表示
一覧
個別

絞り込み:

110件中 21〜25件表示

魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
NARS / ネールポリッシュ N

NARS

ネールポリッシュ N

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

7購入品

2011/11/8 00:30:47

画像1:#1766パープル レイン。
人差し指と小指に塗ってあります。他の指は他社製品を塗ったものです。
遊びで指を孔雀っぽくしようと思って色々試し塗りしていた時の画像なもので、分かりづらくてすみません。

NARSのネールポリッシュは初めて買ったのですが、この1本でとても気に入っちゃいました。他の色も集めていこうと思ってます……とか目論んでたのに、家の近所のデパートからはNARSって撤退しちゃったのでした。(泣
会社の二駅隣にはお店があるんですけども、地震で帰宅難民を経験してからは、なるべく家とは逆方向に行きたくない…。(笑
デパート系列の通販サイトで買うことにします。便利な世の中で助かります。

●色
なんて綺麗な発色! て、一筆塗った瞬間に思いました。
深い紫です。ボトルの色のパッと見は、日本の着物に使われてるような上品な紫ではなく、ちょっとエグみを感じさせる紫ですね。
「パープルレイン」ていう名前の通り、まさにプリンス(ミュージシャンの)が大昔ものすごいセールスを記録したって言われてる、同名のアルバムジャケットで使われてるのと同じ色です。(因みに名曲だと思います)

実際に塗ってみると、日本人の黄色めの皮膚にはものすごく合う色だと感じました。
ボトルの見た目ほどのケバさは、個人的には感じません。くどさが意外と無い紫です。
オフィスには無理かと思いますが。

●ブラシ
塗り易かったです。不器用者の私でも。
太さは、OPIのものなどと比べると細いです。でも毛の質が良くて筆先が柔らかいため、柔軟に爪にフィットして扱い易いです。

●テクスチャ
ゆるすぎず硬すぎず、そして濃い色ですが塗っていてヨれが気にならず。ムラにもなりにくかったです。
乾くのもわりと早かったです。
何よりも、照明の角度によって綺麗ーーに上品に光りますよね。わざとらしくない程度に。
ただ普通にマットなだけではない、心憎い粒子の小技を感じました。

●持続性
二度塗り+トップコートで一週間持ちました。因みに私は、洗い物も拭き掃除も普通になんも気を遣わずガツガツやる派です。

これは絶対、他の色も買ってリピしようと思ってます♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
シャネル / ルージュ アリュール グロス

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール グロス

[口紅リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/10/22

6購入品

2011/11/8 00:53:18

<追記>
先日、2011年クリスマス限定#517トリヨンファルを付けていただいてみました。広告ヴィジュアルのブロンドモデルさんが付けている、真紅です。
…………ふ。(謎)
超絶似合わなかったです・笑。

元々、差し色を使わない黒服+黒の分量が多い黒×赤タータンチェックのバッグを身に着けた時に、ポイントとして口と爪だけ真っ赤にしようかなって妄想していて、今年のクリスマス限定色って塗り方次第では私にも大丈夫なんじゃないかなーいや大丈夫だといいなーーと思って付けていただいたのです。
私はいつも赤っぽい唇にする時、ベージュの口紅の上に塗るグロスで赤く見せていますので。
その方が、赤い口紅を塗るよりもシアーになって、赤色成分を調節し易いのです。

でもほんとに、#517ってどーやって付けても広告ヴィジュアルみたいなクラシックな赤なんですよねー。
イメージ的には、マドンナとかマリリンモンローとか。
このルージュアリュールグロス自体、口紅無しで直塗りする系のアイテムなんで、マットにもちっと色が乗りますしね。
…ふう。残念です。マドンナになれなくて・笑。

___________________

↓以下、三日前に送信した分↓
画像1:#65ウフォリック。見た感じだと可愛いキャンディピンクですが、白味とコーラル味が入ってるので行き過ぎたガーリーっぽさはありません。
アプリケータの形がドナルドダックの口っぽくて、塗り易いです。

画像2:手の甲に付けたとこ。わりともっちりしたテクスチャで、粘度があります。
皮膚に乗せると、ちょっとコーラル味が強く出ます。私の皮膚の色が黄色いせいかも?

画像3:左がこのグロスで、右はルージュ アリュール ヴェルヴェット#31ラ フュルティヴ。一緒に購入しました。シンプルでかっけーパケですね。

_______________________

先月予約してあったものを引き取ってきて、一週間ほど使ってみましたのでクチコミいたします。

シャネルのグロスはレーヴル サンティヤントしか持ってなかったのですが、今回初めてルージュ アリュール グロスを買ってみました。
「買ってみました」というか、選んでいただいたというか。
お店に伺った時のアイメイクに合わせてルージュ アリュール ヴェルヴェット#31を付けていただき、そしてその口紅に合わせてこちらのグロスの#65を付けていただいたのです。

ルージュアリュールヴェルヴェット#31だけだと、ちょっとモードっぽいというか大人っぽい白ピンクベージュなのですが、このグロスを付けると色の温かみが増して(ピンク成分が増えたせい?)いわゆる大人可愛い?印象になり、ものすごく気に入っちゃいました。
タテ皺が無くなって、うるうるのぷるぷる唇に見えましたし。
他の口紅と重ねても使い勝手が良さそうだなと思ったので、即決で予約してきたのでした。

そして実際に使ってみると、テクスチャの優秀さに二度惚れです。
もっちりむちむちしてるけども、付ける時に唇の上でダマになってヨレたりしないのです。
ゆるくないので、持続性も結構あります。

またアプリケータについても、レーヴル サンティヤントより全然付け易い形です。<アヒルとかのくちばしっぽいかんじ。
この形だと、唇のアウトラインをアプリケータで直になぞれちゃうんですよねーーすごい。
単に口紅の上にほにゃっと重ねてツヤ出しするためだけのグロスじゃなくって、口紅無しでも使える仕様のマットな付き方のグロスなので、そのためにこういうアプリケータの形にしたんでしょうねー。
いやー……プチプラも結構使う私ですが、このグロスに関しては「高いだけあるよ」って思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
レブロン / トップ スピード ファースト ドライ ネール エナメル

レブロン

トップ スピード ファースト ドライ ネール エナメル

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/6/10

6購入品

2011/11/8 23:52:47

画像1:#F05オーシャン。
各爪の先っちょに塗ってある、メタリックなピーコックグリーンのやつです。
その他の部分の色は他社製品です。

●色
見たまんまの色で塗れます。一度塗りでとにかく発色が良い。ていうか良すぎて逆に一瞬不信感が芽生えるほど。
これ実は液なんじゃなくってシールじゃね? みたいな・笑。
本当は、800円以上のものをプチプラって言っちゃいけないのかな。でも2000円3000円以上のアイテムを使った直後だったので、レブロンのこれを一筆塗った瞬間、心から「今やプチプラもここまでやれちゃう世の中なのか…」ってしみじみしちゃいました・笑。

●テクスチャ
さらっとして流動的な感じ。非常に乾きが早いです。ていうか早過ぎて驚く。シールを爪にぺらって貼ってるような手応えで、瞬速乾燥です。便利。
光沢も、ボトルで見たまんまのツヤが出ます。

●持続性
その代わり、落ちる時もシールが剥がれるように爪の先から一枚の紙状態でぺらっと剥がれます・笑。
3〜4日くらいしか持ちません。私が無造作に手を使うせいもあるだろうけど。

●ブラシ
レブロンの他のマニキュアと同じように、固めで柔軟度に欠ける毛質です。
でもまあ1000円未満のアイテムなんで、しょうがないかなって思ってます。
こーゆーとこでコスト抑えて、代わりに液自体の質を上げてるんだろうなって。

本当に便利で感動したし、パキッとした色が結構他にも揃ってるので、ちょっと何色か揃えてみようかなって思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
M・A・C / M・A・C ネイル ラッカー

M・A・C

M・A・C ネイル ラッカー

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2004/4/23 (2012/10/18追加発売)

6購入品リピート

2011/11/9 00:36:53

画像1:2011年ホリデイ限定色の、アンコンディショナリー ファビュラス。
各爪の上に被せてあるラメラメです。地の色は他社製品です。
この画像は初めて使ったせいで加減が分からなく、ちょっとやり過ぎてしまいました。結果、ウミウシ状態(ぇ)に。
この画像みたいなくどいフレンチが地色の場合は、先っちょだけにラメを被せた方がかっこいいみたいです。
透明な液に、粒の細かい多色ラメがぎっしり入ってます。ボトルに入ってる時はオーロラみたいに見えてるんですが、実際塗ってみるとラメ色はグリーンが強いです。後は薄いパープルやシルバーなど。
汎用性高いです。

本当はフェスティブ ファイナリー(パープル味がよく分からないくらい微妙に入ってるグレー)を買いに行ったんですが、売り切れてたの・笑。
発売初日に行った時、同じようなグレーは既に1本持ってるし、それに今月はコスメ買い過ぎ警報月間だから買わずに我慢して帰ってきちゃったのです。
でもその2日後に、「ネイルだけならまー買ってもいいか…な?(殴」とか自己欺瞞で買いに行ったっていう。そしたら完売だったっていう。
ホリデイシーズンは即断即決が必要っすね。(そしてきっぱり「これは要らないから買わない」って決める勇気も必要)

で、残ってた色のうちアンコンディショナリー ファビュラスは、可愛い真っ赤。でも可愛い真っ赤はシャネルのヴェルニ#587ルージュ カラを予約しちゃってあるので、「似た色ならMACのを買った方がお安くてお得じゃね?」みたく迷いつつ、結局スルー。
MACの真っ赤ネイルは、17日に口紅グロスもセットでネイル&リップバッグが出るので、そっちの色を確認してからにしようかなとか思ってしまったのでした。

もう一本のアンコンディショナリー ファビュラスは、見た感じ白い液に雪の結晶?オーロラ?みたいなラメが詰まってる系です。
実際爪に塗ってみると、液自体に白い色はなくって透明でした。ラメは粒が細かいので、一筆で万遍なく爪に付きます。おかげでちょっとやり過ぎてしまいましたが・笑。
私は他にも銀ラメと金ラメのマニキュア(他社プチプラ製品)を持ってるのですが、お値段がフレンドリーなだけにラメの一粒一粒が大きくて、ブラシに付いたり付かなかったり(笑)、非常にギャンブリー?な塗れ方だったんですよ。
なので、MACのこのネイルラッカーをお店で塗っていただいた時はちょっと感動しました。細かーい綺麗なラメが、ムラなく爪に付いて。
「あたしが今まで使ってたラメラメのやつは一体何だったの…」みたいな・笑。
______________________________________
↓以下9月22日送信分↓

画像2:パープル マジェスティ。血豆プラム色です。


9月初旬(日にち忘れました)限定発売のM・A・C ミー オーバー! のシリーズの中から、パープル・マジェスティ購入しました。

MACのネイル買うのは初めてです。
…ていうか、不器用者で利き腕じゃない方が上手く塗れないので、普段はネイルサロンでやってもらっております。
でもちょっと出費抑えたいなって思って(笑)、今回から自力で塗ることにしたのでした。

元々、黒の服に赤のタータンチェックのポンチョ+赤のバッグでコーデした時に合わせ易い爪、ていうコンセプトがあり、お店で拝見したらこの色がぴったりだったので即決購入です。

血豆がプラムに転んだ色?といった感じの色合いであり、服の黒とか差し色として使おうと思っている赤とは、ちょっと外れた色です。
赤の服に赤の爪、というのもいいんですが、赤具合が微妙に違うとちょっと自分で見た時に違和感がありますので、意図的に外してみました。
元々、プラム色好きですし♪
画像は二度塗り+トップコート有りです。塗り方汚くてすみません、写真も下手ですみま(略)
トップコート無しでも綺麗につやつやしてます。

また、ボトルのキャップに太さがあるし長めなので持ち易く、塗る時に手元が安定し易かったです。
テクスチャもゆる過ぎず固すぎず丁度よい感じで、下手すると汚くなっちゃう濃い色でも、そして私のテクでも、まあまあそれなり塗れたんじゃないかな?と思ってます。
乾くのもわりと早かったっすねー。今が蒸し暑い時期だということを差し引いても。
最近のネイルってすごいんですね…。これなら不器用な私でも自力ネイルできるかも。
いい仕事はいい道具から。(?

あと、MACのBAさんっていつも親切に対応してくれるし、色々教えてもらえるので、カウンターにお邪魔するのが楽しいです。要らない物までつい買っちゃうっていう。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 31歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
M・A・C / スモール アイシャドウ×4

M・A・C

スモール アイシャドウ×4

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品リピート

2011/11/15 18:07:03

画像2と3を追加しました。
画像1:左からレディグレイ(8月末売りのMAC ME OVER!シリーズ)→エンジェル フレーム(10月頭売りのフォール カラーのシリーズ)。
下に映っているのは、ミネラライズ アイシャドウのブルー シーン(確か8月頭売りくらい)。
目尻引き締め用としてレディグレイのパレットと一緒に使っているので、撮ってみました。

画像2:レディグレイを手の甲に塗ったとこ。
非常に分かりづらい写真ですが、実際それほど色はガッツリ乗りませんし、パッと見の区別が付けにくい色たちです。
手の甲の人差し指の付け根と中指の付け根の間にピンクベージュを、その下に繋げて薄いプラムカラーを、その下にカーキゴールドを、そして一番下にブラウンゴールドです。
一番明るいピンクベージュ以外の3色は、細かいパールが若干入ってます。

画像3:エンジェルフレームを手の甲に塗ったとこ。
分かりづらいですが、人差し指の付け根と中指の付け根の間にクリーム色を、その下に繋げてピンクを、その下にオレンジを、そして一番下にチャコールグレイです。
オレンジ色に、細かいゴールドパールが入ってます。
_________________________
↓以下10月14日送信分↓

スモールアイシャドウx4って生産終了表示になってますけども、まだ限定カラーなどが毎月ふつーに出たりしつつ売られております。

このアイシャドウパレットは、一見硬めにプレスされているお粉ですが、ブラシで手の甲に乗せて好きなように伸ばしたり複数の色を混ぜたりして使うこと前提の仕様になっているようで、思ったよりずっと柔らかくそしてフィット感がよくて落ちにくく、変幻自在に使い易くなってくれる粉質です。
スモールアイシャドウを4つ買うよりも全然お得なお値段なのも、ちょっと嬉しいポイントです。

・レディグレイ
秋に向けてヌーディなしゅっとした目元にしたくて、8月末くらいに買ったパレットです。
全色薄い中間色で、シアーです。
左上のピンクベージュはマットなお粉。そして右上のラベンダーと左下のカーキゴールドは、パールがごくごく控え目です。
右下ブラウンゴールドは、ピンクゴールドのパールがわりと効いています。見かけよりも濃い色が付くので、目の際に入れてます。

全てが薄いお色なので、目が小さい私は黒のジェルライナーを太目に引いてバランス取ってます。
その後、左上の白っぽいピンクベージュを眉下に。
→左下のカーキをアイホールに。
→右上のラベンダーを眼窩の骨の辺りに入れて明るく。
→右下のブラウンゴールドをアイライナーの上に重ねて、それをブラシで上方向にぼかす。
→下瞼は、目尻寄りがブラウンのアイライナーを細く。目頭寄りはシルバーカーキのアイライナーを。
→目尻に<>形にミネラライズ アイシャドウのブルーシーン(群青色)を入れて、アクセントに。BAさんに教えていただいた、目力が無い人用の気配りテクです・笑。
本当は、アイライナーを太く引いたり目尻に青い色を差したりしない方が抜け感あるなーと思うのですが、私の小さな目にそれは無理でした・笑。

シックな目元になるので、秋のどんな服とも相性が良いです。


・エンジェル フレーム
買うつもりはなかったのですが、カウンター付けていただいたら意外に肌色に合っていて気に入ってしまったので、「つい」「勢いで」購入してしまいました…。
綺麗な暖色パステルカラー3色に、締め色のブルーがかったチャコールグレイ(右下)がバランス良いです。
パステルカラー3色は、ブラシの一度塗りだと見た目よりも薄く付いてシアー系です。
オレンジだけゴールドパールが入っています。細かいパールなので、上品で綺麗です。
締め色のチャコールグレイはマットな粉質で、目力が強まります。黒やネイビーのアイライナーとよく合います。

やはりこのパレットも、私は黒のジェルライナーを引くところから始めてます。
→左上の明るいクリーム色を眉下に。
→右上のオレンジをアイホールに。
→右下チャコールグレイをアイライナーに重ねてから、ブラシで上に向かってぼかしていって、オレンジとのグラデを作る。
→眼窩の骨の辺りに左下のピンクを入れて、明るく。
→下瞼は、目尻寄りにフラットディファイナーブラシで右下グレイを。目頭寄りにブラシで左上クリーム色を。

ふわっとした明るくて柔らかい目元になるので、手持ちのオレンジ系の服などに合わせてます。
また、来年(2012年)の春は、各メーカーこれ系の配色のアイシャドウが来そうなので、春も使おっと、て思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

110件中 21〜25件表示

魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

魁★女塾 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • インターネット
  • 映画鑑賞
  • ファッション
  • エクササイズ
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

今までのパーソナルカラー診断に疑問を持っていたため、最近プロの診断士さんに三たび見ていただいたところ、ブルベとイエベのミックスだそうです…。めんどくさ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る