396件中 11〜15件表示

Merseyさん
Merseyさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿865
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティトム フォード ビューティからのお知らせがあります

アイ カラー クォード

NEW

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.2g・13,640円 / 5.6g・13,640円 / 6g・13,640円 / 7g・13,640円 / 8g・13,640円 / 9g・13,640円 / 10g・13,640円 / -・12,650円 / -・13,640円発売日:2013/2/27 (2025/9/12追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2019/9/3 11:07:23

03A ボディヒート
追記します。☆5→6

秋メイクに赤系のシャドーが気になり、発売日の翌日カウンターでタッチアップのうえ購入しました。
すでにおそらく全てのオンラインストアで完売していたので、よく行くデパートに電話で在庫確認してから出向きました。

何と言っても右上の赤茶が素敵です。
目尻側に乗せるかと思ったら、タッチアップで黒目の上に乗せられ、結果良かったです。
自宅で片目に赤茶を目尻側、もう片方の目に黒目の上で試してみたら、黒目上の方が目が大きくやさしい印象に。
目尻側に乗せると、私の場合メイク感が強くて、怖くなってしまいました。

タッチアップでの使用順は、

1右下のげ茶を締め色に、ライン状に入れる。
2左下の1より明るいブラウンで1のラインをぼかす。
3上の赤茶を黒目の上に乗せる。
4上のベージュのハイライトカラーを目頭に入れる。
5上の赤茶を下瞼の輪郭を細くライン状で囲む。

でしたが、個人的には5はメイク感が強くなるので、下目尻に少しが好みです。
また、1番初めに左上のベージュのハイライトカラーを上瞼全体に入れてから、上のステップでメイクした方が、軽やかさが出て好きです。
ベージュのハイライトカラーはラメがきれいで透明感があるので。

せっかく買ったので、これから秋に向けてたくさん使おうと思います。
初めてのトムフォード、BAさんの感じが良く、また買いたいと思いました。

追記です。

これでメイクして子どもの小学校に行った時、子どもたちに、「○○さんのお母さん、きれい!」と言われました!
濃いアイシャドーですが、怖くなくて良かった。

それぞれの色を乗せる場所を選ぶことと、ティッシュオフしてから薄く重ねること、仕上げに何も付いていないアイシャドーブラシで馴染ませることで、怖くなく仕上がると思います。

彫りが出て、目が大きく見え、お気に入りのアイシャドーになりました。

主婦になってから、仕事は辞めたし、少し前まで未就園児がいて、メイクなどを楽しむ余裕もなく、容姿を褒められることはほとんど無くなりました。
(仕事してると、他者との関わりの中で、褒められることが多いと思いました。若くてチヤホヤされていたかもしれませんが。)

久しぶりの、それも子どもたちからの褒め言葉にとても嬉しくなり、これから、心も体もきれいになれるよう心掛けよう!と思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yama●◎さん
yama●◎さん
  • 26歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿74件
ボビイ ブラウン / シマー ウォッシュ アイシャドウ

ボビイ ブラウン

シマー ウォッシュ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/5/16

7購入品

2012/5/28 18:25:13

ローズゴールド、チョコレート、エッグプラントの3色を所持しています。

ちなみに私はブルベ色白
ベージュやオレンジが壊滅的に似合わず
グレーやブルー系でお疲れ顔になる傾向有。
幅広めの二重なので間違えると眠い人に。
流行りのギラギラが苦手、皺っぽく見えるパールも苦手、、
赤みブラウンやパープル、カーキが得意です。

単色モノって色がもっと単純で、
絵具みたいに使う人のテクによって様々な色へと変化していくものだと思っていたのですが
そんなことないんですね。
こんなにも絶妙な色出しとは思ってもみませんでした。

単色シャドウの王道Macは高校時代からちょくちょく使用していましたが
あちらはまさにイメージ通りのザ・単色。
良くも悪くも色がぱきっと濃くて、見たまんまの発色すぎる。
私には難しすぎました。

その点ボビィは絶妙なニュアンスのカラーが多いですね。
肌馴染みが良くて失敗がなく、選びやすいです。
くすみかたやラメ具合までちゃんと「肌にのせるもの」ということを
計算して作り上げているのがよく分かる。
ほんとに大満足です☆

【ローズゴールド】
パレットで見るとカッパーですが
実際瞼に乗せると肌馴染みのいいローズピンクに変化します。
この馴染みかたといい ほんのり艶と色みを足してくれる絶妙さといい
もう最高です!
腫れぼったく見えるピンクとも違う、主張しすぎるボルドーとも違う…
元から肌に艶があるかのような色っぽい目元になれます。
求めていたピンクに出会えました♪

伏し目にした時が本当に美しい☆
しっとりとした大人の女性の雰囲気に。

「ゴールド」とついていますがゴールドっぽくなくブルベの私でもキレイに発色します。むしろこのびみょ〜なゴールドが程よい艶感として瞼に残るような印象。

「チョコレート」と合わせるとコーラルっぽく発色、OLさん向けかな。
「エッグプラント」と合わせるとローズが前に出て可愛らしい仕上がりに。デカ目効果を残しつつニュアンス程度にカラーメイクを楽しめます。
どちらともすごく良く合うのですが
エッグプラントと合わせる方がローズゴールドの良さが出るのでお気に入り。

ギラギラしたラメとは一線を画す上質な艶感。
大好きな一色です☆

【チョコレート】
〆色として充分な役割を果たしてくれる赤みブラウンを探していると話すと出てきたのがコチラ。
ルナソルのチョココスモスだと疲れた感じになり、クレドの120は〆色が薄すぎて困っていたので重宝しています。

良くも悪くも優しい目元になるので物足りないときはラインが必須。
赤みブラウンとはいえ狙いすぎの赤っぽさはなく腫れぼったくならないですし
粉質が細かいので濃さも自在に調節できる
万人受けするんじゃないかと思います。

【エッグプラント】
茄子という名のこちら。
おもちゃ(?)の茄子ではなく、リアルな茄子を思わせるパープルです。
瞼に塗って近くで見ると最初かなりグレーに見えてしまい、
失敗したかな〜と思っていたのですが
イヤイヤこれは大正解でした☆

なんていうか、肌を綺麗に見せてくれるパープルってあるのですね。
少し遠目に顔全体として見るとほんのり青みパープルで
それが肌にも白目にもほんとに綺麗で。
透明感とセクシーさを併せ持つ瞳に☆

余談ですがアイラインやブラウンのシャドウが似合わないという奥二重の先輩がこれを使っていてすごく素敵だったんです。まばたきした時にこれがちらっと見えて。重すぎないので奥二重の方も使いやすいかと。

私のように二重の幅をもて余している人でも
ローズゴールド→エッグプラントを二重幅の半分まで→適当なラインで締める
だけでデカ目メイクが完成します☆
コツは幅広く入れすぎないことでしょうか。黒いアザのようになるので。


流行りのギラギラが苦手な方はぜひ試してみて下さい♪

  • 2012-05-28 18:21:07
  • 2012-05-28 18:15:45
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
mion♪さん
mion♪さん 認証済
  • 42歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿23件
シャネル / ルージュ ココ フラッシュ

シャネル

ルージュ ココ フラッシュ

NEW

[口紅]

容量・税込価格:3g・4,400円 / 3g・4,730円 / 3g・6,270円発売日:2019/3/8 (2025/10/3追加発売)

7購入品

2019/3/8 22:05:40

82:ライブ、92:アムール ドゥ シャネルを購入。塗りごこちと艶、発色の良さが気に入りました。82(写真上)はモーヴ系ピンクにゴールドのキラキラが本当に美しいです。肌馴染みのよいカラーで、どなたでも使いやすいと思います。92(写真下)は真っ赤よりも少しピンクみがあって、大人な可愛らしさが出せるラズベリーカラーです。ココフラッシュ は、リップブラシではなく直接くちびるにのせてゆっくり滑らせると、とろけるような感じになり、綺麗に発色するのでおすすめです。ココ フラッシュ トップコートを上から重ねると更にツヤツヤになります。

  • 2019-03-08 22:05:39
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
a_a)さん
a_a)さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿140
ローラ メルシエ / キャビアスティック アイカラー

ローラ メルシエ

キャビアスティック アイカラー

[ペンシルアイライナージェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/10/1

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2021/9/7 00:24:37

ブルベ夏、黄味寄りの色白。ゴールド、オレンジ系が苦手。
キャビアスティックは発売当初からの大ファン。ここに書ききれないほどたくさん購入しているので、少しでもご参考になると嬉しいです!

2021/09/06追記

R1 KISS FROM A ROSE
シマータイプの青みピンクをずっと待っていたので、発売前から購入を決めていました。26RUSHを白パールで薄めてラメを細かくしたような色、と言ったら伝わるでしょうか。思ったより青味が主張しないのでイエベさんでも使えそうな気がします。アメジストで締めても素敵です。

R2 WILD ROSE
ダメもとで買って大正解でした!大人気の09ローズゴールドが苦手(オレンジが浮く)なのですが、こちらはもう少し黄味が弱くやや赤味のある優しいシャンパンカラーで、期待以上の肌馴染みでした。いろんな色と合わせられるので、新色の中で一番早く使い切る予感です。

R4 BED OF ROSES
HPの写真ではブラウン系?黄味強め?メタリック?と買うか悩んだのですが、実際は優しいローズ、オフィスでも使える赤という感じの色。R1と似てるかと思いきや全くの別物、なんとも色っぽい。これからの季節、秋色が苦手なブルベ夏の救世主です!

ーーーーーーーーーーーー

2021/03/29追記

26ラッシュ
ほんのりブラウン味のあるモーブピンクのベースに青・緑のラメたっぷりの個性的なカラー。ベースカラーは、薄く伸ばすとまさにブルベ夏のためのカラーだと思います。でも少しラメの主張が強くてオフィスメイクに使えないところが残念。ラメ弱めまたはラメなしバージョンが欲しいです。

27ビーム
青みピンクパールです。カラーというよりは、パールの光だけで色を表現しているというような、珍しい色。単色使いだとあまりキレイに発色しないので、他のカラーに重ねて質感を変えるのに使っています。これはブルベじゃないと厳しそうです。

25カシミヤ
マットなベージュピンク。春はいちばん愛用してるカラーです。まぶたがパッと明るくなるカラーですが、あくまで落ち着いた大人ピンク。ピンクが得意な方はきっと気にいると思います。

37パール
白いパールの光のみのカラー。ローズゴールドが苦手(顔色が悪くなる)な私は、これをベースに多用しています。白い色は付かないので、他のカラーを邪魔しなくて使いやすい。上に重ねるよりは下に仕込む方がキレイに仕上がる気がします。

20バニラキス
ほぼコンシーラーと化しています。シークレットカモフラージュブライトアンドコレクトデュオの0.5Nと比較すると、若干ピンク味があってワントーン暗めな感じで、まぶたや小鼻周りのくすみ隠しに活躍してます。地味に私の一押しカラーです。

30-33
ラメぎっしりですが、かなり細かいので嫌味がなく、大人も使えます。またベースカラーが強くないので、まぶた全体に使っても重たくなりません。
ブルベ夏色白の私にとっては、30インテンスアメジスト→31インテンスムーンライト→33マグネティックピンク→32メタリックトープ の順で合いました。

ーーーーーーーーーーーー

2017/10/09追記

オゥナチュラル

最近出た新色では一番人気とのこと。
このシリーズではめずらしいマットタイプです。
赤みのある、ブラウンとベージュの間くらいの色。少しピンクや紫も感じる、なんとも表現の難しい色です。
第一印象は似合わなそうと思ったのですが、実際に試してみると、ピンクブラウンに発色してくれて、色白サマーの肌にしっくりなじみました。
これひとつでグッと秋っぽく仕上がりました。この秋は大活躍しそう。
BAさんのお話では、人によって発色が異なるおもしろい色なんだとか。
できれば試してからの購入をオススメします。

ーーーーーーーーーーーー

2016/2/1追記

シュガーフロスト
アイホール全体に使っています。
黄味より過ぎないブルベ向きのゴールド。もちろんイエベでも問題なさそう。
ラメがきらきら美しく、使用頻度がかなり高いです。
涙袋に使ってみましたが、さすがにアラフォーには厳しいですね…。

ローズゴールド
みなさん大絶賛ですが、私が使うとオレンジが主張して、ややくすむ気が。
こちらなら、ベイクドアイカラーのバレエピンクの方が華やかで好きです。
イエベ向きかもです。

−−−−−−−−−−−−−

アメジスト
アイシャドウの締め色に、直接塗ってブラシで軽くぼかして使っています。紫のパールが入ったブラウンといった雰囲気で珍しいしどんな服にも合う色。秋冬に大活躍です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とみこさん
とみこさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 45歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2396
MiMC エムアイエムシー / ミネラルクリーミーファンデーション

MiMC エムアイエムシー

ミネラルクリーミーファンデーション

[クリーム・ジェルファンデーション]

容量・税込価格:1セット・7,150円 / ケース・1,100円 / ブラシ・5,500円 / リフィル・6,050円発売日:2018/9/5 (2021/10/5追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2018/9/15 15:13:06

◇色の参考に>ファンデを選ぶ時の私の肌色の大前提

*MIMCは、明るめだと102、でも103だと暗い
*ベアのミネラルファンデはマットだとフェアリーライト、
オリジナルはライト、ベアプロは07ウォームライト(標準色)
CR ティンテッド ジェル クリームは02のバニラ
*資生堂など普段のファンデーションは、オークル10〜20
*RMKでは103Lか、明るめにしたいときは102
*ローラメルシエは標準色の05番
*ナチュラル系でいうと、エトヴォスは30か35くらい(プレストは#03N)
*RMSのアンカバーは11
*ヴァントルテはハイライトベージュでやや明るすぎかなくらい
*24 ミネラルスティックファンデはライト(ちょっと暗く感じるけど)




こんな肌色の私ですが、
コスメキッチンで色を試して買ったのが102。

なんですが!

ぴったりだったけど、1日経つと沈むんですよ。。。

101は明るすぎて、目元のシミっぽいものが浮いて見えたけど
時間が経つとそっちのほうがちょうどよくなったので
結果、レフィルを買い直してしまいました。

リニューアルして色が若干かわっているけど
やっぱり店頭でぬってみて、
終日過ごした上での色選びをおススメしますね!


そして101の方で口コミをさせていただくなら、
リニューアル前のものに比べて、テカテカせず、
もともとの肌がもちっと柔らかい人という印象の肌になります。

塗る時の調整もしやすくなったかなー

厚塗り感がなくなり、ナチュラルに肌が綺麗って感じ。

カバーしてないようで、
ソフトフォーカス状態なのがいいのかもしれません。

私はベアミネラルのブラシ2種のどちらかを使って塗っていますが、
何のテクも要らず、ささっと塗れてオススメですよ!

ツヤとテカリは紙一重だけど、これはハリのあるツヤ肌に見えるのもポイント高し!

触った感じもしっとりしてるし、使いやすくなった上、
見た感じも肌綺麗でいいなとは思うんだけど
バームで保湿しまくっていても、ややかさっとするのが気になる。。。

出先でも上からバームなどを足さないと、
たまに粉を吹いたようになっているので、
ベタつくくらいの保湿が必要なのかもしれません。

※バームは数種類を使い分けてますが、
出先用にはイハダかムーを持ち歩いてます

というわけで、コスメキッチンでも良いからちゃんと試して
終日過ごした肌を見てから購入するのをオススメしますねー。


石鹸で落ちるか問題は、mimcの石鹸だと落ちてるようですよ。

※拭き取りのコットンがよごれないので

何にしても、夜も肌が疲れてないし、
落とした後の肌も疲れてないので、私は気に入ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

396件中 11〜15件表示

*よーこりん*さん
*よーこりん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*よーこりん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • 写真
  • スポーツ観戦
  • テレビ

もっとみる

自己紹介

アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる

  • メンバーメールを送る