67件中 6〜10件表示

紅色鶴さん
紅色鶴さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿608
トム フォード ビューティ / アイ カラー クォード

トム フォード ビューティ

アイ カラー クォード

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8g・12,980円 / 10g・12,980円 / -・12,650円 / -・12,980円発売日:2013/2/27 (2024/7/5追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2014/3/7 10:39:40

画像入れました。発色の参考になれば…。
-------------------------------------------------------------------

13:オーキッドヘイズ



私はピンクがべらぼうに苦手、というか、似合いません。ですが、やっぱりピンク(というかピンク系)を使ってみたいとは思うのです。中には使えそうなピンクもあるはず、と。
そうして見つかったのが、オーキッドヘイズでした。
そういえば、家にこのパレット色の花(蘭の一種)が咲く鉢植えがあります(どうでもいい)
遠方出張の折、せっかくだからと会った従兄弟がお土産として買ってくれました♪家族へのその他諸々お土産も有難う!!


スモーキー・アンダートーンのモーヴ系ピンクブラウンのパレット。
ラメはなく、サテンのツヤで魅せる様ですね。しっとりとした発色がとても濃厚で、ワインの様な芳醇さが大人のイイ女感全開の雰囲気を醸し出します。
ところが反対に、とても軽やかで可愛らしい雰囲気にも出来ます。オフィスメイクにも問題ありません。コレ一つで、オン・オフの切り替えができます。

締め色がとてもこっくりと深い・・・ダークココアブラウン?いえ、ブラウンというよりちょっと紫っぽいです。黒に赤ピンクシマー混ぜたらこんな色になるかな(実際はクロじゃないけれど)・・・。

派手じゃないけれど決して地味じゃなく、暗めの落ち着いた色ながら華やかさは殺がれていないという、自分的には間違いなく上質な色合いの絶品パレットだと思います。(しかも使って大丈夫なピンクだったし)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
花と蝶さん
花と蝶さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿337
RMK / W クレヨン&グロスリップス

RMK

W クレヨン&グロスリップス

[口紅リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2014/1/17

6購入品リピート

2014/2/11 18:26:07


 05コーラルオレンジ
 02ディープピンク

 に、引き続き

 01チェリーレッド
 04コーラルベージュ

 の口コミをさせて頂きますよー。

 コーラルオレンジと
 ディープピンクは
 各々別に口コミしているので 
 良かったらご覧下さいまし♪

 
 01チェリーレッド

 かなり好きです、このカラー。
 ウブなエロさ、エロティックな
 キュートさ満点!
 な、赤ですね。
 赤って割と『セクシーさ』や
『大人っぽさ』があるものが
 多い中、こちらは
 なんだかんだ『エロっぽい』
 感じがします。
 

 唇の生々しい感じが
 なんとも艶めかしいのですよ!


 クレヨンをラフに塗り
 真ん中だけ濃いめに塗って
 グロスを塗ると
 まさに

 うるちゅるるーん☆

 
 こんな唇反則やないの?!

 的な感動を覚えます。

 どこにでもありそうな
 赤なのですが
 クレヨン+グロス
 と、いうのがいいのでしょうね。

 唇の皮をちょいとピリリと
 うっかり剥いてしまって
 血が滲んだような
 色が、これまた素敵!

 ただ、グロスはやっぱり
 結構早く乾燥して
 なくなるので
 エロさを失わないためには
 グロス塗り直しは必須。

 エロいと表現していますが
 イノセントやらウブやら
 それらが感じられてこその
 言ったらアーティストの
 YUKIちゃんのような雰囲気が
 ある
 いわゆるロリコン的要素のある
 カラーです。
 あどけなさがある
 エロティック。
 

 こんな質感、カラー、雰囲気
 どれも最強だと思います☆

 購入した4色の中でも
 一番好きで
 使用頻度も高いです。


 

 04コーラルベージュ


 こちらで、かなりの
 高評価だったので
 苦手なベージュでしたが
 購入してみました。

 確かに悶絶キュートな
 ブルーラメちらちらグロスには
 心をグワシッと掴まれ
 揺さぶられまくりましたが…。

 塗ると、ブルーラメは
 ほぼ見えず。

 ベージュはすこぉし
 コーラルなだけで
 顔色悪く見えて
 病人のような顔に。


 ベージュ好きな方には
 問題なく使えるのでしょうが
 日頃から
 顔色が悪い私には
 全く似合いませんでした。

 しかもこちら。

 肌をある程度きちんと
 整えてくすみなどを
 はらわないと益々死人面に。

 健康的な肌色のゴージャス肌の
 方に
 よくお似合いになると
 感じました。


 赤みを足して使うしかないです。


 正直、これは
 いらなかったなー。


 残念!


 4色の中で順位を決めるなら

1 チェリーレッド
2ディープピンク
3コーラルオレンジ
4コーラルベージュ

 です。

 ちなみに、2位と3位は
 割と僅差。

 3位と4位は大きな差があります。


 持ちは、どれも同じぐらいです。


 やはり

 『PLAY ON PINK』 

だけあって、今季RMKは
 ピンク系の物の方が
 当たりですね。



 さあ、肌ぐすみを一掃して
 ピンクを纏いましょう♪


 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿897
SUQQU(スック) / クリーミィ グロウ リップスティック モイスト

SUQQU(スック)

クリーミィ グロウ リップスティック モイスト

[口紅]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/9/2

7購入品リピート

2012/3/15 22:04:55

EX-04 透桜(TOUSAKURA)購入しました。
秋限定EX01〜EX03を3本コンプリートしており、2011/10/25 ☆7つけています。
文字数が足りませんので、あちらを評価しないにしまして改めてクチコミさせていただきます。

散々迷いましたが、まず限定は押さえておきましょと捕獲。
既に欠品している店舗もあるそうです。
リップバームから生まれたルージュ。その素晴らしさと感動は以前に叫びまくっているので今回は削ります。
また変化球としてクチコミを(ならないかもしれません)

秋限定は、はっきりとお色が出てくれたので選びやすかったのですが(コンプですが)
今回は《大人の無垢色》超難題に挑んできましたよ、SUQQUさーん。

サクっとお色説明
★01 春音(HARUOTO)オレンジやピンクも感じるベージュ。
かなり綺麗に発色します。アイカラーとも合わせやすい色。
(一応ワタクシはブルべと言われておりますが、しっくりきました)
最初こちらと迷いました。

★02 胡桃色(KURUMIIRO)モデルさん色です。
一番シンプルで無垢色の代表ではないでしょうか。
色素が濃いめの唇ですので、ぎりぎり淡いピンクベージュへと発色。
色素がうすめの方でしたら、白っぽく発色すると思えました。
結局こちらでも迷いました。

★EX-04 透桜(TOUSAKURA)ヌーディーメイクが幽霊化し、諦めざるを得なかった大人の救世主色。
ベビーピンクのキュート発色なのに、可愛くなりすぎないです。
くすみが気になる顔色の方は、こちらか♯01ですと失敗がないかもしれませんね。

このルージュの特徴である内側から唇をふっくらとさせ、そこへお色をそっとのせたかのような質感。
今回の色展開でも、しっかりと表現されています。

こちら以外に(画像2)
*ブレンドカラーアイシャドウ(モデル色)  09淡萌黄 USUMOEGI
*ニュアンシングチークス    EX-03茜水 AKANEMIZU
*ブライトヴェールヘフェイスカラー EX-01
‘プチ大人買い’しております!ラインで使えばしっくりきて当然ですね(笑)

外資メーカーさんのリキッドFD、今期の〆色レスのアイシャドウ。このルージュとの相性もとても良かったです。
中でもブライトヴェール〜が、超衝動買いでしたがとても優秀!
ひとはけで大人の無垢色メイクを完成させてくれるように思えました。
限定ですから次にクチコミしたいと思っています。
大人のヌーディーさを引きだしてくれる貴重なルージュですから、今回もコンプの予感;

某大手学習塾のCMのセリフ 「いつやるの?今でしょ!」
が、「いつ買うの?今でしょ!春夏だもの!」へと聞こえてくるのは私だけでしょうか?

★余談 
〜大人の無垢色成功への道編?〜(お若い方は要らないかも編) 
ファンデの色選びやお肌を艶っぽく仕上げることはとても重要に思いました。
今期の〆色レスに近いパレットでしたら、アイラインやマスカラをしっかりめに仕上げること。特にマスカラはBKが合うと思います。
ラインで使われない方は引き算メイクをし、唇の存在感を残してあげると、より失敗が少なくなるように思いました。
このルージュを下地にし、唇の中央へ秋限定のような色の濃いものをのせてあげますと、ふっくらとした立体感が出せます。
ツヤも底上げしてくれるので手もちのルージュも活躍し大変便利。
ご参考までに。(←あなたはメイクさんですかーい?、苦笑)

【追記】
妙な位置からごめんなさい。即行♯01春音(HARUOTO)を購入。
しかもフ゛レント゛カラーアイシャト゛ウ♯10梢茶-KOZUECYAも一緒に購入...(オレンシ゛ヘ゛ーシ゛ュ系)
お色説明は↑のクチコミをどうぞ。
一番明るく発色し、元から血色の良い唇のような錯覚もできますよ(笑)
自分の体温で時間と共に更にしっとりと馴染みます。そして発色も変化していきます。
個人差で発色がかなり影響されるルージュに思えますので、タッチアップの際は少しの時間、様子見をオススメします。

通常でしたら各メーカーさん毎、このアイカラーへはこのルージュ。←基本ライン使い推奨など、今期のSUQQUU製品は関係ないですね。
アイカラーとルージュの組み合わせが自由で微妙なニュアンスの変化も楽しめます(反対に散財へも一直線→)
そしてどの色へも微かにまろやかなクリームイエローを感じます。

黒髪をもつアジア人の大人としては嬉しいっ!
勿論、外資系のモードさも華麗で素敵です。が、シンプル&原点回帰(?)とても新鮮に感じました(←語り口調、笑)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ステップライフさん
ステップライフさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿572
イヴ・サンローラン / ラ ラッククチュール

イヴ・サンローラン

ラ ラッククチュール

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/5/25

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2012/8/22 23:46:31

4月に♯22・ベージュレジェをフライング購入、
5月に本格的に色が出揃いまして、早3ヶ月。

ハイ順調に?ハマって、手持ちが増えました^^;
新たにお迎えしましたお品たちを紹介させて下さいませ。

◆♯13・パルムグラフィティ◆  

DMから気になってたまらんかった大本命。
みたまんまの優しい藤色、色だしも上品で綺麗です。
よくぞこんなに好みど真ん中のお色がでてくれたと拝みたい?くらいお気に入りですv
紫系のお品たちの中では、1番問い合わせが多い、人気色だそうです。
ちなみに、人気総合1位は♯22。←ただいま欠品中とか。
次に、♯4のコライユコリゼ(朱赤)だそうです。

◆♯16・モーヴ ナイーフ◆

♯15のヴァイオレット バロック(限定色・濃く暗い紫)と迷いました。
両方つけてもらって、王道紫?のこちらを選びました。
強い色なので、当初ペディキュア用のつもりでおりましたが、
意外と、手の爪でもおかしくない。
むしろ、♯13の藤色だけより、こちらを隣に配置した方が、手元が落ち着いて
綺麗に見えました。
みため、どん引かれる?ザ・紫ですが、手にも足にもオッケーな、
肌を白くみせる効果もあるお色かと思われますv

◆♯29・ドールオルフェーヴル◆

購入予定ではなかったのですが、担当おねいさんがのせておられるのを拝見して、
わー綺麗♪そして渋い!と気に入り購入しました。
つや消しの金で、いぶし銀ならぬいぶし金?!←そんな言葉はアリマセン
落ち着いた雰囲気を醸し出しているのが、なんとも素敵。
夏の間は、こちらを全指にぬる、という暴挙?もしてみましたが、
そんなに派手派手に転ぶこともなく、夏らしい元気な手元になりました。
他にも、アクセントにひとつだけ入れても良いし、実用性あるカラーだと思います。
また、ゴールドのララックのフタをかちりとしめたお姿は、もうちょっとした芸術品?
美しいな〜と手の中で転がしながら、ためすがえす眺めちゃってますv

以上、3色をまとめて追加購入しました。

ちょうど7・8月と地元はラベンダー祭りやブルーベリー狩りが盛況でしたので、
ひそかに観光協賛ネイル?とか妄想スイッチ入りましてw
愛する街の景色とのお揃いを楽しみました。

でもね、紫と藤のネイルしたまま、ハンバーグ作ろ〜とひき肉を捏ねましたら、
ボールの中が『魔女のハンバーグ』製作現場みたいな怖い光景になったw
炊事には不向きな色合いかもです(姑さんに見られないうちに手早く形成して冷蔵庫へ!)

そして、そろそろ秋の葡萄狩りシーズンがはじまりますので←どこまでも観光地目線だな
こちら↓を追・追加購入

◆♯14・ヴィオリン シュール レアリステ◆
透明感ある赤紫、美味しそうなワイン色です。
♯13と♯16を交互にのせる時、こちらをさし色ではさむと、アクセントカラーに。
明るさもアップしつつ、秋の雰囲気もだせそうで、これからどんどん使う予定です。
発色は薄め。1度さっと軽く塗りだと、瑞々しい赤葡萄色に←結構好きな仕上がり
2度塗りすると、容器のような華やかな手元になります。
調整するのも楽しそうです。


と、いつのまにか← 5色揃いました。
発色・即乾・艶感、質の高さには文句なし。満足して愛用しています。
☆6→☆7に評価上げました。

前作ララックより筆が扇状に太くなり、でもそんなに塗りやすくなったとは
特に思わなかったのですが、
今回♯29の金色、ヨレルとめだつこちらを一筆書き?で勢い良く捌くには、
とても使いやすいことを発見しました。

とりあえずいま出ているお色の中では、気になる色は捕獲したのでほっと一息です。
またちょこちょこ限定色が出てるので、ついついチェックはしちゃうと思います。

最後に、余談ですが・・
これだけ華やかなお色が揃っているので、ぜひ、爪に優しく、かつするっと落ちる、
ララッククチュール対応のネイルリムーバーを出して欲しいです!
できたら、おそろいの容器の雰囲気で、ポット型なの希望〜
・・と、勝手な願望を並べたところで、終了したいと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿897
SUQQU(スック) / ブレンド カラー アイシャドウ

SUQQU(スック)

ブレンド カラー アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/9/3

6購入品リピート

2012/3/20 17:10:29

昨年の秋に‘水葵’を購入し☆5をつけています。
今回は春夏ということで評価が違い☆6です。改めてクチコミします。
♯09淡萌黄-USUMOEGIがとても気に入り、後日♯10 梢茶-KOZUECHAを追加購入(衝動買い)しました。

★さくっとお色説明
(画像2)♯09淡萌黄はイエローグリーンの、1日爽やかな仕上がりに。
(画像1)♯10梢茶は1日くすまないベージュブラウン。どちらも終日色持ちが素晴らしい!
★最初に、特徴や推奨の使い方を、SUQQUのHPより抜粋しつつクチコミします。
ポイントはペールカラーのハリ感を与える保湿成分と、締めすぎない透明感が絶妙なシアーラインカラー。右下のペールカラーで色ムラやくすみを整えた後、順番に重ねるだけで、簡単に透明感のある洗練された目元が演出できます。

(画像3)どちらのパレットも左上から時計周りに
左上A ライトカラー
右上B アレンシ゛カラー
右下D ヘ゜ールカラー
左下C-2 シアーラインカラー(幅が広く薄い色)C-1テ゛ィーフ゜カラー(濃い〆色)

使用方法
○1ペールカラーD
アイホール、眉下、下まぶた全体にのせ、まぶたのしわ、色むらやくすみを整え明るくします。
○2アレンジカラーB
アイホールに淡くのせます。下まぶたは際にのせます。目元の奥行き・立体感が自然に引き出せます。
○3ディープカラー(C-1
アイホールの内側にしっかりなじませます。色合いや深みを出すため、色をしっかりのせるのがポイント。
下まぶたはラインブラシで目尻の際から中央にかけてのせます。
○4シアーラインカラー(C-2
ラインブラシで、上下まぶたの際にのせます。
瞳がきれいに見える色で、目元を引き締めるのでアイライナーとしても使えます。
○5ライトカラーA
眉下からまぶたへふんわりとのせます。
下まぶたにもひとはけのせると、パールの輝きでより華やかな印象に。
目頭にも軽くのせることで白目をキレイに見せる効果も。

解りにくく感じますが、ペールカラー以降はアレンジカラー〜濃い色へとのせているだけです。
推奨通りに仕上げますと、全体に春っぽい仕上がりですね。
♯9はシアーラインカラーのカーキ、ライトカラーのイエローゴールドがとても美しい発色をみせ、印象的な目元に。
♯10はライトカラーのアイシーオレンジが効いているのか、ベージュなのにげっそり感がなく、一日自然な彫りの深い顔立ちでいられました(奇跡!)
反対に明るい色から仕上げていきますと、更にいきいきとした表情へ変化します。私は夏へも使いたいのでこちらの使用法が気に入ってます。

マスカラは♯9へはBK、♯10はBRを。
ラインカラーを省き、好きなライナーを引いてもアクセントになります。
チークは薄〜く、上昇ラインのせで健康的に。
眉マスカラは♯9へはモカ色、♯10はコッパー色。
眉はとても重要なポイントに思えました。

唇の存在感を残し購入しましたクリーミィグロウ〜モイストの2色。どちらへもしっくりなじみます。
手もちのシアーな発色のグロスともバランスが良かったです。
他メーカーさんでしたなら唇に立体感を出すよう、リップライナーを引き、ルージュとグロスのW使いがオススメです(←実験スミ)
仕上げにブライトヴェールフェイスカラーを一はけ。
久しぶりの‘大人の無垢色顔’に自分が驚きました。お化けでない!笑)感動は後程〜^^

SUQQUは秋冬の‘水葵’も素敵でしたが、今回このようなナチュラルな色になるほど、その実力の素晴らしいことに気付かされました。
モード感もりもりメイクが大好きですが、好きな色と似あう色の微妙なジレンマが出てきた昨今の私。
諦めかけていたナチュラルメイクを、見事復活させてくれました!
けれど手抜きでない大人のナチュラル。
スキンケア〜FDまでのステップはより大切に。全体のバランスを見て引き算メイクを丁寧に施していく楽しさ♪
そこへしか成り立たない、大人のナチュラルメイクに出会えました(と、思う)

今期流行りのグリーンがイマイチ見つからない。ブラウンメイクがげっそりメイクに変化していく方(お友達!)是非、カウンターにて試していただきたいです^^

★余談
実はこのアイシャト゛ウ、通年使えるのですよ。ライトカラーが明るいので外すだけ。
実際、今も秋冬の‘水葵’を使っています(でも買っている...)
バリエーションが豊富ですね。

手持ちのマジョマジョのイルミネーター。 BR762、BR799とそっくりでした...あちらはラメ感が強めなんですけどね(^_^;)
ふと、気づいてしまいました(笑)ご参考までに?!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

67件中 6〜10件表示

☆エトランゼさん
☆エトランゼさん 5人以上のメンバーにフォローされています

☆エトランゼ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・45歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 旅行
  • 映画鑑賞
  • ショッピング
  • ドライブ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る

☆エトランゼさんの最新投稿

まだ何も投稿されていません