表示
一覧
個別

絞り込み:

78件中 61〜65件表示

しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
マジアボタニカ / スキンコンディショナー

マジアボタニカ

スキンコンディショナー

[化粧水ネック・デコルテケア]

容量・税込価格:500ml・825円 (編集部調べ)発売日:2015/3/2

ショッピングサイトへ

3購入品リピート

2016/10/29 23:26:12

記憶が遠ざからない内に備忘として。今年3〜9月、リピートして2本使い切りました。計1リットル(笑)。500mlで700円前後と、大容量かつ安価でいうまでもなく極めてリーズナブルですが、内容を考えるとやや不可寄りの、可もなく不可もなくですね。
暖かい〜暑い時季なら、「まあ、かろうじて支障なく使える」(40代前半迄ならおそらく秋冬も使えたと思いますが)という程度の化粧水です。
主旨は以上でして以下詳細&雑感。

・微妙に違和感を覚えだしたのは2本目の半ばからです。
理屈じゃないのですが、何か微妙に「肌が喜んでない感」がするようになった。ちょっと苦痛になってきて、使い切れた時はホッとしました。
で、安価系での私の大定番である、ちふれの化粧水(クチコミ済 180ml・税抜550円)に戻しましたが、コットンに含ませたちふれの化粧水を肌にあてたとたん、まさに「肌が喜んでいる」。これはちょっとむしろ感激したし、その事を気づかせてくれたという意味ではマジアボタニカの化粧水に大感謝ですけれど(本当に!)
なんだか〈肌の声を聴く〉という言葉が本当にしみじみ実感できた出来事でした。
(今現在はちふれ・カネボウDEWボーテの化粧水の併用で非常に調子がよいです。)

・連用している内に、微妙にですけど肌がくすんでいった気がしました。やはり2本目後半辺りから。支障があるほどではないですが、合わない化粧水で時々この事象が起きるのは若年時分から経験していて、本品もそうだったかも。

・よく書いているように、ml単価や絶対価格の問題ではなく、私は化粧水は1mlでも多い方がよい大容量支持派なのですが、でも…500mlとなると、扱いにくいですね。
本当に人は勝手だと思いますけれども。取り回しが効きづらい。場所を取る。新しいうちは、重い(笑)。(化粧水は200〜250ml位が実用上適切なボリュームだと思いますが、国産には殆ど見受けられない容量で、180mlのちふれもこの点では落第…)

・これだけの大容量・安価な商品なので、普段やらないコットンパックなどしてみましたが…これがまるで無意味で、ふつうに馴染ませた場合となんら変わりませんでした。みずみずしさが維持されるなどの実感は全く無し。

・香りはあまり好きじゃないです。いかにも演出的ハーブ香という感じで。なおアルビオンのスキコンとは似ても似つかぬ全く違う香りですよ。(スキコンもクセのある香りですが、私はあの香りはとても好きです。)

・同種大容量の、この手の化粧水のブームの火付け役である某商品は私は使った事がないので比較はできません。


…まあでも使用していた7か月間、化粧水は中・高価格系も投入せず、おおまかには肌の調子は問題なかったので本っ当に経済的にすみました。でもコストパフォーマンスが真に高いといえるのは内容が伴ってこそですし、ま、値段なりというところです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 48歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
HACCI(ハッチ) / ハニーローション -HINKAKU-

HACCI(ハッチ)

ハニーローション -HINKAKU-

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・11,000円発売日:2014/10/1

ショッピングサイトへ

2購入品

2015/1/2 02:13:37

新発売時直後に購入。サンプルも試さず、プラス30mlのミニサイズが付いてくる新製品キャンペーン時にいきなり購入してしまいました。
先ほど同社のテーブルハニーに関しては星7で褒め称えましたけれど、本品に関しては、残念な事に価格の割には・・・という感じの化粧水でした。
悪くもないけれど、突出した良い点も見受けられず。
良かった点は、刺激の無さとベタつきの無さ位でしょうか。

【質・効果】
とろみ化粧水ですが、後肌に全くベタつきはない。この点は非常に良かったです。
後肌の感触でいうと、使用した事のある商品でたとえれば、ディオールのカプチュールトータルコンセントローションでいえば、「2」よりもむしろ「1」に近いです(わかりにくかったら申し訳ありません…)。

塗布直後はそれなりに潤い感があるのだけれど、それが持続しないですね。この季節は特に、その後にそれなりに保湿アイテムを重ねますから、化粧水単体の効果はなかなか分かりづらかったりするのですが、もっと廉価な数分の一の価格の化粧水を使用した時とほぼ効果は変わらずでした。
(前述のカプチュールのローションだと、本品よりml単価は安いですが、保湿感の持続は遥かにあります)

また、保湿以外に何らかの、即効・遅効にかかわらず何かのスキンケア効果を感じる事も残念ながら無しのままでした。これ一本で美容液的な効果迄あるですとか何か期待してしまう価格ですが…。
(ただ、販売員さんによると、抗糖化の作用などもあるという事でした。しかし、自覚できる範囲の何等かの効果が一本使った時点でなにもなければ、まあ、厳しいですね〜)

【他】
HACCIは化粧品を自社で製造しているわけではなく、アイテムごとに他メーカーが製造しています。本化粧水は、製造会社は「コージンバイオ株式会社」です。
製品本体にも明記されていて、コージンバイオのHPもありますので、どんな会社かも確認できますし、製造元を隠したOEMよりオープンで安心感があって、その点は評価できます。
ただ、持論を裏付けたいゆえ無理やり書いているのではないですが、以前他のメーカーの商品(医薬品メーカーの基礎化粧品)でも書いたことがありますが、化粧品は化粧品専門メーカーが製造したものがやはりよい、という経験則がまた当てはまったかな〜という感じはありますね。「餅は餅屋」のことわざ通りといえばそれまでですが…。(コージンバイオは他の化粧品製造も行っていますがもちろんメインではないですね)
但し誤解を招かないよう申し添えますと、製品の品質に不安があるですとかそういったことではまったくないです。
HACCIのクレンジングのサンプル(ミルク、クリーム)も頂いて、こちらはとても好感触でした。で、これらの製造は化粧品メーカーなのですよね。

******

HACCIの化粧品にはこれからも期待していますし、サンプルで好感触だったクレンジングその他は購入の可能性が高いですし、食品のテーブルハニーも今後も買いに行きますが、
化粧水に関しては残念乍らリピートはないです。
「HINKAKU」というサブタイトル的なものもちょっと力み過ぎかな〜という感じもしますし、今後のリニュまたはバリエーションプラスに期待したいと思います。
まあ、本来は対象年齢はもっと若年層なのだろうなとは思いますのでこの年齢の人間からの勝手な感想で申し訳ありません。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
デパート
効果
低刺激
商品情報
HACCI(ハッチ)
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 51歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
シャネル / イドゥラ ビューティ マイクロ リクィッド エッセンス

シャネルシャネルからのお知らせがあります

イドゥラ ビューティ マイクロ リクィッド エッセンス

[化粧水]

容量・税込価格:150ml・13,750円発売日:2018/6/1

2購入品

2018/6/18 21:07:54

(^^;)ははは…。これは、失敗でした。価格からしても非常に残念です。シャネルのレベージュシリーズと本製品を含むスキンケア新製品イベントで、全顔TUの際使っていただき、その時はとてもいいと思ったので後日ルガールシャドウと一緒に購入したのですけれど。
●肌に合わない(明らかに刺激を感じます。しみる、熱感。発赤もあり)
●私の苦手な、皮膜感のある後肌感

よって、使用2回程で使用断念。
ボディ用ならなんら問題なく、皮膜感もかえってすべすべした仕上がりで吉に転ぶ為、ボディで使い切ろうと思います。

刺激も、イベント時には全く感じなかったんですけどね。
皮膜感に関しては、他ブランドではゲランのスーパーアクアとオーキデのローションでそっくりの皮膜感を感じた事があり。それらは刺激はなかったものの、皮膜の内側が潤ってる感じがしないのもとても似ている。
まぁ肌質、好み、双方に合わないのでしょうね。

香りはピーチ主体のフルーティ香で多幸感満載の、とても良い香りです。
パケデザインは他のスキンケアアイテムとも形状共通のものが多いですが、いつも褒めてますけど極めて秀逸です。シェイプ、フタと本体のバランス、ロゴ配置、一分のスキも無く素晴らしい。
コスメパケデザインの秀逸性は、シャネル、次いでジョルジオアルマーニビューティが自分内二大巨頭。

本製品の中身に話を戻すと、保湿特化ラインでしかもローションで刺激を感じたのは他の製品ではあまり記憶にないです。
但し、私は肌は弱いほうです。今はプロフィールに敏感肌表示をするほどではないですが、普通肌敏感肌の中間位の肌質です。

しかし、シャネルのアイシャドウではタール色素不使用をパレットルガールその他のクチコミで褒めたたえてますが、スキンケアの方にかえって入っているのは何か不思議ですね(苦笑)。外資は特にスキンケア品のタール色素着色はデフォともいえるので別に批判ではないですけど。それと、今回の刺激はタール色素とは無関係だと思います。

本品も成分一覧の接写画像を添付しました。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所
デパート
効果

-

商品情報
シャネル
スキンケア・基礎化粧品
化粧水
関連ワード

-

しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
イヴ・サンローラン / トップ シークレット リップ パーフェクター

イヴ・サンローラン

トップ シークレット リップ パーフェクター

[リップケア・リップクリーム]

容量・税込価格:15ml・4,620円発売日:2016/9/21

ショッピングサイトへ

2購入品

2017/1/30 00:34:52

私にとってはかなり残念な悲しきリニューアル。
前商品の「トップシークレットリッププランパーエッセンス」(星7クチコミ済)の方がはるかに好きでした。

但し、合わなくて荒れるなどというわけでもなく、皮剥けは無いのでかろうじて最低限のトリートメント効果はあるとは思いますが、この価格帯で、しかも前商品より値上げしてそれだけ…???
タグに入力できる特筆できる効果が何もなく困惑…。

旧品と比較して、テクスチャも大幅改変、かなりの別物になっていますね。
旧)不透明の緩いクリーム状 から
新)半透明の硬めの軟膏状に。
唇の上ではすっと融けてオイル状になるのですが、
・潤い感とその持続感が少ない
・唇が柔らかくならずなんとなく硬い感じ。乾燥一歩手前のような。
うーん、これだともっと安い、価格が数分の一のリップクリームとさほど変わらない感じです。実際、同ロレアル系列のキールズの1000円のリップバームとかなり似ている気がします(あの商品も私は苦手ですが、評判が随分よいようなので私に合わないだけでしょうけれど)
旧品は朝に一度つけるだけで、瑞々しさと唇の柔らかさが持続しました。

香りは新旧どちらもとても好きですね。
旧品はマンゴー香、本品はフローラル香になりました。
30歳頃に激リピートし愛用していた同YSLのAHA美容液と同じ香りがして懐かしいです。

〈推測〉
旧品が最初に発売された頃と今では、YSLの口紅のラインナップは相当変化しています。ヴォリュプテも「シャイン」じゃなく、リップマニキュア系も無い頃でした。
なので今主力のリップ製品群のノリやモチを高める下地として相応しい処方に改変したという可能性は大いにあります。
私は暫くYSLの口紅から離れており現在手持ちにないのですが、近々また購入予定なので、相性の面で評価が上げられればまた編集しに来ます。

******
あー、それにしても、旧品は、周囲からリップケア品で何か良いものがないか聞かれたときには熱く勧めまくりましたし(まさに真のクチコミ、笑)、結果「めっちゃ良かった!」とレスポンスの返って来る本当に名品でした。
信頼している大好きな製品のリニュってこういう結果になる事がなぜか多いですね〜…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
クレ・ド・ポー ボーテ / ムースネトワイアントA

クレ・ド・ポー ボーテ

ムースネトワイアントA

[洗顔フォーム]

税込価格:- (生産終了)発売日:2016/9/21

2購入品

2017/7/19 01:17:16

クレドの洗顔料、ちょっと期待外れでしたね。同社フューチャーソリューションLXの洗顔フォーム(先ほど星6クチコミ済)の次に購入し、発売がこちらの方が新しい事もあって、更に使用感が良いのかと思いましたが…。

うーん、なんでしょうね、わりとさっぱりタイプのごく普通〜の洗顔フォームとしか感じられませんでした。
洗っている時の感触は滑らかでとても良いですけれど。
洗い上がりの肌感は、悪いとまではいえませんが本当に普通。
あまり潤い感が残る感じがしない。ここまでの価格でなくてもデパートブランドの洗顔料ってもう少し潤い感があるのが普通なのですが…
その分、確かに皮脂分泌が多い部分(小鼻、あご等)はよりスッキリはするのですが、特に別に何が優れているという感じもなく、本当に肩透かし。
何度使ってもその印象変わらず。

ワンタッチキャップなのでフューチャーソリューションLXよりは使い勝手が良いですけど。
香りはごく弱く、微賦香がよいという方は好みだとは思いますが…、私はこの価格帯の製品には徹底して「華」を求めますので。
なお、購入したのはクレドの2種の洗顔フォームの内、間違いなく「A」「モイスト」の方です。
今の暑い季節ならまあなんとかという感じですが、リピートは無いですね。

なお同時に3種の洗顔フォームのクチコミをアップしていますが、好きな順に
フューチャーソリューションLX→ちふれ→本製品、です。

フューチャーソリューションLXの方は、いつもの如く、資生堂インターナショナルの実力ここにありという感じなのですが…単に好みの問題でしょうけれども。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

78件中 61〜65件表示

しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済

しべたん さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・57歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 読書
  • エステ・リラクサロン
  • ブログ
  • 写真

もっとみる

自己紹介

コスメ、それは【うつくしくたのしくすてきなもの】であると同時に、どうする事もできない【女性(または人)としての業(ごう)】を感じさせるもので、その【光… 続きをみる

  • メンバーメールを送る