表示
一覧
個別

絞り込み:

110件中 16〜20件表示

魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
ディオール / セレブレーション コレクション メイクアップ パレット

ディオールディオールからのお知らせがあります

セレブレーション コレクション メイクアップ パレット

[リップケア・リップクリームその他アイライナーマスカラパウダーアイシャドウ口紅リップグロスパウダーファンデーションメイクアップキット・パレット]

税込価格:11,000円 (生産終了)発売日:2011/10/28

評価しない

2011/10/24 00:19:10

別件でカウンターに伺った際、BAさんのお勧めでタッチアップしていただきました。
コスメ貧乏決定月間で緊縮モード中なのですが、情報収集は大切だよね! 的な気持ちで、ノリノリで(ぇ)付けていただきました。

ていうか、私のPC2台とケータイのモニタのせいかもしれませんが、商品写真の色味と実物ってかなり違いますよね。
先ず4色並んでるアイカラーのうち、左端のクリームアイライナーが私のモニタでは青紫な紺色なのですが、実物は赤紫というかボルドーです。
左から2番目のグレージュ系紫は、もうちょっとパープルだった気がします。
右から2番目のシルバーは、実際はグレージュに若干紫味が入った感じ。BAさんはモーヴと仰ってました。
右端のピンクは、ほぼ画像通りでした。付けてみると、白パールが結構強いです。

パレットの左上に入ってるファンデだと、上段の薄ピンクに見える色(ハイライター)はもう少し白味の強い明るいクリーム色でした。
中段の色(シェーディングカラー)は、もう少しオレンジが強かったです。
下段は、大体画像と同じでした。

パレット左下のリップバームは、白かったです。
パレット右下のリップグロス(左側)と口紅(右側)は、実物も大体こんな色だったと思います。両方ともシアーで、あまり色は付きません。

↓以下、タッチアップしていただいての感想↓
ピンクが入っているので可愛い系に見えがちですが、アイカラーの真ん中2色にグレージュ〜シルバーのテイストが入っているため、クールな感じで仕上がります。全体的にシアーです。

ボルドーのアイライナーが強い色で乗らないので、私が使うとすれば手持ちのアイテムを足して工夫する必要がありそうです。
あ、他にも沢山クリスマスアイテム予約しちゃってあるから、実際はこのパレット買えないような気がするのですが!(死
アイライナーの持ち自体は、結構良いです。パンダ目になったりもしませんでした。

BAさんはピンクをアイホールに使い、4色のうち右から2番目のグレージュシルバーと左から2番目のパープルを混ぜてグラデを付けつつ、二重幅に使ってくれました…が、この2色を混ぜると私の肌の上では紫味が消え、全体的に銀グレーの瞼になりました。
未使用のテスターでしたし、「この色はこうやって使いたいです」と積極的に注文しなかった私のせいなのですが。自分の瞼の色味を一番分かっているのは、やっぱ自分自身ですから。

その銀グレー瞼の上から、BAさんは左から2番目の紫を二重幅に重ね塗りしてくださり、目尻は強め&太めにカバー。結果、けぶった感じのスモーキーアイズになりました。結構綺麗でした。

でもその後、「このピンクを広く使うこともできます」と仰って、目頭と鼻筋の間や眉下までピンクを広げてくださり……このピンク、すごい白パールが強くてパサパサなんです。(死
潤った瞼の方なら大丈夫かと思いますが、秋の私にはこんな広範囲に塗り広げるのは無理でした。
ディオールのパールって、普段はパサついてませんよね。
最近ブルータイのパレットを2つ共ガン使いしてますが、白い方のパレットは、実際こんな風に瞼のキメを目立たせてはいないです。
しっとりして粒子が細かく、とても瞼にフィットするのに。
やっぱ限定パレットはコストが抑えられてるから、通常アイテムとは粉質が違うのでしょうか。

あとファンデは付けてもらわず、口紅グロスを付けていただきました。
ほぼ色は乗りません。口紅が、ややローズ系かな? ってくらいです。シアーでぷるぷるで、結構良かったです。
リップバームは、リップマキシマイザーからミントの香りを取ったような香りで、癒されましたし唇も潤いました。

ファンデは、こちらのクチコミを拝見したところ冬用ではなく、またカバー力もあまり無いパウダーファンデなようなので、お直し用として使うことになると思います。
あ、お財布の中身的に実際は買わないと思うのですが!(笑

もし私が自分でアイメイクするとしたら、先ず手持ちのプラムブラックのアイライナーを太めに引いてから、眉下はパレット内のファンデの上段ハイライトカラー、アイホールの骨とCゾーンにピンク、アイホールに左から2番目のパープル、二重幅からちょっと出る程度にボルドーのクリームライナー、そして右から2番目のシルバーグレージュとファンデ上段のハイライトカラーを混ぜて瞼中央と目頭、下瞼に使うだろうと思います。目頭は><形に、ファンデの上段色で。
これだけだと恐らく目力が足りないので、目尻に手持ちの濃い紫(パール入り)を<>の字形に足すかもです。
…あ、実際は買えないと思いますので、飽くまでも単なる妄想ですが!(笑

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
M・A・C / リップガラス

M・A・C

リップガラス

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2003/6/12 (2013/2/14追加発売)

5購入品リピート

2011/10/31 22:54:26

画像1:左からオレンジ テンペラ(先月売りのフォールカラーシリーズ)→ザ ウィー コケット(夏の終わり頃売りのMAC ミー オーバー!シリーズ)
 オレンジ テンペラはベージュ味のある自然なコーラル。ザ ウィー コケットは、唇の赤味を消すタイプの白ピンクベージュ。

画像2:手の甲にぽんっと乗せたところ。色は同上。
「硬い」感触とは違いますが、もっちり度の強いテクスチャで、乗せただけだと固まりを保ちます。
仄かにバニラの香りがします。

画像3:それを伸ばしたところ。ボケボケですみません。非常に分かりづらいですが、とても細かいパールが入ってます。よく見ないと分からないくらいに細かい粒子です。
ツヤがありつつ、マットな感触です。
___________________

上の2本は、最近わりと気に入ってます。
リップガラスは粘度がわりと高いため、アプリケータで直に唇にボテッと塗ると、テクスチャがちょっとヨレます。まだらっぽくなるっていうか。
そのせいで最初のうちは扱いづらい印象を受けたのですが、スパチュラや手の甲に取ってからブラシで付けるといい感じになります。
ゆるくないので、持ちも良いです。

パールが非常に細かくて自然に光る点も、気に入ってる理由の一つです。
画像右のザ ウィー コケット(ヌーディな白ピンクベージュ)は、上唇の線のアウトライン気味なところまで付けると、上唇の山の辺りとか輪郭を綺麗に光らせて際立たせてくれます。
薄くてちっちゃい私の唇も、これを付けるとなんとなく立体感が出ます。
パールが非常に細かくて分からないくらいに自然なので、変に嫌らしいテカリはありません。

画像左のオレンジテンペラは、口紅を塗らずにこれだけ直に塗っても、自然なコーラルで唇をカバーしてくれます。
ザ ウィー コケットの方はタテ皺解消効果がないのですが(ヌーディなので)、オレンジテンペラはバッチ大丈夫でぷるぷるです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
M・A・C / リップスティック

M・A・C

リップスティック

[口紅]

税込価格:3,960円 / 4,180円 / 4,510円発売日:- (2024/4/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2011/10/31 23:10:36

画像1:シークレットラバー(夏の終わり頃売りのMAC ミー オーバー!シリーズ)
ちょっと赤っぽい画像になってしまいましたが、サイバーではない程度の白ピンクベージュです。

画像2:手の甲に塗ったところ。
ほんと分かりづらいと思います(笑)が、塗ってあるんです。甲の真ん中辺りの、ちょっとテラッと白く光ってる部分。
肌の色と似てるので、自分でもよく見ないと分かりません(ぇ)。ピンクの細かいパールが光るんで、近くで見れば「ああ、ここね…!」みたく認識できる感じ。
_________________________

MACの得意なスモーキーアイズ系メイクには、やっぱヌーディな唇が合いますよね。
ということで、雑誌に掲載されていた時に一目惚れして購入したのがシークレットラバーでした。

非常に細かいピンクのパールが光ってくれるので、白ピンクベージュでも顔色が悪くならずにすみます。
私は唇の赤味が強いので、コンシーラ無しでもそれを消す役割もしてくれてます。上に持ってくるグロスの色と質感次第で色々と遊べるので、便利です。

マットではなく、どっちかというとシアー系のテクスチャだと思います。
潤い度はわりとあります。持続性は…どうだろう。この色って、落ちても分かりづらいのでちょっと判断しかねます。(笑
他の色も買ってみようと思ってるところです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
シャネル / ルージュ アリュール ヴェルヴェット

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルージュ アリュール ヴェルヴェット

[口紅]

容量・税込価格:3.5g・4,620円 / 3.5g・4,950円 / 3.5g・5,940円 / -・4,620円 / -・4,950円 / -・5,940円発売日:2011/10/21 (2023/1/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/11/4 23:56:36

<追記>
画像1:#31ラ フュルティヴ
画像2:手の甲につけたとこ。肌の色より若干コーラルが強い程度の色味なので、結構ぐりぐり付けましたがこんな感じ。
画像3:左がルージュ アリュール グロス#65ウフォリックで、右がこの口紅。シンプルでかっけーパケですね。


先月の頭に予約しておいた#31ラ フュルティヴを引き取ってきました。1週間ほど続けて使ってみましたので、色の印象や使用感など追記いたします。

結論(いきなり): 大   好   き   !! ←笑。

●テクスチャ
前回の記事でもちらっと書いたように、マットなのにツヤがあるという不思議な感触。これが私にとっては一番「ヤバす!?」(←良い意味で)と思った点でした。
今まで私が使った口紅って、ツヤツヤ&伸び伸び系が好きで持っている本数も多かったんですが、柔らかい分どうしても唇の上でゆるっと滑る? よれる? ような感触で、粒子自体の発色は今ひとつでした。
発色に関しては私の唇の赤味が強いせいかもしれませんが、下にコンシーラを塗ってもそんな感触でした。
逆に発色を重視してマットなものを付けると、ちょっとオバハンぽい印象の唇になってしまったり、乾燥してタテ皺が出てしまったり。

以上のトラブルを全部シューティングしてくれてるのって、私が今自分で持っている口紅の中ではこのアリュール ヴェルヴェットだけなのです。
コスメアイテムって、ほんと日々進化してるんすね。

●持続性
#31って強い色ではないので、正確には把握しづらいです。
唇が潤ってる感じ(口紅装着済みな感触)は、3〜4時間程度続くよなっていう手応えです。

●色
今年の秋冬っぽい表情のヌード色。
暖かい白ベージュで、丁度いいさじ加減のコーラルが入ってます。
ピンクベージュの口紅は本当に沢山持っているのですが、それぞれコーラルのさじ加減が違うせいで表情や印象が変わるので、面白いです。
コーラルについても、ピンクとオレンジの配分によって色味のバリエーションが無限大ですし。

この#31は、予約した時にイリュージョンドンブルの白カーキ黒の目に合わせて選んでいただいたっていうのは前回分でも書きましたが、それ系の色の目元には本当にぴったりのピンクベージュなので、イリュージョンに限らずそういった系統色のアイシャドウがお好きな方にはお勧めしますー。

カーキ〜茶のグラデ目だったら、きっともうちょっとオレンジ味の強い唇の方が合うと思うんですよ。
そんでもって白〜黒グラデ目元だったら、コーラルっていうより白ピンクが入ったピンクベージュが合ってるなって思うのですが。

______________________
↓以下10月21日送信分↓

7日にヴィタルミエール イドゥラをタッチアップしていただきがてら、BAさんに選んで付けていただいた#31とルージュ アリュール グロス#65(パールのないツヤツヤコーラル)を一応予約して参りました。

別に限定色ではないので急ぐ必要は全くないのですが、その日のアイメイク(イリュージョン ドンブルの白・カーキ・黒グラデ)にあまりにも合い過ぎていたお色及びツヤだったもので、つい鼻息のままに(笑)。
一気に今年の秋冬っぽい表情になる、素敵なお色です。

#31は、赤味が強めな私の唇の上に乗せても、ほぼ見たままの色になりました。サイバーに転ばない、温かさを残したベージュです。

先月買ったばかりのMACのリップスティック シークレット ラバーに、ちょっと似てます(笑)。
でもシークレットラバーの方が白いかな。
あと、シークレットラバーは細かい白ピンクのパールが入っているのに対して、こちらはマットパールは入ってません。
そして、柔らかくて潤う点は既存のルージュアリュールと変わりませんが、既存RAはツヤツヤ&伸び伸び系なの対して、こちらはやはりマットツヤはあるのですが、唇の上でしっかり発色します。
同時発売のトップコート ヴェルヴェットが、一気にヴェルニのツヤツヤを消して磨りガラスのようにしてしまう遊び心アイテムだったので驚いたんですが、「ヴェルヴェット」が付くアイテムは徹底してマットで統一してきたんですねー。でも私は、ルージュアリュールグロスで更にツヤ出ししてしまいますが(笑)。

ていうか、イリュージョンドンブルの白カーキ黒とこの口紅の#31とルージュアリュールグロス#65が、どんな罠的に合いすぎてるのがいけないんです。(いけないの?)
そのせいで、いろんなお店のノエル限定アイテムが出る直前に思わぬ出費を…。

あ、ピンクっぽい色白さんのお肌には合わないお色かもしれないです?

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿166
イヴ・サンローラン / ラ ラック

イヴ・サンローラン

ラ ラック

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2004/11/5 (2010/10/29追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2011/11/7 18:18:08

画像1:親指と薬指に塗ってある紺が#44ムーンライトブルー。
ボトルに入っている時はネイビーより若干青が強い群青色?に見えたのですが、塗ってみたら普通のネイビーにかなり近いです。
ディオールのヴェルニ#908タキシードを持ってるのですが、それとかなり似てる色及びツヤでした。ボトルを見た時は違うと思ったのに・笑。

画像2:中指に塗ってある色が#43ウィンターグリーン。
ボトルに入っている時は神秘的な深い沼?みたいに見えたのですが、塗ってみたら黒板の色(ぇ)に近いビリジアンです。
日本人の皮膚にはちょっと難しい色かもですが、今年の秋冬っぽい中間色です。#44とフレンチにするなど、色々とアレンジして楽しんでます。
#43も#44も、ボルドーの服にバッチ合います。

因みに人差し指と小指に塗ってあるのは他社製品です。

______________________

ラ ラックは、昔ラグジュアリーキットか何かに入っていたミニサイズのベージュブロンズっぽい色しか持ってませんでした。
ブラシが小さくて塗りづら!(ミニサイズだから)と思ったのと、私の指の色にはベージュブロンズが全く合わなかったので(なんか爪と皮膚が地続きに)、YSL自体は好きですがこのアイテムに関してはスルーしてきたのでした。

でもミニサイズじゃほんとのことは分からないんですね、やっぱ!(笑
今年の夏の終わり頃、ディオールのヴェルニ#908(タキシード)よりちょっと青味が強そうな紺色に惹かれて#44ムーンライトブルーを購入してみたら、ブラシの塗り易さとテクスチャの綺麗さにびっくりして、気付いてみたらそのひと月後くらいには#43ウィンターグリーンを購入していました。(笑

●色
丁度その頃オンブル サンク ルミエール(アイシャドウ)の#11ミッドナイトガーデンを買ってものすごく気に入ったので、爪も雰囲気合わせたいなって思ったのでした。
このアイシャドウには、孔雀みたいな怪しい爪がきっと似合うよねって思って。
結果、あんま孔雀にはなりませんでした(笑)が、アイメイクにはバッチ合っている色で気に入ってます。

ボトルに入っている時の液にはピグメントの存在を感じますが、実際塗ってみると光の角度によるパール感は無く、ほぼマットです。

●ブラシ
太くはないです。普通の大きさですが、毛が柔らかくて爪の丸みにフィットするため、お習字の時の毛筆を扱うように自由に変形させられて塗り易いです。

●テクスチャ
わりと乾き易く、すぐに二度塗り目を重ね易いです。粘度も適度にあり、ムラになりにくいです。
パール感は無いですが、ツヤツヤの光沢はあります。
二度塗り+トップコートで一週間ほど持ちます。

●ボトル
蓋が二重なのが、プチプラとはやっぱ違うわーーと思って嬉しかった庶民です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

110件中 16〜20件表示

魁★女塾さん
魁★女塾さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

魁★女塾 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・少ない
  • 星座・・・蠍座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • マンガ
  • ショッピング
  • 映画鑑賞
  • ダイエット
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

今までのパーソナルカラー診断に疑問を持っていたため、最近プロの診断士さんに三たび見ていただいたところ、ブルベとイエベのミックスだそうです…。めんどくさ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る