表示
一覧
個別

絞り込み:

434件中 36〜40件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
メンソレータム / トーンマイリップ

メンソレータム

トーンマイリップ

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:2.4g・495円 (編集部調べ)発売日:2020/7/21

3購入品

2023/8/3 14:29:46

ここ数年、血まみれになるほど唇が荒れることが何度かあり、ティントはもちろん、口紅グロスを避けるようにしています。今のところ色付きのリップクリームでは荒れないし、はっきり色付くリップアイテムが似合いにくいPCということもあって、色付きのリップクリームを常用しています。

それまで使っていたニベアのフレンチピンクを使い切った後、その代わりにこれのブライトアップレッドを買いました。濃いかな、たぶんコーラル寄りのレッドだから大丈夫かな、なんて濃すぎることを心配しながら選んだのですが、実際はほぼ色が付きません。少なくとも「レッド」っぽさは皆無です。
私の唇は血色が良くなく、薄いラベンダーピンクとでもいう色で、口紅の色が濃く出やすいタイプなのですが、トーンマイリップの場合、無色のリップクリームとほとんど変わりません。逆にいえば、無色のリップクリーム感覚で鏡なしで適当に塗ってもおかしくないのは楽ですね。一応、血色の悪さは多少改善して見せられるような気はします。

また、保湿感も弱めです。皮膜感がなくベタつかない反面、気付くと乾燥しています。水分補給で少しコップに口を付けたら、もうリップが取れているという感じで、リップクリームとして物足りないです。

唇に対しての優しさは良かったと思います。前にニベアの色付きリップクリームを使っていたときは、はっきりそれが原因で荒れるところまでいかなくても、痒みが出て怪しい日もあって毎日は使えませんでした。メンソレータムの色付きリップに変えてからは、毎日使っても怪しいときがなく、肌には合っているんだと思います。
でも、「色付きリップクリーム」の「色付き」の方にも「リップクリーム」の方にも不満があるので、リピートはないかなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
メンソレータム / リップベビーナチュラル

メンソレータム

リップベビーナチュラル

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:4g (オープン価格)発売日:2012/7/24 (2015/7/27追加発売)

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/8/3 13:38:39

夜用にUVカット効果のないリップクリームをと思って購入しました。

浸透性のオイル主体なので、かなりさらっとしていて、皮膜感がありません。だから、朝晩起きると唇が乾いています。これは保湿成分が浸透しているのか、寝具や髪の毛で取れちゃっているのか……。

あと、ケースが気に入りません。独特のデザインはともかく、ガチッ、バチッと開け閉めに力が要り、スキンケア後のベタついた手で操作するのもあって蓋が飛んでしまって、いつも苛々します。かなり太めで持ちにくいのもありますね。
容器の扱いにくさについては、国内メーカーの化粧品には珍しく中国製なのに気付いてから納得しました。中国ブランドの化粧品を使ったことはないけれど、欧米ブランドの化粧品や韓国製の化粧品だと、中身はともかく容器の精度が低いですよね。百貨店ブランドでも蓋がきれいに閉まらないとか。まあ、国産でもヴィセとかセザンヌとかすぐ蓋が割れるブランドもあるんですが。

話が逸れてしまいましたが、中身はともかく、容器の使いにくさでストレスがたまるので、リピートしません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
メンソレータム / プレミアムメルティクリームリップ

メンソレータム

プレミアムメルティクリームリップ

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:2.4g・605円 (編集部調べ)発売日:2021/7/20

6購入品

2023/8/3 13:22:40

UVカット効果があって、無香料で、数百円という条件で探して購入しました。近所のお店の取り扱い商品の範囲内だとニベアとの二択になります。
浸透性のオイルと皮膜性のオイルが入っていて、紫外線吸収剤配合、無香料無着色、薬用と、かなり似ていて、実際に使った感じも似ています。

個人的な感覚では、ニベアの方が良い点は容器が洗練されていて使いやすいことと、なめらかで塗り心地がいいこと。反対に、メンソレータムの方が良い点は、夏でも溶けないことと、硬めで減りが遅いこと。唇が荒れやすい方ですが、どちらの方が荒れにくいというのはありませんでした。ニベアが溶けるといっても、ドロドロにはならず、夏やポケットに入れておいたときに柔らかくなったり油分が浮いたりする程度です。

だから、次どちらを買うかは気分次第だけれど、基本的にはポケットに入れておいても溶けないメンソレータムをリピートしつつ、飽きたらたまにニベアも買うと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
ニベア / ニベアUV  スーパーウォータージェル

ニベアニベアからのお知らせがあります

ニベアUV スーパーウォータージェル

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:80g / 125g / 140g (オープン価格)発売日:2020/2/8 (2021/2/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/7/27 18:31:38

主に首・デコルテ用に使っています。@cosme には登録がないけれど、160gの大容量ボトルを持っています。限定品でしょうか。

私は顔用には無香料・ノンアルコールのものを使い、ボディ用には無香料・アルコール控えめのものを選ぶことにしています。3桁価格の日焼け止めだと成分表示が「水、アルコール、吸収剤……」になっているものが多い中、「水、吸収剤、アルコール……」のものを探して買います。
もともとアルコールに弱い肌質ではないものの、夏場には汗などで肌荒れしやすく、アルコール分がキツい商品で悪化しやすいため、そういう選び方をしています。それに加え、いつもはSPF・PAともに最高数値のものを選ぶのですが、条件に合うものが売り切れていたため、今回はSPF・PAの数値で妥協しました。

でも、今回はこれを選んで正解でした。直前に使っていた日焼け止めからこちらに切り替えてから、薬が効くようになって、それまで悪化する一方だった肌荒れがきれいに治ったんです。
たぶん上位成分の並びが同じでも、前の日焼け止めと比べてアルコール臭が全然しなかったから、アルコール濃度が低く、また、SPF・PAも最高数値より1段階低いことで日焼け止めとしての刺激も弱いんだと思います。

一応、吸収剤タイプでアルコールも配合されているため、敏感肌の人が皆使えるようなものではないでしょうが、3桁価格のボディ用日焼け止めの中では割とマイルドに使える商品だと思います。
商品名に違わず、ボディローションのような感覚で塗れて塗り直しも簡単ですし、散乱剤が入っていなくて黒っぽい服に色が付かないところも使いやすいポイントです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
スキンアクア / スキンアクア スーパーモイスチャージェル

スキンアクア

スキンアクア スーパーモイスチャージェル

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)]

容量・税込価格:110g・759円 / 140g・946円 / 165g・946円 (編集部調べ)発売日:2023/2/1

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/7/26 17:39:47

主に首・デコルテ用に初夏頃に購入しました。

最近までトラブルなくもうすぐ使い切りというところまでいったのですが、汗で首がかぶれてから、日焼け止めがしみるようになりました。しばらくは、荒れた肌に無防備に紫外線を浴びるわけにはいかないと思ってストール等も使って物理的に防ぎつつ、これも塗っていたのがダメだったようで、肌荒れが悪化してしまいました。ふと思って日焼け止めを変えたら、ちゃんと薬が効くようになって肌荒れもきれいに治りました。
でも、これを首に使う気になれなくて、残りは手の甲などに塗って使い切るつもりです。

別に高い日焼け止めに買い替えたわけでもないし、ノンケミカルに変えたわけでもなく、この日焼け止めのどの成分が合わなかったのか、はっきりとはわかりません。
ただ、これも買い替えた日焼け止めも成分の表示順が「水、吸収剤、アルコール、………」で同じで無香料ではあるものの、こちらの方が明らかにアルコール臭がキツく、表示に現れない差異の中でアルコールの濃度が強めで、それが刺激になっているのかなと推測しています。家族が持っている「水、アルコール、吸収剤……」と表示されたものを試すともっとニオイがキツいので(元々私は、顔にはアルコール無配合、首にはアルコール表示順が3番目以下と決めているから、肌には塗れません。)、それよりは肌に優しいのでしょうが、盛夏の私の肌には合わなかったみたいです。

大容量で安く、ベタつかないから、朝使うのはもちろん塗り直しのときに特に快適で気に入っていました。散乱剤無配合で服が白くならないこと、無香料であることも気に入って、気分次第で2、3年に一度は買う銘柄だったから、合わなくなってしまって残念です。それでも、それほど敏感になっていない時期に使うことは今後もあるかもしれないし、同じシリーズのエッセンスの方なら、これほどアルコール臭くないからそちらを購入することはあるかもしれません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

434件中 36〜40件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

:::RuRi::: さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る