



























[パウダーチーク]
税込価格:8,690円 (生産終了)発売日:2019/1/11
2018/12/25 21:14:41
パーソナルカラー『ライト』(夏、2nd春)色白、カバマではBO00です。
ピンクとライラックの、アートのように美しいハイライト。
1色ずつでも、混ぜても使えるのが便利ですね。
BAさんは、ピンクを頬全体、ライラックを鼻筋と顎、目の下に入れてくれました。
キメ細かいパウダーで、ナチュラルですがちゃんと「塗ってます」感も出ます。
色そのものはがっつり出ないので使いやすそうです。
濡れツヤ質感ではなく、どちらかと言えばマットでメタリックに反射する感じ。
つけすぎるとペカー&ギラギラしそう…?
パールより細かいラメがちらちらします。
2色とも寒色だと感じました。
ピンク…つるんとした肌に見せてくれます。
ライラック…透明感を引き出してくれます。
混ぜたらどんな色になるのかも期待大。
春らしい、パステルなメイクとも相性良さそう。
合わせ方によってクールにもキュートにも寄せられそうです。
蓋がやたらと固いのですがこれは個体差でしょうか?
購入時の中身の確認の際も、BAさんかなり手こずって開けてました…
[プレストパウダー]
容量・税込価格:4.5g・4,730円 / 7.5g・7,920円 / 8g・7,370円 / 8g・7,920円発売日:2016/1/2 (2024/11/15追加発売)
2018/12/15 19:21:20
ピンクグロウ購入です。
パーソナルカラー『ライト』(夏、2nd春)色白、カバマではBO00です。
誤解されている方が多いようなのでまず書いておきたいのですが…
表面上色の割合が違って見えますが、ホワイトとブロンズの配合割合はどのパレットも同じだそうです。
(お客様相談室に問い合わせました)
その上で、最初から使いやすいよう、表面がやや白多めのバランスの良いものを選ばせて頂き購入しました。
皆さん書かれている通り、「反射するような」「鏡のような」「照りのある」濡れツヤ感が出ます。
光が当たった時の輝きがとても綺麗。
ラメ感よりパール感が強いので(でも繊細)、太陽光でもギラギラせずその点は案外ナチュラルです。
頬の一番高い部分、…欲しいところにちゃんと光が集中してくれる感じ。
やはり色白には少し暗く、薄くつけないと日焼け肌のようにトーンダウンしてしまいます。
ツヤ系下地→パウダー類でややセミマットにベースを作った後、こちらで部分的に濡れツヤ感を出します。
パウダーですが粉っぽさはなく、適度にメリハリのついたツヤ肌に仕上がります。
逆にツヤベースにこれで更にツヤを足すと少しやり過ぎテカテカに見えるかも…(^^;)
セザンヌのパールグロウハイライトとツヤ感は似ています。
あちらの方が若干白っぽく、ボビィはブロンズ系なので色白には少し暗いですが肌馴染みが良い。
クリームハイライトとはまた違った質感ですが、パウダーファンデ派で面倒臭がりの私にはクリームとほぼ同等の濡れツヤ感が出るこのハイライトは本当に有難いです。
色白、もしくは白肌仕上げが好きな方はタッチアップ必須です。
表面の色のバランスの好みもあるでしょうから、通販よりも店頭での購入をオススメします。
2017/5/2 09:35:54
良い!!
口コミを見て、どうにもたまらず購入しました。
そうですよね。土台の汚れを落とさないと、汚い上から色々塗りたくってもだめですよね。
はい、使いました。
滑らかなクリーム。顔の上でくるくる。ちょっとスースーしますね。洗浄力が高いのかな? 強い刺激ではありませんが、敏感肌の方はちょっと不安になるかも。
くるくるやっていると、ぴたっととまる。量が少なかったのかな? と、次のときはちょっと多めにクリームをのせても、わたしの場合、指が止まります。水を足して乳化せよ、というサインなのでしょうか。
この、水を足して乳化がちょっと面倒ですが、乳化させればあとはスムーズ。ぬるま湯で洗い流せば終・わ・り。(わたしはダブル洗顔してます)もっちり、くすみの抜けた顔を見たときは感動しました。うおおお! これかー! と。
嬉しさのあまり、他の商品にまで手を出してしまいました。
同等品と思われる、ディオールのデマキヤントと、AQミリクレンジングを衝動買い(どうしても使い比べてみたくなった)。
どれも素晴らしい商品でした。
三つを使い比べた感想は、ゲランとディオールの洗浄力はほぼ互角。AQがちょっと上。という感じです。(AQのくすみ抜け、洗い上がりの白さには驚きです。刺激もまったくなく、乳化も早い。しかし尋常でない油膜感あり。値段もちょっとお高め。値段相応の商品だと思いますが、普段使いはしないかな)
ゲラン、とっても良いんですが、これ、容器が大きすぎます。この形と大きさでは場所をとって仕方ない。
普段使いにするのは、ディオールになりそうです。洗浄力は甲乙つけがたいんですが、ディオールは途中で水を足したりせず簡単に乳化しますし、洗い流しも簡単。かつ香りも好み。豪華な金の蓋もテンションあがります。
でもゲランもリピートすると思います。
[コンシーラー]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/30
2016/10/10 03:18:18
私のクマを隠して貰おうかとイエローを買いに行ったら、ブルーも一緒にすすめられたので両方お試しの上購入。
ブルーは本当に透明感が出ます!正直イエローより感動しました。
イエローも勿論効果ありますが、私の頑固なクマ(というよりたるみ?)を完全に消し切るには至らなかった…。
普通のコンシーラーと違って伸びが良く、厚塗りにならないところが実にポイント高い。
BAさん曰く、一掃き塗って、指でなじませ、足りないな、と思ったらまた一掃き塗って指でなじませる、というように少しずつ塗ると良いそうです。
透明感が欲しい人はブルー本当にお勧めですよ。パケもかわいいです。
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2010/7/13 01:20:42
●ラベンダー
かなりのイエベですがラベンダーは透明感が出てトーンアップするので綺麗です。
過去限定のラベンダーはグラスパウダー(ラメ)は全く気にならないのですが定番化したラベンダーはラメが結構目立ちます。
鼻の下でキラッキラされてもなぁって正直思うのでラメなしパールのみで人気色を揃えて頂きたいです。
過去限定ラベンダーより定番化したラベンダーの方がパール感もかなり強いので頬や鼻筋はハイライトを入れなくてもちゃんと綺麗に光が当たってナチュラルかつ確実に立体感と艶が出ます。
しかしブルベの方がラベンダーは向いているし効果も劇的に分かるだろうなぁと思います。
気になる方はイエベでも使用してみる事をオススメします。
完全に無理、という事はまず無さそうですしジャストフィットするイエベの方もいらっしゃると思います。
●バナナ
顔の赤味が気になるので飛びつきました。
こちらもラメが結構気になり、パールのお陰で立体感と艶は出ます。
トーンは明るい黄色なのですが、何故かトーンアップも透明感が出る事もないナチュラル過ぎる仕上がりです。
店員さんはこの度発売されたパールシリーズの方が今までのラインナップカラーよりも一層カバー力が強くなり皮脂の崩れにも強くなって定番化したと言っていましたが、毛穴カモフラージュも色むらカバーも耐久性も今までのラインナップにもあったクリアの方があります。
バナナはラメとパールをただ顔に塗している、っていう感じで正直期待していた程ではなかったかなと思います。
手持ちのカラーの中で一番耐久性に欠けるのは断然バナナですし。
赤味カバーも感じられません。
ラメ、パール無しバナナも定番化してもらいたいですが。
●クリア
バフバフ使っていますがバカ殿みたいな真っ白になるっていう事はないです。
でも全く色がつかない、という事でもなくお肌をベールに包んでくれたような感じになるのでお肌がトーンアップして透明感も出ます。
ラベンダーよりも効果は偉大です。
クリアはマットですがマット過ぎる事もなく、上品な肌感になれます。
どれだけ油分や汗をかいてもマットを維持してくれるので助かります。
一番耐久性があるのは間違いなくクリアです。
ラメは配合せずにパールのみ配合したクリアも定番カラーとして追加してもらいたいです。
お色選びに迷ったらクリアが良いと思います。
お肌のコンディションが悪い時期でもコンディションの悪さを目立たせず、そして負担をかけないので悪化させず、いつものテンションで過ごせます。
パールが入っているお色味はコンディションの悪い部分はザラザラとかなり目立ってしまいます。
こちらはクレドのお粉やミラコレよりも本気で仕上がりも持ちも上です。
クレドのルースは顔立ちに品が出るとの事ですが、こちらもかなり顔立ちに品が出ます。
●オークル1・オークル2
ナチュラルはピンク寄りなので黄味寄りなオークルにしました。
オークル1より2の方が黄色味が結構強いです。
トーンは若干、1の方が明るいという程度です。
普段なら色白なのでオークル2は選択対象にはならないのですが、ノーファンデ時の色むらを整えるファンデ代わりとして考えるとオークル2も決して濃い目のお色味ではないので(お粉としては濃いと感じますが、一般メーカーのベージュオークルのパウダーファンデの一番明るいお色味よりトーンは明るいです)購入しました。
当たり前ですがファンデみたいにカバー力は無いですし、トーンアップ効果も無く(何故か上にラベンダーやクリアを重ねてもトーンは上がりません)オークルを使用すると首より顔の方がトーンが暗いので素直に綺麗だとは思えないのでノーファンデ時もクリアのみを使用しており、完全にオークル1と2は使い道が無いです。
発色は普通に良いので、ぴったり自分のお肌と合うお色味であれば色むらも整うと思います。
オークルで気になるのは不透明感さ。
具合の悪い方のような、透明感のない肌色になります。
ファンデの上に使用してもカバー力は無いですし、オススメはしません。
敏感肌で湿疹が出やすい為、化粧品は当たり外れが大きいのですがこちらのパウダーは負担も刺激もなく、使いやすいです。
プレスト化してくれたら物凄く嬉しいのですが。
ファンデ後には必ずクリア使用で、ラベンダーを更に重ねる時もあります。
お直しもクリアかラベンダーです。
金蓋のクリアとオークル1も購入しましたが、金蓋はお肌のコンディションが悪いのを強調させる仕上がりなので私は黒蓋しか愛用しません。
どんなに乾燥していてもクリームを重ね付けして保湿を完璧にして黒蓋チャコットで最強肌です。
このお値段でこの使い心地と仕上がりで満足です。
パーソナルカラー*冬、セカンド秋 得意な色:ショッキングピンク、ガーネット、ロイヤルブルー(マスタード、ダークパープル、ネイビー) 苦手な色:ロー… 続きをみる