表示
一覧
個別

絞り込み:

434件中 16〜20件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
メンソレータム / 薬用リップ リペアワン

メンソレータム

薬用リップ リペアワン

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:2.3g・605円 (編集部調べ)発売日:2022/7/20

ショッピングサイトへ

2購入品

2023/12/17 12:11:52

プレミアムメルティクリームリップに飽きて、同じブランドの似た別の商品を買ってみたのだけれど、プレミアム……の方が良かったです。おしゃれってほどでもないけれど幼くないすっきりしたパッケージはリペアワンの方が好きなので、残念です。

リペアワンが合わなかったのは、無香料と香料入りがあるのを知らなくて、うっかりメントールの方を買ってしまったのもあると思います。私が苦手なのは甘ったるい香りなので、気持ち悪くはならないけれど、メントールって刺激になりますよね。
わかりやすくヒリヒリするとか何かできるとかはないものの、乾燥して唇が硬くなります。しばらく使うのを止めてみると唇の違和感がなくなり、また使ってみるとゴワゴワしてくるので、リペアワンのせいでしょうね。香料なのか他の油分なのかは不明で、無香料なら大丈夫なのかどうかは、またプレミアム……に飽きたときに気が向けば試してみたいと思います。

ただ、テクスチャもプレミアム……の方が好みなんです。リペアワンは柔らかくて減りが早い上、フィット感がなく、マスク着用時や水分補給の後などにすぐ唇からなくなってしまいます。食後なんかは仕方ないけれど、お茶をひと口飲んだだけで全部取れちゃうのは何とかして欲しいところ。
プレミアム……は硬めで、同じ回数使ったときの減りも少ないし、水分補給というか軽食くらいならカサカサにならない程度に唇に残っていますよ。リペアワンのように柔らかい方が使い心地がよくて気持ちがいいのは確かだけれど、こんなにすぐ乾いたり被膜がなくなったりするとイライラしてしまいますね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
メンソレータム / メンソレータム フラッシュティントリップ

メンソレータム

メンソレータム フラッシュティントリップ

[リップケア・リップクリーム口紅]

税込価格:オープン価格発売日:2023/7/19

ショッピングサイトへ

1購入品

2023/12/16 10:34:25

良くも悪くも色付きリップクリームというより、かなりティントリップに寄った商品です。私の唇には合いませんでした。

私は2、3年前から唇が荒れやすくなって、普通のティント口紅を使うのを止めました。調子が良いときには普通の色付きのリップクリームを使うようになり、最近荒れないのを確かめながらメンタームのリップドレスティントも使い切ったので、同じティントタイプの色付きリップクリームのこの商品も大丈夫かと思って買ってみました。
しかし、唇の調子が良いときのみに使っているのに、これを付けると荒れて、血が滲んでしまう日もあり、これが原因だと確信してからは使うのを止めました。ティントタイプの色付きリップクリームって穏やかで楽だと思っていたのだけれど、やはり刺激になるのかなと思い直し、今後は普通の色付きリップクリームだけを使おうと思います。

ただ、荒れにくい人には普通のティントリップに近い感じで使える上、ティント特有のチープな青っぽさがなく、安いし、容器も色付きリップ特有のラブリーさがなくて使いやすい商品だと思います。
色付きリップとしては発色が強いからノーミラーでは塗れませんが、その分色持ちがよく、普通のティントとまではいかないけれど、パンとサラダとコーヒー程度の軽めのランチの後も色は残ります。ツヤはあまりなく保湿感も弱めなので、朝無色のリップクリームに重ね、飲食後にも無色のリップクリームを重ねると良いと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
キュレル / 潤浸保湿 UVエッセンス

キュレル

潤浸保湿 UVエッセンス

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:50g (オープン価格)発売日:2023/4/8

ショッピングサイトへ

4購入品

2023/12/15 14:35:35

SPF/PAの数値を犠牲に、ノンケミの日焼け止めの嫌なところを全部上手く抑えた商品だと思います。晩秋から春先に使うにはちょうどいいでしょうか。暖かい時期に使うには心許ない気がします。

キュレルの日焼け止めというと、真っ白、色ムラ、きしみ、特有の原料臭、クレンジングが難しい、パサパサに乾燥するという印象がありました。キュレルが悪いというより、全てノンケミカルの日焼け止めの特徴なのですが、敏感肌とはいえ吸収剤で滅多に荒れない私はまたキュレルの日焼け止めを使う気になれないでいました。
でも、今夏のリニューアルでだいぶ使いやすくなったと知り、ちょっと好奇心で購入することにしました。二層式だとやはり乾燥しそうですし、チューブは数値が低いため、冬にチューブの方を試しました。

確かに、以前のキュレルの日焼け止めというか、普通のノンケミカルの日焼け止めの悪いところがだいぶ改善されています。こんなに乾燥せず、落とした後に毛穴が汚くならないノンケミカルの日焼け止めってなかなかないと思います。吸収剤型の日焼け止め並みに快適に使えます。
私は吸収剤で肌荒れはしないけれど、たまに吸収剤型の日焼け止めが目に染みることがあるため、快適に使える散乱剤型の日焼け止めを知れて良かったと思いました。

それでもやはり、これは3月くらいまでですね。SPF/PAの数値的にもそうだし、クレンジングでさっと落とせる分、耐久性はなさそうな印象です。乳化されていない方が乾燥には弱くても耐久性があるから、暖かくなってきたら二層式の方を試してみたいと思いました。あちらの方が日焼け止めの効果も高いですよね。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
カウブランド無添加 / シャンプー・トリートメント しっとり

カウブランド無添加

シャンプー・トリートメント しっとり

[シャンプー・コンディショナー]

容量・税込価格:180g・770円 / 380ml・660円 / 500ml・1,100円発売日:2017/9/1

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/12/15 12:00:19

シャンプーの基本機能でいうともっと良いものがいくつもあると感じます。でも、石鹸系じゃない無香料シャンプーは他に見つかりません。しかも、ドラッグストアでも安くアミノ酸系シャンプーが買えるようになってきたとはいえ、900-1500円程度のものが多いため、この商品はコスパの良さも突出しています。

私は化粧品の香料が苦手で、特にフローラル系のニオイで気持ち悪くなるため、今まではドライヤーで乾かせばある程度ニオイが飛ぶくらいの銘柄を選んだり、比較的気持ち悪くなりにくいフルーティなニオイのものを探して使ったりしていました。
でも、香害という言葉は年々浸透してきているのに、リニューアルで更にフローラルに更にキツいニオイになってしまう銘柄が多くて、ナイトキャップを被って寝ていても、自分の髪のフローラル臭で気持ち悪くなって夜中に起きてしまうこともあって、困っていました。

カウブランドって、牛乳石鹸のイメージからアルカリ性の石鹸シャンプーだと思い込んでいたものの、実際はベタイン系+アミノ酸系のシャンプーだったんですね。他のメーカーも無香料はほぼ全て石鹸シャンプーなので、ボディソープやハンドソープならともかく石鹸系で髪を洗うと面倒な上に髪も傷むと嫌厭していました。もっと早く成分表示を確かめてカウブランドはベタイン系+アミノ酸系だと気付いていれば良かったのにと思います。
スキンケア洗顔料無香料のブランドでも、ボディソープとシャントリはしっかりフローラル臭いものだから、これはかなり希少です。シャントリより先にボディソープもカウブランドに変えていたから(こちらもアミノ酸系で無香料)、自分の髪や身体が香料で臭くならないだけでなく、お風呂場に嫌なニオイが立ち込めなくなって快適です。

もっと希望をいうなら、無香料アウトバストリートメントがほとんどないのが現状なので、カウブランドから出たら良いなと思います。あと、このシャンプーもより滑らかに洗えたらいいですね。
あ、でも、フローラル臭がないだけでも十分だし、この点で替えがない商品だから、現状ではリピートし続けます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
ミノン / アミノモイスト エイジングケア アイクリーム

ミノン

アミノモイスト エイジングケア アイクリーム

[アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:25g・3,080円 (編集部調べ)発売日:2023/8/28

ショッピングサイトへ

6

2023/10/6 15:08:09

@cosmeのプレゼントに当選しました。

数年前に登場したミノンのエイジングケアシリーズは、発売直後に自分でトライアルを購入し、ローションとミルククリームは現品も何度か買って使っています。その度に安心感を感じつつも、何で比較的新しいエイジングケアシリーズなのにシワ改善効果を付けないんだろう、何でアイクリームがないんだろうと思っていました。
今回シリーズにアイクリームが加わり、ナイアシンアミドとグリチルリチン酸ジカリウムが有効成分として配合されていることで、その不満が解消された形です。今も、既存アイテムもリニューアルしてシワ改善効果を持たせたらいいのにと思っていますが。

さて、このアイクリームの使用感は重めです。同シリーズのローションとミルククリームはエイジングケアという割にかなり軽めだから、意外でした。ベタつくわけではなく、朝使ってメイクに響くわけではないものの、狙った部位にピンポイントで留まらせる感じの硬いテクスチャが特徴的だと感じます。
それから、アイクリームに15gか20gのものが多い中、25g入っているのも特徴的かもしれません。重めのテクスチャですし、公式的な1回分の分量も米粒2個と少なめ(片目分か両目分か、また、生米か炊いた米かはいずれも記載がなくて不明……両目で生米2粒じゃないとこってりしすぎる気がします)なので、かなり長持ちしそうです。個人的に、目元よりほうれい線や額、眉間などが気になり、アイクリームを多めに消費してしまうタイプだから、これは嬉しいです。

シワ改善に効果のある成分の中で、即効性がなく穏やかとされるナイアシンアミドが選ばれているので、即効性だとか劇的な効果だとかを求める人には向かないと思いますが、医薬部外品かどうかに限らずエイジングケアを謳うスキンケアは香料と刺激が強いものがほとんどだから、敏感肌の人には貴重な選択肢です。
それに、敏感肌スキンケアはメイクに響くものが少なくなく、年齢肌用のラインは変なとろみで尚更その傾向が強い中、ミノンはラインを通してメイクに悪影響がないところも気に入っています。

敏感肌用ってどうしても飽きるので、なくなる度に同じものを買い続けることはないでしょうが、いつも購入候補に入れておいて、荒れやすい季節にはお世話になると思います。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)

434件中 16〜20件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

:::RuRi::: さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る