617件中 11〜15件表示

わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 40歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
Celvoke / セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー

Celvoke

セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー

[パウダーアイブロウ]

容量・税込価格:1.8g・3,850円 / 10g未満・3,850円 / -・3,850円発売日:2017/3/16 (2024/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/3/23 09:49:46

メイクアップアーティストさん達が絶賛されていると聞いて買ってみました。
メンバーさんにCHICCAのアイブロウもお勧めと聞いて、そちらもすごく気になっていたのですが・・・Celvokeのメイクお試し会に参加する機会に恵まれ、タイミング的にこちらが先になってしまいました。

こちら2色あって、私が購入したのは【02】

お試し会でもブランド担当者の方が「ピンク」と説明されてて、 最初、ピンク??と思いましたが、絶妙という言葉がピッタリだな〜という具合のほんのりピンク味のあるブラウン系パレット。
真ん中に入ってるカラーがピンクですね。


Celvokeのメイクラインは、メイクアップアーティストの菊地美香子さんが監修に入ってるのですが、菊池さんも「これ使ってみて!!」と。
菊地さんは、梨花さんや石原さとみさんのメイクを担当してる、モデルさんや女優さんに絶大な支持のあるアーティストさん。
先日の日本アカデミー賞授賞式の石原さとみさんのメイクはCelvokeだそうですよ☆

河北裕介さんも「ピンクの色見が絶妙」とコメントされていました。

ブランド担当者の方も「眉にピンクを使うだけでこんなに女性らしくなるんだって驚きました」とおっしゃてて。


添付画像、パール感やピンク味がほとんど分からないと思うのですが、ほんとにこんな感じ。

実はお試し会でつけてみたものの、いつもと違うだろうか??というのが正直な感想でした。
スタッフの方に側で説明していただきながらつけたので、使い方も間違ってなかったはず。

でも、美容のプロフェッショナル達が「いい!!」というアイテムなので、試しに買ってみようと。
価格も3,200円でわりとお手頃でしたし、アイシャドウにも使えるということなので失敗したとはなりづらいかなと思って。


結果、買ってよかったです・・・!!


近くで見るとすごくなじむのでよくわからなかったのですが、少し遠目から見ると、ふんわりと女性らしいやさしさと色気が・・・!!
こういうことだったのね、とようやく理解できました。


最初にデメリットをいうと、ちょっと時間がかかります。
私の眉メイクはとっても簡単で、最近はマキアージュのペンシルでささっと輪郭&眉尻を描いたら、RMKのマニキュアで毛流れを整え、内側をRMKのリキッドで埋める。30秒で終わり。
たまにファッションに合わせてパウダーで色みを変えたりしますが、基本は↑。

Celvokeのパレットは、ペンシル使わないでこれだけで仕上げるのがキレイだな、と思ったので、パウダーで丁寧に埋め込んでいくと、1分はかかります。
・・・こうして書いてみると、30秒ほどの差なので別にいいのでは?という気がしてきました(汗)


そう、パウダーってふんわりなので、眉尻とか輪郭はペンシルでとった方がよかったりしますが、こちらは一番上と真ん中を混ぜて輪郭をとって、真ん中のピンクをふんわりのせていくとこのパレットだけでいい感じに仕上がります。

ただ、この仕上がりを長時間キープしたいとなると、上からコートした方がいいと思うので、【シュウ ウエムラ アイブロー マニキュア パームベージュ】を上からかぶせてます。
少しピンクがかったベージュなので、Celvokeでつくった色見をそのまま生かせるマニキュアです。


★使い方★

付属のブラシがなかなか優秀で、私はそれでつけてます。

1.一番上と真ん中を混ぜて(私は髪色が暗いので、一番上を多めに混ぜます)、ブラシの小さい方を立てて輪郭をとります。眉尻も少し足します。

2.真ん中だけを、ブラシ大きい方にとって、寝かせて眉全体に色を入れます。

3.一番下を、大きいブラシで眉頭の下から鼻筋に1センチくらい入れます。→鼻が高く見えます・・・!


アイシャドウとして使う場合は順序逆で、

1.一番下をブラシでまぶた全体に。

2.真ん中をチップで二重幅より広く。

3.一番上を目の際に。

アイシャドウとして使っても、ナチュラルで彫り深いメイクができます。


ブラシをうまく使いこなすまで数日かかりましたが、さりげなく雰囲気を女性らしくできるアイテムなので、顔立ちが男っぽい私はこちらでちょっとやわらかさを出していきたいです・・・!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
化粧水ボヘミアンさん
化粧水ボヘミアンさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 40歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿897
セグレタ / 地肌マッサージャー

セグレタ

地肌マッサージャー

[頭皮ケアヘアケアグッズ]

税込価格:オープン価格 (生産終了)発売日:2010/10/30

7購入品リピート

2011/3/3 12:39:18

いきなりですが これ ヤバイですよっ!
わたし リフトアップ効果感じてしまいましたっ

友人が地肌コンディショナーと併用したら 翌朝のくせ毛が素直にまとまったとのこと
思春期の息子(クセ毛)も愛用してるよー♪
との報告を受け コンディショナーはなしで購入しました(なぜ?)
いつもはサクセスのシャンプーブラシを使用です
髪 クセ毛でなく 多く太い
抜け毛が気になるぐらいの悩みです

説明書には 地肌が乾いた状態で使用しないで
育毛剤との併用も 変色の変形の原因になるとのこと
で アジエンスのシャンプーして少し泡立ったところ
サクセス同様使いしてみました

ホントっ 誰か引っ張ってるの?っと感じるほど
地肌が持ち上げられるのですよ
横の生え際も引き上げるようにマッサージ
サクセスとは 明らかに違う心地よさ!
うなじあたりにも 絶妙なつぼ押し加減です

タオルドライ後
ドライヤーで乾かしたら きもーちまとまりやすかったです
あと 頭頂らへんが立ち上がっている!?
ふっ まさかねと翌朝
まだ維持してるよぉー

ボリューム感ではなく 自然なふんわり感です
年甲斐もなく!?カチューシャをしたりするので(ウへ♪)
ロングの為 後ろのボリュームが下へ下へとさがりがち
でも 逆毛とか立てなくてもスチームアイロンで一巻きっ
かなり いい感じに仕上がるんですけどぉー♪

問題のリフトアップ
モデルのSHIHOさんエイジングケアに 頭皮ケアを取り入れられていると読んだ覚えが。。
ふーん。。でした
が これをした翌朝、確実に全体の顔つきが違いますっ
ポイントではなく ぜ ん た い なのです(わたしはね)
逆を言えば たるみが気にならない方には効果は薄いかも。。

嬉しくて毎日調子にのってやらかしていたら
頭皮が ヒリヒリ痛い痛い。。。
体調や やりすぎ注意と書いてありました(そこだけスルーしてた)
皆さんも気をつけてくださいませ。。
シリコンなので 敏感肌の方は注意ですね
って肩こりにも使っていたりする←気持ちいー

みなさんもクチコミされてますが モチ手も絶妙!
シャンプー使いなら 脇をサクセスのCMみたく高々と上げなくてもよいです 楽ちんですよ♪
2本使いもしてみたくなって 密かにリピート狙ってます

リフトアップ効果が続いてくれるなら 美容液減らせるのね!?
実現したら なんてステキなんでしょ♪
コスパも◎◎すぎっー

店舗によっては 見本があり触れることができるので
よろしかったら チェックされることオススメします!!!!!
劇的ビフォーアフター効果ありましたら 即効クチコミしにきますっ


   ★追記です ☆5→7
劇的効果は現状維持なんですが。。リピートしました
それも壊れてなんかいませんよ 2本使いがしたかったから

理由 タイミングよくアジエンスがリニューアルされ
シャンプーが地肌ケアへとシフトされてきたから
そう‘ご自愛メゾット’のアレです
シャンプーの泡立ちが もっこり!?クリーミーなのでこれは必殺!2本使いのタイミング来たーッ!!

シャンプーがやや泡立ったころ シャキーンっ左右持ちっ
ご自愛メゾットの通り、コレでマッサージです

左右の力加減が 均等になるのでマッサージがし易い!
時短にもなる!
肩の負担がより軽くなる!
リフトアップの大切すぎるこめかみあたりから上へ←念入りにできる!

髪も相変わらずまとまりやすく 根元からふわぁっと立ち上がってくれてます
リフトアップは。。翌日1日限定と表せばよいかしらねぇ。。?
が マッサージしないときとは確実に顔つきが違いますよっ!
(シャンプー時に下向きで洗うのも 良くないと読んだ覚えアリ)
だからサロンは上向きなのかなぁ?
ちなみにすすぎも 上向きでしております

どなたかもクチコミされていますが 頭には無数のツボがあるとヨガで習ってます
マッサージ後のスッキリ感が ヨガ後のフラットな心身になる感覚 よく似ているなぁと思えるのですが
って メンタル面もケアしてくれちゃってるのよー!なんて子なんでしょう♪

ちなみに泡立てすぎた髪にはあまり意味がないですね
モコモコの泡に阻まれて マッサージャーが遊んでしまうから。。

あと 花王さんにお願い!地肌コンディショナーのサンプル
1パウチでもいいからセグレタにこだわらずヘアケア製品に付けてー
あの大きさ失敗したら後が困るし、凹むと思うのですよ。。 
オッケーならお互いステキじゃぁない?♪

2本使いもオススメの名品ですよ!マッサージ励みますっ(祈)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
ローラ メルシエ / ストローク オブ ミッドナイト ブラシ コレクション

ローラ メルシエ

ストローク オブ ミッドナイト ブラシ コレクション

[トライアル・トラベルキットその他キットセットメイクブラシ]

税込価格:8,800円発売日:2021/10/6

6購入品

2021/10/13 15:48:11

ホリデーコレクション第1弾、毎年人気のお得すぎるブラシキット。数日使ってみて気づいたことを中心にまとめるので、ブログで先にアップした内容と若干異なり、こちらが最新の情報になります。

まずこちらのキット。人気の理由は、言わずもがなですが・・・人気のブラシがミニサイズとはいえ5種入って1万円しないという。ブラシだけでもふつうに買うと20,350円。倍以上の価格です。
ただ、現品そのままの形状を小さくした、というわけではないようで、私の手持ちの通常販売されているものと比較しての違い(ついでがあって問い合わせもしています)、長所、短所を。
ちなみに数年前まで、ブラシの形状は通常は販売しているものと同じだったそうです。


※価格は通常サイズでの価格を記載してます。

■ファンパウダー ブラシ 3,960円 (税込)

ローラメルシエ一番人気のブラシ。扇状で毛先がスカッとしているので、余分な粉を払ってくれます。
私は「スカッとブラシ」と呼んでいて、リニューアル前の通常タイプを以前から愛用中。ハイライトを磨いたようにつける、濃いめのチークをふんわりつけるのにすごく重宝しているのでもう1本欲しいと思っていたのもキットを購入した理由のひとつ。
通常販売されているものとの大きな違いは、1段式。※1段と言葉だけ聞いても意味不明だと思いますので、画像3枚目に通常のものとの比較を載せてます。通常のは短い毛と長い毛の2段になってます。
キットのブラシの方がこんもりしていて、粉が飛びづらいところはいいところ。つきはそんなに変わらないかな〜という気はします。通常の方が毛先がよりスカッとしているので、拘る方はここは気になるところかもしれないのでじっくりご検討された方がよいかも。

私はローラのだと、ローズグロウ イルミネーターやチーク キャンバスデリケート チーク パレットに使ってます。ハイライト、フェイスイルミネーターも昔これでつけてましたが、肌が磨かれて濡れたようなツヤ感が出るんですよね。
ハイライトの仕上がりをランクアップさせるのにお勧めです!


■チークカラー ブラシ 5,280円 (税込)

毛量たっぷり(毛が密)で、コシのあるチークブラシ。毛先が骨格に沿わせやすい形状、とありましたがその通りかと。こちらもメーカーに問い合わせたところ、若干毛質が異なるようですが、私はとくに不便を感じず、いいブラシだな、と思いました(笑)

ブラッシュカラー インフュージョンのチャイに使っています。


■オールオーバーアイカラー ブラシ 3,960円 (税込)

大きめのアイシャドウブラシですね。アイホールの幅に合わせて幅広くフラットに設計されたブラシだそうで、目元に一気に色をのせられます。ベースカラーに最適かと。濃いめのカラーのぼかしにも使ってみましたが、ドバっとついて失敗。研究します(笑)
目の窪みに毛先のラウンドがフィットするので、影をつけたりにも便利そう。
テクニックがあれば、幅広にも際にも、これひとつでアイメイク完成させることも可能じゃないかなと思います。


■スモーキーアイライナー ブラシ 3,630円 (税込)

筆ペンのインクない状態みたいなブラシ。アイラインや、目の際に締め色を入れるときに。クリームライナーにも使えると思います。
あ、筆ペンといっても、まぶたで引くときはそんなに硬くなくて、どちらかというとこういう筆状のブラシの中でソフトだと思います。アイラインのぼかしにも。


■アイクリース ブラシ 3,520円 (税込)

通常のは先がシュッと細くなっていますが、私のはあまり細くなっていないような気がしなくもないです。若干先細という感じ。私はピンポイントで入れたいときによく使う形状のブラシです。
最近は目頭に強めに色を入れて求心に見せるテクニックが多く紹介されていると思うんですけど、そういうときにこれでポンポンとのせたり。まぶたの中央に光を集めたいときにこれでちょちょんとやったり。
キャビアスティックアイカラーのぼかしにもめっちゃよかったですよ。お試しあれ。


ブラシは全てカバーかキャップがついてます(画像2枚目)。透明のキャップは私うまくはめられないので外しっぱなしにする予定ですが(汗)、カバーは自宅で使う際も埃よけに重宝してます。
※通常サイズで販売されているものもカバーついてます。

柄のところはブランドのロゴを表に、くるっとかえすとブラシの名称が入ってます。小さなことですが、分かりやすく親切ですね。

ケースもスマートなので、旅行や持ち歩きにも重宝しそう。私は今の生活では全く持ち歩きしないですけど。早く旅行も行きたいですね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
SHISEIDO / NANAME FUDE マルチ アイブラシ

SHISEIDO

NANAME FUDE マルチ アイブラシ

[メイクブラシ]

税込価格:3,300円発売日:2018/9/1

ショッピングサイトへ

7購入品

2019/3/8 17:32:20

これかなりお勧めです・・・!アイシャドウがまぶた全体にキレイに、そしてアイメイクの時短になります。

昨年リニューアルしたSHISEIDO メーキャップのブラシ、全体的にすっごくいい。
最初デザインに惹かれたのですが、こだわりの人工毛、他にはない肌触りとフィット感素晴らしいです。

発売直後から気になっていたのですが、昨年SHISEIDOのMAさんにメイクしていただく機会があり、そのときに改めてよさを知り購入。
そのMAさんはふだんは販売には関わっておらず、THE GINZAでヘアメイクをされている方でしたので、本当に使いやすさなどの観点からお勧めしてくださいました。

こちらのシリーズ、全部人工毛なんですよね。

動物愛護の観点で人工毛に、というお話で、あえての人工毛はお値段もお安く、手入れもしやすく、色々な面でやさしい☆
熊野筆の技術を用いており、ひとつひとつ手作業で作るのにものすごい手間がかかっているそうです。

ふさふさと丸みのある斜めカットが、まぶたにしっかりフィットして、アイシャドウ一気にのせられます。一気に。

まぶたを明るくしたいとき、まずベースカラーをのせると思いますが、ブラシでちまちまつけているとムラになったりつけすぎたりすることないですか?
そんなこと全くないという方も(笑)、これ使うとワンストロークでベースカラーのせられるので「楽〜♪」とちょっと感動するかもしれません。
際から広げるだけでキレイにグラデできるだけでなく、ぼかしもすべてこれ1本でいけます。

購入してからこればかり使ってます。


お手入れは、動物毛ほど気を遣わなくていいのですが、毎回使用後はティッシュオフ、あとMAさんは除菌ティッシュで拭いているとおっしゃていたので私も真似しています。衛生面でもいいですよね。
ディープクレンジングはブラシクリーナーでもいいですし、こちらのブラシの場合は資生堂のスポンジクリーナーでもOKです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
FUWAFUWARODEOさん
FUWAFUWARODEOさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 38歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿93
ミノン / アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパック

ミノン

アミノモイスト ぷるぷるリペアジェルパック

[美容液フェイスクリームオールインワン化粧品洗い流すパック・マスク]

容量:60g発売日:2017/2/22 (2020/8/3追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2017/3/20 16:05:27

3/20の時点で口コミ140件、そのうち購入者は2件。
うーん…
100人単位のモニターは印象悪いよー
良い商品なのに、もったいない…
モニター自体はいいと思うんだけど、タダでもらったものに辛口の評価つけます?
実際、モニターの人の口コミってなんかウソくさいと感じるから読まない。
口コミっていうより宣伝みたいなんだもん。
本当に使ってみたの?と聞きたくなる。
何度か軽く使ったか、もしくは手に塗ってみただけ。みたいな。
どんな使い心地かを知りたいのに意味がない。
自腹買いの人の口コミしか見たくないんですけど。


散々悪くいいましたけど、わたしミノン好きです。
シートパックが雑誌の付録で付いてて、使ってみたらはまった。
シートパックは常備しているし、こちらのパックは楽しみにしていて、発売してすぐ買いました。
スキンケアもラインで揃えようか本気で悩み中…


敏感肌じゃないし関係ないやと思っていたブランドでしたが、うるおいを与えるパワーがとにかくすごいです!

乾燥肌の人は試す価値あり。

モロモロが出ちゃうという口コミを見まして、実はわたしもそれ、使う前から恐れていた。
結果わたしは大丈夫でした。

ほんとこれ、スキンケアとの相性もあったりしますよね…

こういうグリセリンたっぷりな感じのジェル系は、モロモロでるか?でないのか?というのが愛用していけるかの瀬戸際です。

夜はもちろん朝も使えるって書いてあって、これは朝に使ったら大変じゃない?…とか思っていたけど。
手持ちのスキンケアや下地ともに相性大丈夫だったようで、無事日中も使用できてます。


肝心の使い心地、とても良いーー。
浸透がすごく良いってわけじゃないけど、その前に使った美容液とかクリームとか、包み込みながら穏やかに浸透させてくような感じ。
ジェル系は、皮膜感のあるヌルヌルがどうしても心配なんだけど。
それがなくてひと安心。
若干ペタッとするけど、なんていうのかな、うるおったからぺたっとしてきた、みたいなペタペタ感で…
わたしの場合、ジェルがかたまってペタッとする不快感は無いと思いました。


まずは夜に塗り、朝の肌を見てみると、うるおってぷくぷくが続いてる。
乾燥すると肌色がやや黄色っぽくなっちゃうのだけど、
それがなく、うるおってるから黄色が出てきてない。
スキンケアしたてのときみたいに白さのある肌色でした。

朝のスキンケアの最後にも使用中。
上から日焼け止めやメイクしても、モロモロが出る事なく、ぷるんとしたうるおい肌がわりと続いてる!
スキンケア数時間後にはいつも乾燥しちゃうのに、まぁまぁ大丈夫なんです。
これけっこういいーーーーー!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

617件中 11〜15件表示

lysisさん
lysisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

lysis さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • インターネット
  • 料理
  • ショッピング
  • 読書
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

工程を大事にしたホームケア重視のお手入れが好きです。 プチプラ〜デパコスまで、よかったものの備忘録として、リピートしている愛用品やごひいきブラン… 続きをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報