166件中 21〜25件表示

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
シャネル / レ ゼクスクルジフ 31 リュ カンボン オードゥ トワレット(ヴァポリザター)

シャネル

レ ゼクスクルジフ 31 リュ カンボン オードゥ トワレット(ヴァポリザター)

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:200ml・36,300円発売日:2009/5/1

6購入品

2021/10/23 06:32:21

シャネルの香水は女性の戦闘服だ。そう思っている。「男は外に出れば7人の敵がいる」という言葉があるが、おそらく女性は鼻で笑うだろう。女性の場合、外にいても家にいても、100の理不尽と戦っている。髪の先からつま先まで常に見られ、有象無象のくだらない批評や差別に晒されている。だからたった1つの大切な自我を守り抜くために、女性は髪を整え、メイクを決め、服と靴でガードを固めて、この生きにくい世界に対峙するのだろう。そしてそこにシャネルの香水があれば鬼に金棒、ドラクエにぱふぱふ娘だ。(←は?)

シャネルの香水は他とは一線を画す。他の香水がファッションの仕上げであったり、リラグゼーションアロマであったりしても、シャネルは見向きもしない。シャネルは孤高の道を往く。シャネルの香水はあらゆる攻撃から身を守ると同時に、自身のパワーを底上げする。ドラクエで言うなら、守備力アップのスクルトと攻撃力アップのバイキルトを同時発動するような伝説の鎧だ。

特に、三代目調香師ジャック・ポルジュが、心血を注いで創り上げた最上級の香水シリーズ、レ・ゼクスクルジフ・ドゥ・シャネルの作品の戦闘力は高い。最高の素材を用いた本物の香水だけがずらりと並ぶ。31リュ・カンボンはその中の1本。2016年リリース。

31リュ・カンボン。言わずと知れたシャネル本店の住所。パリ、カンボン通り31番地。同21番地に開店した帽子専門店での成功をきっかけに、ココ・シャネルがスケールアップを目指して建物ごと買い取り、シャネルブティック第一号店となったはじまりの地。

そんな歴史的な場所を冠にしたシプレ調の31リュ・カンボン・オードトワレ。それはいったいどんな香りなのか?

75mlのスクゥエアボトルからスプレーする。他のゼクスは200mlサイズもあるが、31に関してはこのワンサイズ、価格は27500円だ。リリーズ当時はめちゃくちゃ高いと思ったものだが、今では50mlで4万円近い他社香水もあるからそう高いとも言えないのかもしれない。単に自分の金銭感覚が麻痺している感はあるが。(←香水好きによくある)

スプレーして最初に広がるのは、シャネル独特のツンとしたアルデヒド系の香りだ。ベルガモットの高揚感にガルバナムの苦味、イランイランぽいフローラルが絡んで、N°5とN°19とクリスタルを足して3で割ったようなイントロ。つまり、フローラルアルデヒドで、心地よい苦みがあって、そしてグリーンだ。

3分ほどすると、次第にペッパーの乾いた辛みが出てくる。そしてその下から赤いローズのゴージャス感、ジャスミンのセンシュアルな雰囲気が漂ってくる。ペッパー&フローラルのキリッとした印象。これは確かにシプレの骨格を思わせる雰囲気。だが、オークモスのギリギリした苦みはない。どこか軽やかで、けれどしっかりシャネルの凛としたたたずまいを感じさせるミドル。

このミドルは時間につれてさらに変化してゆく。次第にアイリスのふんわりパウダリーな感じが強く出てくるようになる。ペッパーのドライ&スパイシーな香りが1階、ローズ、イランイラン、ジャスミンを主軸としたアルデハイディック・フローラルが2階、そして3階にコナコナアイリスの白い香り、といった具合に階層に分かれて感じられる。なるほど、まさにシャネル本店の建物構造のよう。

ココ・シャネルが31番地にブティックを開いた時、1階は人の注意を惹く帽子や洋服のブティック、2階は華やかなコレクションやクチュールのためのホール、そして3階は彼女自身が住む、心安らぐアパルトマンだったという。明確に感じられるスパイシー、フローラル、パウダリーの3つのノートは、この本店の構造にも似てとても対比的だ。それでいてしっかり1つ1つが綺麗に主張してくる。それらはどれもシャネルの別々の顔を表しているのだろう。

つけて30分以降はアイリスが増してきて、柔らかくまろやか、ほんのり甘いパウダリーに変化してゆく。つけたときのキリッとしたN°5っぽさは何だったのかと思うほど優しく、心安らぐおしろいの香りに終息してゆく。つけて6〜7時間、母のように優しいパウダリーになってドライダウン。トワレだが出力は強く、周囲への押し出し感も高めだ。そういう意味では確かに戦闘服、けれど最後はしっかり「安らぎのローブ」になる。

「カンボン通りは私の領域」と言い、後に23〜31番地まで全て所有するに至ったココ・シャネル。彼女にとって31番地は、自身のレゾンデートルでもあった大切な場所。この香りは、人生の酸いも甘いも知った、成熟した女性にこそふさわしい。

ギリリと強く、突き抜けて華やか、けれど柔らかくあたたかい。

31リュ・カンボン。ココ・シャネルは今もここに生きている。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ペラルゴニウムさん
ペラルゴニウムさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 47歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿28
クリスチャン・ラクロア / セ ラ ヴィ!

クリスチャン・ラクロア

セ ラ ヴィ!

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

7リピート

2012/3/21 15:10:22

ラクロアの代表作 「セ ラ ヴ ィ !」
「素晴らしき人生」という意味です。
1990年からの5年間の製造で、原材料が入手困難とのことで廃番になってしまった、名香といわれている香りです。

初めて手にしたのは、20年以上前…某ブランドのパーティのおみやげで。
それ以来ずっとそばに置いています。

廃番になってしまってもう入手できないのは残念ですが、残り少なくなった今も大切に時々取り出しては香っています。

香 調:フローラルアンバリー
トップ:ベルガモット オレンジブロッサム パイナップル ピーチ アルデヒド
ミドル:イランイラン カーネーション ジャスミン ローズ チュベローズ ヘリオトロープ オリス
ラスト:アンバー バニラ シダーウッド サンダルウッド ムスク

トップはフローラルが強く感じますが、アルデヒドに押されてその他のものは弱い気がします。ミドルのフローラルもチュベローズが強いと感じます。ラストはパウダリーはほとんど感じません。あまり説明がうまくなくて伝わりにくいと思いますが、全体的に存在感のあるまとまった香りだと思います。

ボトルのキャップとなっているトップの赤い部分は、珊瑚をイメージしているそうです。


「今」の香りではないけれど、私の中ではNo.1パフュームです。

使用した商品
  • 現品
motokimamaさん
motokimamaさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿153
クリスチャン・ラクロア / セ ラ ヴィ!

クリスチャン・ラクロア

セ ラ ヴィ!

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2016/9/18 08:03:14

この香りが大好きです。
20代の頃に愛用してました。

廃盤になったことを最近しり残念に思っています。
再び香りたくてオードパルファムを入手しました。

やっぱり良い香り!!!!!
うっとりします…
まさしく名香。
最近色んな香水試しますがこんなに深く調和のとれた香水はないような。
イメージとしてはペンハリガンのようなしっとりとした女性らしい重さと甘さです。
愛されている喜びと幸せを感じる香り。

今は単純明快軽めの香りが流行っているように思います。
20年前は香水らしいトップミドルラストと変化していく甘く重めの香りが多かった。トレゾアもそうですし。
(当時流行った同じセクシーな香りでもプワゾンは嫌いでしたがこちらは大好き!)

適度に重く、甘く、甘美な夜を思わせるセクシーな香り。
主人はこの香りを纏うとまとわりついてきます。
間違いなく誘う香りです。笑
(追記 後日つけたところ、普段意見を言わない主人が珍しくこの香り好きだと自分から言ってきました)

あと寝香水に私にはぴったり。
この香りに包まれ、まったりとまどろむ時の至福といったら!
他の香りでは物足りない。
大切に使います。

気になるかたは一度お試しあれ。
本当に素晴らしい香りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 55歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
Puredistance / No.12

Puredistance

No.12

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)香水・フレグランス(メンズ)香水・フレグランス(その他)]

税込価格:-発売日:-

7購入品

2021/10/9 11:55:41

ナンバー・トゥエルヴ。ピュアディスタンス12番目の使徒。この香水をつけると、体温でなめらかに溶け出し、ソフトでリッチな香りが肌とひとつになり、甘美なオーガズムをもたらす。この香水には、たとえ拒もうとしてもどこかあらがえない不思議な力がある。No.12。これはあなたの肌とSEXする香水だ。

No.12を肌にのせる。その瞬間広がるのは、シアーでスパイシーな風。カルダモンの透明な清涼感、コリアンダーの温かみある香り。それらが荒波のようにはじける。紺碧の海からスパイスミックスの波しぶきが押し寄せる。冷たく温かい背反したスプラッシュ。彼方には斜陽の黄色い光がぼうっとかすんでいる。それはベルガモットの酸味。ヘスペリディックの風が波をうねらせ、押し上げているトップ。

やがて香りの気配が真夜中の庭園のように思えてくる。深く青い闇が、秘密のささやきに満ちた森を黒く染めている。まばゆい月の光が、木々の葉や庭園の花々をぼうっと青く浮かび上がらせている。

青白い薔薇がかすかに揺れている。エレガントでクールな、孤高の薔薇の香りがしている。あたりにはセンシュアルなジャスミン、フルーティーなイランイラン、クールなゼラニウムの香りも漂っている。その月明かりの庭園を歩く。スパイスの風を胸に、青いフローラルミックスの花園の香りに心を酔わせながら。

時間がたつにつれ、森の気配が強くなる。黒い森の上方に、金色にライトアップされた聖堂のファサードが浮かび上がる。その金の威容と、暗闇の庭園に咲き乱れる花々の青が、美しいコントラストを醸し出す。歩を進めるたびに、あたりにはパチュリの湿った土のスパイシーと、モスのビターインクの香りが濃くなってゆく。次第にメランコリックな気配が強くなる。

自分の肌からスパイスとモッシーとホワイトフローラルと薔薇の香りがしている。そのミドルに酔いしれる。そしてそこには、秘めやかな快楽に堕ちてしまう懺悔のブルーの色が添えられている。

時計台が真夜中の12時を静かに告げる。12番目の使徒は白い香りに包まれる。自身の快楽への堕落も、心からの懺悔も包み込むように、ほんのり甘くふんわりとしたアイリスのパウダリーな香りに抱かれていることを知る。見上げると月が主のように自分を照らし出している。甘いヴァニラの光を投げかけ、いよいよ白くなって青い闇夜の中に浮かんでいる。時は止まり、スパイシーフローラルの残香が、白い月のパウダリーと青いムスクの空に静かに流れ、夜はふけてゆく。

つけてから8時間。夢のように香りはたゆたい、サファイヤブルーの背景に彩られた風景を次々に見せてくれる。きっとNo.12は最高の寝香水になるだろう。この香りはスパイシー&フローラルを基調としながら、ラストは白くパウダリーに終息してゆく。リッチではあるが派手でなく、センシュアルであるが扇情的ではない。肌にのせるたびに、毎回違った快楽がおとずれ、どの香料も突出せず、見事シームレスに溶け合っている。

シアーで、アンニュイで、ほんの少しセンチメンタルで。クールでフェミニンで、エレガントでシャープ。クラシカルなのにモダン、タイムレスかつシック。そして何よりビューティフル。そんな12の形容がふさわしい、とてもとらえどころの難しい香水。

ただ 美しいブルーだ。

オランダ初の香水ブランド、ピュアディスタンス。このたび、正式にピュアディスタンスジャパンが正規代理店として認証を受け、商品はe-storeの注文を受けて日本から発送される流れとなり、よりホスピタリティがグレードアップした。日本ではまだ実店舗に商品を置いているところはないが、ぜひ実現して、誰もが気軽にこの作品群を試せる時代になってほしいと心から思う。

なぜなら一度でもサンプルセットでも購入してみれば、理由はすぐ分かるはず。その対応の迅速さ、パッケージングや封入物の豪華さと丁寧さ、そして何よりフォス社長のセルフポートレートのドヤ顔(←それは毎回苦笑)。彼らは家族単位ほどの気心の知れたメンバーで、じっくり時間とお金をかけて本当にすばらしい香水を作り、世界中の一人一人のお客様に対して心を込めて商品を届けている。はっきり言って、そのへんの香水屋さんで買うときの何倍も大切に接客をしてもらってる感がある。そこだけはぜひ言っておきたい。

だから「すばらしいな」と心から思う。

この作品でこれまでのシリーズは一応の完結を見た。といった所だろうか。ただ12番目の使徒の役目は「裏切り者」ではない。それは、新たな伝説へ進むためのメッセージを託した「場面転換役」だと自分は思う。


No.12。Beauty in Blue。汝のなすべきことをなせ。この青き美しさに、御身を重ねたまへ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しゃちよーさん
しゃちよーさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 27歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿479
ゲラン / 夜間飛行

ゲランゲランからのお知らせがあります

夜間飛行

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:30ml・49,720円 / 75mL・17,600円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品

2018/4/15 19:18:50

なかったので登録しました。

自分で買ったわけではないですが、慣れ親しんだ香りです。(尤も、家にあったものはコロンでしたが……
祖母が所持しており、たまーに祖父が使っていました。
自分が大人になってつけたのはオーデトワレです。

さて、かおりのほうですが……
トップノートはミツコに少し似てます。
偏頭痛がするような、緊張感に迫られる香りがしたと思ったら、ガルバナムと花々が一瞬で通り抜けて、ミドルからはアイリスか何かのパウダリー、少しずつ香りが落ち着いて甘い木の香りがします。
コロンと比べるとかおりの展開が複雑なので、香水ならどんなだろう?と期待してしまいます。

系統的にはミツコに似ていますが、似ているようで程遠い。一瞬タンドゥルプワゾン、一瞬ミツコ、一瞬シッカロール、一瞬COCOといったようにパーツパーツで似ている香水は挙げられますが、いろんな表情を持ちすぎて何に似ているとはなかなか言い切れない(^^;

コロコロ表情が変わって、面白いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

166件中 21〜25件表示