TOP > *よーこりん*さんのLikeしたクチコミ(登録日時順)

396件中 1〜5件表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿473
FUEGUIA1833 / La Cautiva

FUEGUIA1833

La Cautiva

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2017/11/18 15:30:33

「この香りは、男性を虜にする」と少し前から巷で囁かれているフレグランスがある。それはフエギア1833のラ・カウティーバ。スペイン語で「捕虜」の意。ネットでは女性の名前と勘違いしている記述が多いが、残念ながら固有名詞ではない。ただ、南米パタゴニアの歴史では、先住民に拉致された「囚われの女」という叙事詩名としても有名だ。囚われの女、その名はマリア。彼女はある日突然襲ってきた先住民たちによって、他の女とともに拉致されたという。

新大陸発見以降、かの地に入植したスペイン人は、植民地化政策のため、先住民への迫害を行った。そしてそれに対するインディオの報復行動は各地で頻発し、スペイン人の家族を拉致して捕虜にする事件も起きたという。アルゼンチン〜チリにわたる広大なコロラド川流域にも、北アメリカ大陸さながらの迫害と抵抗の歴史があったのだ。

そんなパタゴニアの歴史や文化、人物、そして大自然のもつエネルギーを哲学的に香りで表現しようと2016年に創業されたパフューマリーがフエギア1833だ。

ラ・カウティーバは、50種類以上あるパルファンの中でも、特に女性に人気があるという。現在日本では、六本木のホテルグランドハイアット東京の1Fにあるブティックのみの扱いだが、ラ・カウティーバはよく品切れになっているそうだ。では一体どんな香りなのだろうか?

フエギア1833のスクゥエアなガラスボトルからスプレーする。わりと噴霧量が多いので、半プッシュでもかなり広がる印象。以前は紙ラベルを張っており、品名が手書き風の文字で書かれていたが、最近の物はガラスボトルに直接品名が印刷されている。スタイリッシュになった反面、文字と品名が読み取りにくくなったことと、印刷文字が削れやすい点は、今後変更してほしいところ。

ラ・カウティーバを付けた瞬間の香り立ちは、とても穏やかでソフトだ。あ、植物由来のエーテルだなとすぐわかる透明感。通常ツンとくるアルコール臭がなく、すぐにレザーのようなソーピーなような植物ムスクの香りが漂い、その下からクリーミーで甘い香りが漂ってくる。最初からヴァニラ混じりの甘いフルーツ香だ。ブラックカラントの表記があるが、そんな感じはしない。わずかに甘くて少しだけ苦みのあるさっぱりしたフルーティーな香り。それが何ともスッキリした優しいヴァニラに包まれて広がる。とてもフェミニンでセンシュアル。そして、大きな変化もなく3〜4時間ほどこの香りが続いていく。

ときにこのメインの香りは、焼きたてのパンにハチミツを垂らしたような匂いにも感じられる。また、バターたっぷりの焼き菓子にホットミルクを添えたようにも。はたまた、よく煮詰めて塩味を少し利かせたカリッカリのバタースカッチの風味のようにも。共通点をあげるなら、美味しそうなグルマン系のノートに近い雰囲気だということ。

ラストは、うっすらとした透明感のある香りで消えていく。わずかに甘味とクリーミーさを伴ったパウダリーなムスク香。人に気付かれるほどではないけれど、きれいなラスト。付けてから消え入るまで大体3〜4時間。パルファンにしてはとても短めだ。

全体的に香り立ちがとてもソフトで、拡散性も低いので、多少プッシュ回数を増やしても大丈夫なフレグランスだと思う。全て植物由来の香料かどうかはわからないけれど、確かにツンとくるようなきつさはない。これなら香水が苦手な方にも受け入れられやすいだろう。温かくて甘味とクリーミーさ、わずかなフルーティーさがあるので、どちらかというと秋冬向きだが、これを買った夏でもさほど重たくは感じなかった。ヴァニラにしてもムスクにしてもどこか軽やかで、まるでミントをあしらったかのようなスッキリした感じさえある。そういう意味では、柔らかくてさっぱりしたヴァニラ&バタークッキーといった風合い。そんな系統がお好きな方は試してみる価値があると思う。

1892年に発表されたデラ・ヴァッレの絵画には、先住民の男にさらわれてゆく白い肌の女性の姿が描かれている。彼女の名はマリア。その囚われた妻を助けるため、夫ブライアンは救出に向かうが、あえなくやられ深い傷を負ってしまう。見張りの一瞬のスキをついて夫を救い、共に脱出したマリアだったが、道半ばにして夫は荒野で息をひきとる。哀しみにくれたマリアは慟哭の果て、自身もまた静かに倒れ、夫と共に夜空の星となった。それがパタゴニアに伝わる「囚われの女」の物語。

どこまでも逆境に立ち向かった女性、マリア。彼女の姿を思うと、優しくて甘い香り立ちのラ・カウティーバの香りに、女性が見せる真摯な姿や強さも感じられてくる。

そんな凛とした女性からこのバター&ヴァニラな香りが漂ったら。

それは男性の心が囚われてしまうのも無理はない。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ayu622さん
ayu622さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿931
ジバンシイ / イレジスティブル オーデパルファム

ジバンシイ

イレジスティブル オーデパルファム

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:20ml・5,060円 / 35ml・12,540円 / 50ml・16,060円 / 80ml・19,140円 / 150mL・23,100円発売日:2020/5/15 (2024/11/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2021/4/25 07:03:26

バラとフルーツの組み合わせに目がないわたしが、2020年に一番気になっていたこちら。
最近やっと店頭で紙のムエットに試した時、時間が経つほど好みの甘〜い香りになっていって
これは実際肌につけてみたい!と思いサンプルを入手しました。もういい予感しかしない…♪

トップ:ペアー、アンブレットシード
ハート:ローズ、アイリス
ベース:ムスク、シダーウッド

結果…これ、わたしの好きなタイプど真ん中の『グルマン・ローズ』の香りです!
最初からかなり主張してくるペアーは、果糖がジャリっといいそうな いかにも濃厚な甘さで
ジューシーな梨のソルベ7:摘みたての甘いバラ3といった感じ。
この辺が好みの分かれるところですが…ローズがメインのフローラルと思うとかなり甘くて
嗅覚がビックリしちゃうかもしれないけどw偏見抜きで見ても、わたしは大好き!
このアンブレットシード、フルーツの甘さが引き立つという いい仕事してくれてます。
トップからラストまで、それぞれの香りが最初から完全に溶け合ってる…といった感じで
だんだん肌にフィットしてくる感覚はあるけど、良くも悪くも変化は少ないかも。
その時々によって特定の香りが際立つこともあるけど、展開がゆっくり…といった印象です。
ただ香水って一般的には、紙のムエットと自分の肌では香り立ちがかなり変わるんですけど
これは第一印象そのままの香りが再現されるし、持ちの良さもトップクラス。
わたしの住むスペインでは、持続力も拡散力も高いフレグランスが良しとされる文化なので
(周囲の他人にも香るのが前提だしね…)そういう意味ではかなりハイレベル。
体感では肌の上で7〜8時間ほど、服に移るとさらに長持ちするので 1日中香りに包まれます。
試香した時も、厚手のカードにつけた香りが丸3日ほど残っていてwビックリした〜。

かなり甘くて好き嫌いがありそうだし、あまりキツく香らせたくない日本人的な感覚だと
取り扱い注意!という気もするけど、気候や体質もあって香りが飛びやすいと感じるわたし。
個人的には数時間もたないコロンやEDTより、こういう強めの香りを服の下に少量つける方が
ふとした動作でふんわり香るから好きだな〜。
同じ梨だと 爽やかなグリーンが効いた洋ナシなら Jo Maloneのペアー&フリージア、
もっと甘くてガーリーな印象なのがこちら…といった感じで、どちらも甲乙つけがたいです。

服に隠れる部分にほんの1プッシュで、自分でもわかるくらい甘〜く華やかに香りますし
この程度でも周りには気付かれて、人の反応もなかなかいいので かなり好感持っちゃいます。
季節なら春秋、屋内よりは天気のいいお外にお出かけ…っていうイメージかな?
ローズがメインの香りより男性ウケも良いし、悪いところが見つかりません。☆6つ!

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
*rukako*さん
*rukako*さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 38歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿163
シャネル / ココ ヌワール オードゥ パルファム(ヴァポリザター)

シャネル

ココ ヌワール オードゥ パルファム(ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:50ml・17,600円 / 100ml・24,200円発売日:2012/9/14

ショッピングサイトへ

5購入品

2012/9/3 13:25:31

追記(10/6)

秋になり気温が下がるにつれてバニラの甘さが強くなりました。
夏はグリーンの爽やかさ、冬はバニラの色っぽさ。
多面的で退屈しない。1年を通して使いやすい香水かと。
深夜お風呂に入る頃、肌から官能的なバニラの香りが浴室に立ち込めます。
夜の肌に薫るノワールも魅力的。

*****

漆黒の闇夜。
黄金色にあふれる街の光。
静かな運河に乱反射する光と闇。
どこからともなく聞こえる音楽の生演奏。
その妖艶さに心を奪われる仮面舞踏会。
水の都ヴェネツィアの夜はとてもミステリアスで、まるで魔法の国!
私がかつて旅行したイタリアの中で1番美しいと感じた街です。

そんなヴェネツィアにインスピレーションを受けて作られた「ココ ヌワール」

◆トップ:グレープフルーツ、ベルガモット、ピンクペッパー
◆ミドル:ジャスミン、ローズ、ゼラニウム、ナルシス(水仙)
◆ラスト:パチュリ、フランキンセンス(乳香)、トンカビーンズ、バニラ、ムスク

香りを纏った瞬間、爽やかなグレープフルーツとピンクペッパーが香るトップ。
ベルガモットが上品さを加えながら輝くようにと弾けます。
ミドルではジャスミンやローズが明るく絡み合い、ナルシス(水仙)のグリーンと
甘く濃厚なフローラル調へと移ります。透明感があり素晴らしく官能的。
このミドルの香りがいかにもシャネルらしく、NO.5を彷彿とさせる高貴な美しさを感じます。
ナルシスの瑞々しさが若干の瓜系の香りを含みますが
体温で温められることで涼やかな夜を思い起こさせる香りと変化していきます。
そして次第に顔を出すのがフランキンセンス。
乳香とも呼ばれ、教会の宗教儀式で焚かれる樹脂系のオリエンタルな香りです。
古代エジプトでは心を穏やかにし深い眠りに誘うアロマとして使われたとか。
深呼吸したくなるような、ウッディかつスパイシーでわずかな甘みと酸味を含んだ豊かな香りです。
バニラの優しい香りとパチュリのセンシュアルな香りが溶け込んで
都会的で若々しくパウダリーなラスト。

私の肌はシャネルのフレグランスと合うようで(反対にゲランとは×)
メンズっぽい香りはなく、どちらかと言えばオリジナルのココよりも
ココマドの可愛さを垣間見せる印象。
漆黒の中の「光」に焦点を当てたような美しさがありました。

豊満な官能性「ココ」
輝くような官能性「ココマドモワゼル」
ミステリアスな官能性「ココ ヌワール」

夜の謎を感じさせるもののエロスではなく、自分自身を癒すような優しくリラックスできる香りです。
黒というシンプルさの中に秘める上質さを追い求めたマドモアゼルココの想いと
内面を磨き上げた女性が纏う香り。
女である悦びを表した香りなので、男性には纏って欲しくない。
(元々レディス用。女性の肌に合うように作られているので官能的な香り立ちの本質部分は女性にしか表現しきれないのでは)

余談として、私のファーストフレグランスは「ココ パルファム」。
生意気にも10代から、かれこれ20年以上愛用しています。
個人的には、絡みつく甘さと濃厚なサンダルウッドが染み込むような元祖ココの方が好みです★
ヌワールの甘さは完全にココマド寄りに感じますが
ココマドやチャンスのように、万人ウケを狙った香りでないという点では高評価!
媚びない強さがシャネルっぽくて素敵です。
でももっとガッツリ重い「攻撃的なオリエンタル」でもよかったなぁ。
しなやかな黒豹・・のような(笑)
シリーズ化されたCOCOですが。
どうしても先入観が生まれて正当な評価ができないから
敢えて名前を受け継がず、新作!として欲しかったな!

香りの持続性◎(12時間以上)/拡散性○
EDPですが独特のアルコール臭は全く無く
トップから素晴らしい香りを堪能できる点も秀逸です。
濃厚なシャネル香水を手首や胸元へ付けるのは無粋ですね。
下肢に付けて是非シャネルのオーラに包まれてください☆

漆黒で滑らかなフォルムのボトルですが、陽に透かしても中の香水は全く見えません。
どのくらい入っているの?液体は何色なの?
空気を遮断された壜の中で洗練され、和らぎ、丸くなり、熟成されているの?
まさに黒のドレスを纏った女性の神秘・・といったところでしょうか。


「黒は全ての色に勝る」と黒をこよなく愛したマドモアゼルココ。
彼女の美意識を決定づけたヴェネチアの夜の優美な情景を思い浮かべ、
この「漆黒の中の煌き」の香りを大切に使おうと思います。

50ml 税込13,230円
100ml 税込19,425円

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
snowdrop*さん
snowdrop*さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿18
The PERFUME OIL FACTORY / The ORIGINAL PERFUME OIL

The PERFUME OIL FACTORY

The ORIGINAL PERFUME OIL

[香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

7購入品リピート

2021/9/24 23:24:37

人と被らない香水を探していて辿り着きました!
店頭で全ての香りを嗅ぎ、3種購入しました。

11.ウォーターリリー+パチュリ
さくら
チョコレート(限定品)

せっかくなので香りのイメージ覚え書きを載せておきます。長くてすみません(^_^;)ご購入を検討されてる方の参考になったら嬉しいです。色々あるので誰でも1?2つは好きな香りが見つかると思います♪

1.つけたて微妙→からのリンゴの良い香りに変化
2.フリージア(生花、お花屋さんに入った瞬間)
3.ジャスミンティーの香り
4.グレフルムスク(一番人気、爽やかめ)
5.純粋なローズ
6.スズラン(春の草原、ひたすらお花)
7.ハス(ロータス、控えめな女性)
8.アンジェリカ(陽気で素敵な女性)
9.シクラメン(お金持ちの家の石鹸の香り)
10.金木犀ザクロ(酸味のある金木犀で珍しい)
11.スイレン(控えめ、雨の日、女子アナ感)
12.純粋なイランイラン
13.ピーチとハチミツ(ほのかな甘みで良い香り)
14.パッションフルーツ(南国感)
15.バニラオレンジ(かなり甘めバニラ)
16.マグノリア(フワッとお花)
17.ブラウンシュガー白檀(焦がし砂糖)
18.カルダモンバジル(スッキリとしたメンズ)
19.ホワイトティー(ティー?スッキリめ)
20.ブラックティー(ベリー+レザー=不思議)
21.アンバーグリス(2番人気、ほのかで良い香り?)
22.アイリススミレ(紫のお花)
23.ベルガモットレザー(メンズだ…と強く感じる)
24.シャンパンアーモンド(ちょいクセある)
25.マンダリンハニー(オレンジ!明るく活発な感じ)
26.ネロリ(緑っぽいオレンジで上品)
27.ラベンダーシダーウッド(落ち着く香り)
28.シナモンイランイラン(インド雑貨のお店)
29.スモーキー、バタークリーム?
30.ラベンダー白檀(落ち着きのある男性)
31.タバコ、胡椒、ジン(色気ある大人の男性)

和の香り:4種
さくら.3番人気、女子のシャンプーの香り
うめ .甘酸っぱく爽やか
抹茶 .確かにお茶だけどオシャレで今風な感じ
柚子 .あんま柚子じゃない…かも?

限定
チョコ.ホワイトチョコ+ココナツ=苦みはなく甘い

あくまで個人の主観ですがご参考までに(^^)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Nekojinさん
Nekojinさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿120
アールフレグランス / ティーブレイク

アールフレグランス

ティーブレイク

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

税込価格:-発売日:2017/3/1

7購入品

2025/1/14 14:45:27

「淹れたてのお紅茶!」これが第一印象。
しかも日本人のイメージする紅茶だと思います。
ストレートティーにレモンスライスを入れたレモンティー。
そこへ砂糖も少々っていうところでしょうか。
香水なのが不思議なくらい飲める紅茶の香り。

国によって紅茶のポピュラーな飲み方や種類は違うので紅茶といっても香りのイメージがそれぞれの国によって、又人の数だけ違うのは仕方ないと思います。
でもこの香水は日本で一般的に紅茶といわれて思い浮かぶ香りに完全フォーカスしてくれています!
ある意味日本のフレグランスハウスならではの香りと言えます。

香水となればトップ、ミドル、ラストと変化をつけるのがセオリーですし、ハーブやらウッディやらフラワーやらの香りとブレンドして変化を出したりと『紅茶ベース』もしくは『アクセントに紅茶』に留まる事が多いと思います。
勿論それらも良い香りだと思いますが、時には単純に『紅茶』そのものの香りが欲しくなる時があります。
そんな時、このティーブレイクはピッタリ!

リサーチすると『甘い』というレビューが割と目に付くので心配していましたが、私は思った程では無かったです。
確かに無糖のストレートティーではないですがキャンディなどの砂糖菓子までは行かずドリンクとしての『紅茶』で留まってくれてます。「さっぱりしたお茶の香りが欲しい」と思われる方からは甘く感じられるのかも知れません。

私の肌では
『レモンスライスを浮かべた紅茶』→『レモンティーに砂糖を2杯入れた紅茶』→『砂糖3杯入れたアールグレイ』
という経過を辿りました。

ベルガモットの香りも普段はトップで香った後直ぐに消えてしまいがちなのですが、こちらはラストまで香ってくれて私の肌ではミルクティーには傾きません。ミドル以降、奥にローズっぽさも感じますが基本的に『紅茶の香り』はブレません。
感覚的にローズが生けられているテーブルでお茶をしているイメージ。紅茶を飲んでいてふとした瞬間に飾られているローズも香って来る様な…。
上品な香りです。

2025年現在では人気商品という事でRフレグランスのホームページでは『予約商品』として取り扱われ、しかも直ぐに売り切れてしまうので簡単に購入出来ないのがネックですが『紅茶ベースの香水』ではなく『紅茶の香り』を探している方にお勧めできる香水です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

396件中 1〜5件表示

*よーこりん*さん
*よーこりん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*よーこりん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ネイル
  • ダイエット
  • 旅行
  • スポーツ観戦
  • ドライブ

もっとみる

自己紹介

アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる

  • メンバーメールを送る