TOP > ポ〜さんのクチコミ投稿一覧(投稿日時順)
表示
一覧
個別

絞り込み:

925件中 1〜5件表示

ポ〜さん
ポ〜さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿925
UNMIX / アイリッドニュアンス ダブル

UNMIX

アイリッドニュアンス ダブル

NEW

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:3,190円発売日:2023/6/1 (2023/7/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/6/8 11:23:19

#2023上半期ベスコス
#UNMIXの発明品再び

UNMIXのアイシャドウシリーズは結構持っておりこちらも楽しみにしておりました。
一部での先行発売後の評判も上々でしたので待ち兼ねてました。

購入色:01ピーチコーラル
パッと見て可愛いを愛する女子に刺さりまくる外観!故に私はこういう色に躊躇しました。
可愛いすぎてオトナにはどうだろうかと…。
しかし全くの杞憂でしたw

イメージ的に上段の色はラムレーズンの春夏バージョン互換。きちんと透け感があって締め色やポイント色とは違う明るい影色。

下段のハイライトラメ色は、UNMIXのキラキラ担当グループ(シャンパンBやピンクサンド、ローズ)の中のどれとも違う…強いて言えばストロベリーベージュをもっとそちらに寄せた感じの色に感じます。

質感、使用感:
アイリッドニュアンスと違うのは2色入りの定番色が出てきたという事。UNMIXシャドウの世界観を初めての方でも1つで楽しめる。
粉質は少し柔らかめになっただろうか?
発色が少しハッキリしている。キラキラの輝きも2割増しくらい。
既存品と同じで指先で付けるのを想定しており、こちらもアンチケーキング処方だと思われる。

使用法:
同ブランドのアイシャドーペンをベースにこちらを重ねるのが1番耐久性があり、色合わせ的にもオススメとは思うがこれ1つだけでも全然成立する。

オススメは上段の色をチークに使う仕方。
製作者の吉川さんも紹介されていたが、UNMIXのシャドウ中では最も可愛らしく、華やかな血色が演出できる色。
指で付けてブラシでぼかしたり、立体型の3Dスポンジ(しずく型など)でポンポンと入れるのもオススメ。

夏に向けて買って良かったと思えるし、またすごい品を出してくれた!と感動している。

この簡単親切設計の定番品はUNMIXを使った事のない人にも是非使ってほしいし、締め色を使うのが苦手な方に是非お勧めしたい。
もちろん既存のファンの方にも期待を裏切らない品となっていると思う。

どんどんカラバリが増えてくれたら嬉しいし、また買うと思う。



使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポ〜さん
ポ〜さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿925
マジョリカ マジョルカ / ガラスドロップジェルコート

マジョリカ マジョルカ

ガラスドロップジェルコート

[ネイルトップコート・ベースコート]

容量・税込価格:9ml・933円発売日:2011/10/21

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2023/6/3 08:00:54

#セルフネイラーのMVP
#2023上半期ベスコス

週末セルフネイラーにとって1番大事で1番迷うのは実は色モノではなく、ベースとトップコートだという事に気がついた最近。
こちらの品はアットコスメで見つけました。

質感、使用感:
クリア色。トップコートとしては実は粘度がサラッとしており時折ボタっと落としそうになる。
これには理由があるが後述。
ただコート後は本当にカチッとロックされる感じがあり縮まないし翌日もグニャりとならない。プクっと見えるのもよい。
これが大事。

△ここが気になる
筆の使い辛さがある。刷毛の密度が薄いため液をたくさん絡ませて刷毛に含ませて留めておくことが難しい…
気になるなら刷毛をチェンジすると良いと思う。

比較品:
セルフネイラー好きなら
セシェ/サリーハンセン/noiro/uka/ネイルズインク辺りも有名なのですがこの辺りはお値段が高め。持ちを重視するなら検討すべき範囲かと思いますが、休日だけならもう少しプチプラで大丈夫。
ネイリストも持ってますが、それよりロック効果が高いのはマジョですね。
これに出会ってからはネイリストはアート専用のコートになりました。

ギリギリのプチプライス!もう浮気しないと思います!筆だけどうにかすると、玄人受けもしそう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポ〜さん
ポ〜さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿925
ロクシタン / ヴァーベナ クリーンハンドジェル

ロクシタン

ヴァーベナ クリーンハンドジェル

[ハンドソープ・ジェル]

容量・税込価格:65ml・1,540円 / 280ml・4,290円発売日:2020/5/27

2購入品リピート

2023/5/22 19:05:19

#このご時世のお役立ちアイテム
#だから改善して欲しい!

ロクシタンの香りの代名詞「ヴァーベナ」
この香りがする手指を殺菌するアルコールジェル。
実はこのご時世が始まった時からこちらを愛用しておりました。ミニサイズで外出の際の大事なお供だったのです。リピートもしました。
なぜこの低評価なのかは後述します。

質感、使用感:
水とジェルの間のような質感です。
一般的なジェルタイプアルコールよりは全然水っぽいので垂れる心配もあるのですが、逆にいえば伸ばしやすいのですよ。スッスッといく。
しかも伸ばしてる間に飛び散らないのですよね、液体と違って。
出先でドバッと出てくる水タイプよりは全然使いやすいです。
難点は容器。めちゃ漏れやすいとは言いませんが、なんかのタイミングで蓋のところがややぺたっとして怪しいというw
ちょいちょい気をつけた方がよいです。

▲残念なところ
これは私の推論に過ぎませんが
「前と香り変わった?」というところです。
メーカーの公式コメントではこれに関する見解はありません。
しかし以前のものとは明らかに違う…。
「+余計な何かの果実の甘さ」がラストに加わっていてこれが明らかにヴァーベナの香りの邪魔をしている…というか不要です。
これがものすごく残り香として手に残るのですよ…しかもこの香りの拡散性が明らかに高いんです!あとベタつきが残る!

香りの好みの問題では?という事ですが。

香水じゃないのだから、強すぎる香りやいつまでも残り香があってはまずいんですよ。
(ヴァーベナの香水でもこんな香り方はしません)
皆とご飯食べる前にも使うのにこの香りの拡散性じゃ台無しです(涙
嗅覚が鋭い人には「整髪料の香りがする」と指摘を受けてしまいました…。
今までこんな事が無かっただけにショックですし、やはり中身の何かが変わってしまったと考えてしまいます…。

私の中で旧版(とあえて申し上げます)とは別モノになってしまったのでこの評価です。
戻して欲しい…ホントに。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポ〜さん
ポ〜さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿925
ジルスチュアート / ジルスチュアート パステルシフォン ブラッシュ

ジルスチュアート

ジルスチュアート パステルシフォン ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2023/4/7

4購入品

2023/5/14 05:01:25

#ジルの限定品はすごいのか?
チークレスチークという異端児
(評価更新につき内容更新)

この愛らしい外観のせいで大人気のジル。
この白みピンク色のチークがやっとこさドメブラ&デパコスから出てきてくれた!と思い、初めて限定品を予約しました。
ただこの品が思ったより低評価に甘んじているのには理由があります。以下後述。

購入色:01マシュマロピンク
手の甲でTUした時に02との違いわからず。03よりは僅かに血色あるかな?の期待を込めて。
ただ結果的にどれも似たモノだったと思います。

質感、使用感:
まず最初に断っておくなら、これはチークという名前で出すべきじゃなかったんじゃないかな?と。見た目の発色はほぼしません。
パケorジル買いした人からは、このよくわからない意図にがっかりor困惑されるのだと思います。私もそうです。

発色は何度か重ねてちょっとニュアンス付くかな?と。 
頬の赤みがある私でさえわかるかわからないか? 
白みが強いから血色はミュートされやすい。

チークブラシで取ってサッと僅かでもニュアンス血色が乗るならチークという名称で良いと思いますが、ちょっとこれは違う。
相当重ね付けしないとわかりませんが、重ねると厚ぼったく見えるし…マットだから。

あとマットだからハイライトチークとしてもちょっと違う気がするんですよね。
マスク明け時代を見据えて様々なカテゴライズのチークが出てきてますがこれはかなり異端児です。
粉質はやや重さがあり柔らかい。あの花柄はほぼ最初で無くなりましたw
毛穴隠し効果はマットだからキラツヤの通常版よりはあるかも程度です。
甘い香りはしっかり付いてます。人工的な桃。


使用法:(追記)
ほぼ色が付かない事とマット質感を活かし、潔く「色付きフェイスパウダー」として扱う事にしました。
フェイスパウダー用ブラシで顔の中心辺りから払うように使います。いつものチークゾーンより広くてOK。
見方が変わったのは「チークレス風メイク時のチーク」としての立ち位置を得たから。
目元、口元に強い発色やマットな質感を持って来た時、マット寄りのベースに合わせたい時にもってこいです。
暖色+血色傾向のポイントメイクが続いていますが「もう血色要らない気がする」と思った時はコレ。
他にも少し顔色が悪いかもと思う時に顔色の調整込みでお直し用として使ったり。

近い時期に出たジルのパウダリーFD(グロウシフォンセラムフィルター)との相性はサンプルで試しましたが特に良いと感じました。桃肌のようなシフォンセミマットな質感とマッチします。

比較品:
チークとしての機能を求めるなら、通常版かジルの他の品の方が良いと思います。
メルティーシマーはラメとパールの主張が強くて、大人にはやや煩いくらいでしたが。ハイライトチークの役割は果たせるでしょう。
リップと一緒のリキッドタイプならしっかり血色のると思います。

チークレスチーク』という斬新すぎるコンセプト故に、血色チークを求める人には全く刺さらない賛否の別れる品。
最初は残念チークかと思いましたが視点を変えるととてもユニークな品だし今では手に取る率が増えました。
買って良かったと思えるところまで来ました。
売り方としてはやや不親切だなとは思うところと限定なので星は4にとどめますが評価上げます。


しかし、チーク選びは顔にのせないとわからないと改めて感じました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ポ〜さん
ポ〜さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿925
オルビス / オルビス リンクルブライトUVプロテクター

オルビス

オルビス リンクルブライトUVプロテクター

[日焼け止め・UVケア(顔用)]

容量・税込価格:50g・3,850円発売日:2023/2/20

ショッピングサイトへ

評価しない

2023/5/3 21:16:48

#高機能日焼け止めをレビュー
#ベスコス使ってみた

サンプルで試しました。
雑誌のベスコス受賞等で評判良さそうでしたので楽しみにしていました。

質感、使用感:
白くてのびも良い、白浮きもせずに保湿力も高そうで不要なベタつきも無いため、第一印象としてはまず使用感がとても良い事をあげておきます。
UVカット指数も最高レベルですし、真夏でも使える。
ブルーライトや他の外敵刺激をカット効果もありスキンケア効果もあるという事でこれだけなら間違いなく素晴らしい日焼け止め…なんですが

残念なのは下地としての機能。
モロモロが出る…かなり出る、これは相当ファンデの相性を選びますね。
特に滑りの悪い下地だとなかなか地獄です…


理由が気になり成分を確認しましたが、紫外線吸収剤は不使用ではないものの少量に留めた作り方である旨を公式サイトで確認しました。

もしかしたら…その影響もあるのかもしれませんが、使用感の良さが光るだけにベースの相性を選ぶところが大変残念です。

私は買わないと思います。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

925件中 1〜5件表示

ポ〜さん
ポ〜さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ポ〜 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • マンガ
  • 音楽鑑賞
  • 旅行
  • ドライブ
  • お笑い

もっとみる

自己紹介

@コスメ歴二桁、BA経験有のLDK好きコスメウォッチャー。韓コス勉強中。 肌色は明るめ、オークル。瞳は明るめ茶色。ブルベ冬(1stクールウィンター2n… 続きをみる

  • メンバーメールを送る