表示
一覧
個別

絞り込み:

290件中 166〜170件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
Celvoke / セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル

Celvoke

セルヴォーク シュアネス アイライナーペンシル

[ペンシルアイライナー]

容量・税込価格:0.27g・3,080円 / 10g未満・3,080円 / -・3,080円発売日:2017/8/16 (2025/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2018/3/16 18:29:53

[05,08,09のクチコミが下記に続きます]

性能はともかく、色があまりに良すぎて、芋づる式にズルズルと買い集めております。
評価は迷いまして、色は好みという事で性能に基づき5にしました。(celvokeの他のアイテムも、色は良くて性能は・・・っていう製品が多いですね)

特に、08と09の、ピンクとコーラルの2色がとにかく最高です!こういう色でマットアイライナー待っていました、アイシャドウでつけるよりも「粘膜感」があり、パールタイプよりも「血色感」が出ます。

[良い点]
・かき心地が最高
柔らかくしっかりと発色し、ぴたっと色が乗ります。硬いペンシルで目周りの皮膚をするのも嫌だったのですが、皮膚をひっぱることなくスルスル書けます。
・目の周りに塗っても痒くならない
これ結構重要で、マスカラアイライナーなど、粘膜に近い部分に使うアイテムは高確率で軽いアレルギーが起こるので、痒くならないだけで歓喜です。
・絶対にない色合い
外資系の限定色のような、絶妙で他に例をみない色がずらっと揃います。

[悪い点]
成分的にしかたがないですが、全ての機能性が低いです。色で選ばない限りは、同じナチュラル系で低価格帯のものと大差ありません。
・値段に見合わぬモチの悪さ
滲んだり消えたり落ちたりと、ロングラスティング効果は低めです。1000円台で買えるドラスト商品の方がよっぽど長持ちします。
特に色がボケますね。個人的には落ちる前提くらいでも丁度良いのですが、仕事でにじみたくないときなどは不向きです。夕方の化粧直しに丁度良い暗いです。
(08,09などの淡い色には特に特徴的です。)
・細い線が書きづらい
ある程度太く、アイシャドウに近い感覚で使うほうがいいですね。

[色について]

・05 ブルーグリーン
日本画のようなくすんだ藍色で、グリーンの透明感が入った絶妙な青色です。なんだかんだでここ連日使ってます。
パープルやグレーのアイシャドウが好きでよく使うのですが、なかなか相性の良いアイライナーが見つからず、探すのに苦労しておりました。ブラウンのアイライナーをこの色に変えるだけで、全体的な透明感も出るので、ついつい手が伸びる色です。

・08 ピンク
店頭で試し即座に感動し即効で買った、運命のようなアイライナーです。下瞼のに太めにひいています。
一回試すと効果が実感できますが、本当に目が大きく見える良い色です!粘膜のような色合いで、かつ透明感のあるマットピンクなので、黒いアイライナーで縁取るよりも自然と瞳が大きく見えます。
目の下に赤シャドウを入れるような感覚で使うと、俄然顔立ちが変わりますね。
また、そこはかとなく目元に甘い雰囲気が出るのも大好きです。

・09 コーラル
まさにリップペンシルのような、マット感のあるパステルコーラルです。
08があまりに良かったので続いて買いましたが、これも最高です!目の周囲をぐるっと囲っただけで、ちょっと潤んだような赤み目に仕上がり、オレンジほどの強烈さもなく、アンニュイで優しい印象的なメイクが仕上がります。
しっかりとメイク感が出る色なので、いわゆるアフターファイブの化粧直しで使うと良いですね。私はリップペンシルとしても兼用しております。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
クリニーク / イーブン ベター シティー ブロック ポリュテクション 40 N

クリニーク

イーブン ベター シティー ブロック ポリュテクション 40 N

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

容量・税込価格:30ml・6,600円発売日:-

ショッピングサイトへ

評価しない

2018/3/16 16:08:57

[カバー力5/保湿5/ツヤ5/伸びの良さ2/各ベースアイテムとの相性2]

サンプル数袋を試し、かなり癖ありだったのでメモいたします。評価つけるなら★2です。
全体的には、モロモロの出現や伸びの良し悪しなど、基礎化粧品との相性がかなり限定される事に加え、暗めの仕上がりと重めの使用感なので、これだけ日焼け止めが発達している中これでなくても・・・という印象でした。
特に色が特徴的で他に出ていない色味なので、逆に言うと他の下地が合わない方にはぴったり来る商品だと思います。

・色が黄色く暗い
最大の特徴なのですが、黄土色をホワイトに混ぜたような、独特の色味です。
塗ると多少解消されますが、全体的に「黄ぐすんだ」色に仕上がり、一般的な下地よりは暗めな仕上がりです。私は標準的な明るさの肌ですが、それでも首より暗かったので、健康的な欧米肌向けかもしれませんね。
普段はTHREEのコントロールカラーのイエローを愛用しておりまして、基本的に黄色とは相性が良いはずなのですが、顔だけ土気色に仕上がりました。かなり肌色を選ぶ色です。

・伸びが悪い
基本的に伸びが悪いです。もったりとした独特のクリームで、毛穴に引っかかるように伸びます。
逆を言うとフィット感に優れているのですが、気をつけて塗らないとムラになりやすいです。基礎化粧品との相性もあると思いますが、手持ちの8割と不相性だったので、クリニークのライン前提なのでしょうかね。

・ファンデとの相性を選ぶ
上記の続きで、引っかかるような独特の質感から、上に伸ばすファンデがピタッと留まるように乗ります。引っかかりが良くなるので、カバー力の高いタイプとは相性が良さそうです。
私はこのまま上からルースパウダーを載せてみましたが、普段より分厚く乗り、かなりカバー力のある仕上がりになりました。

・すべてが厚めに乗る
この商品自体も分厚い質感で、その上に載せるルースパウダーしかり、ファンデ類もしっかりと分厚く密着します。
カバー力が高まって忙しい朝には嬉しい効果ですが、素肌感が弱まるので、真夏には???かもしれません。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/16

ショッピングサイトへ

評価しない購入品

2018/3/14 17:55:28

[BE390と392の比較クチコミです] その他の色は、評価と合わせて過去クチコミにしています。

旧BE382(モーヴ系ピンクベージュ)を愛用しまくりセコセコと使い切ったので、その後続をせっかくだから新色からと店頭で相談したところ、390と392の2色を案内いただきました。結局392を購入いたしまして、着け比べ体験記です。

店頭での説明をざっくりまとめると、
まぶたのくすみが茶色:390
まぶたのくすみが紫:382
という事でした。

・BE390 (白さの強い明るいベージュ)
アイボリーのような白さがあり、ファンデーションベースにあるコントロールカラーパールを足したような色です。
特徴はこの白さで、発光するような透明感のある明るさがまぶたに乗り、くすみ飛ばしや、顔全体の透明感を高めるのに適しています。とにかくニュートラルな色で、組み合わせる全ての透明感を引き立てるような色です。
私は眉毛の骨と眼球に高低差のない平坦な顔立ちで、まぶたの面積も広いため、ここまで白くツヤのある色を乗せてしまうと、のっぺりとした印象になってしまいました。どちらかというと、顔の凹凸がはっきりしている方や、二重のはっきりしている方向けかもしれません。

・BE392(肌色に近いピンクベージュ)
390よりもワントーン暗く、ピンクが強い色です。だいたい肌色と同じ明るさで、旧382より僅かに明るい印象があります。
くすみ感もなく、まさに正統派のピンクベージュですね。赤み黄み、どんな系統のブラウンとも相性が良いです。
細かいパールが控えめに輝き、肌色との親和性が非常に高い色です。単純にまぶたが光っているだけのようなナチュラルさがあります。
まぶたに紫や赤のくすみが出ているので、このちょっとしたピンク感と肌色の相性が良く、まぶたを明るくしながらも白浮きがなかったのが、この色の決め手でした。また前述の通り、私には色が白すぎた390に比べ、馴染みやすいトーンの色です。

(余談:ちなみに、BE391は少しくすみ感のあるグレージュです。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
コスメデコルテ / アイグロウ ジェム

コスメデコルテコスメデコルテからのお知らせがあります

アイグロウ ジェム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/16

ショッピングサイトへ

6購入品

2018/3/13 17:14:48

[PK881 GD082 WT083 のクチコミです](他色これから追記します)

それぞれの色のTUと購入の感想を、下記に詳しく記述ました。スキなしの機能性と色展開として、前より格段に使いやすくなったと思います。

店頭で旧製品との違いを説明してもらったので、ざっくりとまとめてみました。
[旧製品との違い]
・既存色については、色合いは全く同じ。
・粒子が細かくなったので、ツヤ感が増した。
・その分ラメではなくパール感が目立つようになっている。

[ちなみに、似ているkaneboモノアイシャドウとの違い]
ジェムの方が、ツヤ感が強いです。kaneboは細かいとは言えラメが主体ですね。
また色の展開が真逆です。ジェムは温かみのある、肌色に馴染みやすいエレガントな色が豊富なのに対して、kaneboはクールトーンで冴えた印象の色がメインです。


[色]

・PK 881 (オレンジの強いコーラルピンク)
買って間違い無しの、付けたら分かる可愛いヤツですね!柔らかさと可愛らしさが詰まったような色で、単純なブラウンメイクに取り入れただけでもメイクのランクがぐっと上がる、良い色です。
一見すると黄味寄りで暖色感の強いフラミンゴピンクなのですが、ツヤが秀逸で、光の効果でまぶたが膨張すること無く引き締まってみえます。私は顔が平坦で顔色も悪いため、普段はこういった幸福感溢れる色(笑)は似合わないのですが、光の効果からか違和感なくつけることが出来ました。
ピンクとは言え、系統としてはコーラルやオレンジやカッパーの部類です。もう少しピンクらしい青みが欲しい場合は、PK880と着け比べをお勧めします。

・WT083(濁りのない白ラメ)
雪原のような透き通るラメです!ハイライトをPUとBUで迷っていたら、「ラメOKだったらこの色が1番ニュートラルです」とお勧めいただきました。目の周りの透明感が一気に増す、美肌効果が感じられる一品です。白くなりすぎず、ダイヤモンドのような光だけが確実にのります。もう一つ出ているゴールドのラメ(GD082)より反射が強いです。ブラウンとの相性も良く、手持ちのどんなシャドウに重ねても良いですね。
シャネルのドンブル「イリュージョン」 と同じ系統ですね。個人的には今回で1番好みの色でした。addicitionで言うところの、マリアージュよりもハーフムーン派の方にはビビッとくるのではないのでしょうか。

・GD082(黄色みの弱いシャンパンラメ)[TUのみ]
旧シリーズの夏の限定で出ていた色に似ていて、よりラメが細かいです。これとWT083は、色ナシのほぼグリッターです。
非常に丁寧で洗練された大人向けのゴールドラメで、肌色の延長にあるラメの色がチラチラと輝き、砂浜が輝いているようなとても繊細な発色です。WTと着け比べさせていただきましたが、GDの方はラメが細かく反射も弱く、毎日に使いやすい印象です。
私は個人的な好みでラメ感の強いWTを選びましたが、普段使いと質感の滑らかさで選ぶなら、俄然GDだと思います。きっとそのうち買います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
ポール & ジョー ボーテ / プロテクティング ファンデーション プライマー S

ポール & ジョー ボーテポール & ジョー ボーテからのお知らせがあります

プロテクティング ファンデーション プライマー S

[日焼け止め・UVケア(顔用)化粧下地]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/4/6

6購入品リピート

2018/3/8 18:14:39

高SPF高性能でコスパも良し[くすみ6/フィット力7/絹肌6/カバー力3/マットキープ2](最大値7)

01使用です。
高SPFに加え、的確なくすみ飛ばしが即座に出来る能力が素晴らしいです。また、どんなに調子が悪くても、一瞬でキメが整う安定の心強さとモチのよさも素晴らしく、名品ですね!
高性能に対して使い続けやすい価格帯ということもあり、春夏用としてここ数年リピートしています。
また、このプロテクティブとモイスチャライジングの両方を使ったので、両者の比較も後述しています。モイスチャライジングの方が人気ではありますが、SPFの高さとほどよいモッチリ感という使い勝手の良さから、個人的にはこのプロテクティブの方が好みです。

[特徴的な効果]
・肌のキメが一瞬で整って見える
カバー力」とは違い、キメが細かくなったような錯覚が起こる仕上がりです。他の高SPFベース類とくらべてもダントツだと思います。丁寧にスキンケアを重ねたような仕上がりが一瞬で手に入ります。
・素肌感
明るさと肌のアラを整えながら、ナチュラルな質感が損なわれません。非常に仕上がりの質感が美しいので、コレ+パウダーだけでも良いですね。
・油っぽくならないのにしっとりする
高SPFにありがちなオイルリッチな感触がなく、スルスルと軽いのに、一日中もっちりとした保湿力が続きます。
・ヨレない
上に伸ばすファンデーションとの相性もありますが、表情皺にたまらず、自然に馴染んだ状態が終日続きます。
くすみがとれるのに白浮きしない
均一で不自然な白さになりません。夏の強い光でも自然な肌の仕上がりに見える長所が、他のくすみ飛ばし系下地に比べて好きな所以です。

[苦手な効果]
カバー力
ある程度はありますが、決して高カバーではありません。特に毛穴カバーが苦手です。
マットキープ
夏用とは言え保湿よりの商品なので、暫く経つとかなりツヤ感が出てきます。
・赤み隠し
ドラジェ・ハニー共にほんのりと赤みがあるので、夕方の赤みが気になる場合は不向きです。


[モイスチャライジングとの比較]
色味や補正力はほぼ同じですが、保湿の程度に比例して、仕上がりのツヤ感に大きな違いがあります。
(ちなみに、より白さを求める場合はラトゥーがお勧めです)

プロテクティブ:比較的さらっとしていて薄付き。素肌感が残る仕上がり。軽い保湿力だが、他社マット系ベースに比べると高保湿。
モイスチャライジング:重めの質感でリキッドファンデーションと好相性。補正力高め。ツヤ感が出やすい反面、冬以外はテカリやすい。

・保湿
プ<<モ(春夏向けの保湿力です)
ツヤ
プ<<モ(ハーフマットに仕上がります)
・伸びのよさ
プ<モ
カバー力
プ<モ(この商品の方がサラッとしている分、薄付きです)
・崩れにくさ
プ>>モ(保湿力を優先しなければ、こちらの方が良いです)
・テカリにくさ
プ>>>モ(マット仕上げではありませんが、ドロドロになりません)

[その他個人的な難点]
・連日の使用でニキビが出来る。
モイスチャライジングもそうだったので成分の問題だと思われますが、数日間使っていると必ずニキビが出来ます。普段は石鹸で落ちるタイプのベースを併用しているので、化粧直しが出来ない日などや肌の調子が悪い日に限定して使っています。
・真夏はテカる
個人的にはツヤ肌好きなので良いのですが、世で言う一般的な夏用下地と違い保湿力を兼ね揃えたタイプなので、真夏はしっかりとテカリます。マット肌命の方にはお勧めできません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

290件中 166〜170件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロマロマ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

[最近はtwitterでつぶやいてます] レポートのようなものをゴリゴリ書いてます。自然派ケア/ベースと色物のクチコミが多めです。 肌色や肌質と… 続きをみる

  • メンバーメールを送る