hanamarucosmeさん
hanamarucosmeさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿250
TUNEMAKERS(チューンメーカーズ) / セラミド200

TUNEMAKERS(チューンメーカーズ)

セラミド200

[ブースター・導入液美容液]

容量・税込価格:20ml・1,980円 / -・3,168円発売日:2011/11/4

ショッピングサイトへ

5購入品

2013/2/19 20:05:32

*各種セラミドの比較は下をご参照下さい(2013年2月19日改訂)
ちなみに、私のお気に入りは、日本美容薬草、次にエクスピュール、次点でこちらです。

*2012年4月26日追記改訂
劣化しやすい大豆や卵黄のレシチンを水素添加という化学反応によって安定化したものが、水添レシチンです(スクワランと同種の加工)。これは天然の界面活性剤で合成界面活性剤ではありません(そのように記している本もありますが、科学的に正確ではないそうです)。

とは言え、レシチンやリゾレシチンよりはやや強い界面活性剤なので、気になる人は避けたほうがよいかもしれません。

なお、コメヌカスフィンゴ糖脂質は米ぬか由来セラミドです。セラミドにはいろいろあって、天然のものには、植物性のもの(コメヌカ由来など)と動物性のもの(ウマスフィンゴ脂質=ウマセラミドなど)が、合成ものには、化学合成した合成セラミドや疑似セラミド、天然成分から合成したヒト型サラミド(セラミド1、3、6など)があります。どれが合うかは人によりけりです。

*2012年7月9日一覧改訂
愛読している皮膚科医の美容本で乾燥対策・年齢肌対策の必須アイテムとして登場するセラミド。一昨年くらいからいろいろ試していますが、どれも高いんですよね。そして、乳化のために合成界面活性剤を多少なりとも使用していることが多い。

一昨年はトゥベールの疑似セラミドを使っていましたが、なんとなくこれは「毛穴にモノを入れて埋めている」という感じがするので(*単なる使用感)、今年の冬は液体状のものを使うことに。

いろいろ迷いましたが、お値段がそこそこ手頃なチューンメーカーズのこちらの品に決定。

成分はいたってシンプル。水、1,2−ヘキサンジオール、コメヌカスフィンゴ糖脂質、フェノキシエタノール、水添レシチン、リゾレシチン、以上。合成界面活性剤もポリマーも入っていません。スバラシイ!

さらっとした透明の液体です。化粧水の後に使っています。これのおかげか、ジュベリアのローションで肌が整ってきたからなのか、はたまた使用し始めたアルマードのローションのおかげなのかはわかりませんが、今年はクリームは全く使用せず、しかもオイル使用も控え目だったにもかかわらず、乾燥しませんでした。このお値段でこの効果はなかなか得難いです!


*使用済みセラミド・疑似セラミド一覧(*はサンプル使用、#はおススメ)

・ディープトリートメントオイル(トゥベール):安い。合成界面活性剤(乳化剤)不使用。べたつく。疑似セラミド(ラウロイルグルタミン酸ジ〔フィトステリル/オクチルドデシル〕)

・ピセラ各種(etvos):用感・効果○。価格も結構良心的。セラミド1、3、6などヒト型セラミドがマルチで入っている。ただし、乳化剤とポリマーが若干入っている。

・モイスチャーマトリクス各種*(シェルシュール/ DSR):使用感・効果○。価格も結構良心的。セラミド1、3、6などヒト型セラミドがマルチで入っているが、乳化剤とポリマーも若干入っている。etvosから近年独立した工場で製造。乳化剤や防腐剤の使用料に抑えるなどetvosのものより進化しているうえに、値段もetvosより安い。

・セラミドプランエッセンス*(ビーバンジョア):使用感・効果○。乳化剤多少使用(ただしノニオンのもの)。疑似セラミド(ディープトリートメント…と同じ)。高い。

・セラミド200(チューンメーカーズ):使用感・効果○。価格も良心的。米ぬか由来セラミド。

・キュレル薬用ローション(花王)*:使用感・効果○。価格も良心的。乳化剤がいくつか入っている。疑似セラミド(長鎖二塩基酸ビス3-メトキシプロピルアミド、ヘキサデシロキシPGヒドロキシエチルヘキサデカナミド)。

・薬用アクアコラーゲンゲル スーパーセンシティブ(ドクターシーラボ)*:使用感・効果○。価格も良心的。セラミド1、2、3、6がマルチで入っているうえに、いろいろ美容成分も。ただしポリマー入り(毒性低いもの)。エンリッチリフトEXにもセラミド3が入っているが、そちらは乳化剤・ポリマー入り。

・エクスピュール セラミドエキス:使用感・効果・成分○。増量セールの時に買えばコスパもよい。ウマセラミド

# 日本美容薬草 馬セラミド:使用感・効果○。成分・値段も良心的

# 日本美容薬草 ラクトセラミド:乳由来。あとは同上

(・ドクターY エモリエントエッセンス:使用感・効果?セラミド3。合成ポリマーいろいろ入っているうえに高い)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
☆しのちゃま☆さん
☆しのちゃま☆さん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿45
unlabel / モイストボタニカルジェル

unlabel

モイストボタニカルジェル

[オールインワン化粧品ボディローション・ミルク]

税込価格:500ml・1,628円 (生産終了)発売日:2018/3/29

6購入品

2018/6/29 17:57:41

化粧水と一緒に購入しました!
こちらの方がやや高めではありますが、大きいのでかなり持ちそうです。

私は化粧水とジェルは顔につけていますが、すごく潤います。

これまで使っていた化粧水やジェルは小さめで、なくなって次どうしようと
新しいものを見つけての繰り返しでした。

しかし、このシリーズはお値段も手頃で無駄なものがないから続けようと決めました。
保湿もそれなりに保たれており、ベタつきもないのが気に入りました。

よってリピート決定です!

追加です。

今、改めて見ましたが…先の皆様はモニターの方が多いようですが…。
私は実際に購入して、普段のスキンケアによる使い心地での感想です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
もずくピラフさん
もずくピラフさん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 26歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿32
KIEHL’S SINCE 1851(キールズ) / キールズ リップ バーム No.1

KIEHL’S SINCE 1851(キールズ)

キールズ リップ バーム No.1

[リップケア・リップクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/9/12 22:06:49

ずっとニベアのリップバームを使用していたのですが、使い切り後に新しい商品が試してみたくなって購入しました。
結論から申し上げますと、思っていたよりもずっと使い心地がよかったです。
寝る前に塗ると翌朝には唇の表面がつるっとしています。
薄い膜がはったような感覚とさらっとした付け心地。
ニベアと比較すると、薄付きながらもびたっと密着感が強いかな。
マンゴーの香りは、イヴサンローランのリップほど癖のある感じではなく、程よいフレッシュさがあって私は好きです。
1g当たりの値段を比較すると、ニベアが約62円(2018/9/12時点でのアマゾンの価格です)であるのに対し、こちらの商品は約71円とそこまで大差なく、コスパも良好といえます。

使い勝手は文句なしに良いので、他のフレーバーも試してみたくなりますね。
フルーツ系以外にもスイーツ系のフレーバーが増えないかな笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::Saori*:::さん
:::Saori*:::さん
  • 28歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿6
キュレル / エイジングケア 化粧水

キュレルキュレルからのお知らせがあります

エイジングケア 化粧水

[化粧水]

容量・税込価格:140ml (オープン価格)発売日:2017/9/9 (2020/5/4追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2017/12/14 21:24:18

何を使っても肌がキレイにならず過去にキュレルの普通タイプを使った時が唯一肌の調子が良くなりまたキュレルを使い始めました。
日焼けが気になり将来のためにも美白タイプに変えようと思ったのがきっかけでこちらのタイプにしました。
正直このタイプは2、3本使い切るまで効果はわからなかったです!
使い切った頃に人からよく肌が白くなったと言われるようになり、ファンデのタッチアップをしてもらった際もワントーン上がっていました!
辛抱強く使い続けるのがポイントです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
youko.aさん
youko.aさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 41歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿775
トム フォード ビューティ / アイ プライマー デュオ

トム フォード ビューティトム フォード ビューティからのお知らせがあります

アイ プライマー デュオ

[化粧下地]

税込価格:6,050円 (生産終了)発売日:2013/8/30

6購入品

2017/5/30 11:43:55

新宿伊勢丹にて

アイカラークォード購入の時に

TUしていただいて即お持ち帰り〜。

ちなみにブラシは付属されていません。

上下二段になっていて

下がベージュクリーム

上が白のプレスト。

これを瞼に先につけるのとつけないのでは

夕方までアイシャドウの発色が変わらず&二重の間に落ちません。

違いがホントにあるか

左右でありなしで自分の目で実験してみました。

疑いやすい(笑)

最近自分の顔で左右の実験好き。

左右でルースパウダー変えてみて毛穴オチとテカリをみてみたり。



こちらが発揮できるのは

ニュアンスカラーのシャドウの時。

まぶたのうえを白い画用紙にしてから

シャドウをのせるというイメージ。

なので今までこの色あんまり乗らないなってカラーでも

(たとえば薄いピンクやマットなベージュなど)

はっきり、しかも夕方まで朝つけたままの発色を維持してくれます。

きっとこの上の白プレストだけではこうならないので

下にクリームの白を仕込んでからこそのこの発色&もち。

必ずベージュ用と白プレスト用と二本つかいでね。

ベージュのほうはMIMCのミネラルクリーミーファンデみたい。

固めクリームです。

多少なじんでから白プレストをつけないと

ただただ白ブラシにベージュクリームがつくだけ、になりますので。

最近はこちらを

目の下に白を仕込んでから下ラインのシャドウ、

それと眉尻に同じく白をのせてからアイブロウ。

私は眉尻がないので皮膚に茶をのせます。

油分やファンデがついてるとアイブロウがきちんとのりません。

ホント眉にもオススメ。

トムのアイシャドウもう一個買いたいの我慢して

ぜひこちらお買い上げください。

トムフォードの店舗が少ないってこととちょい強気なお値段で☆6です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

456件中 126〜130件表示

むくかなさん
むくかなさん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済

むくかな さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・41歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・A型
趣味
    未選択
自己紹介

パーソナルカラー*冬、セカンド秋 得意な色:ショッキングピンク、ガーネット、ロイヤルブルー(マスタード、ダークパープル、ネイビー) 苦手な色:ロー… 続きをみる

  • メンバーメールを送る