表示
一覧
個別

絞り込み:

434件中 31〜35件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
ロージーローザ / BB・CCクリーム専用パフ

ロージーローザ

BB・CCクリーム専用パフ

[パフ・スポンジ]

容量・税込価格:2個・528円発売日:2014/4/14

ショッピングサイトへ

5購入品

2023/8/12 15:41:55

クッションファンデーションの付属パフがボロボロになって換えを求めてお店に行き、選択肢がこれだけだったので、こちらを購入しました。特に不満はなく、むしろ付属パフより仕上がりがきれいで気に入ったくらいだったから、評価の低さが目に入って驚きました。

クッションファンデーションパフとしては厚みがあってふかふかしています。カバー力を出すというよりは、均一に薄く付けられるタイプで、肌触りが気持ちいいです。
感じ方は人それぞれでしょうが、多数派のレビューとは異なり、私はこのパフが液を吸いすぎるとは思いませんでした。クッションから液をしっかり吸ってそれを少しずつ肌に移していく感じのパフだと思います。ムラにならなくて気に入っています。

ただ、評判が良くない理由も何となくわかります。私は、クッションファンデーション用のパフが欲しくて他にそれ用のパフが店頭になく、ちょうどいつも使っている付属パフとサイズ感が同じだった(実際、アモーレパシフィック系列のクッションのパフとぴったり同じサイズだった)という状況でこれを購入しましたが、このパフの商品名はBB・CCクリーム専用パフで、パッケージに小さくクッションファンデーションにもと書かれているだけなんです。
そして、みずみずしいクッションファンデーションならしっかり液を吸った後に徐々に液を吐き出すけれど、粘度の高いBB・CCだとそうはいかないだろうなと思います。メインで謳われている用途に合わなくて、おまけの用途にぴったりなのが問題なのでしょう。

また、@cosme の発売日の情報を見ても、クッションファンデーションが一部の韓国のブランドからしか出ていなかった頃に発売されたようですし、口コミの数が少なく古いものに偏っているから、BB・CC用に買って失敗した方が多いのかなと推測できます。
クッションファンデーションパフとしては使いやすいし、たぶん今はBB・CCよりクッションユーザーの方が多そうだから、わかりやすく商品名を変えたら良いのにと思っちゃいました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
無印良品 / 乳液・敏感肌用・しっとりタイプ

無印良品

乳液・敏感肌用・しっとりタイプ

[乳液]

容量:50ml / 200ml / 400ml発売日:- (2022/9/28追加発売)

5購入品

2023/8/12 13:40:48

400mLを購入し、別売りのポンプヘッドを付けてボディローションとして使用しています。

私は化粧品の香料でかぶれたり、ニオイで頭痛・嘔吐の症状が出たりするので、無香料の商品を使いたいのですが、ボディ用の保湿剤はほとんど香料入りで、最近は敏感肌向けの無香料も少しずつ増えてきたものの大して美容成分が入っているわけじゃないのに割高で不満でした。この乳液は、そういう無香料ボディローションを求めている方におすすめです。
無印良品の実店舗ではいつも熱変性して酷い臭いのアロマがもくもくと焚かれていて、近くを通る度にうっかり吐かないように呼吸を我慢しないといけないのだけれど、洗濯洗剤や柔軟剤にまで無香料があって、無香料を探すのが困難な製品群が欲しいときに意外と便利なお店なのかもしれないと最近気付きました。香料がキツいスキンケアラインもあるからよく確かめる必要はあるし、店頭の悪臭を本当に何とかして欲しいところではあるけれど。

さて、この乳液は構成がシンプルで、敏感肌用によくあるようなセラミド等のバリア系の成分が入っているわけではなく、美容成分として植物エキスが幾つかと修復成分のアラントインが入っているくらいで、最低限の美容成分にして安く済ませつつ、刺激も最小限に抑えるというタイプの敏感肌用ケアコスメかなと思いました。

同じラインに乳液は3種類あり、テスターで試した感じでは、さっぱりとしっとりの差より、しっとりと高保湿の差が大きいです。しっとりでは物足りない気もするけれど、高保湿では夏にはオイルリッチ過ぎると感じてしっとりに決めました。「しっとり」は名称ほどしっとりというわけではなく、涼しくなってから購入する時には高保湿にする予定です。
価格は400mLで、さっぱり980円、しっとり980円、高保湿1280円。価格差は植物性オイルの配合量の違いなんじゃないかと思います。しっとりにもオリーブオイルは入っているとはいえ、高保湿はもっとはっきりオリーブオイルの重さを感じました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
デオナチュレ / 薬用足指さらさらクリーム

デオナチュレ

薬用足指さらさらクリーム

[レッグ・フットケアデオドラント・制汗剤]

容量・税込価格:30g・990円発売日:2020/1/20

ショッピングサイトへ

3

2023/8/12 12:37:35

初夏頃、@cosme のプレゼント企画に当選してソフトストーンとセットでいただきました。

ソフトストーンは何年も自分で買って使っていたものでしたが、足指さらさらクリームは初めて使いました。私は夏場もあまりサンダルを履くことはなく、睡眠時以外コットンの5本指ソックスを履いていて、足が臭い自覚もないから、こういう商品の必要性を感じていませんでした。いつもは、何も塗らなかったりソフトストーンを塗ったりしていました。

足には専用のものの方がやはりいいのかなと期待して使ってみたものの、むしろ、塗った方が悪臭になると感じます。配合されている香料は、ソフトストーンには弱めのメントール、足指さらさらクリームには強めのティーツリーで、このティーツリーが正直とても臭いんです。塗りたてはつーんときて、脱いだ靴下は腐敗臭がします。(何も塗らないときの脱いだ靴下の臭いは自分では無臭に感じます。)
ティーツリーに関する私の好みの問題もあるけれど、そもそも劣化しやすい香料らしく、香料のチョイスに難ありなんじゃないかなと思いました。何故ソフトストーンと同じにせず、腐敗臭に変化する香料にしたのか謎です。

また、ソフトストーンなら手を汚さず塗れるのに、足指さらさらクリームだと臭いティーツリーのクリームを手に取って塗り込まないといけないのも嫌でした。その後手を洗ってもティーツリー臭が指先に残るのも苦痛だし、消臭用の商品なのに商品自体がとても臭いなんて存在意義がわかりません。

使用した商品
  • 現品
  • モニター・プレゼント(提供元:アットコスメ)
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
cosmeup / シリコーンマルチブラシ

cosmeup

シリコーンマルチブラシ

[その他メイクグッズ]

税込価格:825円発売日:2023/3/22

ショッピングサイトへ

6購入品

2023/8/12 11:04:15

店頭で見つけてコンシーラーによさそうと思って購入し、やはりコンシーラーに最適でした。

コンシーラーにはカバー力が欲しいのに、ブラシやスポンジチップだと吸われちゃって薄付きになり、指だと広く付く上に指紋が残ってなかなか上手く付かないんですよね。このシリコンチップは全くコスメを吸わず、大きいですが先が尖っているから、狙った位置に思い通りの厚みで付けることができます。

他に、指に吸われるともったいないような、シミ用の美容液や目元用クリームなんかにも良いと思いました。スキンケア用にもう1本欲しいです。
反対に、ある程度ツールに残ってナチュラルに付いた方がきれいに仕上がるアイシャドウには向かないんじゃないかと思いました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 35歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿434
なめらか本舗 / 目元ふっくらクリーム NC

なめらか本舗

目元ふっくらクリーム NC

[マッサージ料アイケア・アイクリーム]

容量・税込価格:20g・990円発売日:2023/3/22

ショッピングサイトへ

3購入品

2023/8/6 18:33:46

それまで使っていたアイクリームがなくなり、何となくつなぎで購入し、2ヶ月ほどで残量1/3くらいになりました。最初の2週間ほどは朝晩のスキンケアの最後に使い、3週目以降は別の夜専用のアイクリームも使うようになって、こちらを朝用にしています。

ここ数年アイクリームにはシワ改善の医薬部外品を選ぶことが多かったため、化粧品のこの商品にはそれほど期待してはいなかったのだけれど、思った以上に物足りなかったです。
特に、これを朝だけにして、夜に別のアイクリームを使うようになってから目に見えてシワっぽさがなくなったから、商品名に対して目元ふっくらってどれがだよと思ってしまいました。夜に使っているアイクリームも、別にシワ改善クリームではないのだけれど、保湿力と浸透性が全然違います。化粧品だから表情ジワがどうにもならないのは当然として、乾燥小ジワくらいはある程度何とかして欲しいです。

ただ、あまりエイジングの悩みがないもののとりあえず予防的にアイクリームに慣れておきたい20代前半くらいの方には、これも安くて無難に使えるアイテムだと思います。刺激もなくて無香料で、油っこくなく、朝使ってもメイクに響かない点は評価できます。
でも、私には夏でも乾燥してあってもなくてもそれほど変わらないような気もするため、リピートなしです。年上の乾燥肌の方にも人気のアイテムだと認識しており、その点では期待外れでした。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

434件中 31〜35件表示

:::RuRi:::さん
:::RuRi:::さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

:::RuRi::: さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・36歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・未設定
  • 血液型・・・未選択
趣味
    未選択
自己紹介

自己紹介はまだ設定されていません

プロフィールをみる

  • メンバーメールを送る