67件中 16〜20件表示

紅色鶴さん
紅色鶴さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿608
アルマーニ ビューティ / ルージュ ドゥ アルマーニ

アルマーニ ビューティ

ルージュ ドゥ アルマーニ

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/3/19

6購入品

2012/3/2 10:11:25

最近RED ROUJEが熱くて、そんな色をチョコリと買って居ましたが、春らしい色が欲しくて、スプリングコレクションを覗きにふらりと寄ったカウンターで購入…。購入…あぁ…orz(ネットで半額)

新色も出てましたが、ちょっと季節的に手が出しづらいお色だったので、何色かタッチアップはしましたがスルー。
で、無難と言えば無難ですが、春色にはいいだろ〜的なピンクベージュを選びました。…って、じつはコレ、前々から欲しいと思ってたお色でした。
この歳であまりヌードカラーにすると、顔色悪く見える上に寂しそうなお疲れ顔になるので、ほんのり赤味のあるこのピンクベージュはON・OFFで大活躍です。馴染みのイイお色だから、オフィス仕様に向いてますね。

付け心地◎、無香料、発色◎、持ち△、乾燥なし、フィット感◎、質感はセミマット、パールなし。

直付けでも、唇の上をスル〜っと滑ります。クススチャーはとても滑らかです。もったりと付かず、軽い付け心地。発色はいいけど、そのままの色が乗る訳じゃないので、元の唇の色にある程度左右されると思います。
とにかく、無香料ってのがポイント高い♪…&、マグネットの”パチっ”って音も、スタイリッシュなデザインと相まってテンション上がる〜♪

-----------------------------------------------
因みに、以下がタッチアップのお色と発色諸々。全て当社比です。

beige #110。
少し赤味のブラウンベージュで、濃いめ、しっかり発色◎

beige #109
beige #110より濃いめ。…なんか、唇だけぷくっと浮いた感じに見えた(^^;)ブルベの」紅鶴はしっくりきませんでした。

≪2012春 新色から≫

coral #301
物凄いパキッと発色。これは間違いなくイエベさん向きだと…。
色白の方は、透き通ったような白肌に見えます。お顔がパッと華やぐお色。

red #401、#402
アルマーニの王道REDでしょうかね〜。イエベさんでもブルベさんでも難なく
使えそう。主張する筈の赤が、あえて脇役に。でも存在感のあるカッコイイ唇になります。でも、この発色のredルージュは勇気が居るな〜。
#400はニュートラル(見た感じ)、#401はブルベさん、#402はイエベさん向けの気がしました。紅鶴は(ブルベ)#401がビンゴでした。

#600
見た感じは青味ボルドー?でもローズっぽいですかねぇ…。シアーなので、言う程こっくり感はないです。でも濃いかな。ところが、何とも言えずこれがセクシーなお色。

やば。新色欲しくなってきた…(ぼそっ)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ベルベットゴールドさん
ベルベットゴールドさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿179
ディオール / ディオール アディクト グロス(旧)

ディオールディオールからのお知らせがあります

ディオール アディクト グロス(旧)

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/4/5

5購入品

2013/3/18 17:55:15

新宿で先行発売されていたので、見るだけのつもりでしたが買って来ました。
ケースや見た目は今までのディオールと変わりがあまりないので見過ごしそうですが、塗った感じは非常に軽めでしっとりとしてます。
スパークリング、パーリー、ピュアの3つのエフェクトからなるグロスでミラーのように輝く唇を演出です。

一度に24色発売なので、売り場が凄く華やか!イイですねー
私は
#343スプリングコーラル
にしました。限定色のようです。肌馴染みの良いサーモンっぽい感じです
キラキラのラメが綺麗なタイプです。
手持ちのリップの上から重ねて使おうと思っています。

明るめのお色が多くて、他のお色もぜひ欲しいです。
写真は
上から
#433、#643、#553、#464、#413、#623、#853、#343
で伊勢丹ビューティーの冊子に載っていました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
catslovecatsさん
catslovecatsさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿154
NARS / コントゥアーブラッシュ

NARS

コントゥアーブラッシュ

[プレストパウダー]

税込価格:5,060円発売日:2014/4/11 (2016/8/5追加発売)

5購入品

2014/5/18 16:42:42

3つの中では一番明るいとされる5180(Olympia)を購入。TAなしで買ってしまったのでやや不安ありましたが、最近のNarsのベースメイクアイテムは優秀!気に入ったので中間色の5181(Paloma)も買う予定です。

シェーディングとハイライトカラーが入っているのでお得感があるのもよいですね。

シェーディングではNarsだとブロンジングパウダーというアイテムがあり、たぶん#5101(Laguna)を持っている人は多いのではないかと思います。Lagunaはややきらきら感があり、さらにOlympiaよりもダークなブロンズ。ちょっと大目につけるといかにもシェーディングしている、となってしまうので使う時にコツがいります。(自然に見せたい場合は特に。。。。)


その点このアイテムだと、マットな質感ということもあり、さらにOlympiaはかなり薄くつくので初心者&自然なシェーディングには最適です。色味もブロンジングパウダーよりも肌なじみも良いですし、さらに言うとブロンジングパウダーよりも既存ブラッシュのMadlyのほうに見た目の色が近く、Madlyはきらきら感あり+Olympiaよりも発色よいです)ナチュラルなチークとしても使えそうです。

個人的にはがっつりシェーディングをしたいときはLagunaを使いますが、ナチュラルに骨格を際立たせたい場合は、Olympiaのほうがよいと思います。一瞬つけているかどうかわからないほど肌になじむのですが、つけてない側と比べると顔の引き締まり方が違います。ハイライトを付けるとより一層顔のメリハリアップです。

ハイライトカラーはとても明るいベージュ、白に近いです。が、白浮するようなことはなく、光のニュアンスを加える感じです。さらにマットなので、ほかのハイライトアイテム(マルティプルやメーキャップイルミネーター)と併用しても、きらきらが過度にならず使いやすいです。内側から輝くような艶感をだしたいので、今はメーキャップイルミネーターのCopacapanaを付けてからこちらをさっとつけます。粉っぽくならず、ふんわり。

ちなみに同時期に発売になったシェーディングブラシを使うと、ほぼ失敗知らずでシェーディングが入れられます。毛先の大きさと毛量、硬さが絶妙です。

ライトリフレクティングパウダーやティンテッドモイスチャライザ、クリーミーコンシーラーなど最近のNarsのベースメイクは優秀です。つけてます!という主張はしないけれども、確実に素の自分肌よりも格上げしてくれます。このアイテムも、ごく自然にシャープな顔立ちにしてくれる優秀アイテム。初めてのシェーディングアイテムとしてお奨めできます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
marumayuさん
marumayuさん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿49
SUQQU(スック) / ブレンド カラー アイシャドウ

SUQQU(スック)

ブレンド カラー アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/3

6購入品

2012/2/4 16:15:55

発売日に
09 淡萌黄
11 姫珊瑚を購入しました。
アーティストの方にメイクして頂きました。
目元強調メイクと言う事で提案して頂きました。
1.右下を瞼全体と、下瞼に。
2.右上をアイホールに陰影を付ける程度に。
3.左下の淡い色を二重幅に濃い目に乗せた後アイホールへ向かって広げて2.とグラデーションに。
4.左下の濃い色を目の際にライン状に。パレットのお色がそのまま乗る様に濃い目に。ボカシたりせずにラインのままで。
5.左上を眉下とアイホール全体にまぶす様に。
6.下瞼の目尻際に左下の濃い色を黒目の外側迄引き、その上から右上のお色を黒目中央迄引きグラデーションを作る。目頭側には左上のお色を広めに乗せる。
7.クリーミーアイライナーの黒を睫毛の際にライン状に引いた後、左下の濃い目のお色を黒目の上に重ねる。

これで目元強調のメイクが仕上がります。
粉質はSUQQUですから勿論上質で、此処までやっても上品なデカ目になります。
まだ自分では使用していませんが、とても気に入ったのと、備忘録として口コミさせて頂きました。
お値段は少々お高めですが、お薦めですので、気になる方は是非タッチアップして見て下さい。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
SALTERさん
SALTERさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿442
イヴ・サンローラン / ピュア クロマティックス

イヴ・サンローラン

ピュア クロマティックス

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2011/4/1 (2012/10/26追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2013/3/13 17:37:57

#8、#9、#19、#20を持っています。

この歳になるとブルーやらグリーンやらくすみ色が増えてきちゃって…、イエベ春だし、元々似合うベージュブラウン系、ボルドーや明るく見えるピンク系のアイシャドウが好きです。

NARSで欲しい色は買い尽くしたし、アディクションでも似合いそうな色は揃えたし、MACは限定についていけないし…てな訳で次に白羽の矢が立ったコチラ。

一番最初に手に入れたのは勿論(?)王道ブラウン系カラー#8のサンド。確か夏の限定カラーだったような気がしますが、今は定番カラーのようです。(違ったかな?)専らドライ使用ですが、NARSやアディクションに比べるとプレスが硬くて発色は今ひとつ。ですが、しっとりとした艶感、上品な色出しにまんまと嵌まり、あれよあれよという間に4色揃っていました。

[#8] 
ベージュゴールド、サンドベージュ、ローシェンナ、オリーブグリーン
ローシェンナとオリーブグリーンには小さなラメが入っていますが、チラチラ光る程度でとても上品です。オリーブグリーンはスモーキーになって似合わないのであまり使っていませんが、その他の3色は運命の色。ささっと適当に塗っても洗練されて見えます。このパレットひとつでアイメイク出来てしまうので旅行などにも便利で、超ヘビロテしてしまい先日2つ目を購入しました。ブラウン系がお好きな方は是非!

[#9]
赤香色、アッシュローズ、ローアンバー、ミッドナイトブルー
確か#8と同時期に発売された夏のカラーだった気がします。カラー名はストーン。スモーキーな雰囲気になるのであまり使っていませんが、深みが出て綺麗なパレットです。#8同様小さいラメでギラギラしません。夏よりも冬に似合いそうなカラーです。

[#19]
ホワイトピンク、オーキッド、アッシュローズ、トープ
ピンク系のカラーが欲しくて購入しましたが、想像とちょっと違いました。欲しかったのは女性らしいほんのり色香を感じさせる印象のピンクでしたが、こちらは凛とした意志のある女性ですかね…ホワイトピンクが結構白っぽくギラギラするので肌色に合わず、アッシュローズのお陰でスモーキー感が強く出ます。

[#20]
ホワイトゴールド、ブロンド、イエローゴールド、レーズン
得意な筈のイエローオレンジ系カラーですが、想像より白っぽく発色してしまい、#8ほど使ってはいません。#19と同時期に発売されたカラーで、色よりも輝きを乗せるタイプで、割と大粒のしっかりとしたラメ感が出ます。#8#9の時の粉質の方が細かくて、シルキーな艶が出て好きですね。

パレットが軽くコンパクトで、#8の色出しは最高なんですけどねー、その後に購入したカラーは残念ながらそれほどの感動はありませんでした…。
でも今後の展開にはまだまだ期待しています♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

67件中 16〜20件表示

☆エトランゼさん
☆エトランゼさん 5人以上のメンバーにフォローされています

☆エトランゼ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 映画鑑賞
  • ドライブ
  • エクササイズ
  • 食べ歩き
  • インターネット

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

☆エトランゼさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません