394件中 26〜30件表示

Disc_Rさん
Disc_Rさん 認証済
  • 51歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿259件
ロレアル パリ / シャインカレス

ロレアル パリ

シャインカレス

[口紅]

税込価格:1,870円発売日:2013/6/28 (2017/3/17追加発売)

7購入品

2018/7/31 22:44:01

廃盤にならないで欲しい願いも込めて☆七個に変更します!!!

☆かなりの色白ブルべ冬女です☆
二重のネコ目で悩みは涙袋なしの青クマです。
お決まりの冒頭から始まりましたが(笑)

以前からあるお色をずっとリピートしており
サッと塗って出かけられお直しも楽で大好きなお色があります!!!

じぁ〜ん♪
●703 ルビー
でーーーーーす☆

もう三本目突入し
いつもポーチに入っています♪

リップ系もティントからお高いのまでいくつ持ってるんだ!!!
ってぐらい拘りが凄いので(;^ω^)

しかしですね
こんなに使えるお気に入りのお色が主婦に嬉しいこの値段で買えるなんて。。。

ブルべ冬の色白にはたまらない色なのです。
潤いもありぷるぷるで
そのままの発色と色気ある唇にすぐなれる
取れたらお直しすればいい♪

しかもお値段が主婦に優しい!!!

ポーチに必ず入っています☆

これからの秋冬にもいいお色なんですよね♪
プチプラで大のお気に入りはこの
●703 ルビー
とキャンメイクの
●パウダーチークス PW38 プラムピンク
この組み合わせは最強な私です。。


どうか
どうか 
廃盤になどならないでと切に願うこのお色なのです。

廃盤にしないでぇぇぇ(´;ω;`)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
モリ×2さん
モリ×2さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿304
ウタマロ / ウタマロ石けん

ウタマロ

ウタマロ石けん

[その他]

容量・税込価格:133g・176円 / 専用ケース付き・547円発売日:1957年

ショッピングサイトへ

7購入品

2014/6/11 12:05:40

さらに感動する出来事があったので、☆6→☆7にあげます!


ずっと放置してた換気扇をやっと掃除しました。
なんとか換気扇は綺麗になったんですが、スチームクリーナーのアタッチメント(先っちょがブラシで、そこからスチームが出る形状)が、油汚れでベタベタに…
自分の指にもしつこい油が付き、着ていたTシャツにも油が飛び散りました。

手をハンドソープで洗ってみたけど、油は広がるだけで取れない!!

ふと洗面所を見回すと、ウタマロさんが目に入ったので、もしかして…?と思い、手を洗ってみました。

普通に手を石鹸で洗うようにゴシゴシとやってみたら、何事も無かったように油汚れが綺麗に取れました。
うそー!!

アタッチメントのブラシにも、石鹸を少々付けて、スチームを出した状態でシンクで何回か洗ってみたら、なんと取れました!!
アタッチメントは1回しか使用していませんでしたが。油でべったりになってしまい、処分レベル…?と思ってましたので、本当にビックリです。

Tシャツに関しても同様です。
台ふきんも油で汚れたので、こすってみたら綺麗に落ちました。

油汚れにもてきめんな効果が現れ、ウタマロの実力にひれ伏しました…
一生ウタマロに付いていきます 笑


※手アレはしませんでしたが、毎日の手洗いにウタマロ使用はお勧めしません。(あくまでも「最終兵器」として使用された方がいいと思います)


--------------------------------------------------------------------
前回の口コミ(2014/3/5 10:18)

良い商品だという事は、皆さんの口コミで実証済みなので、わざわざ私が口コミするものでもないかなー、と思ってました。

が、しかし!!
昨日あまりにも感動したので、PCに向かわずにはいられませんでした。

娘が美術部に所属しており、派手に靴下に絵の具をつけて帰ってきました。
水性か油性の絵の具かわからないけど、足の裏にべったり…。
しかも割と新しい靴下に(T_T)

残念ながら、これは処分かな?と思いましたが、念のためウタマロ石鹸でゴシゴシしたら、綺麗に落ちるではないかー!!

ウタマロで石鹸でゴシゴシ洗いして、その後、普通に洗濯機を回したら、何事も無かったように真っ白になりました。

すごいよ、ウタマロ!!!
値段以上の仕事をしてくれます。

ご主人のシャツの襟汚れや、育ち盛りの学生さん、食べこぼしの多い小さなお子さん…などを持つ主婦には救世主のような存在ですね。
一家に一ウタマロ置いておきたい…(笑)

【使用方法】
1.洋服や靴下の汚れた部分を水で濡らす。
2.汚れた部分に石けんを直接塗りって、しっかりもみ洗いする。
3.泡立てた後、普通に洗濯用洗剤を入れた洗濯機に入れて洗濯する。
(汚れが酷い場合、2.の後、しばらくつけおき洗いをしてもOK)

【私の保管方法】
・水に非常に溶けやすいので、湿気や水気が多い場所の保管はNGです。
・大きいので、包丁で1/2にカットし、使わない方はラップでくるみ、保管します。
・使う方は、オシャレめの小皿に入れて保管し、洗濯時にすぐ使える所に置いてあります。

ウタマロのHPによると、非常に溶けやすい形状にしてあるのは
「ガンコな汚れを落とすには繊維の奥に入り込んだ汚れの粒子を押し出すことが必要。やわらかくて水に溶けやすい石けんにする事で、繊維のすきまに入りやすく、汚れとなじみやすくなる。また、生地を傷めにくい効果もある(一部編集)」との事。

【成分】
純石鹸分(98%、脂肪酸ナトリウム)。蛍光増白剤

※外食産業に使用され、廃棄される油を回収し、再度精製された、植物性の回収リサイクル油を原料に使用しています(HPより)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
桜乙女2さん
桜乙女2さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿364
SUQQU(スック) / デザイニング カラー アイズ

SUQQU(スック)SUQQU(スック)からのお知らせがあります

デザイニング カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/1/20

7購入品リピート

2018/10/8 15:16:14

【09 涼月 -RYOUGETSU】追加購入しました。
この回からの右上のザクザクラメが気に入っていたせいもありますが、
モスグリーンやブルーが難しそうだ、という先入観はTUして頂いて解決。
ブルーは私年齢の目元のくすみを取って透明感を出してくれました。
濃くするとモデルさんのようになりますが、薄くつけると透明感のみ出ます。

やはりスックは混ぜた時の色の絶妙な発色が最高ですね!
しかも今回は、スックのアイシャドウブラシFとDで短時間でつけられたのですが、
このブラシ、私が一番使わないタイプだったので、その技にも驚きました!
次回、購入予定です(苦笑)

大きめのブラシでアイホール→二重幅、とよく見るつけ方をしていたのですが、
「この2本のブラシさえあればアイメイクは完成します」
とBAさんがおっしゃっただけの事はあります!
粉質やラメの馴染み感などは下の花明で記載しています。

右上のシルバーラメが、どこのものより上品に馴染み、
目元をぱっちり大きく見せてくれて透明感をあげてくれた事に感動しました。
チークとルージュも色を合わせてもらいました。
チークは06 春菫ーやっぱりブルベの私にはこれが一番で欲しかったもの。
シアーなルージュしか好まないので、モイスチャーの05 恍華 -HIKARIBANA。
手持ちの02でも綺麗に合うようです。
はまりますね。

-----------------------------------------------------------
【114花明-HANAAKARI- 】限定色を購入しました。
何度通ってもブレンディングが難しそうで、アイシャドウパレットは
使わない色があるから…とアディクションを合わせ買いしたりしていました。
114花明は一目ぼれです!
なんでしょう、上品な大人カラーにはまってしまいました。

とにかくやはり「粉質」これが私の知るデパコスの中で最高だと思います。
少量で発色し、しっとりした粉質なので皺カバー(苦笑)
フィット感(密着感)も最高ながら、この組み合わせはお仕事でも使えます。
粉飛びなし、持ちよし、言うことなしです。

年齢的に、ブラウン系がくすんで似合わなくなり(若い頃はブラウン一辺倒でした)
購入するなら無難に01優芍薬かと思いましたが、やはりくすんでしまう…
色白の私に似合うのは06宵紅かと、BAさんにおすすめされましたが、
がっつりアイシャドウを塗ると、場違いな派手顔になってしまう為、
プラム系が「う〜ん…」と思いきれず、
114花明の右上のザクザクラメピンクが気になりTUしていただきました。

どの色も奇抜なカラーがなく、無難を選びたい私には使いやすいパレットです。
右上のザクザクラメピンクに違和感がなかったのは、
見た目、アディクションの99ミスユーモアに似ていたせいだと思います。
家に帰って、色を比べてみました。
塗りたてはそっくりですが、時間が経つとミスユーモアはキラキラと可愛さが残り、
意外と薄付きでラメが残って可愛い印象。

114花明の右上ピンクは次第に馴染みのいい赤寄りで落ち着いていく。
少量で発色するため、目尻寄りに入れて下さったのですが、これが大人カラーですね。
ちょっと色っぽく見える…。肌の内側からほんのり香るようです。
仕事で使う時は、このピンクを抜いた3色をサッと塗れば、
とても馴染みが良いのに目元を綺麗に見せてくれました。

せっかくなので、右上ピンクを目尻に少し入れて、上に左上の淡いベージュを重ねれば
目元にほんのり血色感が出てくすむこともありませんでした。

最近はアイシャドウは単色使いをしたりするので、パレットは面倒だと思っていましたが、
まるで絵具のように綺麗で上品なカラーに仕上がってくれる。
これは、みなさんがはまるのに今更ながら納得です。
時間を置いた114花明のピンクを見ていますが、内側から染めたような、
その血色感が大人です。
私は目の幅が大きいので目尻に赤を置く方が良い、とBAさんに教わりました。
真ん中に置くと、可愛くなるそうです。目頭に置くのが良い人もいるそうです。

この日、リップとチークに控えめな色を購入したので、
アイカラーは少し派手目に仕上げて下さいました。
これからは、手持ちのカラーとの組み合わせで購入すると良いそうです。
楽しみです!
というか、これは集めてしまうのわかります。
ちなみに私は筆仕上げです(アーチザンアーティストのもの)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
シャネル / レ ベージュ パレット ルガール

シャネル

レ ベージュ パレット ルガール

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:4.5g・8,250円 / 4.5g・9,900円発売日:2017/6/2 (2024/1/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/6/18 21:09:00

今般新発売の「ライト」購入です。大好きな低彩度パープル系^^。上品、ベーシック、汎用性の高いパレットで、暫く活用できそうです。個人的嗜好がマットなシャドウに傾いている今年ですけれど、夏時季のマットは重苦しく季節感と合いませんので、9月いっぱいくらい迄はきらめきが適度にある本品のようなシャドウが重宝しそうです(YSLのシャドウの先日のレビューとも重複していますが)。

粉質はまるでルースのようなふわふわ感でさらりとしています。
けど定着性は良く、よれ・薄れも殆ど無く、終日のモチは盤石。持ち歩き・リタッチの必要ほぼなし。この辺りはいうまでもなしというところでしょうか。

【YSLクチュールクルールパレット・7番と比べて】
先日YSLのクチコミ(2018/6/10)でも触れましたが。
YSL7番の購入を検討していた時に本品の発売を知って、実際店頭に見に行ったら各色の色出し、構成が外観ではいっけん「激似」に見えてどうしようかと思ったのですけど。(シャネル新聞やメンバーさんのブログ拝見の時点では全くそうは思わず、店頭で実際に見て「あれっ」と思いました)
でも実際つけてみればかなり印象が違います。で、両方買っちゃったわけです。

 ◆色比較◆
「締め色」と、「締めより一段明るいメインカラー」が主な印象になるのでその比較でいきますと、
★YSL7番→締め色は海老茶、バーガンディ、ボルドー系。メインカラーはダークグレイッシュピンクのような色。仕上がりはレディッシュ・ピンクブラウン〜ボルドーの印象が強い。「赤み・ブラウンみが強いウォーミーでこってりした印象」
★シャネルルガールライト→締め色低彩度暗色パープル。メインカラーはグレイッシュモーブ。「ブラウン要素は殆どなく、クールな低彩度青みパープルシャドウ。」

というわけで印象はかなり違います。
シャネルの本色番もベースカラー以外はシルバーラメがけっこう入っている完全シマー質感ですが、YSLの方が光輝が強い。
また、最淡色の白ピンクも、シャネルは光輝抑え目の、瞼全体に使うベースカラー、
YSLは部分アクセント用のギラッと光輝の強いハイライトなので、役割が全く違います。
よりクールで控えめな印象にしたい、堅めのシーンでも使いたい場合はYSL7番よりシャネルの方がいいと思います。
面白味や押し出しの強さはYSL。
※YSL、ブランド側分類では7番はナチュラル・ヌードカテゴリですが、私にとっては十分インテンスメイク用シャドウ(^^;)。

 ◆成分比較◆
双方、高品質高機能アイカラーである事は勿論ですが。
毎度くどくてすみませんが、年中度々アイメイクアイテムでトラブルを起こす激弱瞼なのでアイシャドウは成分が気になるところです。
YSLの方も、先日のクチコミに成分一覧の画像を載せてますので比較されたい場合はお手数ですがそちらもご参照願います。
私は、シャネルの方が好きですね。
今まで何度も触れてますが、シャネルは今回もやはりというかタール色素不使用。カルミンと鉱物性顔料での着色です。
見た目が似た構成のシャドウでも結構違うものですね。但し、成分を見る方は個人個人で何に着目するか・評価基準が全く違うと思います。
たとえばベースの粉体、シャネルはタルクですが、YSLはステアリン酸マグネシウムです。
私はタルクは全く気にならない不問の成分ですが、もしかするとYSLのほうを評価する方も多いかもしれませんね。
また、双方に入ってる色素のカルミンも気にされる方が多いらしいですが私には全然問題ないですし。
私は、瞼に関してはタール色素に最も反応する事が経験則上確実のようなのでシャネルの成分に好感をいだくというそれだけの事です。(なお入っていないものでも反応する事がありそれが総てではない。また、チークや口紅はタール色素使用でも全く平気です)

【他】
本「ライト」はちょっと沈んだアンニュイな(笑)感じのするパレットです。
ブランドのビジュアルイメージのモデルさんも、そんな感じの仕上がりイメージですよね。
中段右のピンクを強めに使ったらわりと明るくなるのかもしれませんが、YSL同様、私はこのピンクを使うとどうも「これは、自分の顔ではない。笑。」という感じになってしまいますので残念乍ら捨て色となりそうです。
ともあれ、ベストシャドウとまでは今一歩いきませんが、総じて満足感は高いです。
(今年まだ前半ですが、アイシャドウの今年マイベストはおそらくディオールのサンク757・ドリームです。)

パレットルガールは一番最初に出た「ミディアム」もぜひ購入したいと思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さくぴっぴさん
さくぴっぴさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 24歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿36
RMK / インジーニアス パウダーチークス N

RMKRMKからのお知らせがあります

インジーニアス パウダーチークス N

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/5/2

6購入品

2015/2/9 14:00:10

RMKのものはまだハズレがなく、好評価ばかり付けてしまします。(*゜▽゜*)

コチラ、01 ブライトピンク、06 シルバーコーラル、07 ホワイトコーラル
を持っています。

まずはじめに購入したのが、01。
ブルベ冬ですが、ぴったりのお色ですよね。ブラシにつけるとそこまで濃いピンクではなく、パールがつやつや肌にしてくれます。

そして、06と07はどちらもコーラル系です。
コーラル系はブルベには鬼門で、肌がくすんで見えるものも多く難しいのですが、

この06のコーラルはラメがシルバーなので、全然OKです。
ブルー系のアイシャドウなどにも合いそうです。
こちらも01同様、パールがきらきら綺麗です。

そして07。こちらは人気色のようですね。
まっとでふわりとしたラメパールなしですが、
肌の内側からぽわぁっと血色感を出してくれます。

こちらの使用方法として、おすすめされたのが、重ね塗りです。

だいたいどんなチークにも合うそうで、
06をぬったあとにこちらを重ねることで、多少塗りすぎたちーくなどもふわっとぼかして透明感を与えてくれます。
すばらしい〜〜。もちろん単色使いでも。


そして今私が気に入っている使用方法は、
01のピンクと重ねて使う方法です。
ピンクを少し柔らかくしたい時に使ってます。元の色味は残したままふんわりしてくれます。
そして持ち歩きは06のみでお直しします。(もちがいいのであまりおちることはありませんが。)


このチークシリーズとしては、ラメパール入りが、艶肌になれて好きですが、
この06も万能で、お勧めです。

ほかの色も気になっちゃいますね。ポーチでかさばらないのもいいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

394件中 26〜30件表示

*よーこりん*さん
*よーこりん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*よーこりん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 食べ歩き
  • 旅行
  • ネイル
  • ファッション
  • テレビ

もっとみる

自己紹介

アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる

  • メンバーメールを送る