでぎっしり詰まったゴールドラメ
右上:シルキーサテンな正統派グレーらしいパールグレー
左下:シルキーマットな墨汁の様な墨黒
右下:色が乗る黒ベースラメ(乗せ過ぎ注意パンダになる)
トムフォードのアイシャドウを象徴するパレット
見た目のキツさを裏切る透明感があるゴージャスパレット
秋冬or夜のお出かけにおすすめ
縦割り

【アイスクイーン】◆プラチナムシルバー◆雪の結晶の様な繊細な煌き/涼しげ
左上:パールのシルバーが目立つダイヤモンドダストの様な煌きパールホワイト
右上:色はつかないプラチナラメぎっしり
左下:シルキーサテンの若干青みニュアンス含みの淡いパールグレー
右下:マットな青灰墨(濃)
一見地味なパレットですがつけてビックリのキリッとした美しさ
冬の冷たく張り詰めた空気の時も良し、夏も涼しげで良し
アナ雪のエルサにはこれを使って欲しい、デカ目効果もNO.1
縦割り/グラデ使い

【サハラヘイズ】◆カーキ◆オトナの抜け感
左上:濡れツヤパールのクリーム色
右上:濡れツヤカーキニュアンス含みのシルキーサテンなパールグレー
左下:カーキ色が乗るカーキラメ、ラメはゴールド系
右下:シルキーサテンなゴールド系パールの深いカーキ
口元をヌーディー系にするとかなりカッコいい
こなれた感じ
縦割り

【セダクティブローズ】◆透明感あるパープル・ローズ系◆フェミニン
左上:桜貝の様な繊細な濡れツヤ多色パールピンク
右上:ピンクラメ、ラメ小さめで色味はほとんど乗らない
左下:アメジストシルバーラメ、アメジストが多少色づき右上よりラメ大き目
右下:赤みのシマリングパープルブラウン、赤銅紫っぽい色味
非常にニュアンスのある絶妙な色合い、全体的に薄付きで色の調整がし易い
エレガントかつフェミニン
グラデ使い

【オーキッドヘイズ】◆モーブ系◆ノーブル
左上:瞼に溶け込む濡れツヤシルキーパールベージュ
右上:濡れツヤ多色パールトープ
左下:シルキーサテンなスモーキーピンクブラウン
右下:シルキーマットパープル(濃/小豆よりもう少し青み紫)
ラメありのパレットと並べると地味だけど
濡れツヤが美しく非常に印象的な目元に
主に縦割りでつけてますが「それ何色?」と聞かれる繊細で絶妙な色だし
縦割り/グラデ使い

【ヌードディップ】◆柔らかい色調でパールぎっしりの茶系4色◆極上ヌードスキン
左上:ライトベージュ
右上:柔らかいオレンジピンク味のブラウン
左下:クールなグレイッシュブラウン
右下:ダークブラウン
WET&DRYの別枠の一番柔らかい粉質、
4色ともパールぎっしり・ベルベットの様な緻密で繊細な質感
他ブランドでもありがちなブラウン4色だけど
トムフォードらしい圧倒的な質感の違いが分かりやすいパレット
使い方色々

【シルバードトパーズ】◆グレー&グレイッシュブラウン◆クールで洗練された印象
左上:ゴールドラメ(Gラメで一番美しいと思う)
右上:瞼に乗せると濡れツヤパールプラチナシルバー
左下:多色パールグレイッシュブラウン(暗<ヌードディップ<ライラックドリーム明)
右下:マットダークブラウン(濃)
苦手だったグレーの美しさの虜になりトムフォードにハマるきっかけになった
記念すべきパレット1つめ
使い方色々

*ディスコダスト・スフィンクス・ゴールデンピーチ等の
目が腫れぼったく見える系の色味には上から例えばアイスクイーンや
スターリーナイトの左上のような薄いグレーをふわっとかけると
一瞬にして腫れぼったさが消えます。

余談ですがWET&DRY処方のパレットだけ、パレットに直接粉が入ってるんだそう。
確かに他のパレットはシルバーのトレーに流し込んだ物をパレットにはめ込んであります。

以前はクレドのクアドリnをよく使っていました。
粉質が良く、パレットによってはまるで宝石を砕いたような質感の
非常にきれいなパール感ですが、タイプ的に正統派&優等生で
質感も4色ほぼ同じなので、こちらをを使い始めてから
面白みにはちょっと欠けると思うようになり使わなくなってしまいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

394件中 41〜45件表示

*よーこりん*さん
*よーこりん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*よーこりん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • テレビ
  • 読書
  • スポーツ観戦
  • お酒
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる

  • メンバーメールを送る