表示
一覧
個別

絞り込み:

200件中 36〜40件表示

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
NARS / アンラップド ミニアイシャドーパレット LAGUNA

NARS

アンラップド ミニアイシャドーパレット LAGUNA

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:4,070円 (生産終了)発売日:2021/12/1

6購入品

2021/12/4 13:27:16

以前ホリデーのミニアイシャドウ2つとも口コミしましたが、アットコスメ限定パレットも予約購入したので口コミします!

今年はホリデー限定のミニアイシャドウパレットが3つ発売されましたね!

まず第一弾でオーガズムとドルチェビータ。そして第二弾でアットコスメ限定のラグナになります。

それぞれタイプが異なるのでおすすめするポイントが違うんですけど、、
ラグナはブラウン系のパレットで1番ベーシックなカラー。質感も色々あって捨て色もない!
オーソドックスで誰でも使いやすいというのが特徴です^^

入っているカラーについて書いてある情報をサラッと紹介します。

▼上段左から
・MORONGO シマリングシャンパンゴールド[復刻・限定色]
・SUNSTORM シマリングブロンズゴールド[復刻・限定色]
・デュオアイシャドー 3917 (ISOLDE)の右シェード フロスティッドジンジャー[既存色]

▼下段左から
・SUNKISS マットウォームブラウン[限定色]
・FASTERPUSSYCAT メタリックカッパー[復刻・限定色]
・LIBRATION ディープマットブラウン[復刻・限定色]

よく見てもらうと分かるんですけど、、6色中5色が限定色(うち4色は復刻)。1色はデュオアイシャドウの既存色になります。

要約すると、、
左下カラーだけ今回初登場の限定色。
それ以外は以前発売された限定色の復刻と既存色になるので、もしかしたら見かけたことある人もいると思います。

私もラグナを見た時から何となく似ているカラーを見たことあるな..と思ったので調べてみました!

上段左側2色MORONGOとSUNSTORMは今年5月に限定発売されたサマーソルティス。サマーソルティストで言うなら右上と左下のカラー

下段真ん中FASTERPUSSYCATは、2019年に限定発売されたスキンディープアイカラーパレットの下段の右から2つ目のカラー

右下LIBRATIONは今年2月に限定発売されたサンジェルマン(ハート柄のミニアイシャドウパレット)の右下のカラー

こうやって詳しくみると、復刻カラーについては比較的最近発売された限定色の復刻が多かったです。

NARS大好きで集めている側するとめちゃくちゃ見かけた事のあるカラーばかりになるので納得しました。
(自分の勘が間違ってなくて安心しました。笑)

もし同じようにNARS集めている方なら左下のみ新しい限定色になるので注意が必要です!

私はスキンディープアイカラーパレットとサンジェルマンについては、発売当時お試しはしたんですけど購入しなかったです。

なのでラグナを購入しても比較的そこまで手持ちと被らないのと、被った2色もサマーソルティストの中でよく使っているカラーだったので良かったです。

復刻が多いパレットだったので詳細をまとめてみました。

肝心なカラーについてですが、、
最初にブラウン系とは書いたものの、黄みブラウンもあれば赤みブラウンも入っているので単純なブラウン系パレットではないです!

色の系統で纏めるも良し、カラーや質感を混ぜて遊ぶもよし!
ミニサイズなんですけど使い方の幅が広いパレットなので、色んなメイクを楽しめます♪

個人的に上段のラメやパール系が好きですが、全体的にそこまで濃いカラーじゃないのでどれも使いやすいです!

難しいカラーの場合は二重幅や目尻、アイライナーなどポイント使いにしたり、アイブロウパウダーとして使うとアイメイクとリンクして綺麗に仕上がるのでおすすめです。

質感や使用感については、今まで口コミしている内容と変わらないので割愛します。

サラッとだけ書くとラメ・メタリック・サテン・マットと色んな質感があります!

しっかり密着するのでアイシャドウベースなしでも綺麗に仕上がります♪
アイシャドウベースでもより崩れづらく、質感や色味の良さが増すのでおすすめです。

あと毎回書いているんですけど注意喚起なので書いておきます。
敏感肌さんや目周り(特にアイシャドウのラメが合わなくて腫れてしまう人)はNARSのアイシャドウは注意です!

NARS自体は大好きなんですけど、特にラメ物は輝きが強いのでラメなどの金属に反応してしまう人は気をつけてください。
(私自身は大丈夫なので普通に使っていますが、そんな私でも日によってはラメ系に少し重たさを感じる時があります。)

総評として、、
ラグナは復刻が多いので手持ちと被っている方は注意ですが、そうでない方やNARSを初めて使う方なら色味や量もちょうど良くて使いやすいパレットです。

NARSはコスパがいいので、サイズは小っちゃいんですけど意外と長く使えます。逆に小さい事で持ち歩きや保管に便利な点も◎でこのシリーズは大好きです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
to/one / トーン ロング ラッシュ マスカラ

to/one

トーン ロング ラッシュ マスカラ

[マスカラ]

税込価格:3,080円発売日:2018/2/28 (2020/1/31追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/2/22 02:45:07

トーンの4th アニバーサリー キットを購入したので口コミします!

キット以外にもトーンの2022ssで新発売されたモイストスキンバーム、ペタルフロートアイシャドウの14を購入したのでまた別で口コミしたいと思います。

トーンのブランド4周年を記念した限定のマスカラキットが発売されているのを知っていましたか?

私は情報解禁された時から狙っていて発売日に直接店舗に行きました。

人気なので既に完売している所がほとんどですが、地域によってはまだ在庫があるみたいなので気になる方はチェックしてみてください。。

(ゴーグリーンのアプリで店舗の在庫状況を見る事が出来ます。近くに店舗がなくても代引き配送などしてくれる店舗もあるので、直接店舗に問い合わせしてみてください。)

そしてちょうど発売日の17日は新月のWポイントデーだったのと、2月いっぱいまで店舗限定5%オフクーポンが届いていたので、お得に購入出来たのも個人的には嬉しかったです♪

ゴーグリーン系列はこういうお得な企画が多いのでそこも良いですよね^^

話が色々逸れちゃいましたが..笑
4thアニバーサリーキットについて詳しく書いていきたいと思います!

まずはアニバーサリーキットの内容を説明します。

トーン 4th アニバーサリー キット
・ロンク ラッシュ マスカラ 04 オレンジ
・ロンク ラッシュ マスカラ EX02 ダークグリーン
・ロンク ラッシュ マスカラ EX03 イエロー (キット限定色)
・ロンク ラッシュ マスカラ EX04 ラベンダーピンク (キット限定色)
※4色全て5gのミニサイズ。

定番品の中で人気のある2色とアニバーサリーキットだけの限定2色、合計4色が入ったミニマスカラのセットになります。

さっきも書いたようにミニサイズになるので持ち運びもしやすいですし、マスカラは使用期限も短くて早く使い切ったほうがいいので使い切るのにもちょうどいいサイズです!

あとキットはミニサイズにはなりますが内容量が各5g、4色も入って税込5,500円。

定番で販売されている現品サイズは内容量が7g、1本税込3,080円。
比較的してみてもキットはかなりお買い得なのでおすすめです!

次に使用感やカラーについて。
今回のキットのマスカラは定番で販売されているお品と処方が変わるようでちょっと違います。

キットのマスカラは液が柔らかく、伸びがよくなっていて使いやすいです。
見た目も艶が出る仕上がりなので定番よりも使いやすいマスカラになっています。

なので定番色が2色入っていますが、実際定番の同じカラーと比べてみても若干違いが出ます!

定番持っている方でも微妙な色の出方や質感の違いでまた違った雰囲気が楽しめると思います◎

それ以外にも改良されたことで下まつ毛にも使いやすいですし、まつ毛だけだけではなく眉毛に使ってあげても可愛いです!

またトーンのカラーマスカラの特徴として、発色が良くてしっかり色味を楽しむ事が出来ます。

私はしっかり色が出てくれるカラーマスカラだとフーミーが好きでよく使っていますが、トーンも似たタイプでまつ毛に塗ってもしっかり色味が出ます。

フーミーも可愛いんですけど、トーンにしかないカラーも多くて甲乙付け難いです。笑

フーミーは繊維が入っているのでカラー+長さも出るのが特徴ですが、トーンはカラーを使いたいけどナチュラルに仕上げたい方におすすめです。

そして今回のキットは4色全てパール入り。どの色も可愛いですが、注目なのはキット限定色のEX03イエローです!
これが本当に可愛いすぎます!!

まずカラーマスカラでイエロー自体があまりない色で結構珍しいです。

ブラウンの中に黄色がかかったカラーなら見かけますが、EX03はからしやマスタードのような色味で完全にイエローのマスカラになります。

一見難しいように思うかもしれませんが、まつ毛全体に使うと色素の薄い外国人のような抜け間が出てめちゃくちゃおしゃれです!

色補正でまつ毛に塗るとまつ毛としての印象は薄くなりますが、それがイエローの良さです。

みんなまつ毛って黒やブラウンで強調したり、ボリュームや長さなど大切にしますが、まつ毛の色を明るくする事で顔まわりも明るくなって、優しい印象に見えます。

(また短いまつ毛を気にされる方がいますが、短い方ほどカラーマスカラが映えて綺麗なのでおすすめです。)

そして下まつ毛にイエローを使うと、色の効果で目元のくすみも飛んで明るく見えます。

どの色も可愛いんですけど、個人的にはイエローの良さに気付かされたキットでした!

取り急ぎ欲しい方に向けて情報を載せる為に書いたのでちょっと内容がごちゃごちゃしていますが、お許しを。。笑

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
NARS / オーガズム ミニアイシャドーパレット

NARS

オーガズム ミニアイシャドーパレット

[パウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

容量・税込価格:0.7g×6種・4,070円発売日:2020/8/28

6購入品

2021/11/1 11:39:17

2021のホリデーで同じオーガズムのミニアイシャドウを再購入しています。

何で再購入したかなどはホリデーの方の口コミに書きますので、良かったら覗いてみてください。

ちなみにここから下は、去年購入した当初に書いた内容でずっと下書きに入れていました。

その当時のありのままを載せますので、今と少しラグがありますがご了承ください。。

それではどうぞ!!

セミセルフ店とアットコスメ限定の6色ミニアイシャドウパレット!
無事にアットコスメコで予約購入出来たので、口コミします!!

もうねぇ?この6色ミニパレットは、情報が出た時に絶対買うと決めていました。笑

なぜならPC春にドンピシャなカラー展開だったので、もうこれは買うしかないっていう気持ちで待ち望んでいました。笑

今回出たオーガズムXコレクション全種類購入したのですが、その中でも一番欲しかったアイテムだったので購入出来てほんとに良かったですー♪

特に右上のコーラルレッドがあまり見かけない夏らしいカラーで可愛い!!

ただお気に入りカラーの右上だけマットなのでツヤ命の私は質感に関しては残念ですが、その他のカラーはサテン、パール、ラメで何にでも合わせやすい色ばかりでハズレなし!

私と同じPC春の人に絶対使って欲しいパレットです!!

ミニサイズと言うだけあって本当にコンパクトで小さいのですが、ナーズのアイシャドウは発色が良いのでこれくらいで充分持ちます。

コロナで当初の6月発売から延期されすごく待っていたのですが、待っていた甲斐はありました!

あっ、ちょっとだけ個人的に愚痴らせてください!!笑

コロナで発売が延期になったのは仕方ないんですけど、、
やっぱり夏に使いたかった(夏に活躍する)カラー展開なので、もう夏が終わる時期に発売になってしまったのは少し勿体無かったです。。

海外だと7月?に発売されていたので日本でも早ければ良かったなぁ、、と少し愚痴が出てしまいます。笑
(個人的に先にorgasm xコレクションを発売→その後にZENコレクションの順番でも良かったんじゃないかと思っています。)

まぁ、こればっかりはどうしようもない事なのでここでの愚痴だけに留めておきます。笑

とりあえずPC春の私からするとつい愚痴が出ちゃうくらい、待ちに待った素敵なアイシャドウでした!!

これからもPC春向けカラーが発売されるのを楽しみにしています。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
RMK / ネイルポリッシュ

RMK

ネイルポリッシュ

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:2017/4/28

6購入品

2021/8/15 11:40:29

RMKの秋コレのEX43を購入したので口コミします!

RMKのネイルは2020夏限定のEX32シルバージュエル、2021春限定のEX37クリームローズも持っています。

普段ネイルはあまりしないのですが、春夏の露出が多くなる時期はセルフネイルをしています。

特に今はコロナで自宅にいる事が増えたので、気にせずに色々なネイルを楽しんでいます!

手持ちのカラーが限定品ばかりなので、今回はあまりカラーについては触れずにRMKのネイルについて書いていきたいと思います!

RMKのネイルは1度塗りでもしっかり色味が出るのと、速乾で使いやすいのが特徴です。

ポリッシュの液もサラサラすぎず、かと言ってどろっとした感じもないので適度に塗りやすいテクスチャー。

この程よいテクスチャーが乾きやすさと塗りやすさに繋がってくるんだと思います。

デパコスのネイルを色々購入してきましたが、、
塗りやすさ・使いやすさ・仕上がりの綺麗さ・速乾など..全てにおいて良いなと思えるたのがRMKとTHREEのネイルでした!

それくらい誰でも簡単に使えて、綺麗に仕上がるので、もしデパコスのネイルを試してみたいなぁと思っている人にはおすすめです♪

あとネイルポリッシュって結構幅を取るので溜まっていくと収納場所に困るのですが、RMKは細めの形で保管もしやすくてそこもいいなと思いました!


あっ、重要な事を忘れていたんですけど、、

RMKのネイルは全体的に艶感はあまり出ないです。
マットまではいかないんですけど、艶感はほとんどないので艶が欲しい人はトップコートが必須です。

それと使い続けると液の粘度が少し増してきます。
(大体半分くらい使ってくると、そう感じます。)

RMKに限らず、どのネイルポリッシュにも言えることなんですけど、、
開封したら長期保管はせず、なるべく早く使い切りましょう!

今回カラーについては書かなかったので、意外とあっさり書けました。
(いつもは2000字ギリギリまで書くので、自分的には短い口コミです。笑 )

カラーについて触れるなら、手持ちの中だと春に発売されたEX37クリームローズがお気に入りです!

今回発売された秋コレのピンクに似ているんですけど、、

私が持っている37クリームローズはベージュピンクで、秋コレ42のピンクデューンはグレーっぽいピンクです。

なのでイエベ春の私が42を使うとくすみ感が出てしまうので、今回は見送りました。

逆に43レッドクレイは、重ねると深みのあるオレンジブラウンになるんですけど、薄く一度塗りすると私でも使いやすい秋カラーになるのでおすすめです!

さっき上にデパコスで使いやすいネイルとしてRMKとTHREEを上げましたが、定番色で比較するとRMKはカラバリが豊富でシンプルに使いやすいカラーがたくさんあります。

THREEはカラバリは少ないものの、カラフルでTHREEらしいお洒落な色味が魅力です。

なんとなくRMKはナチュラル・可愛らしい系、THREEは大人で攻めたカラーが多いイメージです。
それぞれ系統が違うので、気分や雰囲気で選ぶのも良いと思います♪

RMKのネイルの口コミなのに、THREEも入ってしまいましたが、、笑

総合的にみて、RMKのネイルはハズレがないので是非試してみて欲しいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
コスメデコルテ / フェイスパウダー

コスメデコルテ

フェイスパウダー

[ルースパウダー]

容量・税込価格:20g・5,500円発売日:2019/1/16 (2021/9/16追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/5/6 18:32:50

更に追記 2021.9月
コスメデコルテ50周年を記念して、投票から作られた限定の101・108を予約購入したので書いていきます。
(ちなみに私も何回か投票しました。笑)

101がアイボリーベージュ、108がライラックです。どちらも00と同じ生ツヤ系ということでしたが、少し違います。

まず00はラメやパールはなし。
パウダー自体に艶があって、限りなく自然な仕上がりなのに、粉っぽさがなく艶肌に見せてくれます。

それと比較して、今回の101・108は細かーーいラメが入っています。

例えば人気の80や手持ちの11はパールが入っていてナチュラルなんですけど、、

意外としっかり目視出来るくらいのパール感なので角度によってあっ、パールが入っているな!と分かりますし、
肌荒れしている時に使うと逆に悪目立ちさせてしまうのであんまり好みじゃないです。。

それと比較すると、
101・108はラメが入っているものの細かくてそこまで悪目立ちしないタイプです!
00のように粉自体にも艶があるんですけど、尚且つ細かいラメで更に艶感が増した感じです。

ナチュラルに仕上げたいなら肌馴染みのいいアイボリーベージュの101。
くすみを飛ばして肌に透明感を出したい人にはライラックの108がおすすめです。

ちなみにパッケージも限定仕様で、パープルのグラデーションが可愛いです♪

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

追記 2021.5.6
見返したら11の使用感がなかったので追加で書きます。

下にも書きましたが、11は無色でラメアリです。
00のように粉に艶があるわけではなく、ラメで艶を出す感じです。

マットまではいかないものの、サラッとした仕上がりで崩れにくいです。
個人的に最近はラメありのパウダーがあまり好きではなくなったので、そこまで使えていません。

年齢を重ねると、ラメが肌のアラ(毛穴
ニキビ跡、シワなど、、)を逆に目立たせてしまうので、00の方が使いやすいです。

特に肌に悩みがない人なら11でも充分に使えると思います。

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー

2019年の10月頃に発売された00と11のセットを予約購入していました!
(その後00がお気に入りすぎてリピートで現品購入もしています。)

どちらも無色でツヤタイプ。
00はラメなし、11はラメあり!

今のところ気になっていた00のみ使っているので、11はまた使用したら追加で口コミします。

今までフェイスパウダーはずっとローラメルシエを使ってきましたが、粉っぽい感じが年々気になってきてしまい、他に良いものがないか試した中の1つです。

11はまだ使えていないので00のみの評価ですが、本当に買って良かったです!

私は艶肌が好きなので、
・パウダーをしても艶があること
ファンデーションのベタつきはしっかり抑えられること
(ファンデーションの艶を消さずに抑えられると尚良し)
・パウダーの粉っぽさ、マットにならない物
・時間が経っても乾燥や変に崩れたりなどしてこないこと

以上が私がフェイスパウダーに求める最低限の条件なのですが、この条件をしっかり満たしてくれてとても使いやすいです!

また私は色白で色があるものだと浮いてしまいますが、こちらはカラーレスなのでその点もすごく良かったです。
(色違いの80も、肌から浮きはしないものの、ピンク感が分かるくらいです。)

あと本当に少量でしっかり抑えられるので、コスパもいいんじゃないかと個人的に思います。

正直な事を言うと、どんなに薄く付けてもやっぱりパウダーなので若干の粉っぽさやマットさが出てしまいます。
ただ今まで試して来た中で一番自然な仕上がりで本当にヘビロテしています。

今はカバーマークのジェルおしろいもお気に入りで、交互に使ったり一緒に使う時もありますが相性も良いので今の時点ではこの2つがとてもお気に入りです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

200件中 36〜40件表示

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Sugiko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • ヨガ
  • ファッション
  • 映画鑑賞
  • 読書
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

主にデパコス多めですが、プチプラ・海外コスメ・ナチュラル系コスメなど色々使います。自分の記録として口コミも最近始めました。 プロ診断済み PC : … 続きをみる

  • メンバーメールを送る