人間犬さん
人間犬さん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿189
アディクション / アイシャドウ

アディクション

アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/7/15 (2012/1/13追加発売)

7購入品

2012/3/6 11:30:28

Mariage 購入。

会社の同僚のまぶたがつやつやキラキラしてて可愛かったので、どこの?って聞いたらこれ。
帰りに伊勢丹へ飛んでゆきました。

皆さん、かかれているようにまさに濡れたような艶。
ほとんど発色しないので、どんなシャドウにも重ねられると思います。
もともとキラキラしたシャドウに目がないので、どのシャドウを使ってものせられるこのカラーは大ヒット。
毎日ポーチに入ってます。

前述の同僚は顔立ちがはっきりしていて、いつもメイクをしていない子ですが、このMariageだけをまぶたにのせていた時、伏し目にするとつやつやしたまぶたがほんとかわいかったのです。

それを見てて、ナチュラルにこれだけまぶたにのせ、際だけアイラインで締めるメイクなんかもかわいいかもしれないなんて思いました。薄顔の私はアイライン無しはちょっと考えられない・・・

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ピャオリャンさん
ピャオリャンさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿157
シャネル / スティロ ユー ウォータープルーフ

シャネルシャネルからのお知らせがあります

スティロ ユー ウォータープルーフ

[ペンシルアイライナー]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/2/27 17:22:57

『85グルナ』ブラウンよりボルドー、美人度アップです★

さりげなくセクシー、わざとらしくない女っぽさ。
男性、好きですよね。こういう雰囲気。
これを使うと旦那さん、すごく可愛い♪なんかイイねー!と絶賛です。

使用感です♪

少し硬め、スルスルとはいきません。
少しずつ描き進めるのが上手に引くポイント。
ウォータプルーフで色持ち良いです。
描きたてならぼかしも可能。
ちなみに本体の後ろにシャープナーが付属されています。

このアイライナーを主役にするメイクをしています♪

アイシャドウは主張し過ぎないツヤ感のあるヌーディーカラー。
アイラインがこれだけだと目力に物足りなさを感じるのでまつげ際ぎりぎりに細ーく黒も。
インラインの方がよりはっきりするんですが私の場合、充血しやすいのでぎりぎりに入れています。
下まぶたはシャンパンゴールドやホワイトピンクでウルウルさせ目尻キワにもコレ。

ほんとおすすめ☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
みや77さん
みや77さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿2027
セルジュ・ルタンス / ローセルジュルタンス(L'Eau Serge Lutens)

セルジュ・ルタンス

ローセルジュルタンス(L'Eau Serge Lutens)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

容量・税込価格:100ml・14,300円発売日:- (2022/6/1追加発売)

5

2012/4/4 22:23:15

ロー(水)という名前だけど、アクア系にありがちな瓜っぽさはほとんど出ません。
どちらかといえば、軽いオゾン系、石けん(ムスク)系。

典型的なアクア系は、マリン系(瓜っぽい香り)に見られるとおり、もっと若いスポーツマンっぽく、とにかくイケイケで、「俺に注目しろ!!」とばかりに強く派手派手しく香るものが多いのに対し、こちらは肌にすーっと馴染んで柔らか。非常に静かにほんのり優しく香ります。

女性にも使えるけれど、知的で上品な空気を纏えるので、淡いグレーやベージュのスーツが似合う、大人の文科系男子に似合いそう。
保守的な職場でも嫌われにくそうだし、「香水をつける男」のイメージが苦手な男性にも使いやすいのでは。

「大人のアクア系」といえば、フレディリックマルの冬の水も思い浮かぶけれど、そちらの方は瓜系の香りで、体感温度も低め。
こちらは、もっと人肌のぬくもりを感じさせる気がします。
「水」といえばロードイッセイが一番有名だけど、そちらの方が瓜系のみずみずしい甘さがあって若々しいです。
比較すると、こちらはやっぱりオゾン系の要素が強く、なおかつ大人向け。

「洗い立てのリネンの香り」とのことだけど、真っ白に漂白されたすっきり清潔な太陽とか柔軟剤の香りの寝具をイメージしたら、たぶんあれ?と思う筈。
そういうのが好きなら、香り付きの柔軟剤とか、あるいは最近再流行している石けんの香りとかシャンプーの香りとか、ランドリーの香りの方が、イメージに合うと思います。
こちらは、香りは透明で澄んでいるけど、真っ白!というよりは手洗いした、グレイッシュな生成りのリネン(麻)のイメージ。

セルジュルタンスの特徴である、特にベースノートで見られる、動物的、野性的でエキゾチックなウッディ系やアンバー系、燻香を適度に洗練させるセンス、みたいなのは一切感じられなませんが、でも、こういう「水」の表現は他では見られないという意味では、セルジュならではだよな、とも思います。

私は、ちょっとリセットしたいなという時に手に取る事が多いです。

使用した商品
  • 現品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
アルマーニ ビューティ / アイズ トゥ キル アイシャドウ

アルマーニ ビューティ

アイズ トゥ キル アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:4,290円発売日:2010/11/19

7購入品リピート

2012/4/22 19:05:51

2012年4月20日発売 SummerCollectionより
【#23】限定発売

パール×ピンク×グリーン【画像1・2】

まるで貝殻のような偏光パールの輝きと透明感が非常に美しいパールホワイトです。淡いピンクとミントグリーンとホワイトパールで構成されていて、瞼に乗せるとミントグリーンがやや主張します。

アイシャドウの上から重ねるとシャドウのニュアンスを変えることができ、また薄く伸ばしてハイライトカラーとして使用する場合も、その瑞々しい艶が春夏のメイクを引き立たせてくれる使い勝手のよいアイテムです。
ピンクやブルー、グリーンのシャドウと相性がとても良いです。


アイズトゥキルは輝きが強く、発色も良くクールな色味のものがメインですが、#23はその中では可愛らしい色味の部類であり、粒子も細かいのできらめきも既存色に比べより繊細です。透明度の高いカラーなのでシルバーっぽく光ることもなく白浮きの心配もありません。


【#19シルバーゴールド】とダークブルーのシャドウを合わせ、涼しげなメイクの仕上げ用として最近頻繁に使用していますが、#23は#19よりも更に繊細な艶を出すことができます。

色の主張も強くないので、初めてアイズトゥキルを選ばれる方にも使いやすい色だと思います。


※【画像2】は【#19】と比較したものですが、左が#19、中央が#23を強めに発色させたもの、右が#23を薄く伸ばした状態です。

※同時発売の【#20】ブラック×グリーン 【#22】ブルー×シルバーのタッチアップの感想はBEAUTISTで記事にしています。





2011年10月28日発売
MADREPERLA HOLIDAY COLLECTION 2011より

【#18 GOLD】

なめらかで繊細に輝くゴールド。
比較的黄味が少なく、つるりとなめらかに瞼にカラーが乗ります。「淡く優しく発光するゴールド」といった感じできついギラギラ感は感じません。マドレペルラパレットのゴールドよりは濃く発色しますが、決して派手で使いにくいゴールドではありません。

マトレペルラのゴールドを下地に仕込み、上からこのゴールドをアイホールに入れるととても綺麗です。指で乗せてもブラシで乗せてもOKですが、何度か重ねてしっかり発色させたほうが、アイズトゥキルのもつ艶感を生かすことができます。

ゴールドを生かし、ブラックのアイラインのみでシンプルに仕上げるか、アイズトゥキルをのせる前に、二重幅程度に薄くブラウン系のパウダーシャドウを入れ、最後にアイライナーで仕上げると目元に深みが生まれます。



【#19 SILVER GOLD】

ゴールドとシルバーが入り混じる、アイズトゥキルらしい素敵なカラーです。瞼に乗せるとシルバーよりに発色するので、アイホール全体にのせると結構インパクトのある目元になります。とはいえそこはアイズトゥキル、ゴールドを効かせているので、ただのメタリックなシルバーとは違う、絶妙なつやめきと透明感のある仕上がりになります。

アイホールにメインカラーとして使用する場合は、こちらもベースにマドレペルラのゴールドを仕込みます。パールベージュなどのシャドウでもいいと思いますが、薄めにベースを作った上で使用するのがポイントです。クリームシャドウのようななめらかな質感ですが、シルバー・ゴールドラメがメインなので、ベースを仕込んだ方が、より仕上がりの見え方が綺麗です。

#19も、ゴールド同様艶と透明感のあるカラーですが、ベースがシルバーなだけに、メイン使用するには他のアイテムに比べると輝きが強く、扱い辛いカラーかもしれません。

締色のぼかし用や、目頭・下瞼にライン的に使用するなど、ポイント使いにすると、華やかさ出せるため、使用頻度は高いです。


画像3のスウォッチは、下が【#18 GOLD】、上が【#19 SILVER GOLD】です。(何度か重ねて濃く色出ししている状態です)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ジェルソミーノさん
ジェルソミーノさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿177
ディオール / スノー カラー コレクティング プレスト パウダー

ディオールディオールからのお知らせがあります

スノー カラー コレクティング プレスト パウダー

[プレストパウダー]

税込価格:- (生産終了)発売日:2013/2/22

5購入品

2013/3/6 21:59:28

♯003 クリスタルブルー
黄ぐすみと赤みを補正

夕方以降の黄ぐすみ(特に春夏)と今の時期花粉症による肌の赤みが
気になる私には持って来いでした。

一番上がパステルブルー
真ん中がホワイト
下が明るめのベージュ
になっています。
中についていてる透明のプラカバーの所に英語でそれぞれ上から
カラーコントロール・透明感&輝き・肌色の均一化と毛穴カバー
と記されています。

真ん中のホワイトが一番キラキラしていますが、
シャネルのルミエールグラッセやYSLのホリデーのパレット
のようにラメラメではないので、
わざとらしくない艶が出ます。
お直しの時にはブラシで3色混ぜるようにとって
顔全体にふんわりのせてから、ホワイトだけを軽くとり
目の下やCゾーン、口角の斜め下、唇の上
にハイライトとして使用しています。
紫外線効果がないのが残念ですが、もっぱら夕方以降の
お直しに重宝しています。
小さくてやわらかめのブラシ付き。
印象としては、クレドポーのレオスールデクラに
ちょっとカバー力のあるベージュのお粉がついた感じ。

ちなみに全部で3種類あるこちらの製品、同封されていた説明書によると
001 クリスタルローズ 肌のくすみを抑える
002 クリスタルベージュ 肌の赤みを抑える
のようです。
店頭で見た限りでは、3種類とも一番下のカラーが異なっていて
001はピンクオークル系、002がオークル系でした。

ディオールのメイク製品と言えばネイビーの容器ですが、
こちらは艶消しのホワイトの容器に
カバーはパリのアヴェニューモンテーニュのディオール本店の
外壁と同じディオールグレーと、
スタイリッシュなところも個人的にお気に入りな点です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

67件中 26〜30件表示

☆エトランゼさん
☆エトランゼさん 5人以上のメンバーにフォローされています

☆エトランゼ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • マンガ
  • 食べ歩き
  • エクササイズ
  • 旅行
  • 音楽鑑賞

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

☆エトランゼさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません