mo-777さん
mo-777さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿103
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティトム フォード ビューティからのお知らせがあります

アイ カラー クォード

NEW

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:5.2g・13,640円 / 5.6g・13,640円 / 6g・13,640円 / 7g・13,640円 / 8g・13,640円 / 9g・13,640円 / 10g・13,640円 / -・12,650円 / -・13,640円発売日:2013/2/27 (2025/9/12追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2019/9/15 13:49:52

追記です。
ゴールデンミンクのラメの綺麗さにはまってココアミラージュも購入しました。
ココアミラージュ全体的にマットで単純に言うと綺麗なココアの粉そのもののような発色です。

このお色味本当にうっとりします。
簡単にドールアイ作れます。
アイメイクに重点を置きたい時、ラメを使えないシュチュエーションの時、オールマイティに使いやすいです。

独特のカラーの右上2が本当に良い仕事をしてくれます。1つのパレットで楽しめます。
ゴールデンミンクとココアミラージュは甲乙つけられません。

しっとりとしたトムフォードの質感どっぷりハマります。

隙なしと言いますか、トムフォードを使用した日はドールアイ気分を楽しめます。

私は色々なカウンターでブルベ診断ですが個人的にくすみが気になるので、イエベ向きカラーも使います。

ココアミラージュはブルーベースの方にはドンピシャしっくりくる気がします。
塗ると違いがはっきりわかります

ブルベにしっくりくるブラウンカラー、意外にも多そうでありそうでなくここまでハマると抜け出せないくらい、お値段の割にあいます。

ブルベさんでブラウンカラーに迷子になってる方本当におススメしたいです

スキモデがお蔵入りしてます。
↑冒険しやすい価格帯なので使用していましたがトムフォードは質感が全然違います。

使用するまでは正直よくあるパレット…と思っていましたが、つい質感に感動してうなってしまうようなカラー展開にどっぷり浸かり込みました。



以前からずっと気になっていたトムフォード。

タッチアップしてもらい01ゴールデンミンク使用です。

ブラウンシャドーが好きなので無難に使いやすいです。
ブラウン系のシャドーは色々な種類、メーカーの物をついつい集めてしまうのですがゴールデンミンク流石のトムフォードです。

質感がDS等や他のシャドーよりたまらなく綺麗です。
ラメが目映くも上品です。
雑誌やクチコミ等で度々ラメが綺麗と見かけましたが、嫌みのない上品な色合いのラメで私の中でたまらなく最高です。

ゴールデンミンクはイエベさん、ブルベさん問わず使いやすい捨て色なしパレットです
ココアミラージュもタッチアップして頂きましたが私のようにこの二つで迷っている方はラメ有無の違いと考えるとわかりやすいです。

重ね方によっても綺麗な質感がでるのに下品さがありません。
これは感動しました。

少し前までルナソルを使用していましたがお蔵入りになりそうです。

因みに旧昨年の紅白で安室奈美恵さんが使用していたアイシャドウがゴールデンミンクらしいです

ラメが綺麗なシャドーでディオールショウモノのブラウン系コスモポライトをよく使用していましたが、トムはとにかく質感が素晴らしいです。

粉質が細かく繊細なアイメイクに仕上がります。

奥行き感が断トツで出ます。

はまります…
派手さと上品さ兼ね備えてます。
特にゴールドとブロンズの大粒ラメが繊細で素敵です。

最近ではゴールデンミンクのラメ2種とココアミラージュの締め色2種で使ってみたり、様々なアレンジしてます。
同じ質感なので意外にも合わせやすいです。

高いですが大きいので重宝してます。

次はハネムーン試してみたいです。

参考程度にブラウン好きな方にはたまらないディオールショウモノ684のブラウンシャドーと比較してみました。

同じくラメが綺麗なディオールですがもちはトムより手持ちディオール達のほうが少しよく感じました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
桜乙女2さん
桜乙女2さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 47歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿364
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品リピート

2018/6/9 21:36:46

2018夏
【31Tiny Shell】タイニーシェル
コーラルベージュ、ピーチピンクのような目元を明るく見せてくれるカラーです。
ピンクベージュばかりだったので、夏っぽい少しコーラルを感じるピンク。
単色塗りで使います(文字数out)
2018春夏
【21 Love Affair (P)ラブアフェア】
流行りより、自分の顔に合うピンクブラウンを使いたくて購入しました。
ラブアフェアが一番のお気に入りになりました。
ブラウン系がくすむ年齢になり、単色や2色くらいで仕上げられるカラーですね。
ベースは、14 My Baby (P)マイベイビーと80 Cry Baby (P)クライベイビー。
13 Engaged (P)エンゲージドをベースに薦められTUしたものの、
ゴールドラメがイエベっぽくなり、マイベイビーの方が暖かみのある、
優しい目元になります。
今回購入した21.14.80は、この3色で組み合わせがたくさんできる優秀カラー。
ピンクブラウン系にされたい方には、おすすめの組み合わせかと思います。

あとは手持ちのミスユーモアやピンクパイソン、
下に記載の全ての色と組み合わせられると説明していただき、
粉質が好きなのは何度も口コミしていますが、自分の好きな組み合わせが
できるので集めてしまいますね。
ピンクブラウンでも、マリアージュなどで夏感を出すこともできますので、
今回の3色は定番にしていきたいと思います。
TUは私はしてよかったので、今後もTU必須で買い足していきたいです。
------------------------------------------------------------------
2017秋〜
【35 Pink Python (P)ピンクパイソン)】
先日購入した19 9 1/2 (P)ナインアンドハーフをベースに、
84 Drop Out (P)ドロップアウトを締め色にする組み合わせで素敵で、
いわゆるモーヴブラウン系になるのですが、
キラッと細かいラメが欲しくなり、35 Pink Python (P)購入。

パールですが、淡いベビーピンクに細かなシルバーラメが、
品よくちらちらして普段使いに出来ます!
最近お気に入りのシャネルのレ ベージュパレットルガールの右下、
ベビーピンクにとっても似ています。

瞼のくすみ飛ばしの15 Age of Innocence (M)エイジオブイノセンスに
キラキラをたしたような色なので、この2色も馴染みます。
99 Miss You More (P)ミスユーモアは春っぽくて可愛すぎる、とか
マリアージュはザクザクしてパーティ向きなので、と思う方、
特にブルベさん、人気の30 Rigoletto (P)リゴレットが似合わなくて、
という私のようなブルベさんにおすすめです。
透明感があるので、色が主張しすぎず、どんな色にも合わせられると思います。
これ、ちょっとおすすめです。
-----------------------------------------------
定期的に欲しくなるアディクションのカラーですが今回はペアで購入。
【19 9 1/2 (P)ナインアンドハーフ】
絶妙に綺麗なピンクベージュ系ブラウン寄り。
人気の30 Rigoletto (P)リゴレットがやはり上手く使えないブルベで、
肌馴染みが良く全く浮かず、とても綺麗な色なので単色でも使えそうですが、
私の場合は年齢的に締めないと、と思っているので、
締め色には 【84 Drop Out (P)ドロップアウト】を選んでいただきました。
こちらは、ブラウンとカーキとグレーをたしたようなトープ?
テスターやサンプル画像ほど濃くはないので、ノーマークでした。
19 9 1/2 (P)ナインアンドハーフですが、こちらもテスターや画像とは違い、
パール入りではあるものの、キラキラしないので普段使いにもできます。
この絶妙なピンクベージュ系は、私は初めてで他ブランドにはありません。
私は余りしませんが、涙袋用にも最適なカラーだと思います。

84 Drop Out (P)ドロップアウトは、アイライナーがブラックブラウンや、
ブラックなどの私には、濃くなりすぎない馴染みトープです。
この2色をブレンディングすると、深みのあるブラウン寄りボルドーのようにも。
ブラウンパープル系と言うのでしょうか…
BAさんの綺麗な目元をお尋ねすると、まさのこの組み合わせだったのですが、
「よくパープル系と言われます」
と仰るとおり、濃くブレンディングすると、絶妙な秋色になってくれます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
コスメデコルテ / AQ MW アイグロウ ジェム

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

AQ MW アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/4/16

5購入品

2017/5/10 00:14:48

所持色GY081・PK880。昨年秋購入、今更ながらのクチコミ。AQMW、ヒット商品を造るのが本当に上手いな〜って感心しますね。
数年前からジェルシャドウの主流形状となりつつある、
弾力のある湿式パウダー的質感の単色ジャー入りタイプ。

ラメ感の凡庸さ(やや粗い・ちょっとギラつき過ぎかな〜、それでちょっと汎用性に難アリ)はあるものの、価格の安さと機能性、色出しなどはとても良いので、更に色追加で買い足す可能性が高いです。
ま、商品名からしてツヤと輝きを強調したコンセプトのアイカラーなわけで、
あと、AQMWはターゲット層にマチュア世代もふんわりカバーはしているだろうけど中心層は30代迄位でしょうし私からギラギラしすぎてるよと言われても困るでしょうけれど(^^;)。

色や性質等もう散々既出の情報と思いますが、
いちおう記録として残しておきます。

【GY081】
グレーとパープルの交ざった鳩羽鼠のような色は、もう私の好みのツボ直撃で、服(トップス)などでも凄く好きな色ですね〜。
初発シェード群の中で真っ先に買うと決めた色がこの色でした。
同様形状他社製品では、ディオールショウフュージョンモノの881ヒプノティックと似た系統の色ですが、あちらはもっと発色濃密かつ硬質感のあるクールな色出しで雰囲気は異なります。まあまたフュージョンモノについては別途クチコミします。
こちらのGY081の方がヒプノティックより柔和な仕上がりになります。

【PK880】
これが意外で、初見では「次点」て感じだったのに、GY081より気に入った!
あまり、個人的に今まで持っていなかった色かなあ。
ピンクとパープルとカッパーとブラウンが混ざったような中々にニュアンスがあり、とてもフェミニンな雰囲気になる色です。口紅をかなり抑え気味にしても。
ラメはギラッとしているのは気になりますが、赤偏光のラメが多いのでピカピカ白光りせず適度に落ち着いていて、かつ華もあって結構重宝する色番となりました。
ところでなぜかは分からず不思議なのですがこの色番を付けていると行く先々でいつもより丁重に扱ってもらえる?気がします。
こういうゲン担ぎ的にもいい気分になれるコスメって、なんだかいいですね。

【モチその他】
モチは文句なくよく、終日ヨレません。
下地はアディクションのプライマー使用(コーセーコンビ^^)。
新発売時に本製品の使用法として「一色遣いかつ指塗りでOK」がやたら喧伝されていましたが、
反抗するわけじゃないけれど私はブラシ使用、その方が綺麗に塗れます。
アイホール上部から眉下は同AQMWシングル(パウダー)シャドウPK850で薄く埋めるようにハイライトを入れています。
シングルシャドウのPK850は上記両色番ととても調和しますのでお勧めですよ(^^)。

【注意点】
ラメ量がかなり多いので、クレンジングは意識してしっかり丁寧にしないとラメ残りしますね〜。

【瞼疲れ】
シャドウのクチコミの度に毎度毎度くどくて申し訳ないですが激弱瞼なのですが。
公式HPで発売前に確認してタール色素不使用なのに関しては喜びましたが(今も、後発シェードも含めてですかね)、
なんだか瞼の皮膚にむしろそれって必要かい?っていうボタニカルエキスがやたら使われているのが不安でしたが・・・
まあ、それが原因かわからないけど、数日連用すると瞼疲れするのでちょっと注意しながらインターバルを開けて使用しなければいけない感じです。

【他】
◆ディオールショウフュージョンモノや、シャネルのイリュージョンドンブルより1000円安いというのは本当に強力なアドバンテージですね〜。
AQMWの価格だったら、気になる色番複数買いがわりと気楽にできてしまいます。

◆パケはあんまりテンションの揚がるものではないですが(すみません)、フタに膨らみがないので複数スタッキングできるのが省スペース保管に便利です。

◆劣化は全然気配がないですね。
蓋はもちろん普通に都度締めていますが、意識してガチガチに締めたりしなくてもまだ縮みも乾燥もいっさいなしです。

◆他色を追加購入するとしたらBR384でしょうか。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
**starrysky**さん
**starrysky**さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 33歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿66
アディクション / ザ アイシャドウ

アディクション

ザ アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2015/8/7 (2020/4/4追加発売)

7購入品

2016/8/16 17:57:55

ADDICTIONのアイシャドウは大好きで、現在11色持っています。
チークやハイライトと合わせて使いやすいパレットが作れるところがいいですよね〜。
普段は、ベースメイクの延長で使うベース用パレットと、それに追加して使うシチュエーション別(仕事用とプライベート用)のパレットを作っています。


★ベース用パレット★
BLUSH 33 Sweet Dreams(または34 Winter Blush)…チーク
BLUSH 25 Moon Dance …ハイライト
EYE SHADOW 33 Earth Wind …ノーズシャドウ
EYE SHADOW 71 Cafe solaire …手持ちのシャドウすべてに合わせられる締め色

IPSAのフェイスカラーパレットみたいに1個で大体のことが済んじゃうパレットにしたくて作りました。
ファンデーションの後、チーク、ハイライト、ノーズシャドウまでで土台を作ります。
締め色までフル活用すればこれだけでもメイクが完成します。
25ムーンダンスは細かいシルバーパールがほんのりのるベージュで、上まぶたのベースカラーにも涙袋にも使います。
33アースウィンドはマットなベージュブラウンで、ラメキラNGの時のメインカラーとして使うことも。
71カフェソレイユはで、調節次第で薄くも濃くも入れられます。手持ちのアイシャドウの色がベージュ、ピンク、モーヴなので、どれにでも合わせらます。


★仕事用パレット★
EYE SHADOW 48 Ice Wall …万能なパールベージュ
EYE SHADOW 27 Sand Caslte …チラチラ控えめなゴールドラメ
EYE SHADOW 31 Tiny Shell …つやつやのピンクベージュ
EYE SHADOW 77 Chocolate High …ライン用のしっかり締め色

つやありラメなしのベージュ系です。
48アイスウォール、31タイニーシェル、71カフェソレイユでグラデーションを作って、71よりももっとしっかり締めたいときにたまに77チョコレートハイを使います。
少し華やかにしたいときは黒目の上下に27サンドキャッスルを足します。
31タイニーシェルをメインカラーにすると、おりこうさんメイクながらもちょっと甘めの女らしい感じになります。
辛口にしたいときはメインカラーを33アースウィンドにしてアレンジします。


★プライベート用パレット★
EYE SHADOW 78 Sakura Storm …青み系の白ピンクラメ
EYE SHADOW 80 Cry Baby …モーヴよりのピンク
EYE SHADOW 68 Nostalgia …グレー、ピンク寄りのブラウン
EYE SHADOW 99 Miss You More …ピンクラメ

つやありラメありのピンク〜モーヴ系です。どれもアディクション独特の色出しですてき!
78サクラストームはベースにも使いますが、涙袋に入れたらうるうるになってかわいいですよ〜!色白さんはお試しあれ。
他の3色は人気色なのでレビューするまでもないですが、組み合わせでも単色でもメインカラーにも涙袋にも使えるので、その日の気分によって使い分けます。



★その他★
EYE SHADOW 92 Mariage

華やかにしたいときのアクセント用でパレットに入れずに必要なときに使います。
仕事の後プライベートな用事があるときに、涙袋にちょちょいと足したり。


アイシャドウベースを使うとラメとびしにくくなり、発色もよくなるので、合わせて使うのがおすすめです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
白身魚好きさん
白身魚好きさん
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿72件
クレ・ド・ポー ボーテ / オンブルクルールクアドリn

クレ・ド・ポー ボーテ

オンブルクルールクアドリn

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6g・8,250円発売日:2014/8/21 (2015/8/21追加発売)

7購入品

2016/9/30 15:56:34

306購入。
ローズベージュ、ココアブラウン、シルバー、ブラックの組み合わせ。

ブルべ、色白、目鼻立ちハッキリ。
ブルべが使える、ブラウンアイシャドウをジプシー。
劇的に似合うブラウンアイシャドウを模索中。

やっと見つけた!
今まではマキア―ジュのBR354がヘビーユーズだったけど、これに鞍替え!!
ただし、マキ―ジュとクレド306は系統が同じといえば似ています。
クレドの方が色味が深く、高級感があって華やかな仕上がりです。
特に、目元がさみしくなってきた30代の私のようなブルべにぴったりw

マキア―ジュは薄付きのデイリーオフィス用。
目立ちすぎず、清楚な感じです。

クレドポーは女子会やパーティ時に使っています。
目元の彫がグッと深く見え、キリッと整った美人系な仕上がりになります。

私は左二色(ベージュ、ブラウン)を主に使用して、パーティにはシルバーを足しています。
右端のブラックは、残り三色の組み合わせに足すとパンチがありすぎて浮く。
しめ色に使わず、アイラインにしています。

ブラウンジプシーのブルべの30代女子におすすめ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

396件中 36〜40件表示

*よーこりん*さん
*よーこりん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*よーこりん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ガーデニング
  • ダイエット
  • ドライブ
  • 写真
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる

  • メンバーメールを送る