しべたんさん
しべたんさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 46歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿578
エスティ ローダー / ピュア カラー アイシャドウ デュオ

エスティ ローダー

ピュア カラー アイシャドウ デュオ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2011/8/12

6購入品

2013/1/21 02:43:17

08、プラティナム。これは使い易い良いシャドウです。久々に見つけた、ニュートラルかつ優秀なシャドウ。しかもたんなる地味やただのナチュラルメイクに陥らず深みがある。08に関して他の方が既に優れたクチコミをされてますが全く同感ですね。

ホワイトと、グレージュのようななんともいえないニュアンスの締め色の2色のコンビネーションのシンプルな組み合わせ。商品の見栄え的には極普通な感じでインパクトに欠けるように見えます。しかし実際にはメイク効果抜群で、瞼にのせると、締め色が特に、パールのツヤが効いており暗くなりすぎず、僅かにブラウンニュアンスのある曖昧色のおかげで他のポイントメイクの色も選ばず、万能に近いですね。
上品かつ甘さ抑えめで適度にキリッとしているのでオフィスメイクにも最適だと思います。


そして、輝きがラメではなく、パールなのがいいです。ラメの煌めき感は嫌いどころか好きな方ですけれど、顔面の他の部分にいつのまにかラメが散っているのって結構困りますし(商品によっても相当違いますし、下地にも左右されると思いますが。)、日常、大粒ラメは特にいらない気分の時も多々あります。しかしいつ頃からかラメシャドウ全盛になってからは、「似合い、かつ欲しい色である」かつ「ラメ入りではない」が両立している事が殆どなく。
あった、と思ったら発色が悪かったり締め色がやたら瞼上方に転写するものだったり・・・

ニュートラルな、「迷ったら、コレを付けておけば間違いない、3度の白いゴハン的(しかもお洒落)」超優秀シャドウに、かつての手持ちではコーセー・コスメデコルテのイントゥイスのシャドウパレットがあり延々10年近く所持してきたのですが、最も沢山使うハイライトのパールホワイトが底をつき、昨年ついに処分。(ラメ全盛になる以前の商品なので、本当に使い易かった!)

昨年の、コーセー・ヴィセのグラムヌードアイズは相当いい線をいくものも、ベージュ〜ブラウン系はブルーベース夏の私には基本シャドウではなく、あくまでオプションのようなもので。

で、基本の基本となるシャドウが欠けたまま、しばらく過ごしてきたのですが、やっと見つけたという感じですね。
イントゥイスの代替品を模索して、プチプラから中価格帯からデパブラまでそれは見まくり(コスメデコルテも当然見ましたが・・・現行品はどんどんイントゥイス時代から離れていってるような・・・)、基本となるシャドウは妥協できないので、本当に探しました。

もう一度本商品に話を戻すと、
ホワイトの方のパールは良く見ると大小の粒が混ざっていて、秘かに多色に偏光していて結構凝ってます。白さの発色自体は弱めです。
グレージュ的な締め色の方は、シルバーパールです。勿論パレットの色名もプラティナムですから当然でしょうけれど。ホワイトの方もグレージュの方も、イエロー/ゴールドニュアンスが一切なく、コントラストは弱め(この絶妙な感じが使い易さの源!)なので、パーソナルカラーでいえばブルーベース夏の方に最も向いていると思います。

尚、ケースは開けるのにコツが要ります。といっても簡単なのですけれど、
フタのツメのまさにその前の窪み部分に爪(自分の。笑)か指の腹をかけ、窪みの下の余り部分をもう一方の手の指で支えて開けると簡単です。要は窪み部分に両手指を同時に入れる、それだけなのですが。普通のフタの感覚でケースの下部のどこかを支えながら…だけでは何故か全く開きません(笑)。
店頭で購入時には、BAさんから説明があると思います。

まあ、本商品は今後も注目されそうにもない地味シリーズだとは思いますが(私も最近までなぜかエスティでアイシャドウを買うって発想というかイメージは最近までなかった。昔アイシャドウベースは買った事があるのに。笑)、
ベーシックかつニュートラル、しかもちゃんと大人の捻りもあるシャドウを探している方には是非お勧めです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
ほわ子さん
ほわ子さん 25人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 29歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿172
アディクション / アイシャドウ

アディクション

アイシャドウ

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:- (生産終了)発売日:2009/7/15 (2012/1/13追加発売)

6購入品

2013/3/21 13:22:12

2013/3/20

久しぶりのaddiction☆

【ice stome】
ピンク味のあるアイスブルーに極小水色パールがチラチラ!
クリアでとっても可愛いお色です。例えるなら白鳥の湖!の女の子(白鳥?)

突然水色が買いたくなったのは、神崎恵さんの本を拝見したから。
「隠しブルーをマスターして・・・」の項をみて、実践しようとしたのですが。
私、以前水色に興味が無くなってしまい、
持っているすべての水色を捨ててしまったため、
一つも持っていなかったのです($・・)/~~~自分にびっくり

そうして新たに一つ持つならaddictionだわ!
(以前水色が出ていた事を覚えていたので)
と伊勢丹ミラーへ買いに行きました(タッチアップし放題☆)
やっぱり、addictionにしかない水色だったのでタッチアップ後、即購入。

使い方はあくまで「隠しブルー」下まぶたの中央にちょんっと乗せています。
付けると付けないとでは印象が違い、何だか女っぽくなる様な。
夏とか冬とかに上まぶたにそっと仕込んでも素敵だと思います☆

画像を1枚目にupしました。


以下は以前の口コミです。


2012/12/2

以前書いていたアイシャドウの口コミがいっぱいになってしまったので、
新たな枠で口コミさせていただきます(*^v^*)
久しぶりにaddictionに行ったら、
今まで気にならなかった色が魅力的に・・・あれよとタッチアップ、
店員さんと合わせ方などいろいろおしゃべりをした結果、
ステキすぎてさらに一個パレット作ってしまいました☆満足!


【Ice Wall】
ツヤのある象牙色。
どんなシャドウのベースにも使える万能色、
肌色をワントーンアップして、キレイに見せてくれます。
涙袋にも、自然なツヤとふっくら感を出してくれるので嬉しいです☆
眉のハイライトにも良いんだとか。


【Mariage】
さらっとしたゴールドラメ。
大きすぎないキラキラ粒は、宝石を覗いているようでわくわくします。
あえて色をあまり使わず、Mariageをメインにしたメイクも素敵だと思います。
結構前「同僚さんがMariageのみを瞼に付けていてそれは素敵だった」
というような口コミがあり印象的でした。
私の場合アイライナーや陰影を添えるシャドウなどを施さないと難しいと思うのですが、
まねしてみたいMariageの活用方法です!


【Midnight drive】
干潟の景色の様なノスタルジックなグレイブルー。
夜のドライブの時のライトの明かり、らしいのですが、その到着先には
明け方の幻想的な干潟を想像させます。

私の使用法は
Ice Wallをホール全体に、Mariageを真ん中に、目じりにポイントでMidnight drive。
チークはBOBBIのヌードピンクとか。
すごく可愛いらしくなります!年齢詐称できそう!
この絶妙なグレイブルーは肌色が明るく見えるので不思議。
しかしご注意!アイホール全体に塗ると危険!一変してやつれた印象に;
ポイント使いで、可愛くorクール(ネイビー、グレー、ブラックを合わせて☆)
に活用するのがおススメの子です。


【Mmustard tree】
黄土色の様な深みのある黄色。
スパイスをイメージしたモロッカンシリーズ(?)の一つです。
エキゾチックな印象。
チークはローズ系をおススメしてました。
自然な印象のチークが似合いそう、手持ちではBOBBI BROWNのヌードピンクと好相性。
一色でも素敵なのですが、何となくのっぺり見える気がするときは、
反対色であるブルーや、グリーン系、無難にブラウンなどの締め色を使うと良いなぁと思いました。

気に入っている使い方は
Mmustard treeをアイホールへ、目じりにポイントでMidnight driveをぽん。
Midnight driveがMmustard treeを引き立ててくれるので柔らかくて
ほんのり個性的な感じになります。そして血色もよく見える☆
(※このときアイライナーは不使用)

好きだけど外には出て行ってみてない使い方は
アイライナーのNight Diveを引いてからMmustard treeをアイホールへ、
下まぶた半分にMidnight drive、涙袋にほんのりIce Wall。
ナチュラルだったり個性的なニットに似合いそうな、
海外雑誌のルックにありそうなメイク☆
実際そんなに激しくないのですが、まだ外出チャレンジには至っていません・・・;


お気に入りのパレットです☆

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
yama●◎さん
yama●◎さん 認証済
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿76件
WATOSA(ワトゥサ) / ポイントカラーズ

WATOSA(ワトゥサ)

ポイントカラーズ

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:2,200円発売日:2006/10/11

ショッピングサイトへ

6購入品

2013/9/23 18:16:50

エンジェリック、ミスティフォギー、アプリコット。

●エンジェリック
彩度も明度も遠慮なしに上げた、フレッシュな青みピンク。
つるんと作り込んだ肌には文句なしに映えます。
とにかく女子で良かった!!と思える思いきったピンクがツボ。
顔全体をぱきっと引き立ててくれるので疲れている日にはあえてこれをチョイスするほど。
発色が良すぎるので灰リスブラシでつけていますが、それでもコントロールが難しいのが難点。

●アプリコット
見た目通りそのままオレンジ!って感じですが、
いざ塗ると肌から明るく溶け出すようなオレンジで浮くことなく綺麗なグラデが作れました。
肌の色彩の中からカラフルな部分だけを取り出しましたというようなポップなミルキーオレンジで、
スモーキーな要素が全くないのに肌馴染みは良いという不思議カラー。
元々オレンジやベージュで失敗してきた実績が多々あって、どうせ似合わないだろうと思っていただけに新たなる発見でした。


●ミスティフォギー
マットなライトブルーにエメラルドグリーンを1滴垂らしたような、
ニュアンスカラーズのアジュールの彩度を数段上げてそこに更に水色を足したような、
そんな色です。
これをアプリコットの前に瞼全体に仕込むことでアズーロの良さが更に際立ち、眉下がトーンアップするのでその後のグラデが作りやすくなります。
瞼や眉下が鯖っぽくならないので気に入っています。


オレンジと水色のグラデなんて絶対濁りそうで今まで避けてたのですが、これが濁らないのがワトゥサのすごさなのでしょうか。

疲れで茶色くくすんだ目元を明るく引き上げてくれる組合せだと思います。

☆6なのは紙パケがチャチいのと関西でタッチアップすることが叶わないからです。

  • 2013-09-23 18:19:11
  • 2013-09-23 18:19:02
  • 2013-09-23 18:18:53
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
シナモンバニラさん
シナモンバニラさん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 27歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿482
Thierry Mugler(海外) / エンジェル オーデトワレ

Thierry Mugler(海外)

エンジェル オーデトワレ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

6購入品

2010/11/10 09:44:08

かなり有名な香水ですよね、あ、この香り、知ってる。。。
という感じの。

私が初めてエンジェルを知ったのは、
雑誌などにピオニーエンジェルやそのシリーズが新発売となっていた頃でした。。。

パチョリと美味しそうなフルーツとバニラをあわせてしまった香りとして有名なこちら。。。

トップはパチョリが主張しフルーツと混ざり刺激的で辛くて甘い、不思議な香り。
徐々にフルーツが強くなり甘くなります、ベースはサンダルウッド。
メロンが強くて瑞々しく甘いんだけど、辛口。

それからパチョリが弱まって、フルーツからバニラへ、、、
あま〜い、エンジェルの香りになります。
ここら辺から好きです、ラストはスパイシーさはほとんど消えて、バニラとウッドの粉っぽさに、フルーツの甘みが僅かに残って、、、
パウダリーな柔らかいおいしそうな甘〜〜〜い香りになります!!
大好きな香りになります、ラストは私的にバニラアイスクリームです。
キャラメルやチョコを感じる時もあります。

トップに戸惑い、最後に癒される、二つの全く異なるものが同時に入っている香り、特にラストの甘さはお気に入り。
パチョリが平気で甘い美味しそうな、フルーツやバニラのお菓子、の香りが好きな方にはオススメです。

とにかく全体的には甘い甘い香りです。

星をかたどった容器はとてもきれいで繊細です。
手に取ると、星を捕まえたようで幻想的で素敵です。
眺めてるだけでも、キラキラと美しい。
魅力的な香水です。

トップ:メロン、ココナツ、アプリコット、マンダリン、カシスの葉、ジャスミン、ベルガモット、コットンキャンディ
ミドル:ハニー、アプリコット、プラム、ブラックベリー、蘭、ピーチ、スズラン、レッドベリー、バラ
ベース:トンカビーン、アンバー、パチョリ、ムスク、バニラ、ダークチョコレート、キャラメル

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
青い星*さん
青い星*さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 20歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿193
ケサランパサラン / フェイスカラー

ケサランパサラン

フェイスカラー

[パウダーアイシャドウパウダーチーク]

税込価格:2,750円発売日:1988年4月

ショッピングサイトへ

6購入品

2011/8/14 05:42:43

*136

細かなシルバーラメ入りの、淡いラベンダーピンク。
粒子が細かくさらっとした柔らかい粉質です。

最初は人気の102目当てだったんですが、
付けて貰うと特に悪いわけじゃないけどすごく良くもない感じ。
自分の場合はこれが合うかもとBAさんにお勧めされました。
本当にその通りでこれはつるんとした透明感が出たので購入。

肌に付けるとピンクはほとんど感じません。
でも白いハイライトより肌馴染みが良く、自然な明るさが出ます。
ラメが派手に入ってるわけでもないので、
しっかりめのハイライトが好きな方には物足りないかも。

TゾーンとCゾーンに染毛された山羊毛のブラシで付けています。
いつもは灰リス等の柔らかいブラシを使うのが好きなんですが、
狭いゾーンに塗る事と、これがふんわり発光するタイプなのもあり、
少し弾力のあるブラシの方が合っている気がします。

その他の使い方としては、BAさんに教えてもらったチークに重ねて馴染ませるやり方。
自分はオレンジのチークが苦手なんですが、
これをチークの周囲にぼかすように入れると、
肌とチークが自然に繋がって馴染みが良くなります。

また自分の肌より少し黄みよりのファンデを使う時は、必ずこれを使っています。
ほとんど感じなくてもピンクが効いてるのか肌色を調整してくれる感じです。

マットなチークに重ねても綺麗だし、
お直しの時とかチークが濃すぎたかなという時にも便利。
小旅行で荷物をあまり持ちたくない時なんかは、目元のハイライトとしても使ってます。

艶肌というより透明感のある涼やかな肌になるので、夏に使っても暑苦しくなりません。
セミマットな肌に少しツヤをプラスしたい方なんかにおすすめです!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

58件中 26〜30件表示

*しふみ*さん
*しふみ*さん 100人以上のメンバーにフォローされています

*しふみ* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・43歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・魚座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 料理
  • 読書

もっとみる

自己紹介

やや色白のブルベより (透けるほど肌が白いわけでもなく、すご〜くブルベなわけでもない。頬に赤みがある肌色) 奥二重で目は小さめ、目と眉の間は広い … 続きをみる

  • メンバーメールを送る