-
-
Chacott COSMETICS(チャコット・コスメティクス)
[ルースパウダー]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2010/7/13 01:20:42
●ラベンダー
かなりのイエベですがラベンダーは透明感が出てトーンアップするので綺麗です。
過去限定のラベンダーはグラスパウダー(ラメ)は全く気にならないのですが定番化したラベンダーはラメが結構目立ちます。
鼻の下でキラッキラされてもなぁって正直思うのでラメなしパールのみで人気色を揃えて頂きたいです。
過去限定ラベンダーより定番化したラベンダーの方がパール感もかなり強いので頬や鼻筋はハイライトを入れなくてもちゃんと綺麗に光が当たってナチュラルかつ確実に立体感と艶が出ます。
しかしブルベの方がラベンダーは向いているし効果も劇的に分かるだろうなぁと思います。
気になる方はイエベでも使用してみる事をオススメします。
完全に無理、という事はまず無さそうですしジャストフィットするイエベの方もいらっしゃると思います。
●バナナ
顔の赤味が気になるので飛びつきました。
こちらもラメが結構気になり、パールのお陰で立体感と艶は出ます。
トーンは明るい黄色なのですが、何故かトーンアップも透明感が出る事もないナチュラル過ぎる仕上がりです。
店員さんはこの度発売されたパールシリーズの方が今までのラインナップカラーよりも一層カバー力が強くなり皮脂の崩れにも強くなって定番化したと言っていましたが、毛穴カモフラージュも色むらカバーも耐久性も今までのラインナップにもあったクリアの方があります。
バナナはラメとパールをただ顔に塗している、っていう感じで正直期待していた程ではなかったかなと思います。
手持ちのカラーの中で一番耐久性に欠けるのは断然バナナですし。
赤味カバーも感じられません。
ラメ、パール無しバナナも定番化してもらいたいですが。
●クリア
バフバフ使っていますがバカ殿みたいな真っ白になるっていう事はないです。
でも全く色がつかない、という事でもなくお肌をベールに包んでくれたような感じになるのでお肌がトーンアップして透明感も出ます。
ラベンダーよりも効果は偉大です。
クリアはマットですがマット過ぎる事もなく、上品な肌感になれます。
どれだけ油分や汗をかいてもマットを維持してくれるので助かります。
一番耐久性があるのは間違いなくクリアです。
ラメは配合せずにパールのみ配合したクリアも定番カラーとして追加してもらいたいです。
お色選びに迷ったらクリアが良いと思います。
お肌のコンディションが悪い時期でもコンディションの悪さを目立たせず、そして負担をかけないので悪化させず、いつものテンションで過ごせます。
パールが入っているお色味はコンディションの悪い部分はザラザラとかなり目立ってしまいます。
こちらはクレドのお粉やミラコレよりも本気で仕上がりも持ちも上です。
クレドのルースは顔立ちに品が出るとの事ですが、こちらもかなり顔立ちに品が出ます。
●オークル1・オークル2
ナチュラルはピンク寄りなので黄味寄りなオークルにしました。
オークル1より2の方が黄色味が結構強いです。
トーンは若干、1の方が明るいという程度です。
普段なら色白なのでオークル2は選択対象にはならないのですが、ノーファンデ時の色むらを整えるファンデ代わりとして考えるとオークル2も決して濃い目のお色味ではないので(お粉としては濃いと感じますが、一般メーカーのベージュオークルのパウダーファンデの一番明るいお色味よりトーンは明るいです)購入しました。
当たり前ですがファンデみたいにカバー力は無いですし、トーンアップ効果も無く(何故か上にラベンダーやクリアを重ねてもトーンは上がりません)オークルを使用すると首より顔の方がトーンが暗いので素直に綺麗だとは思えないのでノーファンデ時もクリアのみを使用しており、完全にオークル1と2は使い道が無いです。
発色は普通に良いので、ぴったり自分のお肌と合うお色味であれば色むらも整うと思います。
オークルで気になるのは不透明感さ。
具合の悪い方のような、透明感のない肌色になります。
ファンデの上に使用してもカバー力は無いですし、オススメはしません。
敏感肌で湿疹が出やすい為、化粧品は当たり外れが大きいのですがこちらのパウダーは負担も刺激もなく、使いやすいです。
プレスト化してくれたら物凄く嬉しいのですが。
ファンデ後には必ずクリア使用で、ラベンダーを更に重ねる時もあります。
お直しもクリアかラベンダーです。
金蓋のクリアとオークル1も購入しましたが、金蓋はお肌のコンディションが悪いのを強調させる仕上がりなので私は黒蓋しか愛用しません。
どんなに乾燥していてもクリームを重ね付けして保湿を完璧にして黒蓋チャコットで最強肌です。
このお値段でこの使い心地と仕上がりで満足です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧下地]
税込価格:823円 (編集部調べ)発売日:2014/2/16
2018/7/21 02:28:27
PU100使用
プロ診ブルベのくせに肝臓の持病から肌が黄ぐすみしている男顔の者です。
最近うちの大学や地域では何故か顔面がパァァっとホワイティな女の子が多いんです。なんで?
その中で半分黄疸のような私の顔面が悪目立ちすることったらありゃしない。
少しでも透明感のある白肌な女の子になりたくって購入した次第です。
値段的にあんまり期待はしてなかったので、いつか時間が出来た時にでもポルジョのラトゥーエクラ買いに行くまでのつなぎ…のつもりが、なかなかにヒット。
皆さん書かれてる通りに肌色がワントーンどころか私の黄疸がかなり飛んでいくくらいにトーンアップして、ニキビ跡も自然にボカしてくれました。
脂性肌ではないので崩れもそこまで気にはならず、合わない下地だとニキビが多発する敏感肌の私でも今の所何のトラブルもなく、むしろ肌を綺麗に見せてくれております。
しばらくはこちらにお世話になって、極寒の冬までラトゥーエクラは我慢しようと思えました。
ちなみに全顔に塗ると白浮きが激しいので、私は頬骨から上のCゾーンと、鼻筋と顎先にのみ部分的に使用しております。
こちらを下地に使うことで、上に塗るハイライトが一段と際立ってくれて、立体的な顔を作れるようにもなりました。
長文のご精読ありがとうございました。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/3/1
2016/5/21 09:29:42
<コンビ・インナードライ肌に推したいハリ偽装下地は貴重なクールベージュ色調>
目当てのカウンターに行く途中、サンプリングで声をかけられて「この色、この質感は絶対好みのはず」と即購入を決めたもの。安価でそれほど名の売れているアイテムではありませんが、幅広い層に「実は隠れた名品かもしれません」とおすすめしたいものでした。
■概要・使用感
・SPF24・PA++
・スパチュラで掬っても時間経過で表面がフラットに戻る「形状記憶」下地
・ウォーター系ゲルで非常に伸びが良い
・コンビ〜インナードライ肌におすすめしたい、水分の潤い感豊富なしっとりさっぱり度合い
・凹凸カバー効果大、色カバー効果中程度
・つるんとハリを偽装したような仕上がり、質感は微ツヤ〜ナチュラルなセミマットでファンデを選ばない
・つけたての仕上がりの維持時間が長く、ヨレ崩れが起こりづらい
・みずみずしい保湿感で、軽い皮脂抑制効果を感じる
・高温多湿な蒸し暑い環境にはややテカリを感じた(極度のオイリーには不向き?)
・季節の変わり目、乾燥や暑さ寒さの変化が激しいときには絶大な効果を発揮
・香りはやや人工的でレトロ感あるローズ(ドルックスの水色化粧水を思い出すもの)
肌に乗せるとさらさらと水っぽく馴染んでしまうのですが、使い心地に反して凹凸カバー効果が高いです。毛穴はもちろん、大人世代の乾燥ジワにも「潤しつつカバーする」という効果を発揮。時間経過で粉っぽくヨレたりたまったりすることがありません。
たとえるなら、果物の表面にゼリーをかけて水分や凹凸を覆ってしてしまうようなイメージ。
揮発しづらく粉体を感じにくいテクスチャなので、気になる部分には重ねづけしてしまっても大丈夫だと思います。
おすすめできそうな方
・年齢問わず、コンビ〜インナードライ肌の方
・乾燥ジワへの軽いラインフィラーとして
・下地に毛穴カバー効果を求める方
・季節の変わり目に
注意が必要そうな方
・水分油分ともに豊富なオイリー肌の方(ややテカリが出るかも)
・高温多湿な真夏や梅雨の使用(同上)
■色について
★サロン診断夏クリア・一部冬クリア色可能、カバマBN10程度
顔ややピンク皮膚薄く血色透けやすい、首やや黄み
・赤みや黄みの乏しいクールベージュ〜アイボリー系
・色調整のためのパールは含まれるようだが、きらきらと輝きの視認できるラメパール等は感じない
・発色は弱いため、ぺかっと白くはならない
・肌の赤みキャンセル効果は少々ある
・シミやニキビ跡等の色ムラをカバーする力はやや弱い
この手の下地で「ピンクでもピーチでもない」というのは非常にありがたいです。
比較に上げたオルビスのサンスクリーンは「青みを含んだ肌色クールベージュ」ですが、アナスイのこの下地は「それほど青みは明瞭ではない、控えめなクールベージュ」といった印象。完全にアイボリーというほどはっきりと白い、という感じでもありません。
あくまで下地そのものの色は主張せず、うまく肌の赤みや雑味だけキャンセルしてくれる印象です。
わたしにとっては、首とも顔とも違和感なくリンクして「馴染みつつ映える色」。ファンデなしでもそこそこ納得感・満足感の高い色のひとつです。
■総合
・安価だが高機能で大人世代にも満足のいく内容と感じる
・コンビ〜インナードライ肌、季節の変わり目におすすめしたい
・毛穴も乾燥ジワもまとめて「潤してカバーする」ができる点が好み
・クールカラー得意な方に勧められる「ピンクではなく、あくまでクールベージュ」の色調が好み
・真夏やオイリーにはやや荷が重い
・SPF/PA値にもう一声欲しい
・特に可愛いわけでもないが、使いづらく収納しづらいパッケージだけが不満
内容は大満足、価格も手頃でサンプリングに積極的とあって「是非気軽に試してください!」といえるもの。サンプル一包で、だいたい製品特徴はわかると思います。個性が明確で効果がわかりやすい商品、というのも非常に好みです。
ドルックス水色類似のローズの香りも懐かしいような気分で楽しめましたが、パッケージだけはやや不満。チープ&デコラティブでも、リニューアルしたパウダーケースなどは「やりたいこと、伝えたい世界観はわかります」と好意的にとらえられるものでした。
でも、このクリームポットのデザインは……うーん。
マチュア向けや国内カウンセリングブランドでしれっと同じものを出したらわりにヒットしそうです。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
[プレストパウダー]
税込価格:5,060円 (生産終了)発売日:2018/7/6
2018/12/11 13:57:08
3つのシェーディングカラーで骨格を彫りおこせるパレット。
表記は、上2つがハイライターで下2つがコントワですが、右上のハイライターは、黒人向けハイライターかな?黄色人種には、ハイライトというよりシェーディングになる色味。つまりこのパレットは、シェーディングカラー3色とハイライター1色と考えた方が、日本人の感覚には合っているかと。右上のベージュハイライターに若干パールとラメがありますが、他はほぼマット。ピグメントの強さときらめきの異なる3つのシェードで骨格を彫り起こせるので、気に入っています。
・ノーズシャドウ、目のクリース、唇下用には明るめの右上や左下。
・輪郭のコントワにはがっつりダークな右下。
・目の下など明るめのセッティングカラーとして、左上。
左上は艶がほとんどなく、ハイライターとしては地味。ハイライターは他を追加投入するか、あるいは控えめが良しとされるTPOではこれだけでも良いかと。さらにアイメイクまでこれで仕上げると統一感も出しやすく、ナチュラルかつ端正な雰囲気に仕上がります。
<比較>
・Dior バックステージグロウパレット
・TF イリミネイティグデュオ
・SISLEY フィトブラッシュツイストの4&5番
と比較してみました。
(TFイリミネイティグデュオは、昼用と夜の照明用のハイライターですが、夜用の方を昼に使うと、普通にシェーディングカラーです)
コントワは特に首回りに着込む冬場は落ちやすい(衣類につきやすい)アイテム。落ちやすさは、4者誤差範囲。
色味は違うけれど、どれも肌に馴染みやすく、使いやすい。コントワパレットの右下が赤みが強いけれど、顔に赤みの少ない私でも許容範囲。
主な違いは、やはり艶。
マットな順に、
@本品
ASISLEYフィトブラッシュ
BTFイリミネイティグデュオ
Cバックステージグロウパレット
コスパ重視なら、@Cが他の半額にて最強。パッケージがDiorにしてはチープですが、その分価格に還元されている感じ。パレット面積が大きくて、フェイスブラシにとりやすいのもナイスです。
色もパッケージも地味ですが、こういう脇役に徹することのできるアイテムが、実は重宝するアイテムでもある。
きれいな色とラメの洪水に食傷気味の方にお勧めできます。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品
-
-
クレ・ド・ポー ボーテクレ・ド・ポー ボーテからのお知らせがあります
[化粧下地]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/9/21
2018/12/11 10:30:12
去年の冬に肌状態が悪くなり下地ジプシー中でした。去年サンプル使った時は洗顔後の肌がツルツルになったのには感動しましたが、毛穴落ちを感じ購入しませんでした。
今年の秋にサンプルをもらう機会があったので何も期待せず使ったところ。。
1日乾燥する会社にいてもいつもよりも乾燥感じなく、午後に出る頬の赤みもしっかりカバーされ、1日中綺麗なままでした。すぐに現品購入しました。
今回全然崩れなかったのは、塗った後にスポンジでポンポンと叩くように馴染ませたからだと思います。鼻の黒ずみ毛穴はクルクルと指で回しながら塗ると消えます。
次に使うファンデの量も少なくてすむくらいちゃんとカバーされてます。
クチコミが好評価なので納得でした。
下地好きでいっぱいもってますが、こちらが一番コスパがいいと思います。
伸びが良く本当に少量で大丈夫です。
- 使用した商品
- 現品
- 購入品






