表示
一覧
個別

絞り込み:

200件中 6〜10件表示

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
イヴ・サンローラン / アンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダー

イヴ・サンローラン

アンクル ド ポー オール アワーズ セッティングパウダー

[プレストパウダー]

税込価格:7,150円発売日:2019/8/23

ショッピングサイトへ

7購入品

2022/5/22 14:54:29

結構前に購入はしていたんですけど、今年に入ってから使っていたので口コミします。

一時期、自分に合うフェイスパウダーを探して色々購入していた時にYSLのパウダーも人気なのを知って購入していました。

ただ最初の方にお気に入り(コスデコ00)を見つけてしまったのと、コスパが良すぎてなかなか無くならなかったんですよね(^^;)

そこに並行して常時3.4種類くらい使っていて、どれもコスパが良くて渋滞していまして、、

やっとコスデコが無くなったタイミングでYSLのフェイスパウダーを使えるようになりました!

使ってみて本当に良かったので詳しく書いていきたいと思います。

まず私はイエベ春で艶肌が得意です。
逆にマットな肌だと老け見えしてしまい似合わないタイプで、あまりマットなパウダーは使いません。

ただ今はコロナでマスク生活なのもあって、崩れにくいサラッとしたパウダーを使う事も多くなりました。
(それでもフォギーな仕上がりになるタイプは使わないです。)

特にその中でも癖のないパウダーって重宝するので重要です!

YSLのパウダーはまさにそんなパウダーで、、
見た目はただの白いパウダーなんですけど、しっかりパウダーとしての役割を果たしつつ、ベースなどの邪魔をしないのでとても便利です!

白いパウダーなので塗布した時も最初は若干白くなりますが、すぐに馴染むのでカラーレスタイプになります。

粉も細かくてラメ・パールなども入っていないシンプルなパウダーです。

最近ってパウダーにラメ・パールが入っていたり、粉自体に艶感がある物が多いですよね?

このパウダーは本当に無駄なものが入っていなくて、言い方が悪く聞こえちゃうかもしれませんが、、
素朴なパウダーの良さがあります。

特にこのパウダーをブラシ付けした時が一番効果を発揮してくれるのでおすすめです!!

私はアディクションのパウダーブラシ(祖光峰のふわっとしたブラシ)にとって、頬などの広い範囲は円を描くように、それ以外はサッと攘うように全体的に軽く薄く仕上がるように使っています。

ブラシを使う事の利点は、最小限の量で仕上げられるというところにあります。

パウダーの量が最小限になることで崩れづらくなり、粉の厚みも出ずナチュラルに仕上がります。

このブラシの利点とYSLのパウダーの良さが合わさって、相乗効果で本当に良い仕事をするんですよー♪

特にYSLのパウダーは、
肌表面はサラッとして崩れづらくなるのに、スキンケアやベースで仕込んだ保湿をしっかり保ってくれていてパウダー下の肌はしっとりしています。

他にも肌表面をサラッとしてくれるパウダーはありますが、肌の潤いもパウダーに引っ張られてしまったり、時間が経つと乾燥してきたりする物が結構多いんですよね(>_<)

私がYSLを使って1番感じたのはこの保湿力は残したまま、ベースやスキンケアの邪魔をしないのに肌表面はサラッと崩れづらい..という所が他のパウダーとは違っていてびっくりしました!

しかも私が使っているユニバーサルはカラーレスだからどんな肌の人にも馴染みます。

本当に癖がなくてサラッとするだけで肌の質感などを変えるわけではないので普段のメイクに支障を来たすことなく使えます。
(例えば、眉やアイメイクの仕込みに使っても大丈夫です。)

どんな肌色、肌質でも使い勝手が良いという点もポイントが高いです!

最近プロの方がこのパウダーを絶賛している動画を観たんですけど、、
勝手ながらすごく分かるー!と共感しながら観ていました。笑

プロの方が言葉にする必要がないくらい使ってみたら良さが分かるパウダーと仰っていて、、

確かに言葉にするのが難しいくらい普通のパウダーなんですけど、使っていく毎に良さを発見していて今年使い始めてからはこればっかりに手が伸びちゃいます!

本当に何でもっと早く使わなかったんだろう..とちょっと後悔したくらいです(^^;)笑

この商品は定番品であまり話題に上がることもないので見落としたり、見つけてもスルーしちゃいがちだと思います。

私も使ってみて良さが分かったので、是非試してみて欲しいです。

書き忘れていましたが、、
パウダー部分が持ち上げられるようになっていて中にパフが収納されています。

鏡やパフが付いているので持ち運びに便利ではあるんですけど、パフが薄くて心もとないです。

このパフだけどうにかならないかなぁ..と密かに思っています。

私の口コミですが基本的に自分で購入・使用して本当に良かったものにしか☆を付けないので、7になることはそんなにないですが、、
今回は久しぶりに☆7です!

厳密に言うとパフ分、0.5マイナスですが..笑
使っていて本当に良かったですしお気に入りです♪

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
ディオール / カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト

ディオールディオールからのお知らせがあります

カプチュール トータル ドリームスキン ケア&パーフェクト

[乳液]

容量・税込価格:30ml・12,430円 / 50ml・17,050円発売日:2019/8/2

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/11/1 06:03:01

前にプレステージのクッションファンデを口コミした時に、この商品についても少し触れていたのですが、そういえば単品では口コミしていなかったなぁーと思ったので書いていきます!笑

さらっと説明すると、、
ピンクの色が付いた乳液です。スルスル伸びのいいテクスチャー。
一応、括りとしては乳液なのでスキンケアですが化粧下地としても使う事が出来る..という不思議な商品です。

色んな口コミを読んでみたんですけど、結構意見が分かれるアイテムですよね!?

何でこんなに意見が分かれるのか個人的な解釈なんですけど、、
乳液にも下地にも使える。という部分だと思います。

ちなみに私は乳液としては一切使っていないです!

普通にスキンケアを一通り終わらせて、いざメイクするぞ!ってなった時に下地として使っています。
逆を言えば、メイクしない日は使わないです。

私が使うにあたって、このピンク色が血色を足してくれたり、トーンアップする為に使う分にはちょうどいいのですが、乳液スキンケアだと変に浮いちゃいます。
(質感的にもスキンケアっぽくはないです。)

また色が付いているから特に夜のケアに使うと寝具に色が付かないか気になるので使えていないという点もあります!

そしてスキンケアとして使わない大きな理由として、保湿がメインなわけじゃないからです。

下地として使っていてピンク色がある事で程良く肌補正をしてくれる所もお気に入りですが、なんと言っても肌にハリを与えてくれて、ふっくらもちもちの肌にさせてくれる所が素晴らしいです。

実際に半顔で比べた事があるのと、友人にも見てもらった事があるんですけど、、ハリ感や肌がもちもちする感じが全然違うんですよね(>_<)

肌がパーンと良い状態でメイクに入る事が出来るので、そういう意味でもすごくお気に入りで下地として使っています。

一見、そんなに下地として良いんだったらスキンケアメインで使ったとしても良いんじゃないかな..?と思うかもしれないですが、スキンケアだとすると保湿は足りないと思います。

下地って、スキンケアを一通りした後に使いますよね?
だから肌はしっかり保湿されていて、その上でハリを出してくれる下地としてこの商品を使うと相乗効果ですごくいいんですけど、、

単体で見た時に保湿力は弱いので、そこを求めて購入している人には足りないと思います!

もし保湿力を求めているなら同じディオールでも他の商品の方が断然おすすめです。

私がアラサーで特にハリやふっくらした所に1番感動したところをみても、若くて肌がピチピチしている方にもまだ良さは分からないと思います。
(自分で書いていて悲しいです。笑)

あとこの商品のテクスチャーや使用感があまりスキンケア向きではないなぁと感じます。

塗るとパールのような艶が出たり、少しフィットした使用感です。
私はスキンケアパールのような艶は求めていないですし、密着する感じは下地なら崩れづらいと言う利点がなりますが、スキンケアとして見た時に息苦しさに変わります。

何というか私はスキンケアは保湿重視で、その中でも質感が重過ぎない物が好きです。
スキンケアに関しては、塗っている感があるものって付けていてあまり好きではないので、そう考えた時にこのカプチュールはスキンケアには向いていないなと思いました。

ざっと書いてしまったんですけど、、
商品名?商品の括りが乳液になっているから、スキンケアとしてすごく良いのかなって買ってしまうと微妙な感じにはなるので、お試しなどして購入する事をおすすめします!

あともう1つだけ言いたいのが、ディオールのスキンケアって結構肌に合う合わないが分かれます。

これはディオールに限らず、外資系ブランドあるあるなんですけど、、

海外製は日本で販売されている以上、日本の基準を満たしているから販売出来ています。

日本の基準って世界的に見てもかなり厳しかったんですけど、この規制?基準が緩くなったんですよね。。
厳しかった昔に比べて今って合う合わないがはっきりしていませんか?

1番分かりやすくなったのが特にアイシャドウのラメなんですけど、、
ギラギラ系のラメなどあれも緩和された事によって使えている物になります。
(間違えてほしくないですが、全部の商品に言える事ではないです。)

分かりやすい例でアイシャドウを挙げましたが、スキンケアも同じです!

決してディオールが悪いって事ではないんですけど、外資系のスキンケアって特に敏感肌さんとかだと合わない事が多いと思います。

名前や人気に惑わされず、自分にとってこの商品のどこが良いか、どういう風に使えば合うのかなど見定められるようになりたいなと改めて思いました。

総評として、、
個人的に下地としてなら満点です!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
RMK / ローズウッドデイドリーム 4アイズ

RMK

ローズウッドデイドリーム 4アイズ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2021/8/6

7購入品

2021/8/14 14:02:01

01・03を購入したので口コミします!

今季も色んなブランドの秋コレを購入しましたが、特にRMKのアイシャドウパレットは大人気ですね^^

新ディレクターのYUKIさんが就任して初めてのコレクションという事で、RMK自体も力を入れたコレクションになります。

ピンクのパケも可愛いですし、力をいれているコレクションという事もあって、限定品ですが在庫もいつもより豊富!

限定品って争奪戦になりますし、買えないと悲しいですよね(>_<)
個人的に商品が良いのはもちろん、購入しやすかった点も良かったです。

秋コレクションがどんな感じか書けた所で、アイシャドウについて詳しく書いていきたいと思います!

今回のアイシャドウパレットは秋の陽光を表現した作りになっています。

せっかくなのでイエベ春の私でも使えそうな赤パレットの01、絶対に外さない&可愛すぎた03を購入しました。

01 キャニオンデイブレイクは、早朝の太陽が柔らかな光で照らす情景を表現したパレットです。

同じ赤系のパレットで04と似ていますが、イエベ春さんには01をおすすめします!

何が違うかというと、
一見暗そうに見えますが、透け感があるので使ってみると意外と明るさが出ます。
04と比較すると01の方が明るくて、黄みよりのカラーも多いので使いやすいです。

イエベ春だと右上のくすみブラウンは使い方に工夫が要りますが、他3色は比較的使いやすいです。

3色の中でも特に右下のピンクのパールが可愛すぎます!

パールではあるんですけど、どちらかというとメタリックのようなツヤっとした感じです。
ちょっと控えめな艶と淡い透明感のあるピンクとの組み合わせが可愛い。。
腫れぼったくならずに使えるのも◎

左上のマットのベージュは、ベースや色の調節など万能に使えます。
無難なんですけど、こういうカラーが1色あると使いやすいので嬉しいです。

左下のマットの赤は、しっかり取ると赤ですが、薄くシアーな感じで使うと少しピンクみがあります。

イエベ春さんならベージュとラメピンクの淡いカラーだけでも綺麗に仕上がると思いますが、赤がある事で遊びの幅が広がるので面白いです!

右上のくすみブラウンも一見使いづらそうに見えるんですけど、、同色のパール入りで艶が入っていて綺麗です。

個人的には1番最初にベースとして薄ーく瞼全体入れて、深みを出してあげる使い方も可愛いと思います。

ただイエベ春さんだと瞼全体に入れるとくすんで使いづらい人もいると思うので、、
そういう場合は目尻や下瞼三分の一を締める為にちょこっとだけ使ったり、アイライン代わりに使うのがおすすめです!

あとはアイブロウパウダーのように眉毛に使うのも良いですよ♪
(ラメやパール入りを眉毛に使うと、透明感と艶が出て垢抜けた印象になるので試してみてください!)

03 ゴールデンシエナは、太陽が最もパワフルな午後から夕方に向けて徐々に空がオレンジに染まるイメージを表現したパレットです。

赤・ピンク系が多いですが、個人的には03が1番お気に入りです!!

まず左上のイエローと右下のピーチカラーがとにかく可愛い。。

01の時とは違って、しっかり粒感があるパールなので、よりパール感を楽しめるのと煌めきが美しいです!

見た目も華やかで綺麗なんですけど、カラー的にもドンピシャですごく良いです!!
この2色だけでも買って良かったなと思います。笑

次に左下のマットのブラウン。
黄みがかかった明るめブラウンで、透け感もあるので使いやすいカラーです。

右上の同色パールが入ったダークブラウンにも共通してくるんですけど、、
このブラウン2色を眉毛に使って、アイメイクすると統一感が出て纏まるのでおすすめです!

もちろんこのブラウンも、01の時と同様にアイシャドウとして使っても◎

特に左下の明るいブラウンは目尻や二重幅いっぱいに入れてあげたり..などメインカラーとして使うとまた違った雰囲気になります。

とりあえずカラーや使い方についてざっと書いてみました!

RMKのアイシャドウといえば全体的に透け感があるのと、RMKならではのパールやラメが特徴です。

今回のアイシャドウパレットもしっかり色味を出す事も出来ますが、シアーなのでふわっとニュアンスのようにも使えます。

またRMKと言えばラメ。と言うくらい、ラメやパールを使ったアイテムが多いです。
そして悪目立ちをせず、取り入れるのが上手なブランドです。

今回のパレットも使いやすいマットがある事で、よりパールの魅力が引き立つ仕上がりになっています。

春コレぶりにRMKを購入しましたが、今回は配色や質感の組み合わせが絶妙で購入して良かったです。
秋の空を表現した所も個人的にはツボでした!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
カバーマーク / モイスチュアコート ジェル

カバーマーク

モイスチュアコート ジェル

[ルースパウダープレストパウダー]

容量・税込価格:35g・5,500円発売日:2019/10/18

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/5/6 19:42:44

追記 2021.5.5
購入してから色んなシーズン使ってみた感想を書きます。

まず下にも書きましたが、秋冬であればマスクのありなしに関係なく綺麗に使えます。
本当に崩れない、マスクに付かない、保湿もされるので全体的にみてもすごく良いです!

春夏だと少し変わって、、
マスクには若干付くのと、おしろいジェルの艶がちょっとテカリっぽく見えました。。

私はファンデを複数持っていて、シーズンや気分で使い分けるので、ファンデの相性もあるのかな?と最初は思いました。
ただ秋冬だとどれを使っても大丈夫だったので、やはり暑さが関係するのかもしれないです、、

お直しやテカリをオフすれば気にならない程度にはなりますが、秋冬から暑くなるまでに使うのが1番良いかな?と言う感じです。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

最近購入した中で一番のお気に入り商品です!

ここでの評価が低い事にびっくりするくらい、私は大好きなアイテムです。

私はPC春で艶肌命!
マットになるとどうしてもお疲れ感や老けて見えるのでとても嫌いです。

リキッドファンデを使った後はどうしてもフェイスパウダーを使わないとベタつく感じが気になるし、フェイスパウダーをするかしないかで崩れ方も違うので絶対使用するのですが、やはり粉感は出ますよね、、

この粉感が、ジェルおしろいを使うと仕上がりが全く違います!!

お気に入りはコスデコの00ですが、それでもパウダーなので若干の粉感を感じます。
(本当に付けてに多少気になるくらいで、少し経つと馴染んで気にならない程度ではあります。)

そしてマットや粉感をどうにかならないかなぁ、、と思っていた時に出会ったのがこのジェルおしろいです♪

ほんとに薄いフィルムのような膜が張られて全く崩れないし、この膜が肌の水分を保ってくれてます!

元々この商品自体が水分80%で作られているので、保湿力が高いのですが乾燥肌の私には寒いこの時期にとても良いです。

しかもカバーマーク独自のフィルターがしっかり保湿や乾燥から守りつつ、艶感がすごいです。この自然な艶が肌を綺麗に見せてくれるので本当におすすめです。

実際にこれを使った日は肌が綺麗とめちゃくちゃ褒められますし、私自身も綺麗だなぁと実感しているので私には本当に必須アイテムです!

冬場ならマスクを使用していても全く崩れず、マスクにメイクの色が付かないです。外した時も肌の綺麗な状態が保たれているので、本当にすごいアイテムだなとびっくりします!!

こちらの口コミで白浮きするや使い方について色々ありますが、きちんとした使い方が出来てないのかな?と思います。

私は購入する際に、カウンターでBAさんとお話ししながらじっくり使用方法など聞けたので上手く使用出来ていると思いますが、よく分からずに買うとちょっと難しいです。

実際私もカウンター以外でジェルおしろいを何度か見かけて説明なしでの購入を何度も悩みましたが、説明を聞くと自分の思っていたのと違ったので、しっかり理解や納得してからが良いと思います。

ちなみに注意点として、こちらの商品はエタノールが配合されています。
肌質や人によってはピリピリしたり合わない人もいるので、購入前にパッチテストやタッチアップする事を強くオススメします!

(私も乾燥肌+花粉の時期は敏感肌になるので、肌に合うかは結構重要視しています。お値段的にも決して安くはないので、自分の肌と相談してからがいいと思いますます。)

今の時期はとても良いですが、これからの暖かい時期や夏にも使えるかはまだ分からないので分かり次第、また追記で口コミして行きます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
マリークヮント / リップ バウンサー

マリークヮント

リップ バウンサー

[リップケア・リップクリーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/10/8

ショッピングサイトへ

7購入品

2021/6/9 14:48:41

こちら大好きで使っているので口コミします!
(私が使っているのは、定番品で黒いパッケージの無色無臭タイプです。)

主に寝る前のリップケアとして使っています。あとは日中でもちょっと荒れが気になる時や荒れさせたくない時に事前に塗って荒れないように防ぐ為に使ったりもしています。

私は元々唇が荒れやすくて今までリップケアプチプラからデパコスまで色々使ってきました。

これを使うようになってから調子も良く、全体的にバランスの良いリップケアでお気に入りです!

リップケアって大体どこもちょっとこってりしていたり、厚みのあるテクスチャーが多いんですよね(*_*)

保湿力や乾燥を防ぐ為に一般的にそういうテクスチャーが多いと思いますし、たまに軽いものがあっても今度は保湿力が微妙な物が多かったり、、

なかなか思った通りのものがなかったのですが、マリクワのリップケアはテクスチャーは軽いのに、夜寝る前に仕込んでおくと朝までしっかり潤いを保ってくれます!

テクスチャーが軽いと就寝時にも寝具や髪にリップケアが付く心配がないので便利です。

特にマリクワのリップケアはクリアタイプで無香料なので本当に無駄なものが入っておらず、どんな時でも気にせずに使える点が気に入っています!

さっきリップケア用品を選ぶ際にテクスチャーの重さを例に挙げましたが、リップケアっていいなぁ!って思ったものでも、使っているうちどこか気に入らない点があったりするんですよね、、

例えば、色付きだったり匂いがついていたり、無色無臭でもラメやパールが入っていたり、、
または容器が使いにくい形状だったり、、

どこかに使いづらい要素が入っていて、プチプラでもデパコスでもなかなか良いものがなかったんですよね(^_^;)

なんて言うか、ここには良くても総合的に見るとうーん..こういう時には使いづらいなって物が多いんですよね!?

そう考えると、、
マリクワのリップケアは無色で無香料、軽いテクスチャーなのにしっかり潤ってくれて保湿力抜群!誰がどんなシチュエーションでも使いやすくて本当におすすめです!
そして持ち運びもしやすく、使いやすい形状な点も推しポイントです。

この製品自体も定番品でいつでも買えるのも◎

お値段もプチプラからすると高いかもしれないですが、デパコスと考えると安い部類でお値段以上に効果があるので私はリップケアでおすすめするならこのマリクワを推します!!

あと、これだけ癖もなく使いやすいのでリップケアでプレゼントを探している人にもお値段的にもパッケージも良いのでおすすめです♪

ここからはちょっと余談です!
ちょっとだけ書きたいことがあって、、
薬用リップ(例えばモアリップ系)など使っている方に向けて書きたいと思います!!

すごく荒れている時やどうしようもない時はいいですが、、

薬用リップは成分が強い分ずっとは使えないですし、強い薬用に頼りすぎると唇の色素が薄くなったり、唇自体も他の物では効かなくなったりするので出来れば薬用ではないものがいいです。

私も荒れる時期は本当にお世話になっていたのですが、元々赤みが強い唇だったのが色素が薄くなってしまいました。

私の場合、、
下唇が荒れやすくて上唇はそんなに荒れなかった分、必要なかった上唇だけ素の状態だと白っぽい色になり、上唇と下唇で色味が違うようになりました(°_°)

なのですっぴんの状態だと上下で唇の色が違います!

親にも白雪姫みたいなリップが必要ないくらい赤みがあったのにその唇の色どうしたのっっ!?具合悪いの!?って言われるくらいです。笑
(親の例えが独特ですみません、、笑)

でも、それくらい素の色素が濃い唇だったのが薬用に頼りすぎる事で色が抜けてしまったので、、

安易には使って欲しくないですし、薬用じゃなくてもこのマリクワみたいに良い製品があるので自分に合う物を探して欲しくて書きました。

薬用が悪ではないですし、必要な時は悪用を使って欲しいですが、自分の為にちゃんと考えて使って欲しいです。

ちなみに私の感想だけではなく、唇の色素の変化や常用しないで欲しい旨はきちんと薬用パッケージに記載されています。ちゃんと用法用量を守って使用しましょう!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

200件中 6〜10件表示

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Sugiko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • エクササイズ
  • 料理
  • マンガ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

主にデパコス多めですが、プチプラ・海外コスメ・ナチュラル系コスメなど色々使います。自分の記録として口コミも最近始めました。 プロ診断済み PC : … 続きをみる

  • メンバーメールを送る