表示
一覧
個別

絞り込み:

290件中 176〜180件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
ケラチナミン / ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム(医薬品)

ケラチナミン

ケラチナミンコーワ20%尿素配合クリーム(医薬品)

[その他]

容量・税込価格:30g・オープン価格 / 60g・1,650円 / 150g・2,200円発売日:-

7購入品リピート

2018/2/16 15:51:20

1瓶使い切り、鱗になりかけていた踵が何を塗らなくても潤っている回復しました。フェルゼア20に続き使用しましたので、2商品の比較で書いてみます。

[特徴的な点]
ドラッグストアで1000円以下で買えるクリームの中で、今までで1番角質軟化に効果が出ました。使っている最中だけではなく、使い終わった後も効果が続くので、星7にしました。
フェルゼアに比べ、軟膏のような固さのある質感が特徴です。踵や肘など、ピンポイントへの効果に優れています。広範囲に伸びるというよりも、ある所にピタッと納まり、浸透していく使い心地ですね。
また、独特のマットなワックス感があり、塗った箇所は「ガードされている感覚」に仕上がります。ある程度の皮膜感が出ますので、気になる場合はフェルゼアの方が扱いやすいです。

[角質への効果]
上述の通り一箇所にしっかり留まる質感なので、割れた箇所を回復させるスピードはこちらの方が実感できました。
主に足裏と爪周りの分厚い角質に塗り込んでいましたが、白くなっている部分は塗った翌日に白くなります。
また、皮膚が柔らかくなるので角質を削る前に使っても良いですね。

[フェルゼアの方が良かったケース]
この商品は隅々に広がるような柔らかさがないので、足の甲や手先、お腹周りなど、皮膚が薄くキメが細かい部分には浸透し難いです。角質が柔らかくなってきたら、フェルゼアに切り替えた方が扱い易いですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 31歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
KANEBO / カネボウ モノアイシャドウ

KANEBOKANEBOからのお知らせがあります

カネボウ モノアイシャドウ

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2018/2/9

6購入品

2018/2/14 18:07:41

[02 04のクチコミです(+01,03のTU感想)]
個人的にアイグロウジェムより好みです。絶妙なニュアンスの薄色なのに長時間くすまず、大人可愛い細かいラメがふんだんに入っています。モーヴ系やクールトーンの色が揃うのも素敵です。
色のモチや伸ばしやすさ、発色の絶妙さなど、性能的な面から星6としました。真夏でもヨレなかったら7に上げてもいいくらいです。

[特徴的な点]
絶妙なニュアンスと調節のしやすい質感が便利、の一言につきます。重ねれば色が濃く、薄く塗ればラメが目立つという、調節のしやすさが利点です。薄い色ってモチが良くないのですが、そういった事がないのもいいですね。
アイグロウジェムとの違いは、ラメ感が目立つことです。パールが大きく量も多いので、全面的な濡れツヤというよりも、反射によるキラメキ感が目立ちます。星屑のようなチラチラ感が好みの方にお勧めでございます。

[購入色レビュー]
02 ウォームブラウン
肌がキレイに見える、王道なくすみピンクですね!オパールのような多色ラメも肌なじみが良いです。単色シャドウとしてここ最近で最も使いやすい色に感じています。まず1色買うならこれか03がおすすめです。購入してから既に数回寝坊しそのたびにこの1色塗りで凌いでみましたが、それだけでメイクが成立しました。
画像では濃い赤みブラウンに見えるものが多いですが、実際はパープルっぽいくすみピンクベージュで、ミドルカラーのシェードです。目元に軽い影が産まれ、二重の線もはっきりと浮かび上がらせる、とにかく便利な優秀カラーです。旧コスデコの「BE382」に似ていますが、こちらの方が少し暗めで、陰影がつきやすいです。

04 シャインブルー
他に見ないこの透け感、買って大正解でした!ベビーブルーのラメの集合体で、悶絶の可愛さです。白くならずに透けるような発色で、目元に仕込むと肌全体の透明感が一気に増す良色です。重ねすぎないのが鉄則ですね。
ラメ自体が青色に輝くタイプで、全体的に「青味のニュアンスが加わる」程度の使いやすい発色です。青なのに茶色やグレーなどのベーシックな色との相性が抜群で、黄み系、赤み系どちらとも良く合います。02のようなピンクと重ねると、ラベンダー色になってまた綺麗です。手持ちにモーヴ系が多い方は是非。

[その他TU感想]
01 ソフトピンク
色は殆どつかず、ラメのピンクだけが際立って輝く「ピンクラメの集合体」です。04のピンク版ですね!手持ちにMACのラストダンスとアディクションのミスユーモアがあるので流石に見送りましたが、この名前でピンと来るかたは是非・・

03 スモーキーベージュ
名前の通り砂のような赤みのないサンドベージュで、野暮ったくならないきれいなゴールドパールが入っています。02と03の違いとしては、02はピンク系、03はイエロー系です。が、どちらも「青」と相性が良く作られているので、イエベブルベを問わず単純に好みの問題で選べる色だと思います。新発売なので、まずは手持ちの色味に併せて02を選びましたが、夏はこれを追加購入予定です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
ナチュラグラッセ / トリートメント リップオイル

ナチュラグラッセ

トリートメント リップオイル

[リップグロス]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/9/5

3購入品リピート

2018/2/9 18:03:37

成分と荒れにくさ◎、グロスとしての機能△です。
どんな時も荒れないので、肌荒れが起きやすい旅行用やトラブル時にリニューアル前から継続して使っています。が、このように他のグロスで荒れてしまう場合のみお勧めで、値段に対する性能が低いので、成分にこだわりのない場合は他のものでも間に合うかなという印象です。
「荒れない時に使える」という個人的な理由でのリピートなので、全体的には至って普通のグロスという印象です。

[色について]
うっっすらとしかつかないので、好きなニュアンス程度で選べば間違いありません。
ローズ系の口紅が多いのでレッドを使用していますが、コーラル系が多ければオレンジ、色が薄い方が良ければピーチ・・という感じで選べば正解ですね。

[良いところ]
割れていても剥けていても、どんな唇の状態にも馴染み、悪化させません。
また、塗った直後は潤いが即座に広がりますね。(モチは良くないですが)
こういった仕上がりのグロスは、自然派系ブランドで余り見ず、shiroなどに比べるとまだ安いので、ニッチなアイテムとも言えますね。
チューブ状で垂れにくいテクスチャーも使いやすく、ポッケに入れておいて気軽に使えます。荒れた時こそこまめに塗り直したいので、この扱いやすさは素晴らしいです。

[イマイチなところ]
ツヤ感と保湿の持続力が低く、1時間もすると普通のリップクリームを塗った程度の効果まで落ちてしまいます。
塗った直後の馴染み方はとても良いのですが・・・、スルスルと吸収されてしまうような印象です。
また、色もほぼ唇に反映されません。ましてや飲み食いすると一気に保湿力までなくなります。
トラブル時にも安心して塗れるので旅行やレジャー中の使用がもっぱらですが、その期間はすごい勢いで消費しますので、恐らくそうしないと追いつかないモチなのだと思われます。


そんなわけで、性能自体はドラッグストアのチューブグロスと変わらずに感じます。
唇にあうものが他にあれば特段これにしなくても、というグロスです。文句を言いながらも荒れないという安心感で書い続けているので、そこだけが利点です。
同じサラサラ系リップオイルだと、成分こそ違いますがクラランスの方がモチもツヤの持続力も優秀ですね。
値段の事を言うのも恥ずかしいですが笑、正直あと1000円安くてもという仕上がりです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
エトヴォス / ミネラルアイバーム(旧)

エトヴォスエトヴォスからのお知らせがあります

ミネラルアイバーム(旧)

[アイケア・アイクリームジェル・クリームアイシャドウ化粧下地アイシャドウベース]

税込価格:2,750円発売日:2018/1/25 (2023/8/2追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2018/2/6 18:31:22

[モカブラウンのクチコミです]

しっとり感とベースとしての機能が両立していて、とても気に入っています!
同時期に出たIPSAと迷いましたが、エトヴォスのハイライターやブロンザーで滲み出るようなパール感が気に入っていたのと、冬はまぶたの乾燥が目下の悩みだったので、こちらを選びました。
成分を見ると精製度の高い植物性の油性成分がメインで、アイベースにありがちなシリコンが一切入っていません。これは素晴らしいです!
というわけで3色全てにパールが入っていて、ツヤ感メイク前提の商品です。

個人的には非常に気に入っていますが、成分ありきで選んでいる事もあり、一般的にはルナソルやNARSのベースには及ばずという事で星5にしました。好みを加味すると星7です。

[良いところ]
高保湿系の中では、ヨレずにフィット感が持続する効果に長けています。フィット力に優れた製品は乾燥するものが多く、また保湿力と成分に優れたブランドからはブラウン系が出ず、探すのに地味な苦労を重ねておりました。これまではrmsのバーム型のブラウン系を愛用していたのですが、あちらは崩れるのが早くてお直しに翻弄されていました。
また、こういったアイベース系はポリマーなど苦手な成分が多く、二重の溝にアレルギーが出やすいのですが、そういった事がないのも嬉しい点です。
特にブラウンは毎日使う色なので、保湿力のある使いやすい色という両方の利点で、デイリーユースにピッタリですね。

[色味]
ペースト状に凝縮されているので、実際に伸ばすと見た目の5割程度の発色です。一色でもそこそこ濃淡がつくので、すっぴん風メイクなら十分仕上がります。
エトヴォスは全体的に馴染みのよい黄味色が多いので、このモカブラウンもゴールドパール多めです。しかしベースが赤みの少ないニュートラルなブラウンで、かつ肌なじみの良い発色なので、基本的にはどんな肌色でも使えると思います。欲を言えばシルバーパールも多めに入っているとより嬉しいかなという感じです。
忙しい朝はこの上にアディクションの「ノスタルジア」というグレー系ブラウンを重ねて終わりにしてますが、相性は全く問題ありません。茶色や赤〜ピンクも基本的に合います。

[使用上のコツ]
一般的なアイベースに比べてしっとりしているので、スキンケアの時点でクリーム類を上瞼には付けず、油分を重ねすぎないようにしておいた方が、フィット力を妨げません。
色を濃く出したい場合は、ティッシュオフと塗布を重ねると、オイルリッチにならずに色のみを濃くしていけます。

[不向きな場合]
自然派系あるあるで、温度によって粘度が変化しやすい油分がベースと思われます。そのために高温になると日中に一気に崩れる可能性があるので、夏場は難しそうです。
また、上に重ねるものの確実な発色を求める場合は、他の製品がお勧めです。あくまで成分ありきでの使用がいいですね。
マツエクも油分NGなのでモチが悪くなりそうですね。昔付けていた時に、アイクリームでこってりしたものを使うなと、良く注意されていました。。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • アトピー
  • クチコミ投稿290
MiMC エムアイエムシー / エッセンスハーブバームクリーム ゴジベリー&アサイー

MiMC エムアイエムシー

エッセンスハーブバームクリーム ゴジベリー&アサイー

[フェイスオイル・バーム化粧下地]

税込価格:8g・4,180円 (生産終了)発売日:2017/9/12

2購入品

2018/2/6 18:12:05

保湿7/保湿の持続力5/化粧乗り3/化粧持ち2/コスパ1 (最大7)

保湿能力と化粧持ち共に、ワセリン又は他バームで代用可能という印象の製品でした。
成分を見ると非常に魅力的ですが、この製品を「ベースメイク用に作られた」と考えると保湿力の持続性もメイクの仕上がりもワセリンの方が優れており、価格が10倍も違うと考えると、栄養価以外では費用対効果の低いアイテムです。
最終的にワセリンをいつものメイク前に塗ったら同じ、という結論に至りました。

[特徴的な効果]
表面の滑りに特化したバームで、ベース類が広がりやすく、有り難いテクスチャーです。
美容オイルのような成分で出来ているので、化粧水の後に直接これを使い、そのままベースメイクに移るという使用方法をとれば、時短で栄養補給+保湿が可能という使い方ができます。
が、スキンケアとしてしっかり量を使うと、結果的に油っぽさでベースメイクがヨレやすい状況を招いてしまいます。

[ワセリンで代用化な点]
栄養価の有無という違い以外は、アイテムとしての機能がまったく同じです。どちらも肌内部の水分の蒸発を防ぎ、次に使うベース類の伸びと密着性を高めます。
このバームの独特の滑るような質感は、逆に夕方になるとヨレ・崩れが発生しやすくなるという、ウィークポイントになります。ワセリンの方が伸縮性があり、そして薄く伸ばすなどと扱いやすい性質があるので、実際の仕上がりもこのバームが劣ります。
ワセリン自体には栄養が1ミリもないので「スキンケア」と考えると大差ありますが、今回のような使用用途で考えると、普通にスキンケアで栄養を補ってから塗れば遜色ありません。


そんなわけで、保湿の持続力も他ブランドのバーム類を使った場合と特に変わらないので、値段も高いしコレでなくても・・・という印象です。
ただ自然派なブランドでは、複雑な植物の成分のどれかが作用して肌に絶大な効果が出る、というケースがあるのも事実なので、なにか肌に効果が出たらお勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

290件中 176〜180件表示

ロマロマさん
ロマロマさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

ロマロマ さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・アトピー
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・O型
趣味
    未選択
自己紹介

[最近はtwitterでつぶやいてます] レポートのようなものをゴリゴリ書いてます。自然派ケア/ベースと色物のクチコミが多めです。 肌色や肌質と… 続きをみる

  • メンバーメールを送る