表示
一覧
個別

絞り込み:

62件中 26〜30件表示

Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エテュセ / プレミアム CCアミノクリーム

エテュセ

プレミアム CCアミノクリーム

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/11

5購入品

2015/2/26 03:21:45

直近に使っていたエスプリークとの比較になります。
あちらはとにかく下地というよりは色付き美容液といった感覚で、正直かなりしっとりはするけれども、色調補正はそこそこ、毛穴カバーに至ってはイマイチ。つける度にコンディションが変わり、イチゴ鼻になってしまう事もしばしば。これ何とかしなきゃなぁ・・・と思い始めた矢先、こちらのシリーズが発売されました。

いや、以前「デパート・ブランド負けちゃうぞ」と書きましたけれども、もう現実になって来てますね。プチプラ系のクオリティーがどんどん上がっている。このクリームを使ってすぐ、毛穴が目立たなくなりました。「あれ?」ってなもんですよ。本当にびっくりしました。
系列としては以前使ったプリマビスタ・ディアと同傾向で、しかもこちらはCCクリームと銘打ってる分、マットな仕上がりでピンク系の補正力もしっかりしている。エテュセは元々、毛穴カバーに定評のあるブランドですが、その真骨頂を見た思いですね。さすがにしっとり感はあまり望めないけれども、それを補って余りあるカバー効果で十分な仕上がり。

注意したいのはひとつ。
基礎のステップで充分に保湿をしておかないと、部分によってはシリコンがこすれてモロモロが出ます。気になるほどではありませんが、少し心がけておかれるといいと思います。

いやぁ、エテュセってうんと若い方向けのブランドだと思っていましたのに、ここも
出してきたか!という感じですね。ま、花王がディアを作って以来、各社一斉に似たようなラインを作り始めましたが、私としては嬉しい限りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エテュセ / プレミアム シフォンファンデーションセット

エテュセ

プレミアム シフォンファンデーションセット

[パウダーファンデーション]

容量・税込価格:9g・4,180円発売日:2014/9/11

6購入品

2015/2/28 03:54:44

こちらを手にする前、ムック本のランキングを丸呑みしてエスプリークを使用していました。自分の肌の色に忠実な色番があったので。初めは薄付きだしもちは良いし、使いやすいかなとも思ったのですが、何かこう納得していない自分がいるんですよ。無理して使ってる感、とでも言いますか。その理由は二つありました。年齢から来る黄ぐすみがそのまま出てしまい、病的に見えること。そして小鼻の周りはかなり薄くつけないと、毛穴がどうしても目立つと言う点です。

やっぱりね。降参です。
肌は明るく見せないとポイントメイクも着る服も、みんな色が沈んでしまう。というわけで、プリマビスタ・ディアに戻るという選択肢もあったのですが、たまたまエテュセから出た大人向けのシリーズが目にとまって試してみることにしました。

ファンデーションはプレスが柔らかめ(色は10番を使用)。あれれ〜〜、ピンクの粒子で補正効果を狙うところといい、パフの片面が起毛してるところといい、どこかの50代向けファンデに瓜二つではありませんか?まぁエテュセはあちらと比べればかなりリーズナブルではありますけれども。パフの品質は流石にう〜〜〜ん・・・でございます。これは使い込んでくたびれても、ディアのパフで充分代用出来ますよね。プチプラメーカーはどうしても、パフだけ別売りというのをやってくれない。経費の関係でしょうがないっちゃしょうがないんだけれども。

ただ仕上がり感はディアに匹敵しました。
とにかくエテュセが最も得意とする毛穴カバーが、下地との合わせ技で本当に綺麗に出来ます。エスプリーク使ってからこれを試すと、違いがはっきり分かります。色もくすみのないオレンジベースのアイボリーといいますか、自然なカバー力で透明感のある明るい肌色に仕上がります。コツはパフの起毛サイドを使うこと。決してこすらず、ポンポンと押さえるように伸ばすとムラになりません。

この価格でこの仕上がりなら、エテュセで充分じゃないのかな。
ただし皮脂は吸着するので、十分な保湿のあとでお使いください。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
VERIMA(ヴェリマ) / ホワイティミネラルファンデーション BB

VERIMA(ヴェリマ)

ホワイティミネラルファンデーション BB

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・5,170円発売日:2013/2/16

3購入品

2015/7/1 03:19:50

評価高いんですね・・・。
う〜ん、分からん。

たまたま今現在、スキンケアにオーガニック製品を使用しているため、ファンデーションもノンケミカルを試してみようと思い立ちました(いや、単にオーガニックのクレンジングではケミカルのファンデが落としづらいから、スキッと落とせるものが欲しかっただけ)。

伊勢丹のビューティーアポセカリーであれこれと物色中に、偶然見つけたのがこちら。価格が高めで勇気がいりましたが、ローズベージュという色がとても合っていそうだったので、思い切って購入。手の甲で試した時の感触はとても良かったんです。ところが・・・。

うちへ帰っていつものスキンケアをやり、試しにのせてみて驚きました。恐ろしいほどのムラ付き。お試し用にいただいたUVベースを下地に使っても同じ。指で伸ばそうとすればするほどボロボロとファンデが剥がれ落ち、消しゴムカスのオンパレード。おまけにベースを塗っているのに毛穴落ちが酷い。それも今まで経験のない頬の毛穴でです。それまでエテュセのベースを使っていてムラになったことなど無かったのに、その変化の激しさに驚きました。

それからが大変。折角買ったのだから何とかしたいと、ベースを取り換えてみたり、クリームを省いて美容液の上からベースを重ねたり、あるいはファンデを美容液の後直接乗っけたり、散々色々試したのですが改善せず。ある日ふと思い当って、美容液をやめて化粧水とクリームだけの基礎にファンデを乗せてみたところ、それまでで一番マシに仕上がりました。
とは言え、やはり毛穴落ちはする。塗りムラも完全には治っていない。そこまでやって、きっと今のスキンケアと相性が悪いんだ・・・と自分で自分を納得させるしかなくなってしまいました。

高評価を出している方が羨ましい。
基礎ものをまるっと変えたら、綺麗に仕上がるのかもしれません。ただここで注目したいのが、こちらの商品が日本からのオーダーで、しかもそれまでリキッドファンデーションを作ったことが無かったヴェリマの製品だということです。自社の基礎ものとは合わせられても、他社のブランドとの相性までは計算出来ていない感じですものね。こういう所は日本のメーカーがうまいんですけれども・・・仕方ないか。

そんなわけで、こちらを使うのはあきらめ、日本製のノンケミカルでミネラル系のファンデーションを探すことにしました。ちょっと勿体なかった・・・。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エトヴォス / シアーミネラルリキッド/SPF33PA+++

エトヴォス

シアーミネラルリキッド/SPF33PA+++

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2013/10/4

4購入品

2015/7/1 21:04:46

ノンケミカル系のファンデーションって評価が分かれるんですかね。
ひとつ前にクチコミしたヴェリマのBBは評価高いのに私がアウト。逆にこちらの商品は人によって両極端の評価。不思議ですが、それだけケミカルには無い難しさを感じます。

エトヴォスのリキッドファンデーション。といいますがこれ、リキッドじゃないです。見るからにクリーム、そして容器とテクスチャーに大問題あり。何が問題かというと、ポンプ式ノズルの口の部分が外気とツーツーで通じているため(つまりエアレスポンプではないということ)、さらされているとばっくちのファンデが乾いて固まってしまい、ひと押しするごとに一定量の塊が出てきます。こんな形状は見たこと無い。使う時には一旦手の甲に押し出して、固まっている部分を避けながら指に取って伸ばすしかありません。

なぜこんなことが起きるのか。
容器の性能も一因ですが、配合成分を見てもうなずける点があります。

ミネラルファンデーションにはつきものの酸化亜鉛。オーガニックやナチュラル系コスメの信望者はその理由として「酸化亜鉛は傷薬として使われているので肌に安心」と語りますが、それは数年前までの常識です。どういうことかと言いますと、酸化亜鉛の作用は「肌を乾かす」ことなんですね。傷が出来たら化膿する前に消毒して乾かし、一刻も早くかさぶたに覆わせること。これがほんのちょっと前まで信じられていた、傷の治療法でした(今は真逆の方法が取られているのは周知の通りです)。

エトヴォスのリキッドファンデーションには、この酸化亜鉛が比較的高い配合率で含まれています。乾かす作用が主体の成分ですから、当然ファンデ自体が乾いて固まりやすい。少しでも固まりかけたのを肌に伸ばそうとすれば、ムラになるのも無理はありません。評価が分かれるのも、人によって手に出してからの使い方が様々だからでしょう。(また、酸化亜鉛が合わない方も結構おられるようです。ご注意くださいませ。)

そんなシアーミネラルですが、きちんとあらかじめ保湿して、ノズルから出してすぐのファンデを乾かないうちに丁寧に伸ばせば、かなり綺麗な仕上がりになります。透明感とツヤのある素肌っぽい感じで、小じわや乾燥を目立たせたくない方には良いと思います。カバー力は期待出来ません。ただむしろ私くらいの年代には、このほうが良いでしょうね。

この後仕上げに使うパウダーには出来れば、タルクを含まないものをお薦めしたい。でないとますます乾いてしまいますから(笑)。

でもまぁ・・・私自身、どうかと言えば・・・リピートはありませんね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 57歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
エトヴォス / ミネラルUVパウダー/SPF50・PA++++

エトヴォス

ミネラルUVパウダー/SPF50・PA++++

[日焼け止め・UVケア(顔用)ルースパウダー]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2015/4/10

3購入品

2015/7/1 21:43:35

シアーミネラルの仕上げ用に購入しました。
初めはエクセルのパウダーを使ったのですが、タルクを含むためファンデーションとの相性が悪く、どうせなら同じブランドでタルク無しのものを探してみようと思い立ち、出会ったのがこれ。
SPF50でPA++++なのにノンケミカルはすごいです。

でもその分、パウダー自体が硬質と言いますか、毛穴をふさがないと謳ってはいますが汗腺に影響があるように思います。事実、これを使うと何かの拍子にいきなり顔だけ汗ばんだりする。ちょっと説明がつかないんですけど、季節柄使用量が多いせいもあるのかな。パウダーなのに密着されてる感、とでも言いますか・・・。

ケースがコンパクトなので持ち運びに便利な反面、ムラ無くつけるのが難しいですね。私は大判の綿パフを別に用意して、ケースの中でトントンと叩きパフに多めのパウダーを含ませてから、二つのパフを擦り合わせて均等にまぶし、大きい方で顔全体を、付属のパフで細かい部分をそれぞれ押さえています。時間もかからず、楽につけられますよ。

これからの季節は重宝しそうな1品。夏限定なら使ってオーケーかなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

62件中 26〜30件表示

Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Chapapa さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・66歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る