表示
一覧
個別

絞り込み:

200件中 61〜65件表示

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
ルナソル / ベージュニュアンスリップス

ルナソル

ベージュニュアンスリップス

[口紅]

税込価格:3,300円発売日:2019/1/11

6購入品

2021/6/2 18:00:14

だいぶ前ですが、ルナソルが20周年の時に発売したベージュリップのシリーズで、発売当時に02ヘルシーと03アーモンドを購入しました!

03と06が人気だったようでこの2色は即完売でしたね!?

私も03を購入していますが、どちらかというと02の方がヘビロテしています。

テクスチャーは、伸びがよく塗り心地も軽いのですがしっとり保湿力があるツヤ系のリップ。

発色も良くルナソルのリップは潤いがあるリップなので唇が荒れやすい人でも使いやすくオススメです。
(潤い系リップなので持ちはそんなに良くないです。スックのモイスチュア系と一緒で持ちの良さを売りにしているリップではないので、逆にそういう系のリップが好きな人は好きだと思います。)

02ヘルシー
ピンクベージュでオールシーズン、年齢、職業など問わずどんな人にでもカラー。どの服装やメイクにでも合わせやすいので万能リップです。

03アーモンド
ブラウンベージュで少しモードっぽさのある色。少し重たさのある色なので秋冬がオススメ。ただ、リップの質感的にはツヤがあるので夏にクールな印象にしたい時に使っても可愛いです。

ザベージュというコンセプトなだけあってベージュに特化しています。
ベージュだけでもこんなに色々バリエーションがありますし、ベージュってTPOを問わずに万能に使えるカラーだから自分に合うものがあると使いやすくて便利ですよね!

このリップに関しては、本当に大好きで定番にして欲しかったくらいだったのですが、この後まさかのブランドの方針転換でベージュ撤退、、、
当時めちゃくちゃびっくりしましたし、かなり話題になりましたよね(^^;)笑

私としてはザベージュやナチュラルなルナソルが大好きで、リブランディング後のカラフルな感じは当時にとても残念でした。。

今となってはリブランディング後もしっかり購入しています!笑
ただ大人の女性に向けて作られていた頃が好きだった私にとってはちょっと寂しかった思い出です。

スウォッチは
上がEX02 ヘルシー
下がEX03 アーモンド
(分かりやすいように何度も色を重ねて撮っています。)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
アディクション / ザ アイシャドウ クリーム

アディクション

ザ アイシャドウ クリーム

[ジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2020/8/28 (2023/1/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2021/6/3 04:45:00

去年の春コレに引き続き、今年の夏コレもたくさん購入したので口コミします!

そして去年購入した物も、一緒に書いていきたいと思います。

まず今年購入したのが、102・103・106・107の4色。
去年購入していて既に持っているのが、172・173・174・175です。

(ちなみに去年購入した当時は限定色だったので品番が違いますが、後に定番色になったカラーがあります。現在の品番で言うなら172は001、173は002になります。)

去年リニューアルした時に初めて新しい質感として発売されたのが、クリームタイプとティントタイプでしたね!

このクリームタイプは、スルスルと伸びが良いのに時間が経つとサラッとしてしっかり瞼にフィットしてくれます。
変に落ちたり、汚くなる事もないのですごく好きです!

一見マットのように見えるので分かりづらいんですが、、
パールが入っていて艶感がとても綺麗なアイシャドウです。
もう本当に大好きでついつい購入しちゃいます。笑

さっきも書きましたが、伸びが良いので自分の好きなように色味を調節する事が出来ます!

こういうクリーム系って大体色味が薄い物が多いですが、、
アディクションのクリームタイプは薄い色からはっきりした発色まで出せるので、1つの色だけでも色んなバリエーションが楽しめます♪

それでいて崩れないから、本当に使いやすいです!

ただし、あんまりにも色を重ね過ぎて厚みが出てくると人によっては瞼に溜まると思います。

私もはっきりした溝のある二重で気をつけて使っています。
今のところ問題なく使えていますが、色は重ねても厚みだけは出ないように注意が必要です!

こんなに褒めている私ですが、元々アディクションのアイシャドウは粉飛びや色落ちが好きではなかったです(^^;)笑

でもリニューアルした時にクリームタイプを触らせてもらったら、クリームでこんなに使いやすいアイシャドウ初めて!!と感動したので、好きで使うようになりました。

これ以上書いても瞼に溜まる以外のマイナスな事はないので、カラーについてさくっと書いて終わりますね。笑

今年2021の夏コレはカラフルで薄づきです!
去年は一塗りでもしっかり発色だったので、それと比較すると全体的に淡くニュアンスカラーになります。

なんと言うか今年は夏らしいポップな感じもありつつ、涼しげなカラーにまとまった印象です。
単色でサラッと使ってもいいですし、ベースに使うのもおすすめです!

個人的には大好きなグリーンが出てくれたので大満足です!!

定番品や去年とはまた違った色味と色出しで全体的に可愛らしいコレクションでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
Celvoke / セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー

Celvoke

セルヴォーク インディケイト アイブロウパウダー

[パウダーアイブロウ]

容量・税込価格:1.8g・3,850円 / 10g未満・3,850円 / -・3,850円発売日:2017/3/16 (2024/1/1追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2021/6/14 12:36:26

いくつか持っているので口コミします!
私が持っているのは、02・05・06・07です。

何故こんなに持っているかというと、私は眉毛命だからです!笑

私の眉毛はしっかり生えているのですが、
存在感がある分、きちんとカラーで抜け感を出さないと重たく芋っぽい感じになります。

特にPC春ブライトで、色が明るめであるほど似合う私には眉毛の色味は必須です!
(顔タイプなどの関係上、PC春には珍しく黒も似合いますが、やはり眉毛は顔の8割を決めるのでしっかり垢抜ける為には明るい眉毛の方がいいです)

長くなりましたが、、笑
それくらい私は眉毛によって顔の印象が左右されやすいので、メイクやヘアカラーで使い分ける為に複数持っています。

それではセルヴォークのアイブロウパウダーについて詳しく書いていきたいと思います!!

○ 02ピンクブラウン
私が持っている中だと1番暗くて、ナチュラルなヘアカラーの人におすすめです。

私は1番上は濃すぎるので単品では使いませんが、真ん中と混ぜたりして使っています。

画像を見る限りプチプラのケイトと似ていますが、全く違います。

セルヴォークの方がピンク感が出ます。(特に真ん中の色がピンク)
変に濃すぎる色合いではないのでテクニックがなくても使いやすいです。

○ 05オレンジブラウン
これも1番上は濃いので単品ではなく混ぜて使う事が多いです。特に05番と言えば、真ん中のはっきりオレンジ!

このオレンジが眉毛にニュアンスを出してくれて本当に素敵です。
ヘアカラーが明るいのもありますが、最近1番良く使っているのが05です!

○ 06カッパーブラウン
色味はプチプラのヴィセに似ていますが、やはり全く違います。
ヴィセより明るめで暖かみのある眉毛に仕上がります。
ヴィセの物も好きで持っていますが、ヴィセは粉含みが良い分発色良くて、失敗すると濃い存在感のある眉毛になります。

ヴィセよりも、よりナチュラルに使いやすいのが06です。
私が持っている中だと、1番発色が良くてしっかりカラーを感じられます。

○ 07ラセットブラウン
3色とも淡いカラー。
今まで1番上は濃い色で真ん中と混ぜて使っていましたが、07の1番上はそのまま使っても大丈夫です!

全体的にオレンジ系ばかり購入して来ましたが、、
07はパッと見た感じだとオレンジに見えて、実際は意外とピンクみを感じる不思議なカラーです。

今までの単純なオレンジとは変わって、幅広いヘアカラーの人に使えます。

ちなみに全色パール入り!
パールが入っていると使いづらそう..って思うかもしれませんが、眉毛にパールやラメがあると艶感と明るさが出ます。
それが抜け感を演出してくれて、より垢抜けた眉毛に見せてくれるのでおすすめです。

全体的にどのカラーも濃すぎるわけではないので失敗しずらく、簡単にニュアンスや垢抜けた眉を作りやすいです。

特に眉毛を描くのが得意じゃない人、何かいまいち合う物が見つからないっていう人には一度試してほしいです!

やっぱりセルヴォークの商品って色味にこだわっていますよね!

絶妙な塩梅をセットしてくれているので、本当にどれも使いやすいし、捨て色がないんです。

濃い色も濃すぎるわけではないし、1番下も眉頭などに使いやすい!
しかもカラーによってブラシの形状が違うのも面白いです!!

アイブロウに限らない話ですが、、
何のツールでメイクするかで本当に仕上がりって変わりますし、重要なアイテムなのでパウダー以外のこだわりも素晴らしい。

よく見てもらうと分かると思うのですが、
色によって入っている付属のチップが違います!

特に01・02は両方ともブラシでめちゃくちゃ書きやすいです!!

03から07はスポンジとブラシのチップなんですけど、このブラシの形状がちょっと違うんですよね。

03から06は長めの柔らかいブラシで優しいふわっとしたナチュラルな眉、07は斜めの短いブラシで細かいところまで使えて、しっかり眉が作れます。

全部一緒じゃなくて、色によってちょっと変えて作っている所がおしゃれですよねー!

ただ本音を言うと、、
反対側のスポンジについてはめちゃくちゃ書きづらくて使えないです。
なので唯一のマイナス点は、スポンジタイプのチップです。。

こだわって付属のチップを作られたと思いますし、そのこだわりは素晴らしいですが、、
正直、全部両方ブラシタイプにした方が絶対良いです!

これだけは本当に改良して欲しいなと思っています。

お品自体は大好きで☆7の満点あげたいですが、スポンジがパウダーの良さを半減させるので☆5です。

無難なカラーの01.02だけが使いやすいブラシのチップで、あとは使いづらいスポンジのチップなので☆2下げました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
デパート
効果

-

商品情報
Celvoke
メイクアップ
アイブロウ
パウダーアイブロウ
関連ワード

-

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
SUQQU(スック) / シグニチャー カラー アイズ

SUQQU(スック)

シグニチャー カラー アイズ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:6.2g・7,700円 / -・7,700円発売日:2021/1/8 (2024/7/19追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/5/21 17:38:46

2022夏コレクション限定の115炎夏と116紅鏡を購入したので口コミします。
またプレサマーの113波磨も購入して持っているので一緒に書きたいと思います。

まずは夏コレクションの115炎夏と116紅鏡から。

夏コレクションだけあって夏らしい炎夏は人気でしたね!
イエベ春で1番ハマるのは炎夏だろう..と迷わずに購入しましたが、個人的には紅鏡のほうが気に入りました。

というのも、最近私の中でくすみカラーブームが来ていまして..(^^;)笑
その気分と紅鏡がマッチするんです!!

紅鏡は一見、定番色の01瑞花に似ているように見えますが実際は結構違います。

全体的に紅鏡のほうが黄みがかっていて、ポイントになるピンクも紅鏡のほうが発色が良いです!

また左下のピンクに至っては黄み寄りのピンクなので私でも使いやすいです。
そして左上のキラキラ偏光の淡いラベンダーのハイライトカラーがめちゃくちゃ可愛いです!

右下の締め色のブラウンを除いて、、
全体のトーンも明るいので、右上のグレージュと合わせると暗くなりすぎないちょうど良いくすみカラーメイクが出来ます!

しっかり締め色も1色入っているのでナチュラルからモードでクールな感じまで幅広いメイクを楽しめる所がお気に入りです。

プルべ・イエベというよりは、なりたい・したいメイクを簡単に作れるので色んな意味でおすすめです。

特に紅鏡に関しては、パッと見た時に昔のSUQQUを彷彿とさせる配色で懐かしさも感じました。

やっぱり個人的にはデザイニングカラーアイズの配色・色出しが好きでしたし、シグニチャーだと艶感が物足りないので艶感が強い限定ばかりに手が伸びちゃいます。

次に115炎夏について。
炎夏は情報が公開された時に以前シャネルで発売されたゴールデンメドウに配色が似ているなぁと思いました!

配色としては似ているんですけど、実際はちょっと違います。

116紅鏡同様に左上のイエローが可愛いですね!
しかもイエローの中に青の偏光ラメが入っていて単純なカラーじゃないのがまた良いです。

今回の夏コレクションのアイシャドウは共通して偏光が入っているのでそこもポイントです。

あとは右上と左下がパール感のある質感で、それぞれコーラルピンクとオレンジみのあるブラウン。
そして右下のマットなブラウンになります。

イエローはハイライトカラーで、それ以外の3色はかなり高発色です。
発色が良すぎるので使う時に調節して注意する必要があります!

炎夏は夏に映えるような配色でピンクやブラウンも甘すぎない大人なカラーになっているところが良いですね♪

それぞれに良さがあって、SUQQUならではの絶妙な色味の配色、ラメ・パールの綺麗さはあるんですけど、、
正直な事をいうと炎夏に関しては既視感があります!

絶対外さないし、あれば使うだろうとは思って購入したんですけど、、
似たパレットや色味は結構あります。

ブランドによって、質感や色味はちょっとずつ変わりますが、こういうカラーってブランドを問わず販売される印象です。

SUQQUじゃなくても似たようなカラーは作られていると思いますし、今後もどこかで発売されそうだなぁ..と個人的には思いました。

それでもSUQQUの良さはSUQQUにしか出せないので、そこをどうとるかですね!

最後にプレサマーの113波磨について。
これはメイクアップパーティーで実物を見た上で購入したんですけど、、
綺麗すぎて即決したくらい、素敵すぎたパレットです!

少し前に似たような色合いで107露桐・109冬雫がありましたが全く違います。

露桐・冬雫は暗くてくすみ感のあるパレットでしたが、波磨はシーグラスコレクションというだけあって、透明感・煌めきが綺麗です。

色自体も明るさがあって質感のシアーさと相まってこんなに綺麗なパレットがあるのっ!?と久しぶりにテンションが上がりました!!笑

上にも書きましたが、波磨も以前のデザイニングカラーアイズのようなパレットで旧パレットが好きな方は絶対好きだと思います。

私はイエベ春で右上と左下は黄みのあるコーラルカラーやピンクで外されない鉄板カラーなんですけど、意外と左上の淡いパープルがくすみのないパープルで私でも使いやすいです。

そして全体的にキラキラで優しい色合いの中に、右下のマットな赤みパープルを締め色として組み合わせるのがまた憎い演出で、、笑

歴代のシグニチャーカラーアイズの中でもトップ1.2を争うくらい大好きなパレットです!

これが限定なのが本当に勿体ない。。
しつこいかもしれないですが、限定ではこういう色味・質感を作れるんですよね?
作れる技術があるなら定番でももっとラメ・パール感、配色に遊びを入れて欲しいと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 30歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿200
Celvoke / セルヴォーク ヴォランタリー アイズ

Celvoke

セルヴォーク ヴォランタリー アイズ

[パウダーアイシャドウジェル・クリームアイシャドウ]

税込価格:2,200円発売日:2017/3/16 (2022/1/7追加発売)

5購入品

2022/2/4 09:59:27

以前も口コミしていますが、2022春限定も購入したので新しく口コミしたいと思います。

今回は絶対に欲しかったEX16ミラーグリーンだけ購入。
あとは新色の36リフレクションイエローも欲しかったんですけど、36は定番色なのでとりあえず限定色だけ購入しました。

ちなみに、、
定番色を後回しにするのには理由があります!

セルヴォークが入っている会社、ゴーグリーンではセルヴォークの公式サイトの他にコスメキッチン、メイクアップキッチンなどがあり、定期的にお得に購入出来る機会があります。
※例えば、新月・満月限定や○%オフ、○還元など..

定番品についてはその時に購入するのが1番お得なのでそこを狙って購入する事をおすすめします。
あと他のオンラインサイトでも還元率が高い時はお得なのでおすすめです。

話が逸れましたが、、
ここからは詳しく書いていきたいと思います。

EX16ミラーグリーンは定番色で言うと、20ペールグリーンに似ています。
また05のパールホワイトが廃盤になってしまったので、ラメ感は違いますがパールホワイトの代わりにもEX16は使えると思います。

EX16と20は似ているとはいえ結構違います。

EX16は見た目が白です。
ベースがホワイトで中に入っているラメがグリーンのくすみのないカラー。
ベースに色がないのでグリーンのラメが目立ちます。

20は名前はペールグリーンなんですけど、どちらかと言うとちょっと見た目が水色っぽいです。
白のEX16と比較すると20はちょっとくすんでいます。

単体で見ると20は淡い水色っぽく見えたのがEX16の白と比べるとグレーっぽく見えるんですよね!?
だから濁りのカラーが苦手な方ほどクリアなEX16をおすすめします。

ただし、グリーンラメなのでそれが苦手な方はベースもパールも使いやすい05パールホワイトがおすすめです。

(廃盤になった05パールホワイトですが、今ならまだ購入出来るところもあるので欲しい方はお早めに。。)

次に新色36リフレクションイエローについて!

個人的にセルヴォークでパウダータイプの鮮やかななイエローが発売されないかなぁ..とずっと思っていたのでやっと発売されて嬉しいです♪

一応、セルヴォークでイエローというと2019年限定のEX04ミモザ、29サフランイエローがあります。

2019年春限定のミモザは当時お試ししていて色は好みだったんですけど、クリームタイプだったので見送りました。

29サフランイエローは黄色なんですけど少しオレンジみのあるイエロー。角度によってはゴールドっぽさもあります。
綺麗なんですけど、私が求めているイエローではなかったので見送っていました。

今回の36リフレクションイエローは春夏らしい明るさのあるクリアなイエローになります。
中に同色のパールも入っているから塗ると艶が綺麗で、PC春さんに是非おすすめしたいカラーです。

私が求めていたイエローで、しかも艶感のあるパウダータイプ!!
さっきもチラッと書きましたが、お得な時に他の商品とまとめて購入する予定です。

今回、購入はしなかったですが、、
限定のクリームタイプのパープルやピンク、新色34スキニーピンクも一緒に見せて頂きました。

私はセルヴォークのクリームタイプとは相性が悪く二重に溜まってしまう事が分かっているので購入しません。
(私は苦手なのでクリームタイプは初めからお断りしていましたが、BAさんが綺麗なので是非。とご好意でお試しさせてくださいました。)

限定色のEX14ヴァーチャルパープルとEX15ビニールピンクはクリームタイプで、ともにベースカラーの発色が良く、また中に入っているパールも綺麗です。

本音を言うと、、
この限定2色は結構似合う人を選ぶので万人受けはしないです(^^;)
でもこういうカラーが好きな人からしたらちょっとめずらしい質感と輝き方なので遊び心があって素敵だと思います。

34スキニーピンクは、ベージュっぽくも見える淡いピンクです。
ただし一見明るいカラーに見えて中にシルバーラメが入っているから、それがくすみっぽく出る人もいると思います。

くすみ感が多少気にはなるものの、ベースの淡いピンクとシルバーラメが合わさって綺麗なんですよねー♪
多少くすみは感じられますがPC春の私でも使えそうなカラーではあります。

もしPC春さんでそれでもやっぱりくすみが気になるなぁ..という場合は、似たようなカラーで32ネクターがおすすめです。

まとめ、、
今回のキーカラーはイエローとパープル。コレクションのテーマも近未来感のある内容でまさにイメージにぴったりなアイテムでした!

個人的には春らしい彩りと遊び心が垣間見えたコレクションで面白かったです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

200件中 61〜65件表示

Sugikoさん
Sugikoさん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済

Sugiko さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 旅行
  • ヨガ
  • ファッション
  • 音楽鑑賞
  • ダイエット

もっとみる

自己紹介

主にデパコス多めですが、プチプラ・海外コスメ・ナチュラル系コスメなど色々使います。自分の記録として口コミも最近始めました。 プロ診断済み PC : … 続きをみる

  • メンバーメールを送る

今日の新製品情報