表示
一覧
個別

絞り込み:

62件中 31〜35件表示

Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エトヴォス / タイムレスミネラルファンデーション

エトヴォス

タイムレスミネラルファンデーション

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/20

ショッピングサイトへ

4購入品

2015/7/15 21:19:04

この商品はちょっと、評価が難しいですね。
大サービスで☆4つ(笑)。

実はミネラルファンデーションのプレスドタイプを使うのはこれが初めてです。
かなり以前、ベアミネラルを2年ちょっと使って、当時は化粧品の成分知識もほとんど無く、ミネラルオンリーのルースパウダーをブラシで掃くのに石油由来のジメチコンを主成分とする専用下地を塗りたくるという、何とも両極端な事を平気でやっていた。その後ブラシの摩擦による角質の肥厚が発覚しルースファンデにさようなら。なるべく物理的刺激は避けたいと、プレスドタイプのパウダーファンデパフでのっけてました。

私は前々から書いている通り、何が何でもノンケミカルとか、そんなこだわりは無いんですが、このアイテムに限っては今のところケミカルの勝ちだろう・・・と思うものがいくつかあります。例えばフルイドタイプの日焼け止め。のびの良さや感触(さっぱり感)、PA値の高さ(SPFははっきり言って、それほど高くなくていい)などでまだまだノンケミカル勢は研究の余地がある。同様にパウダーファンデーションも、仕上がりの点でシリコンオイルにはかなわないという認識があります。

エトヴォスはまずリキッドを試し、そのシアーな仕上がりがわりと気に入ったのですが、こちらのタイムレスは少しプレスがもろい。予想した事とはいえ、これが厚塗り感に直結する。カバーしたい人にはいいのですが、よりシアーに見せたければ少々テクニックが要ります。

付属のパフは厚みがあって良さそう。ただ惜しいかな表面が粗い。擦ってしまうと刺激になりますのでポンポンとたたくように置いていきます。つける量を少なめにすれば透明感が出ますが、少なすぎるとムラになります。あと、スキンケアはなるべく保湿をあっさりめで。フラットトップ・ブラシも試しましたが、ちょっと引っかかりが大きい。パウダー状の下地もあるみたいですけど、ちょっと手間ですよね。ムラ無く仕上げるには表面をサラッとがお約束かと思います。

あとは色かなぁ・・・エトヴォス全般に言えることなんですけど、明るい色でもオークルに転びすぎです(因みに私は一番明るい色を使用)。私も含めてブルーベースの人間にはちとキツイ。もう心持ち、ピンクに転ぶ色味を作ってくださると、大助かりなのですが。

リピートは無いですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
24h cosme / プレミアム スティックカバーファンデーション

24h cosme

プレミアム スティックカバーファンデーション

[その他ファンデーションコンシーラー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/7/6

2購入品

2016/3/3 03:25:00

ノンケミカル系のファンデーションをここ数か月試して歩いてました。
エトヴォス、ナチュラグラッセに次いで第三弾はこちらのスティックタイプです。

実はこちらのブランドは前から気になっていて、使ってみたいとは思うものの、価格の高さがネックでなかなか手が出せませんでした(・・・高いよね。防腐剤フリーで他のメーカーより長持ちせんのに・・・)。で今回思い切って、こちらとプレミアムのパウダーファンデ、ついでに(?)仕上げ用ルースパウダーの3点を購入。

正直なところ、ノンケミカルでリキッドかそれに近い形状のファンデを選ぼうとしても、なかなかこれ!という製品に出会わない。何でかというと、シリコンオイルに頼れないから。石油由来の成分を排除しようとすると、ほぼ間違いなく「使い心地」を犠牲にするわけです。
それでもいい!!という人はともかく、ファンデーションを選ぶ際には、何を優先順位とするかが一番のポイントになってくると思いますね。

こちらのスティックは一応「コンシーラー一体型」と銘打っているもののファンデーションではある訳ですが、やはり使用感が悪すぎる。まず肌に置いても伸びません。無理にスティックを引っ張ろうとすると摩擦で痛いのなんの。そこを無理やり伸ばして指でぼかそうとしても広がってくれない。結果、引っ張られた肌の毛穴が潰れて横に伸びてしまう羽目に。

成分は他のブランドと比べても割にシンプルでかぶれませんでしたし、乾燥も起こりませんでした。色はピンク系でしたけど、ちょっと赤みが勝っちゃって、頬の赤みを強調してしまいました。ただ顔色悪くは見えなかった。それだけに残念。

ホント、難しいね。ファンデーション選び。
唯一凄いと思ったのは、ノンケミカルなのにSPF50 PA++++を実現してしまったところ。
あちらを立てればこちらが立たず。そろそろノンケミカルのファンデーションに疑問符を投げかけ始めた私です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
オンリーミネラル / アクアリフト ダイヤモンドBBクリーム

オンリーミネラル

アクアリフト ダイヤモンドBBクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・4,620円発売日:-

4購入品

2016/3/4 03:54:09

使用色はライトベージュです。

このところ、ノンケミ系で肌に合うリキッドファンデーションはないものか・・・とジプシーしておりまして、エトヴォス、ナチュラグラッセ、24hコスメときて、国産のミネラルファンデーションで知られるオンリーミネラルにたどり着きました。

どうもノンケミ系でリキッドというと、使い心地も色数もいまいち・・・だったのですが、こちらのBBには驚きました。

まず色が良い。
BBというと何処のメーカーさんも色数が少なく、しかも自分的にピッタリのピンクオーカー系が無い。どうしてもオークルの濃い色に集中するのが不満でした。でもこちらのダイアモンドはまさに欲しかった色味があって、やれば作れるんじゃん!と喜んだ次第。美容液成分が配合とかで、何となく張りが出たような・・・。

加えて使い心地が嘘のように良い。
伸びも抜群でストレスを感じませんし、カバー力こそそこそこなものの、及第点じゃないかね、などど喜んでおりました・・・。
でも。
その後パッケージの成分表を見て「はははは・・・」と納得。ノンケミと思いきや、しっかりジメチコン使ってるじゃないですか。しかも数種類。ウェブサイトには「鉱物油は不使用」と明記されているにもかかわらずです(こらこら!)。
道理で伸びが良いわけだ。つまりこれではっきりした事実。ノンケミカルのリキッドには限界があるってことですね。ある程度の使用感を求めるならば、シリコンオイルに頼らなければならない。でも考えてみれば、今現在のシリコンオイルってそんな悪者じゃないんですよ。肌に浸透する構造ではないし、毛穴もふさがない。むしろ硬い質感のファンデを、ギューギューと塗り込むことのほうが余程危ない。

というわけで、こちらは今まで使ったBBの中ではナンバーワンですが、この成分ならば無理してノンケミ・ブランドから探すこともない。あまり意味無かったなぁ〜という結論でした。おそまつ。

加えて改善点を挙げるならノズルですね。
ひと押しの量が多すぎる。あれ、3回分くらいあります。いつも余してしまい、「勿体ないな」と思っていました。お値段も結構立派なので、このあたりを再考していただきたい。

かくてノンケミ ファンデの旅、おしまい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
24h cosme / 24h フェイスパウダー

24h cosme

24h フェイスパウダー

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/24

4購入品

2016/3/5 03:25:49

ルースパウダーを選ぶにも、ノンケミ・ブランドは品質がまちまちで苦労しますね。
昨年、ちょうど肌に合った色味のBB(オンリーミネラル)を購入ついでに同ブランドのフェイスパウダーを試したら、これがかなり濃い目のオークルでせっかくのベースの明るさを潰してくれて台無し。ミネラルファンデーションのメーカーなのだから、ルーセントのパウダーを作るくらいお手の物でしょうに。これという一品が無い。

で、敢えて期待しすぎず使ってみたのがこちら。
容器が何とも可愛い。若い人向けなのだろうけど携帯には良さそうな形状。
ラメ無しの01番ですが、これが良い感じのハーフマットな仕上がり。うっすらとピンク色なのですが、つけるとほとんど透明で質感だけ柔らかくしてくれる感じですね。
それと意外にたっぷり入ってます。付属のパフでは使いにくいことこの上ないので、大きめの綿パフを受け皿にして逆さまにトントンと叩き適量を出します。あとは揉みこんでパタパタ。フェイスラインから始めてTゾーンへと押さえていくと、自然なつやが残せます。

近年、ツヤツヤのベースが流行りですけれど、私は個人的にこのくらいのハーフマットが品があって好きなので、これは使えそうです。サンゴ末配合とかで皮脂を吸着する効果もあるそうな。これからの季節にも重宝しそうです。

ほんとノンケミのベースメーク用品は、あちらを立てればこちらが立たずでドンピシャの商品が見つかりにくいのですが、たまたまこういう物を見つけると嬉しくなりますね。
普段使いにはコンパクトすぎるのでリピートはしないと思いますけど、旅行に連れて行くにはもってこいのアイテムだと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
24h cosme / プレミアム パウダーファンデーション リフィル

24h cosme

プレミアム パウダーファンデーション リフィル

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/7/6

4購入品

2016/3/7 04:16:53

い、今24hコスメってメンズ用もあるんですかっ!?
・・・ごめんねごめんね。関連商品の一覧を見ておったまげちまった(横道にそれすぎだろ)。

気を取り直しまして。
先日からノンケミのリキッドファンデーションを色々模索し、リキッドに関して言えば使用感や仕上がりの面でどうしてもケミカルに引けを取る、という結論に達したわけでありますが、
パウダーはどうだろう?ノンケミはエトヴォスを試して、薄付き加減や透明感はそこそこ良かったものの、やっぱり色がなぁ・・・何の種類であれ、こうもノンケミカルはクレイ系オークルになるのかと不満たらたらでした。

そんななか、気になっていたのがこちらのパウダーファンデ
とにかく色が突出している。他ではお目にかかれないピンクオーカー系がしっかりあって、個人的には大助かり。そこでP0を使ってみました。

質感はやわらかめ。それに対してスポンジの質がよろしくない。この頃ポピュラーになっている起毛パフなら綺麗につくのに・・・。ただ分厚い、肌理の粗いスポンジです。これ、何とかしよう。
成分は並み居るノンケミカル・ブランドのなかでも一番優秀ではないかしら。いつも思うんですよ。オンリーミネラルの使用感で24hの成分でエトヴォスの価格帯であったなら、最高の一品になるのに。そうもいかないか。

防腐剤フリーなのでこの容量はどうかな。持て余さなきゃいいけど。
ただ色味も成分も質感も優秀なので、あとは本当にパフですね。
このまま使うと毛穴が上手くカバー出来ない。極力薄付きで仕上げるか、ベースで調整するかが必要。私はベース抜きで使いました。

ただ肌への負担は軽いと思います。もう少し続けて使ってみるつもり。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

62件中 31〜35件表示

Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Chapapa さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・66歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る