




























2017/2/3 18:31:43
他社ブランドと比較してもボディクリームはやっぱりこちらのモンパリが一番です(*´∇`*)
チャンス/ミスディオール/ラッシュ/LCNから一押し抜粋しても群を抜いてモンパリがオススメ!
ベリー系の香り大好きな方はこちらオススメです
※5時間位経過するとムスク系に変わります
シャネルのチャンスのボディクリームと迷いましたがyslにして良かったです
何より首元をマッサージしてると気持ちですが首シワが薄くなってきました!
余談ですが、フォーエバーを使うとシワに良いって聞きますがボディクリームも類似成分が入ってるといことでしょうか?
もひとつオピウムのスプレーオイルも秀逸なのでオススメです◎
ヘアスプレーに使えるのでココマドモアゼルとの併用で香水代わりに使用してますがとにかく髪が潤うし、ボディスプレーオイルとしてもいけるのでマルチに使用出来ます
プールや海などの塩素系のキシミに対応してくれました!!周りと差をつけるにはyslチョイスするといいですし、シャネルと比較するのは悪いですが若い子=シャネル キャバ嬢=シャネル のイメージがあるとこよりはアラサー女子=ysl お姉さんブランド=yslで選んだ方が周りの評価も良かったです。。
2013/12/12 10:25:42
気持ちがこもりすぎてきっと長くなりますw
クリームファンデというテクスチャー、オーガニックやミネラル系を
敬遠していた方には是非読んでほしい!!
基礎化粧以外のコスメ部門
今年ももう終わるなぁという頃にようやく出会えた2013年ベストコスメ!
<肌質、悩み>
・油分が水分の3倍と診断された最悪な肌質
・テカリまくってるくせにアゴライン粉ふくレベルの乾燥
・治ってはまた出来るアゴニキビ
・繰り返しすぎて消えないニキビ跡
・毛穴の開き
・年齢とともに感じてきたほうれい線と肌のたるみ
・ストレス社会で生きるOLのくすみとお疲れ顔
小さい悩みも含め上記が私の肌スペックです。
今までケミ系で固めた生活を気付けば10年ほど過ごしてきました。
秋ごろからノンケミに目覚め、スキンケアに取り入れ始めたところ
徐々にだけど、悩みの種が小さくなったので最近夢中なんですw
かと言ってオーガニック信者ではなく、結局いいものはいい!の
感覚で選んでいるので今でもケミ系推してるものももちろんたくさんあります。
そんなこんなで自分の生活を見直したところ。
スキンケアももちろん大事なのは当たり前なんですが、
朝の7時半から夜の9時まで週5でファンデに固められ、
週末は大好きな友達と音楽とお酒にまみれて夜中中騒ぐ日もあり
つまり私どう考えてもメイクしてる時間のが圧倒的に長い。
さらに大っ嫌いなニキビやたくさんある悩みを隠すために
ケミがっつりのカバー力最強ファンデ(エスティ ダブルウェア)と
赤みニキビ部分にはカバー力最強コンシーラー(クレド)を付け狂い
汚い肌なりに憧れの陶器肌、お人形肌を手に入れてました。
テカリ狂うのでお粉も大量にパフパフしながらw
どんなにスキンケアに気を使っても
1番肌に触れている時間の長いもので肌をイジメくるってたら
そりゃ肌質改善するころにはおばあちゃんになっちゃうよ。
とファンデーションの見直しにたどり着き、そして巡り合ったこの子。
ただたくさん葛藤したんです。
ミネラルファンデのイメージ
「カバー力皆無。お粉とって重ねてのめんどくささ。」
クリームファンデのイメージ
「テカる。よれる。塗り方難しそう。」
極度に朝が苦手で、テカると上司が機嫌悪かろうが真横であぶら取り。
そんな私にミネラルでクリーミーなファンデはありえなかったんです。
それでももう隠すメイクをどうしてもやめたくて。
どうしても肌質を変えたくて。
勇気を出して店員さんにお話を聞く。
そりゃ売りたいもんね、勧めますよ。
そしてほいほいノセられて買いますよ。
翌朝さっそく使用。
ほんとはブラシ使いたかったけどスポンジ推奨されたので
仕方なくスポンジ使用。付属スポンジはちなみにカスレベルです。
基本はスーッスーッって感じでお肌が傷まないようにのばして
赤みなど気になる部分は上からポンポンのせ。
コンシーラーも我慢。
さらにお粉も我慢。
・・・はできなかったのでベビーパウダーを軽くオン!
出社!!
大好きな先輩同期に「自然!透明感!肌キレイ!」
いただきましたーーーーーーーーーーーーーー!
満員電車の窓にうつる自分でうすうす気づいてましたけどもw
お昼!!
てかってなーい。毛穴なーい。くすんでなーい。とうめいかーん。
帰社!!
まだよれてない!!毛穴ない!!!
クレンジング!!
肌つかれてなーい。もう泣ける。
がっつり乾燥肌の方はもちろんお粉もいらないと思います。
私の異常なてかりとどうしても昔からマット寄りが好きなので
それをおぎなってくれたのがベビーパウダー。
お肌に優しくテカリオフ!毛穴オフ!
まぁ自分でも笑えるほどに長々と書いていますが
つまり素晴らしいです。
ほんとに出会えてよかった。
年齢重ねてきっとシワとかシミとかたるみとか
なんかもう悲しくなるくらいの悩みを抱える前に
お肌を労わってあげられてほんとよかった。
だってこれからもっともっと絶対いっぱい悩みできるのに
もうニキビとか肌荒れとはさよならしたいの。
アットコスメのおかげです。
みなさんの口コミやランキングから出会えた商品です。
ほんとーに感謝。
口コミしてる皆さんにありがとうボタン押してまわりたい。
油田でカバーしたいものがたくさんの方。
絶対それを叶えてくれるお肌に優しいファンデです。
あ、ダルがりなので下地使用なしで使ってますが
なんの問題もないので。時短したい方も是非どーぞ。
2018/3/8 00:22:53
久しぶりのヴィセ。GY-7。価格以上の価値のある、良いシャドウだと思います。やっぱりヴィセのシャドウは私にとって「定石破り」とつくづく思いました。色構成がディオールの2015年末の、ノエル限定「プレタポルテヌードパレット」に激似(笑)である事に、購入してから気づいたのですが。(かなりかぶった。笑。開封2年強位なら、私はパウダーシャドウは、自己責任でまだ使いますし) それだけにというか、いいパレットです。
さらにすごいのは、高精細感、終日のモチもディオールに迫ります。もちろん総ての面で、ディオールが優ってはいるけど。
更に更に。私にとってはですが、
同コーセーの、コスデコAQMWのパウダーシャドウ(シングル、過去使用含め3色所持・1色1500円 未クチコミ)、さらに同社の、あんなにも銘品の誉れ高きアディクション(シングル、1色2000円 未クチコミ)よりヴィセの方が密着度、安定感、質感、高精細感が上回っていると私は思います。
GY-7ですが、
アイボリー〜グレージュ〜ブラウンの組み合わせで、グレーといっても無彩色ではなくグレイッシュな有彩カラーです。
私には、ディオールの前述品もですが、微妙にスモーキー過ぎ、格好いい系に寄りすぎで、完全にベストカラーとは言いかねます。この色番、一般情報ではブルーベース向きと言われやすそうなパレットですが、明色のアイボリー、中間明度のウォームグレーなどはどちらかといえばイエローベース春寄り。中間的なパレットと思います。
ニュートラルカラーのわりには何にでもとっさに合わせられる色ではなくやや服装を選びます。モノトーン系のシンプルでシャープなスタイルに合わせるのによいです。
なお、同社コスデコのアイグロウジェムもですが、本品もジェムの輝きがテーマだから仕方ないのですが、サテン質感ではなく点で光るラメ系です。
右上の一番キラキラ多色ラメは、私の場合もう使わず省略するほうがいいですし(^^;)、
ベースの明色と中間のグレージュも微妙に点で光りすぎなんですが、それはそういうラインだから仕方ないですね。ラメ感の面は好みに合わず星マイナス2。
もういちど、サテン系のヴィセの名品に巡り合いたいものですが。
***さて、一人の人間の固定した視点のクチコミはどうしても毎回同じような論調になりますし、以下は過去クチコミの再掲情報に近いものを多く含みます。そのうえでご興味ある方はどうぞ***
何年も前に、ヴィセはデパートブランド品質を上回るとブログに書いた気がしますが、これは相性の問題が大きいですが、少なくとも同社製品比較の中では個人的には明らかにデパートラインをやはり上回ると感じ、この逆転現象はいいのか悪いのか良く分かりませんが非常に興味深いです。でも、もちろんヴィセは容量が少なく鏡も無く付属ツールも貧弱、色展開にも限りがありますけどね。
但しヴィセのシャドウならなんでも好きだったわけではなく、
今まで良かったと思えたものは、古い話ですみませんがグラムヌードアイズと、スモーキーリッチアイズ。
ヌーディーリッチアイズは凡庸な感じで失敗しました。
なお、私が今まで購入したヴィセのシャドウの色番は本品を含めタール色素不使用。
また、たまたまその他の成分の相性もいいのか、激弱瞼の私でもヴィセのシャドウでは一度も瞼カブレを起こしたことがなく、その点でも非常に相性の良いラインです。
また、ケースも購入する度に改善が見られ、本品のフタは任意の無段階の角度で止まるフタで大変良い。
グラムヌードの頃は開ければ全く止まらない、開きっきりのカタカタ、パカパカのフタ、
スモーキーリッチはその中間(かろうじて止まったり、パタンと閉じてしまったり)でした。
それが何?と思われるかもしれませんが、「中間角度で止まらないフタ」は非常にメイクしにくいです。ホールドの角度によってメイク最中にバタッと閉まったり、音がカチャカチャ鳴り続けたりチップが転げ落ちたり。もちろん中価格帯以上でそんなフタはありえず、差がでてくるのはプチプラです。メーカー、ラインによって結構違います。
なおヴィセは意匠もセンスいいですね。
もう情報の価値は殆どないですが、過去のディオールの製品画像も再掲。
肉眼で観た現物外観色はもっと似てますが、実際の発色質感はというと、
ディオールの方が、明色の発色が良くラメとパールの色偏光や密度が凝っており、中間明度はマットな為上品、かつ、締め色が、比較すればよりブルーベース(夏)向きの色です。(紗のかかった、ココア色に近いブラウン。)
まあ、ディオールの方がどんなシーンでもやはり盤石、デパートブランドの威厳はなんとか見せているというところです。
トム フォード ビューティトム フォード ビューティからのお知らせがあります
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/2/17
2018/7/30 23:26:10
☆かなりの色白ブルべ冬女です☆
二重のネコ目で悩みは涙袋なしの青クマです。
今季はアイシャドウのクチコミ通り
トムフォードに惚れに惚れ購入したので
チークが合わなくては始まりませんよね。。。
手持ちのチークは
スック・・・これは粉質が全く違うし色味も和風で合わない
シャネル・・・これはローズ72とか合いそうだなぁと
一様は考えてみましたが
せっかくトムフォードのアイシャドウを買ったのですから
チークも1つは持っておかないと話にならないと
初のトムフォードのチークであることも考慮して
BAさんが
●01 フランティック ピンク
を付けて下さいました。
感動ばかりで申し訳ないのですが
ぽかーん( ゜д゜) となるぐらいチークで感動しました!!!
ラメ具合、艶めき、シャネルを初めて超えるチークに出会いました。
どのアイシャドウにも合い
最初の一つは
●01 フランティック ピンクもうこれしかない!
と購入しました。
他のお色も誘惑してきましたがまずはこの
何でも合うお色をと。。
ミステリアスな07.08は
プラムな色でブルべの私にはもうこれ以上見せないでーーー(笑)
付けてみると見た目とは違い薄付きでとても垢抜ける!
可愛い3.4もこちらを見ている。。
お色を把握して
親切なBAさんが初チークとして
使い勝手一位で選んでくれた
●01 フランティック ピンク
最高に気に入っています☆
本当に上質で艶のあるダントツ一位になったチークです。
ブラシはついてませんが
付属のブラシではチーク入れないので
全くいりません。。
今年の秋冬は本当に上質な似合うコスメに出会えて嬉しい限りです☆
もちろん☆七個で!!!
アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる