doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
サンタ・マリア・ノヴェッラ / シチリア

サンタ・マリア・ノヴェッラ

シチリア

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2015/7/17 01:18:30

夏は香水が楽しめない季節。そうとらえる人は意外に多い。デオドラント(制汗)がメインで、自分や他人の匂いに敏感になりがちなこと、そして、そんな汗ばむ体に強い香りを付けて暑苦しくなってはちょっと、という心のブレーキが働くせいもあるだろう。

それでも、そんな夏にこそ楽しみたい香りがあることを知っておきたい。その1つとしておすすめしたいのが、サンタ・マリア・ノヴェッラの「シチリア」だ。

サンタ・マリア・ノヴェッラは、800年の歴史をもつイタリア・フィレンツェにある世界最古の薬局。オーデ・コロンの本当の元祖である「王妃の水」を作ったことで有名だ。

そんなサンタ・マリア・ノヴェッラの香水は、薬局の前身である修道院の「慈愛と癒し」の思想に基づき、厳選した最高品質の原料にこだわり、天然栽培の草花や天然油脂を使うという姿勢を貫いていることで有名だ。ハーブや草花から、天然の薬草の効果・効能を最大限に引き出す研究をずっと続けており、まさに、アロマテラピーを最大限に生かしたプロダクツと言える。

つまり、香水としてのとらえ方が最初から異なるのだ。「香る水もメディシン(薬)である」という哲学で作られている。だから、厳しい季節である夏にこそ、身体や心に優しく語りかけてくれると言えるだろう。

そんなノヴェッラの「シチリア」は、公式サイトによると、「オレンジとマンダリンのエッセンスから生まれる爽やかでおおらかな香り」とある。他の方の口コミやネットの情報を見ても、似たような言葉が多い。だが、実際に使い続けると、この香りはとても複雑で、決してオレンジ一色ではないことがよく分かる。

トップ。苦みのきいたシトラスシャワー。ベルガモットの青みとレモンの酸味が、飛沫のようにはじける。ここまではよくあるシトラスのオープニングだ。

すぐにミドル。レモン系のシトラスが濃くなったという印象。それは、奥からハーブ香がじわりと主張してくるからだ。温かくややスパイシーなハーブが鼻をくすぐってきて、少しムズムズする感じ。これがレモンの香りとよくマッチしている。ジンジャーっぽいような温かみと痺れるような雰囲気が漂う。よくかぐと、レモンとラベンダーのシャープさとクッキングハーブの香りだ。とても明るく温かく、まさにシチリアの太陽を感じさせるミドル。コーラの風味に、生レモンをしぼって入れたようなテイストにも似ている。

やがて、ネロリっぽさが低いところで感じられてくるものの、シャープな薬っぽいハーブがずっと主張していて、何となく呼吸器系によさそうな雰囲気だ。この薬っぽさがサンタマリア・ノヴェッラの真骨頂であり、同時に、香水としてみると好き嫌いが分かれるところかもしれない。自分はとても心地よいアロマティックだと思う。さながら、レモンが減衰しても、そのはじけるような酸味と明るさを同じ高さで維持しようと、ラベンダーやプチグレン、ローズマリーなどのハーブが旋律を引き継いで高い音を奏でているようだ。

そして、ラスト。付けて1時間ぐらい。ハーブが消えかけて、下からほんのり甘い香りが立ち上ってくる。ベースはベンゾインのようだ。してみると、公式のマンダリンやビターオレンジというイメージよりもむしろ、ハーバル&ウッディなシトラスというイメージ。ほんのりシャープさを残しつつ、樹脂の柔らかな甘さをもって減衰していく。

特筆すべきは、お風呂上りなどでほんのり汗ばんだ肌につけても、レモン・ハーバルなスッキリした香りが、ほどよく香るということ。これなら、高温多湿な日本の夏に汗ばんだ肌にも、柔らかいグリーンな香りを与えてくれて心地いいと思う。もちろん香りの好き嫌いはあるだろうから要試香だけれど、ふだん夏には香水をあきらめがちな方にも是非一度試してもらいたい香りだ。

シチリア島は、地中海のほぼ中央、イタリアのブーツのつま先にある大きな島だ。乾いた大地にさんさんと太陽光が降り注ぎ、オリーブとワイン、フレッシュなオレンジやレモンが名産の風光明媚な島。まさに太陽の恵みの島と言っていいだろう。

「シチリア」もまた、太陽の恵みでできている。レモンとベルガモット、そして、苦みのきいたオレンジのシャワー。それらを「まばゆい光の香り」とするなら、ラベンダーやローズマリーなどのハーブは、そこに深い陰影を与えている「影の香り」だ。地中海の灼熱の太陽がもたらす光と影の香り、それがシチリアだ。

太陽の光が強いほど、影もまた濃くなる。シチリア移民はアメリカに渡り、幾多の栄光と、そして暗黒街の影の歴史をも作った。この光と影の香りのコントラストは、そんなことを暗喩しているかのようにも思えて興味深い。←こじつけがすごいな

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
シャネル / ガブリエル シャネル オードゥ パルファム (ヴァポリザター)

シャネル

ガブリエル シャネル オードゥ パルファム (ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:35ml・11,550円 / 50ml・16,500円 / 100ml・23,100円発売日:2017/9/1 (2018/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

評価しない

2018/8/11 14:25:55

サンプル使用の為評価はなし。

この香水についての正しい解釈を知りたい人は
日経BP社が発行している「 etRouge 」No.14のP36-39を読んだ方が早いです。

この香水の調香師オリヴィエポルジュ氏と
ボトルデザイナーのシルヴィルガストゥロア女史のインタビュー記事が載っています。

今からこの号を送って貰うことは出来ないと思いますが
オークションやフリマアプリなどでタダ同然で手に入ると思います。
 

結論としては、良くも悪くも現代の働く女性に向けて作られている香りだと思います。
会社に付けていくならこの程度で充分だろう、という感じ。

そもそも会社や公共機関に香水を付けて来る行為はテロだと思いますが
会社がOKなら良いのだろうという解釈で。


少なくともサンプルを30,000人に無料送付出来る程度の香水であることは確か。
しかもオークション等で無料サンプルを転売してる人ばかりでイメージ最悪。

大量の無料サンプルが顧客ですらない人にも先着順に全員プレゼントされていて
しかもそれがセコセコ転売されている既に安っぽいイメージしかない哀れなガブリエル。

香水は「夢を売る」産業ですからイメージはかなり大切だと思います。
本当に信じられないほど何がしたいか良くわからない残念商品。
でも、買う人が居るならこの流れはもう止まらないのかも。

ブランド同士が生き残りをかけて宣伝広告費という凶器で殴り合いしてるだけで
客は置いてけぼりになっているように見えますが気のせいかな。


ただ、個人的にはシャネルの香水はこの程度で良いと思うし
お客さんもこの程度で満足できるならそれが一番幸せだと素直に思う。
香水は探し出したら本当にきりがないから。


【以前のクチコミ】

買う気満々で行ったものの酷く頭痛がする香りでがっかり。

よくあるアパレル香水で香りに目新しさは感じられない。
この香りをシャネルで出す必要があるのかな?という感じ。

正直「○○の××に似てる」とあちこちで書かれている時点で
シャネルの香水としては落第点だと思います。

私の中のガブリエルシャネルは甘めフローラルな印象が全くなく
香水で言うならオリジナルのNo,19っぽいイメージだったので違和感がありますが
テスターで香りが気に入った人は目新しさで1度買ってみるのもアリだと思います。
 
 
________________________________


【追記】本国版成分表示

alcohol,parfum,aqua,citoronellol,hexyl cinnamal,
limonene,linalool,geraniol,benzyl salicylate,alpha-isomethyl ionone,
citral,hydroxy citoronellal,benzyl benzoate,coumarin,eugenol,
farnesol,benzyl alchole,amyl cinnamal,isoeugenol,
butyl methoxy dibenzoul methan,
CI 15985(yellow6),CI 60730(Ext,violet2) ,CI 1940(Yellow5).

アルコール、香料、水、シトロネロール、ヘキシルシンナム、
リモネン、リナロール、ゲラニオール、ベンジルサリチレート、α-イソ メチルイオノン、
シトラール、ヒドロキシクロトネラール、安息香酸ベンジル、クマリン、オイゲノール、
ファルネソール、ベンジルアルコール、アミルシンナム、イソオイゲノール、
ブチルメトキシジベンゾールメタン、
着色料→CI 15985(yellow6),CI 60730(Ext,violet2) ,CI 1940(Yellow5).


黄色と紫で巧妙に天然色素っぽく着色してるし本当に子供騙しだなと
若年層顧客を獲得することだけを考えて開発した製品なのも納得できる素晴らしい出来映え


 

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:公式サンプル)
Cookieyukiさん
Cookieyukiさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 53歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
エルメス / ナイルの庭 オードトワレ ナチュラルスプレー

エルメス

ナイルの庭 オードトワレ ナチュラルスプレー

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2022/10/22 03:49:45

普通。

そう、とても普通。

褒め言葉で言ってる。しかもメチャクチャ褒めてる。「普通」という言葉はよく使われるが、実は凄いということでもある。

結婚相談所の人が言っていた。どんなお相手がお好みですか?という問いに対して「普通の人でいいんです」と答える人は一番相手を見つけづらいと。「普通」、要するに高望みはしないけど全てにおいて合格点の人がいいってことか。

全てに合格点をスコアで100%中の50%とするとどうなるか。例えば項目がイケメン度、優しさと思いやり、収入、仕事への情熱、育児への参加、家事の分担、清潔度、学歴なんて具合に八項目あったとする。50%を0.5にして掛け算すると0.5の8条だから四捨五入して0.004。パーセンテージに直すとたったの0.4%。全男性のたったの0.4%しかいない普通の人ってむしろ超いい男なのでは?常識的に考えてそんな希少品が結婚相談所の顧客リストに売れ残ってる訳がない。

ナイルの庭にもそんなところがある。好感度の高い普段使いできる洗練された香り。夏の間はずっとこればかりつけていた。私は特殊な仕事をしていて多数の様々な年齢、性別の人と「お前は彼女かっ?」というレベルの至近距離に接近する。しかも不快感を抱かせると次の契約に繋がらないので殆どの人に好かれる香りを纏うことが要求される。それを基準に香水探しても見つけるのが難しい。

トップは爽やかなグレープフルーツ。リアルだがツンとした酸味はなくフルーティでまろやかだ。お歳暮か何かのギフトとして貰ったら嬉しいレベルの大粒のグレープフルーツの美味しそうな香り。

汗をほとんどかかない、普段の心拍数50台、かなり激しい運動しても100以下の特殊体質の私がつけると、グレープフルーツ味のハイチュウを大人向けにお上品にした甘さと酸っぱさの混ざった香りに変化する。一粒千円くらいの価値はありそうな。

同時に薄らとトロピカルフルーツの香りも。木の上で糖分を蓄えて甘くなっている最中といった感じ。これがグリーンマンゴーか。これが完熟マンゴーだったらもっとお子様向きの香りになっているだろう。それに加わる微かなグリーン。家庭菜園で育てたかのようなトマトとキャロットの優しくて新鮮な香り。グリーン感を出す時によく使われるガルバナムなんかだったらもっと棘のあるお高くとまった香りになる。グレープフルーツとグリーンマンゴーと相まって風に乗って漂ってくるような透明感がよく出ている。流石、ジャン・クロード・エレナ氏。上手い。

ミドルでは瑞々しい花々の香り。これもお花屋さんで売っているのではなくて、よく手入れされた庭に育つ花のホッとできる香り。ロータス、ヒヤシンス、ピオニーだ。ヒヤシンスとピオニーの香りはすぐ想像できるけど、ロータスってどんな香りだったか思い浮かばない。まあロータスって普通の人の庭にはあまり生えてないので当たり前か。

小学校理科の時間で水栽培したことのあるヒヤシンスは大人になって嗅いでからとてもいい香りであることにようやく気づいた。ヒヤシンスはどこか洋梨やりんごのようなフルーティさと初夏の草のようなグリーンさを併せ持つ。これがトップのフルーツとミドルの花を全く切れ目を感じさせずに繋げている。そこにビターオレンジの皮のピリッとした僅かにスパイシーな辛さが加わり完全に大人向けの仕上がりにしている。

ミドルノートの中核を占めるのがシカモアウッドだ。カントリー調の家具やフローリングに使われる高級感のあるクリーム色から薄い狐色の木材で、香料としてはあまり使われないが、わずかに甘さのあるウッディな香り。音楽好きなら知っているであろうバイオリンの名器ストラビバリウスもシカモアウッド製だ。

ラストはもう香水として認識してない。私の身体ってなんていい匂いなんでしょと完璧に錯覚している。敢えて言えば透明感のあるムスクとアイリスと柔らかいウッディノート。エレナ氏の香水はよく水彩画に例えられるがこれも然り。タイトルどおり池か川のある大きな庭を寛ぎながら散歩している気分になれる。

少し残念なのは寒い季節にはあまり合わないこと。最近少し寒くなってきたのでナイルの庭の出番も減ってきた。来年また使うことを楽しみにしている。

とびっきり素敵な普通の香りを。

トップノート: グレープフルーツ、グリーンマンゴー、トマト、キャロット
ミドルノート: ロータス、バーラッシュ、オレンジ、ヒヤシンス、ピオニー、シカモアウッド
ラストノート: ムスク、アイリス、インセンス、ラブダナム、シナモン

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ゲラン / ラ プティット ローブ ノワール ブラック パーフェクト

ゲランゲランからのお知らせがあります

ラ プティット ローブ ノワール ブラック パーフェクト

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/10/1

5購入品

2021/7/31 00:08:12

この香水を夜につけるのはちょっと危険だ。特に夏の夜は。この香りに包まれていると、ミドルあたりで急に切なくなってしまうことがある。とても人恋しくなったり、突然自暴自棄になったり、誰かに甘えたくなったりするかもしれない。そんな闇に引きこむような香り、それがラプティットローブノワール・ブラックパーフェクトだ。

逆さハートの漆黒ボトル。これまでの可愛らしい黒ドレスのイラストが描かれたラプティシリーズとは明らかに異なるシック&ミステリアスな外観。ゲランは、シャネルのチャンスやココマド人気に対抗しようとアクアアレゴリアやラプティシリーズをリリースしてきた経緯がある。つまりこれは明らかに「対ココノワール作品」という位置づけなのだろう。←それな

そんな分かりやすさが定評の5代目調香師、ティエリー・ワッサーによって2017年にリリースされたブラックパーフェクトとはどんな香りなのか?

漆黒の逆さハートキャップを取ってスプレーする。スプレーした瞬間、ふんわりあたりに広がるのは、透明感あふれる軽やかなレザーの香りだ。スモーキーさはほぼ感じられない。上質の馬革レザーのように光沢のある革香が感じられる。

すぐにその下から、チェリーのフルーティーさ、キュンと鼻にくる甘さと苦さが出てきて、ラプティシリーズであることを感じさせる。ピンクのラプティに比べるといくぶん控えめなチェリーで、親和性の高いアーモンドの透明感ある強い苦みと共に、やや接着剤っぽいツンとくる感じがしてくる。ここまで1分。

さらにその下からアニスのスッと抜ける清涼感、リコリスの甘さ、ブラックティーのロースティーな茶葉のコクが一気に出てくる。これはすごいブレンド。アニス以外、全部黒い。まさにオールモストブラックなトップ。ここまで5分。

5分後、リコリスの咳止めシロップみたいな黒い甘苦さがまろやかになるあたりで、かなりロリータレンピカEDPに似ている時間帯がある。だがアニス&リコリスがかなり強く残るロリータに比べて、ブラックパーフェクトは比較的早くリコリスは消失する。むしろずっと残っているのはギリギリとしたビターなアーモンドの香りだ。ほんとワッサー、アーモンドの苦味好きだなと思う。このリコリスが消えるあたりから、酸味と清涼感を伴ったローズ香が次第に顔を出し始めるとミドル。

このミドルはチェリーの酸味とアーモンドの苦味、そこにいくつかのローズオイルの芳香が絶妙に主張しあって、サワーローズとも言うべき香りになってくる。それはブラックローズに近い赤薔薇の香り、そしてパチュリのミックスに変化していく。美しくミステリアス。レザーとビターが香るトップからは一変し、暗闇に咲く大輪の薔薇のごとく、華やかに妖しく芳香をまき散らす。そうか。この赤薔薇を引き立たせるために全ての背景を「黒」にしたのか。そう思うほど、チェリー&ローズの香りが他の黒い香料によって引き立てられている。さながら颯爽とバイクでパーティー会場に現れた女性が、ジッパーを下ろして黒革のジャンプスーツを脱ぎ去ると、その下から真紅のイブニングドレスが現れたかのようなイメージ。黒闇に赤。そのコントラストの美しさ。

このミドルは3時間ほど続いて、やがてフェイドアウト。暗めのムスクとアーシーなパチュリの苦味を伴って、黒い背景のまま消えてゆく。全体で5〜6時間。夜遊びはここまで。その残り香につられて、あまたの男たちが暗がりの中を探すけれど、もうヒロインの姿はどこにも見当たらないラストシーン。

価格は今どきうれしい30mlで7600円。この値段で一流調香師の手による「夜遊び香水」が買えるのだから、是非一度このチェリー&ローズ香、試してみるといい。

ブラックパーフェクトは、確かに夜に似合う香りだ。ただ、この黒い香りを夜に感じていると、不意に遠くの街の灯りの向こうへ行きたいと思うことがある。まさにYOASOBIの「夜に駆ける」のように。16のカッティングが軽快なこの曲は、メロディアスかつポップに心を「夜の彷徨」へといざなう。

それでも

この曲には、原作となった小説「タナトスの誘惑」の情景、死のタナトスに心奪われた2人の最後の旅を思わせる暗い儚さが影を潜めている。だから甘美な既死念慮に落ちてはいけない。むしろ自分は、スピッツの「夜を駆ける」に描かれた無常観のようなものが心にシンクロしてくる。ブラックパーフェクトの香りは、真夜中に無人の市街地で落ちあう2人の、寂莫とした夜遊びの情景が重なってきて切なくなる。

「研がない強がり 嘘で塗り固めた部屋 抜け出して見上げた夜空
よじれた金網を いつものように飛び越えて 硬い歩道を駆けてゆく」

ブラックパーフェクト 漆黒の夜を駆けて 君のもとへ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
Illamasqua (イラマスカ) / ビヨンドパウダー

Illamasqua (イラマスカ)

ビヨンドパウダー

[パウダーチーク]

容量・税込価格:7g・5,479円発売日:-

6購入品リピート

2019/11/29 17:01:33

購入品全10色まとめてのクチコミ。
イタリア製/7g/品質保証24M/ベイクドタイプ/無香料


【#OMG BURST オーマイガー バースト】7★2019/10/10発売

光が当たると健康的で上品な絶妙ピンクベージュに発「光」します
#OMGより黄味はかなり少なめでツヤも仄か

ピンクの部分は青みの強いフューシャピンクで
チークレスでも自然な血色を感じる良い商品だと思います


【#RISQUE リスク】5★2019/04/12発売

プラムブロンズハイライター
マーブルになっていて混ぜて使うタイプでハイライトとしては日本人向きではない
プラム部分がかなり濃く発色するのでアイシャドウ使用が無難


【#DARE デアー 】5★2019/04/12発売

ローズゴールドハイライター
日焼けした肌にはとても似合うと思いますが
こちらもハイライトとしては日本人向きではないので薄めて使ったほうが良いかも


【#ELECTRIC エレクトリック】6★10周年限定 2018/10/10発売

ラメなしのクールなフロストラベンダーハイライター
全く買う気がなかったのですがいざ買ってみるとアタリ
清楚・透明感を感じる仕上がり


【#FROST フロスト】7★10周年限定 2018/10/10発売

シンデレラブルーのハイライト
名前通り凍ったような明るい水色で黄味はほぼありません


【#DAZE デーズ】6★限定 2017秋発売 

名前通りの夢色ピンク偏光ハイライトでとても幸せそうな頬になります
一番気になっていた商品ですがポイントメイクの組み合わせを考えるのが面倒
一番便利な使い方はハイライトよりチークトッパーかもしれません


【#DEITY デイティ】7★限定 2017春発売

DEITY=「神」というかなり強気なネーミングですが、名前通りの名品だと思います
妖精ティンカーベルの羽のような不思議なフェアリーライムミント色をした
とても涼しげで淡い発色をするハイライト

柔らかく大きめの筆を使えばより涼しげな艶感が楽しめます
濃く付けるとゴールデンライムっぽい感じ


【#DYNASTY ダイナスティ】5★限定

美しいゴールドのハイライト。ゴージャス。


【#EPIC エピック】5★

美しいブロンズハイライト
どちらかと言えばブラウンスキンの方に向いている色出しかもしれません
アイシャドウやブロンザーやチークとして利用するのも良いと思います


【#OMG オーマイガー】6★

絶妙なイリディセントピーチで多分一番人気の色だと思います
馴染みの良さ・艶感共に最高で万能としか言い様がない

 
_____


粉質は恐ろしくキメが細かくサラッサラ
全て焼成粉なのでウエットでもドライでも使えます
極めて少量で綺麗に付くので付けすぎないことがポイント

ビヨンドパウダーに関してはその辺の中途半端なデパコスよりハイレベルだと思います
個人的なおすすめは、通年使うなら#OMG BURST #OMG #Deity #Electric
至近距離で見ても綺麗です


ルースパウダー(何でも良い)で薄めて使うと更に仄かで繊細な柔らかい発色になります
ビヨンドパウダー同士を混ぜるという手もあるので、単品では無理そうな色でも
いくつか揃えておくのも良いと思います

容器は大きいですがTOM FORDをお使いの方ならどうってことないです
見た目より遙かに軽いので合理的に出来ています

どの色も個性的なので、無難なハイライターを求めるのであれば
国内で買えるデパコスのほうが良いと思います
無難であることも時には大事
 

____________


「限定」と書かれていても大抵後で定番になるので急いで買う必要はありません。
 
定価は£34(日本円で5000円くらい)
日本への配送でもイラマスカ公式サイトから買えますが、
lookfantastic等を利用すれば日本への送料込みでもっと安いです。

梱包はイラマスカ公式の方がお洒落なのでお好きな方で購入するのが宜しいかと。
イラマスカはlookfantasticと同じハットグループのブランドなので
lookfantasticで購入しても偽物の可能性はまずないと思います。


 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1125件中 61〜65件表示

イズーさん
イズーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

イズー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 音楽鑑賞
  • ファッション
  • お酒
  • 映画鑑賞
  • 食べ歩き

もっとみる

自己紹介

はじめまして。 いつも参考にさせていただいてます。 子供のころ、一番最初に興味を持った化粧品が香水でした。以来、色々な香水を試してきましたが、本当… 続きをみる

  • メンバーメールを送る