わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
ベネフィーク / ホワイトブルーム

ベネフィーク

ホワイトブルーム

[美肌サプリメント]

容量・税込価格:240粒・5,184円 (編集部調べ)発売日:2016/2/21

5購入品

2016/5/12 10:08:11

美白は内側からのケアがかなり有効、ということで今年はサプリメントもプラス。
人気のピュアホワイトとの比較、サプリメントの安全性について思うことを書いてみたいと思います。

ピュアホワイトもこちらベネフィークも、枸杞(クコ)の実エキスを主成分としています。
枸杞(クコ)の実はシミのもとを分解する成分。

違うところというと、ベネフィークは血流をよくする成分がプラスされていています。
私は冷え性で、夏もクーラーで血行が悪くなりやすかったりするんですよね。
冬はベネフィークのビューティーブースター、ショウガの入ったサプリが効いたのでこちらもクーラー対策になるかなと期待しています。

また、血流がよくなるということは成分も巡りやすく、くすみをとって明るくしてくれる効果もあります。


おもな成分は枸杞(クコ)の実エキスのほか、ブドウ種子ポリフェノール(プロアントシアニジン)、桜の花エキス、ブロッコリースプラウトエキス、ビタミンC。


ピュアホワイトより800円ほどお値段上がります。


ピュアホワイトは以前メートで続けていたことがありますが、日焼けしづらく体調面でも問題ありませんでした。
まだそこまでシミなど気になっていなかったのでシミが、というところは私の実感ではこうと言えないんですが、もともと飲み始めたきっかけが、知り合いがボディのシミがきれいに消えたと驚いていて。
あまりボディって顔のような高価な美容液もつけられないので、ピュアホワイトみたいなサプリでケアするっていいなと思ったんです。

↑はリニューアル前のピュアホワイト。何回かリニューアルしてますが、数年前の話で、現在のものはリニューアルされてさらにパワーアップしている、ベネフィークはもうワンランクアップの効果が期待できるかもと楽しみにしています。


効く、という反面、怖い一面もあるのがサプリ。

ということで、自分の体と相談しながらというのが前提になりますが、私はベネフィーク1ヶ月飲んで様子見してから、継続しようとメート※になりました。

※メートは、半年に1個現品が無償でついてきます。つまり、5個買うと6個目は無料。
半年あるいは1年契約ができて、途中解約もできます。代金は月ごとの支払い、宅配もしてくれます。


サプリは最低でも3ヶ月続けて、とよく言われますが、とりあえず1ヶ月で私の感じた効果は、明るさが出たということ。

すみません、シンプルにそれだけですが、紫外線を浴びまくる生活をしている私は、どんなに日焼け止めを塗ってもGW終わりくらいは大体日焼けしているのに、今年はむしろ明るくなっているという快挙!!


飲み方ですが、1日8粒。
ビタミンCは小分けにして飲んだ方が体内にとどまるので、私は朝4、夜4粒、食後に飲みます。
朝は日焼け防止に、夜は紫外線ダメージの回復に。
数年前はビタミンCの多量摂取を勧めるドクターも多かったですが、規定量を超えて飲むのはお勧めできません。


さて、最後にサプリの安全性について思うこと。
私もそれほど詳しいわけではないのですが、資生堂のサプリは信頼しています。というのも、昔アガリクスだったかな、サプリの成分が他社で発がん性があると疑われたとき、速やかに自社の同成分が入ったサプリを回収していました。
わりとこういう情報が出ても、はっきり証拠が出ないと販売を続けている会社も多いと聞きます。

それと、成分について私たち消費者は分かりやすい成分で、それが多量に入っているといいと飛びつきがちですが、それを利用して、定められている規定量を超えて販売し、注意されたら回収、つまり回収するまでの利益で儲けを得ている会社もあると聞きました。現在その会社が同じ方法を続けているのか分かりませんが、サプリ市場では大手です。
@beautistの記事でもサプリの安全性について、メンバー様の記事をお借りして触れています。


サプリは相性もあると思うので、体調を見ながら少しでも異変を感じたらやめるということも大事、なんて書くと怖くなってしまうかもしれませんが、信頼できる会社選びというのもひとつポイントになってくるのではないかと思います☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
anzu_ameさん
anzu_ameさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 37歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿192
マキアージュ / クイックドライオイル

マキアージュマキアージュからのお知らせがあります

クイックドライオイル

[ネイルケア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2008/5/21

6購入品リピート

2013/2/28 22:16:54

セルフネイルをしていて、一番面倒なのは
塗ったあと、乾くまで待つこと
もうOK?と思って用事をした途端に、せっかく塗った爪の表面が
擦れてしまってガッカリ、やり直しなんて経験を何度もしている

そんな時に見つけたのが
こちらのマキアージュのクイックドライオイル
これを、ネイルを塗ったあとの各爪に一滴ずつ落としていくと
本当に乾きが早くなり
その上、ネイルの持ちも良くなるので、一石二鳥の優れものです

今まで使っていた速乾スプレーに比べて
爪にピンポイントで垂らせるのがいいですね
一滴だけ出すには、容器の蓋のビニール部分のチカラ加減の慣れが必要ですが
これさえマスターすれば
1滴垂らした瞬間、爪全体にパーッと広がります

蓋にスポイトみたいなビニール部分がついていることで
使い勝手がとてもいいんです・・・良く考えられた容器ですね

私が使っているマニキュアは『速乾』を謳っているのですが
2回塗りをしてトップコートを塗ったあと
最低でも30分は、じっと乾くのを待っていました

それでも、翌朝にはシーツの跡がぁ・・・なんて失敗は数え切れませんでしたが
今はそんな失敗もなくなり、今までの苦労はなんだったの?
っていう位、早く乾きます

オイルなので爪や指先にうるおいを与えてくれるので
かさつきや乾燥も防いでくれるトリートメント効果もあり
各爪に一滴でいいので、コスパはものすごくいいです
マニキュアでセルフネイルをしている人には超おすすめ品ですよ

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
おーきすさん
おーきすさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 44歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿694
&be(アンドビー) / グロウハイライター

&be(アンドビー)

グロウハイライター

[プレストパウダー]

容量・税込価格:3g・3,300円発売日:2020/4/1 (2022/4/22追加発売)

ショッピングサイトへ

4購入品

2020/5/8 22:42:29

先にファンシーラーを購入し、かなり気に入って使っていたので、
次いで気になっていたグロウハイライターを購入しました。

ベースメイクが好きなので、いろいろ組み合わせを変えて使っていたのですが、
当然ですが「ファンシーラーありき」かなというのが結論。

もちろんグロウハイライター単体でも自然な艶感が良い感じに出て、
毛穴落ちもしないしシワが目立つこともなく良いんですが、
「グロウハイライターを乗せる前段階のベースコスメは柔らかいものがいい」
という印象です。

&beプロデューサーの河北さんの使用動画では、
ファンシーラーの上に重ねてブレンドしながらグロウハイライターを
乗せる感じなんですよね。

まさにその使い方が理想という印象で、
下地やコンシーラーが硬め(ピタッとフィットしてマットな感じ)だと
グロウハイライターが綺麗に馴染まない感じが若干感じられます。

私の手持ちコスメの相性の一部イメージはこんな感じ。
===========
MiMC クリーミーファンデーション → 〇
ナチュラグラッセ メイクアップクリーム → ◎
ナチュラグラッセ BBクリーム → △
アクアアクア オーガニッククッションファンデ → △
===========
それぞれのアイテムは単体ではとても気に入って使っているものばかりです。

また指やブラシ塗りではなく、スポンジ塗りがベター。
ペタペタ感があって、指やブラシではムラになりがちなので、
スポンジで薄く軽く乗せるのが綺麗に仕上がるように感じました。

購入時の目的は「ツヤ少なめのファンデにツヤを足すため」だったのですが、
意外とその目的に使うのは満足の仕上がりにならないように感じています。

ツヤの少ないファンデというのは仕上がりがセミマットなものが多いので、
セミマット系のファンデの上に乗せると、
先に肌に乗せているファンデが取れて隠していたところが出てきちゃう感じがするので、
滑らか系アイテムと合わせるのがいいなと思いました。

ハイライターとしての自然なツヤ感はとても綺麗に出るので、
やっぱり&beのラインで使うのが一番ですよね。

個人的なイメージとしては、
シャネルのボームエサンシエルっぽいかなと感じましたが、
シャネル程ツヤンツヤン!って感じにはならないので使いやすいです。

お値段も(シャネルと比べたら)比較的お手頃なのと、
クリーム状?練り状なので、リップとかにも重ねられるのは良いと思いました。

ナチュラル系メイクが好きな方なら好きだと思います。

機能的にはとても良いコスメなのですが、
ベースメイクとの相性がある点を考慮して☆4つにしました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
花と蝶さん
花と蝶さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿337
インテグレート / ハートメルティアイズ

インテグレート

ハートメルティアイズ

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:1,320円 (編集部調べ)発売日:2014/9/21 (2016/2/21追加発売)

6購入品

2015/1/1 02:48:51


 新年明けましておめでとうございます(*^^*)
 昨年中は、蝶の拙い口コミに
 沢山の感謝ボタンを押して頂き
 ありがとうございました(*'▽'*)
 今年もガンガン!



 ーーーーーーとは、いかないでしょうが←
 ボチボチやっていきますので
 どうぞよろしくお願い致します。



 新年初の口コミは意外に?
 プチプラからにしました。

 何故なら……




 すんっごく気に入った!
 ヘビーユースしてるよ!


 だからです。





 購入したカラーは 
 BE711
BR712
コードネームハート(限定)


 です。



 最初、BE711を購入したのですが
 クリームシャドーの方が
 全く発色しない!
 なんやコレ。あかんやないか。
 (●`ε´●)プンプン



 でしたが、やはり諦めきれずに
 BR712を懲りずに購入。


 そうしたら!なんとも
 いー塩梅のブラウン!
 黄み寄りで最近コーラル系メイクにはまっている蝶には
 もってこい!
 相性ぴったんこカンカン!的な
 ブラウンでした。


 しかも、適当に指にクリームを
 取って
 はたまた適当に目蓋に乗せても
 様になる!


 ラメが悪目立ちしないので
 イタいオバハンにはなりません。


 〆カラーパウダーも、このBR712が一番
 使いやすいと思います。



 BR712に気を良くして
 冒険だーチャレンジよー、と
 限定色もまたまた追加購入。


 こちらは、デイリーに使うと
 いうよりちょいラブリーに
 装いたい、いわば特別な時に
 使う感覚ですかねー。
 青みピンクなので、コーラル系
 にはまっている蝶には←二度目。現在はまっていないだけで
 可愛さは満点だし、青みピンク系で纏めるとガーリーでうさぎちゃんぽいです。


 それて、最初に購入して失敗した!やっちまったなー。ナァーニィー!だったBEも、目蓋をコンシーラーでサッと調えたら
 ちゃんと発色しました!
 今時の透け軽ベージュです。
 ただ、こちらの〆カラーパウダーがかなりグレー寄りなので
 パウダーは、使っていません。
 画像では、あまりベージュ感が分かりませんね(^^;)すいません。


 ただ、気になったのはパウダーがBR以外結構グレー寄りなこと。
 グレーって案外難しいのでブラウンバリエにして欲しかったなー、と。


 パウダーってこのシャドーの半分でもあるわけで
 半分がちょっとなー、だと
 やっぱり☆5つになってしまうのです。


 だ け ど


 毎日BRかBEを使用しています。



 時短メイクができるって
 すんっごく魅力的で!!

 時短メイク=手抜きではなく
 時短メイク=抜け感
 に、なるのが素晴らしい!

 新色が出たら、必ずチェックします。
 高級ブランドに費やしていた
 シャドー代は一体……(゚◇゚)


 新年早々、長々と申し訳ありません。


 皆様の2015年が素晴らしい年に
 なりますように(〃'▽'〃)



 花と蝶でした。


 改めまして、本年もよろしくお願い致します(●´ω`●)
 
 

 
 
 
 
 

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
わきんぼうやさん
わきんぼうやさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿564
バーバリー / フェイスコントゥア

バーバリー

フェイスコントゥア

[その他ファンデーション]

税込価格:4,620円発売日:2015/9/16

7購入品

2016/10/31 10:17:45

隠れた名品、と思いきやバーバリーを代表するアイテムだそう。

頬骨の下から、ビービーと下に向かって線を何本も引いていきます。
フェースライン、エラのところも。
※人によって入れる位置は変わってくると思いますが、@beautistの記事に画像アップしてます。
私は顔が長いので、エラを削って顔を短く、頬骨の下はけっこう入れているように見えますがあまり入れると面長感が出るのであれでも控えめな方だと思います。

この時点ではかなり面白い顔になってますが、ぼかしていくと見る見る引き締まり、立体感が!

チークをつけると頬が上がって見えるのが分かります。
シェーディングでマークすると、チークつける位置も明確になるんですよね。

さらにほかの部分をいつもより明るめにできるので、より立体感が出てきます。

メイクを仕上げてから全体を見ると、パーツが際立って、いつもより美人になってます!!


さりげない陰影をつけるアイテムなのに、効果は絶大。
こりゃすごい!!


ペン型なので顔の色々なところに入れやすく、たとえばアイホールのくぼみに入れて目元を彫り深くしてみたり。

鼻筋の両脇に入れると、鼻が高く見えます。ちょうど目の横あたり1センチくらいの長さかな。
私はこれやったら、すごい寄り目じゃん!!となってしまいました。求心的な顔のせいですね。童顔の可愛らしい目元をしてらっしゃる方がやると、鼻筋のところで目元がぐっと寄って大人っぽいセクシーな目元に仕上がってくると思います♪


ドーム型のやわらかなペンなので、やさしく滑らせるだけでつけられますし、色々な使い方ができるので楽しみも広がるアイテムだと思います。


シェーディングっていらないと思ってる方、きっと多いと思いですよね。
とくにお顔がほっそりされてると頬がコケて見えるのではないかとか、立体感はハイライトで出すからいいの、なんて。
年齢を重ねるほど省くアイテムだったりしますよね。

私も頬がこけてきて、シェーディング入れるとげっそりして老けて見えるのでは?という懸念からシェーディングって省きがちでしたが、これは使わなくては損!と思いました。

実はイベントで紹介されて、↑のこともあったし、他のカラーアイテムに目がいっていたのでこちらは購入を最後に決めたのですが、買ってよかった!

いつも参考にさせているメンバーさま方も愛用されていると聞いて、いいもの買ったなぁとより思いが強くなりました。


ちなみにこのペン型の立体感を出すアイテム、ハイライトもあります。フレッシュグロウ ハイライティング ルミナスペンといって、こちらもペン型という特性上、顔のいろんなパーツに使えます。

お値段もシェーディングにしてはお手頃でいいですよね。
お安くはないですが、用途の広さを考えると高くはないと思います。
いろんな意味でパーフェクト!


スウォッチは、上に引いたラインはそのまま、下に引いたラインは同じようにラインを引いた後指でぼかしてます。
よく見ないと下のラインが分からないくらいだと思いますが、これが効いてきます♪

色は2色あるみたいですが、私のはこれでも薄い方の01 MEDIUM。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

617件中 31〜35件表示

lysisさん
lysisさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

lysis さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・牡羊座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • 読書
  • ショッピング
  • ファッション
  • 映画鑑賞

もっとみる

自己紹介

工程を大事にしたホームケア重視のお手入れが好きです。 プチプラ〜デパコスまで、よかったものの備忘録として、リピートしている愛用品やごひいきブラン… 続きをみる

  • メンバーメールを送る