表示
一覧
個別

絞り込み:

62件中 36〜40件表示

Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
メイベリン ニューヨーク / ドリームホイップ スムース リキッド

メイベリン ニューヨーク

ドリームホイップ スムース リキッド

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:30ml・2,090円発売日:2016/1/23

7購入品

2016/3/18 03:27:39

多分、ですけど。
私がこのクチコミを始めて、最高評価(☆7個)をつけるのって、もしかすると初めてかも知れない。そのくらいビックリした1品です。

もう昨年以来、あーだこーだとオーガニックのリキッドファンデーションを探しまくっては失敗の連続。そもそもは現在愛用中のオーガニック系基礎化粧品クレンジング・クリームで、エテュセのCCとパウダーファンデの組み合わせが上手く落とせなかった。白い筋が残ってしまい、洗顔料との合わせ技でどうにか落とせる状態だったため、「オーガニックで落とせるのはやはりオーガニックか」と思い込み、えっちらおっちら探す日々。でもなかなか無い。落とせるかどうか以前に、オーガニックはそもそも使用感がダメ。仕上がりもいまいち・・・ってことで、「私は何やら本末転倒な事をやってやしませんか?」とオーガニックへのこだわりを止めたのですが、そんな折娘がプレゼントしてくれたのがこれ。

メイベリンは以前BBで合う色が無く(品質そのものは良かったんですけど)、UVパウダーもいまいちで、ベースに関してはそれほど評価していませんでした。それがこちらの登場で、一気に認識が変わってしまった。

まずテクスチャー。ムース状とありますが、感触的には物凄く伸びの良いクリーム・ファンデという印象。少量で顔全体にいきわたるだけでなく、被覆力がありながら軽いので負担を感じません。宣伝だと「毛穴に落ち込まずふんわり覆う」みたいにありますがさすがにそれはない。少しずつ丁寧に伸ばすとちゃんと隠れます。ちょっと量が多いと上から伸ばす動作で毛穴に落ちちゃう。そんな時はファンデの付いていない指で下からぬぐうと直せます。

もう一つ良い点はカラーバリエーションの多さ。
BB選びの時は色の少なさがネックで、同じような成分で作っているはずなのに何で?!といつも疑問でした。それがファンデーションになるとこの色数。自分に合ったピンクオーカーのPO1を見つけた時はホントに嬉しかった。また薄付きにもかかわらずカバー力も適度にあり、くすみが目立ちません。
特筆すべきは容器ですね。外資系は特にそうで、レブロンやロレアルパリなどお馴染みですが、容器本体がガラス製です。「重そう」「扱いづらい」と思われるかも知れませんが、温度差に強く、中身の変質が少ない素材。国産はえてしてプラのラミネート・チューブが一般的ですが、空気は入り込まなくても外気温の影響はどうでしょう?
そうそう。こちらのノズルは一押しで適量が出ました。どこぞのダイアモンドBBよりもきちんと設計されていますね。

成分はさすがにシリコンオイルが主体。保湿成分はグリセリンくらいか。でもここでほかのクチコミを参照して頂くと、敏感肌の方が意外なほど支持しておられるのが分かると思います。実は他と比べても成分がシンプルなんです。テクスチャー優先で、余計なものを入れていない。よくオーガニック系のリキッドにありますが、植物の○○エキスとか、こんなに沢山入れて何か意味あるの?と思ったことありません?それが一因でかぶれちゃったりする事もありますし。敏感肌にとっては石油系有る無しより、シンプルかどうかが決め手になる事も。あとプチプラ系に限らず、「敏感肌の方にも使えます」と明記されているリキッドってなかなか無い。

しかしまぁ、ここまでシリコン尽くしだと例のオーガニック系クレンジングじゃあ無理だよな・・・また白く・・「落ちたよ」 あ? 「落ちました」 へ?「落ちたってば」・・・・・・えええええぇ〜〜〜っ!!!

何だったんだろ、この壮大な遠回り。しかもこの低コスト。
ここにあったのにね、リキッドファンデーションの理想形。あー、ちかれた。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
ヴィセ / リシェ ルース ヌーディフィニッシュ

ヴィセ

リシェ ルース ヌーディフィニッシュ

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/2/16

5購入品

2016/8/18 03:39:16

はらああ〜。
評価低い・・・?!

まあリキッド派の方とかスポンジ使いに慣れている向きは、違和感ありかもしれません。
私に言わせれば、もうちょっと早くこの手合いを出してくださいよっ・・・ってなる。

もともとスポンジでぎゅーぎゅーは嫌い。だから努めてスタンプ式で、それも起毛パフが使えるメーカーの物をわざわざ選んで使っている。それもこれもラバースポンジでは小鼻の毛穴が目立ってしまうから。そうかといってミネラルファンデーションをブラシでぐりぐりやるのはもっと駄目。あの動物毛くらい肌を傷つけるものないです。知らず知らずくすみは起こる、肥厚が増す。
一番良いのは起毛パフルースパウダーをやんわり乗せるやり方。だから今年の春、クッション・ファンデ全盛のおり数社からルースタイプが出てくれて感激したものです。

OC-405を使用。
コーセーのファンデーションでは初となる、フェザーフィットパウダーなるものを配合しているとか。パフに取ると中蓋の穴の形そのままで出るため、下手をすると顔が水玉柄になっちゃうのですが(遊ぶな)、このパウダーはちょっとすべらせるだけで均一に乗っかってくれます。艶もそこそこうるさくはないし、そんなに重ねなくてもカバー力はありそうです。
普段はタルクフリーのパウダーを選ぶのですが、夏場のパウダーファンデとなるとやはり多孔質パウダー配合のほうがありがたい。汗っかきなので・・・。

欲を言えばパフの形ね。
縁のひらひら、要ります?
小鼻など細かいところへの配慮なら、あまり役にたってない気がします。
それと容器。
一度地獄を見た。
・・・いやなに。パフを洗おうと外した直後、うっかり手が滑ったんすよ。
あれには泣いた。外へ持ち出すの、勇気がいる、かも。
出来ましたら、中蓋の上にもう一枚中蓋・・・って無理だろか。

色数はこんなもんかな。
ただ重ねると黄に転ぶ。実はヴィセのファンデは初体験なのですが、もう少しピンク寄りのアイボリー系とか作ってくださると、助かる人間は結構いると思われます。

もとよりファンデでがっつりカバーはしない主義だし、時間のない時に取り敢えず紫外線防止だけでも・・・という時は重宝しそうですよ。毛穴もキレイに隠れます。


 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
ヴィセ / リシェ イノセントヴェール パウダー

ヴィセ

リシェ イノセントヴェール パウダー

[ルースパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/11/16

5購入品

2016/12/8 00:10:23

 最近化粧品売り場をめぐると、フェイスパウダーのコーナーがやたら目立ちますよね。
しかもプチプラメーカーの中にユニークな製品が色々。その中に多いのが缶入りのプレスドタイプ。モザイクのように多色構成で作られた物から、ファンデーション並みにカバー力のあるものまで多種多様。そんな缶パウダーがVISEEからも登場。しかも限定のイリデッセント。

 なーるほど。
予想した使い心地とは違ったけど、使用法を間違えなければこの季節、思い切り役立ってくれそうです。

 初めはもうちょっとホワイトがはっきり出る、マット仕様だと思っていたのですが、さにあらず。そりゃそうだわ。ソワレの季節ですよ。

 ねじ蓋式の缶を開けると、綺麗な雪の結晶の刻印。これだけでもワクワクする。
色はほとんど乗りませんが、ややラメが大きいので、これはあくまでもキラッとさせたい部分のみに使うべきかと・・・。具体的に言えば、額やほほ骨の上、顎の先など。気をつけたいのは唇の周辺。特に鼻の下に入れてしまうと「暑いですか?汗かいてますよ」となる。

 付属のパフは(見たことあるぞ〜)春に出たルースパウダー・ファンデと同じものですな。思わず笑ってしまいましたが。これだと均一に乗せられてもアクセントに欠ける、という方はブラシ使いが正解かも。ただ前述の通りラメが大きいので、オフィスにはちょっと向かないかな・・・。私はパフでフワっと、を推奨します。

 これだけで仕上げるのではなく、あくまでも通常のフェイスパウダーの後にポイント使いで、がお薦め。これからの季節にちょっと嬉しい、煌めく贈り物・・・なーんてとこですかね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 58歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エトヴォス / ミネラルルーセントパウダー

エトヴォス

ミネラルルーセントパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:8g・3,300円発売日:2014/6/25

ショッピングサイトへ

5購入品

2017/1/10 22:52:07

 以前は24hコスメのパウダーを使っていましたが、あそこのメーカーはミネラル系といってもタルク・フリーではないし(夏場は必要、と書いたこともありますが、基本はタルク無しが自分のスタンダード)、少しマット過ぎたかな…しっかりのせると「塗りましたぁ!」感がある。

 で、何やかんやで結局戻ってきたのがエトヴォス。
UVパウダーは粒子が粗い気がしましたが、こちらは本当に細かい、セミ・マットの質感があるトランスルーセント・タイプです。
 マイカとシリカ主体なのでほど良いツヤがあり、覆ってます!という印象にならない。
汗をかく季節はどうなるか分かりませんが、もし崩れやすいようならその時だけUVにスイッチするとか、やり方はあります。

 粒子が細かいので、小鼻周りの毛穴も綺麗にカバー出来ます。
透明感のあるベースを大切にしている向きには、お薦めしたいパウダーです。

 リピートはないかな・・なぁ〜んて以前は書いたけど、ミネラル系で一番仕上がりが納得できるブランドは、もしかするとここかも知れません。


  

 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 59歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エトヴォス / ミネラルリキッドファンデーション

エトヴォス

ミネラルリキッドファンデーション

[リキッドファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2015/10/23

2購入品

2017/7/19 03:50:27

これ一回リニューアルしましたよね。
3色が2色構成になったし、容器も黒から半透明のポンプ式に。
旧型はクチコミに「リピートはないかな」とか書いた記憶があるんですけど、リニューアルしたことで再度トライしてしまった。

 やんなきゃ良かったな。

 ライトを選んだのですが、変わってないです。相変わらず容器のとばっくちで固まってしまうし、のびの悪さも同じ。むしろ前より原料臭の強さが増してません?これは閉口しました。

 ミネラル系でもオーガニック系でも、やはりリキッドファンデーションを作るのは難しいんですね。この頃はオーガニック系ではリキッドよりも、練り状と言いますか、コンパクト入りのクリームファンデが主流のように思いますし、私自身、今はエトヴォスのパウダリーと(これだけは妥協して使ってる・・笑)、リキッドファンデーションはケミカル系のメイベリン、あと最近アクア・アクアのノンケミカル系クッション・ファンデを試していて、もうこれで充分かな、と思いますね。

 そう言えば、勘違いかもしれませんけど、これを買おうとして何軒かお店を回りましたが品薄で、「何で?」と思っていたところ、つい最近になって行きつけのロフトのディスプレイから消えちゃってました。ディスコン?  まさかね・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

62件中 36〜40件表示

Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Chapapa さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・66歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る