新真昼さん
新真昼さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿170
ゲラン / リウ

ゲランゲランからのお知らせがあります

リウ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:125ml・36,960円発売日:-

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/3/25 11:33:01

リウ。プッチーニの未完のオペラ「トゥーランドット」に登場する女奴隷の名。そんな名前を付けられたこの香水は、1929年発売と意外に古い。ジャック・ゲランが奥さんのためにせっかくルールブルーを作ったのに、いつの間にかジャック・ゲラン夫人はシャネルのNo.5を愛用するようになってしまい、それに怒った三代目がなんたらかんたら。

色々逸話には事欠かないフレグランスなので、気になる方はゲランカウンターで聞いてみることをオススメする。
パトリモワンヌシリーズとして廃番になったり復刻したりを繰り返したのち、オートパフューマリーの再編に伴い夜間飛行やミツコと同じくレジェンダリーフレグランスという区分に入れられてラインナップから外れることをなんとか免れた。今は逆さハートのボトルに入れられている。
で、肝心の香りはというと、


ゲランらしいみずみずしくて明るいベルガモットの酸味に、すっきりしたネロリ。そしてそれらをリフトするように拡がるソープ調のアルデヒド。昔はこの手の香りは「なんかよくわかんないけどデパートのコスメ売り場の香り?」としか感じなかったが、今ではクラシカルな石鹸調の心地よい香りだと思える。


続いてメインのフローラルだが、ジャスミンのホワイトフローラルでとても静謐な印象、よく言えば控えめ、悪く言えばちょっと地味過ぎる感じもあるが、ふとしっかり花弁の滑らかな手触りが感じられるときもある。


ドライダウンになると、ジャスミンの残り香にふんわりとアイリスがパウダリーなベールを被せる。そこに若干のウッディムスクが加わって終了。持続は4、5時間ほど。


このリウは当時のゲランとしては明らかに他社の追随、二番煎じ感の否めない香水ではあるが、それでもその他大勢の「No.5に似た何か」の中では(売れたかどうかはさておき)珠玉の出来だと思う。ライバルが強すぎるだけだ。ギラギラと光り輝くNo.5はまさに主役、三歩下がってついていく従者のリウと捉えれば納得はいく。


果たしてリウはジャック・ゲラン夫人の愛用香水の座を奪い返せたのだろうか?
その答えは、リウだけが知っている。


トップ:アルデヒド
ミドル:ジャスミン、ローズ
ベース:アイリス、バニラ、ウッディノート
調香師は、ジャック・ゲラン。
(fragranticaより)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
*椎月*さん
*椎月*さん 5人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 34歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿160
&be(アンドビー) / UVミルク

&be(アンドビー)

UVミルク

[日焼け止め・UVケア(顔用)日焼け止め・UVケア(ボディ用)化粧下地]

容量・税込価格:30g・1,980円 / 120g・3,080円発売日:2019/4/18 (2022年2月追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/3/19 10:49:49

マスク生活が長引く中、肌への負担を少しでも減らしたくて、洗顔料でオフできるメイクにシフト中。こちらの商品はナチュラルベージュと、スタンダードのポンプタイプを使い分けしてます。
単なる色付きと色なしかと思いきや、ナチュラルベージュは乳液みたいな柔らかいテクスチャーで、スタンダードはもっとこっくりして固い感じ。
時間がない中で雑に塗っても大丈夫なのはナチュラルベージュの方なので、出勤の日は手早くこの下地のナチュラルベージュを同ブランドのブラックスポンジで伸ばす→小鼻の脇など赤み等が気になる箇所に同ブランドのファンシーラー→同ブランドのお粉→オンリーミネラルのミネラルスキャンブロウ→眉マスカラ(アンドビー)で手早く。
色ムラカバーはそこまでではないものの、透明感が出るのはスタンダードなので、時間が取れる時はこの下地のスタンダードとファンシーラーで。ただし丁寧に馴染ませないとバカ殿みたいになります。
メイクオフは、ビーグレンの泡立てないクレイ洗顔を使用。おおむね綺麗に落ちますが、ファンシーラーを重ねた部分は丁寧にすすがないと落としきれないので注意が必要。
30gの方で週5日から6日使って1ヶ月半くらいは持つので、コスパはそこそこ良い方では。
スタンダードのテクスチャーの固さなど、やや残念な面はあるものの、総合的に見てかなり気に入ってます。ナチュラルはもう4回以上リピート。廃盤にならずに長く販売してほしいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
新真昼さん
新真昼さん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿170
イヴ・サンローラン / ル ヴェスティエール デ パルファム グレインドプードル

イヴ・サンローラン

ル ヴェスティエール デ パルファム グレインドプードル

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:125ml・38,500円発売日:2019/7/5

6購入品

2022/3/18 13:51:38

付けたてにフッと香る涼しげなコリアンダー。ブラックペッパーはそんなに存在感はない。そのすぐ後からヴァイオレットリーフのシャープなグリーンが香りを覆い尽くす。ヴァイオレットはヴァイオレットでも花ではなく葉の香りであるため、白粉や口紅のようなコスメっぽさはなく、ウォータリーな爽やかさを感じられる。

ヴァイオレットリーフの青さの中に、時おりコリアンダーとは違う清涼感を持つ香りがある。なんだかもたれていた胃がスッとするような感覚だ。いったいこれはなんだろう、と調べてみたらセージの香りのようだ。脂っこい料理をすっきりとした風味に仕上げるハーブらしい。このセージとヴァイオレットリーフが合わさった香りが続くのが三、四時間ほど。

ヴァイオレットリーフのウォータリーグリーンの余韻を残したままドライダウンへ。ホワイトムスクにしっとり滑らかなスエード、レジンノートの甘さをわずかにプラスした温かみのある香り。ドライダウンは一、ニ時間ほど。YSLのルヴェスティエールデパルファムのシリーズによくある、トップとミドルが一気に拡がってあとは緩やかに変化する構成になっている。
ヴァイオレットリーフの爽やかなグリーンと清涼感あるスパイスとハーブがよく調和した香りで、季節としては春先?暑くなるまでが一番ぴったりな季節ではないかと思う。同シリーズの中では、トレンチと並んでお気に入りだ。


YSLの「ルヴェスティエールデパルファム」のシリーズは供給がかなり不安定で、取り扱い店に行っても品切れであることが非常に多い。わりと好感触の香りも多いので、せっかく日本に導入したのだから、もうちょっと流通を安定させてほしい。

トップ:ブラックペッパー、コリアンダー
ミドル:ヴァイオレットリーフ、セージ
ベース:スエード、ムスク
調香師は、クエンティン・ビスク。
(fragranticaより)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Cookieyukiさん
Cookieyukiさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 52歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿142
エルメス / ヴァンキャトルフォーブル

エルメス

ヴァンキャトルフォーブル

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2022/3/18 00:17:58

エルメスが誇りをもって創作しただけある。時間の経過と共に様々な表情が楽しめてとても素敵なんだけど、ライフスタイルを選ぶ香りというのが第一印象。ヨーロッパで作られた香りだけあって欧米風のライフスタイルにはよく合う。

でも残念ながら合わないんだな。畳の生活、日本の食材、特にお味噌汁、煮魚、梅干し、ご飯、緑茶には。

私はアメリカ在住で自分で作らない限りは日本食を食べることはほとんどない。パン、スープ、パスタ、サラダが主流だ。でも最近日本食が恋しくなって作りだし、煮物を食べている時にヴァンキャトルフォーブルがミスマッチなことに気づいた。

まるで明治時代の初めにお香を焚いた部屋で着物着て、畳の上に正座してフランス料理をお箸で食べている気分。ミスマッチ感が凄すぎて勿体無い。

エルメスの革製品は職人がひとつひとつ手作業で丁寧に作るだけあってクオリティがとても高い。一生使い続けられるし、うまくいけば孫の代でも使えるんじゃないかと思うほど長持ちする。持ってないけど。ヴァンキャトルフォーブルも然り。香水は劣化するので自分が使っているものを孫の代まで使い続けるということはできないが、年月が経ってもいい香りとして不滅だと思う。年齢や時代を選ばないクラシックな香りだ。

トップからとても円やか。香水あるあるだが初め化学薬品臭やアルコール臭が目立って暫く待つといい匂いに変化するものは多い。上質なお酒はアルコール臭があまりないのと同じでこれにはアルコール臭が殆どない。ノートの中ではヒヤシンスが際立つ。手首に付けたところではあまり感じられないが、胸の間 (谷間と言いたいところだが山がないところに谷はできない) に付けたほうはシャネル19に似たグリーンな香りがする。シャネルよりは我が強くないというか押しが強くない。蕗のとうのほろ苦い味を連想させるグリーンな香りだ。

グリーンさが無くなる頃ミドルノートの花の香りが全開になる。白い肉厚な花びらの質感さえ感じさせるクリーミーさ。芳醇なジャスミンに爽やかなオレンジフラワーと可憐なブラックエルダーフラワー。ツンツン尖ったところのない完璧なフローラル。

上流階級になると身なり、振る舞い、言葉遣いが洗練されてくるが香水もそうなるようだ。これをつけている時は背筋がピシッと伸びてレディらしい振る舞いをしなくてはと焦る。本物のお嬢様なら意識しなくても当たり前のように優雅な立ち居振る舞いができるんだろうな。

香水は食事に合わないとよく言われるが、近くに寄ってようやくわかる程度のほのかな香らせ方ならむしろ合う。但しバターやクリームを多用した欧米の食事に限る。食前酒、オードブル、メインディッシュのコースをワインを楽しみながらゆっくり味わって、最後にコーヒーか紅茶を楽しみながらリッチなデザートでシメるというのに向いている。食べている場所がアンティークの家具と古い絵に囲まれていたら尚更ピッタリ。

俗な言い方をすれば要するにバタ臭いのだ。洋食でもガチダイエッターが好みそうな脂肪分を含まないスープと全粒粉パンには似合わない。自分で食べててそう思う。
 
ラストは高級なお香から煙を抜いたような香り。パチュリが入っているそうだが、寧ろベチバーの香りがする。オレンジフラワー、ガーデニアなどの花々の軽やかな香りが飛んだ後、ジャスミンの肉感的な香りとアイリスなパウダリーさがしっかり残っている。

お風呂に入った時つけているところを嗅ぐと手作り石鹸のような匂いがする。石鹸は油脂をアルカリで加工してベースを作っているのが納得できる少し脂っ気の混ざったまったりとした香りだ。アルデハイドとは異なり人工的ではない。それは大規模な工場で作られた石鹸からは感じられないニュアンス。ムスクもクレジットにはないがこっそり少しだけ入っているのではと思う。

今日は朝から晩まで三食とも和食だったので香水との違和感がすごかった。明日もう一度出直すことにする。朝ご飯はクロワッサンにカフェオレ、昼食はハムとチーズのサンドイッチにサラダ、夕食はグラタンにワインで。当然カクテル付き、デザートは生クリームの入ったものに決めた。お嬢様ではないので全部自分でつくるんだけどね。

トップノート: ヒヤシンス、オレンジ、イランイラン、ピーチ、ベルガモット
ミドルノート: オレンジブラッサム、ガーデニア、ジャスミン、ブラックエルダー、アイリス
ラストノート: アンバー、サンダルウッド、パチュリ、バニラ

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
ranmaruさん
ranmaruさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 62歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿1888
HADA method / CICA method CREAM

HADA method

CICA method CREAM

[フェイスクリーム]

容量・税込価格:50g・1,650円発売日:2020/9/10

ショッピングサイトへ

評価しない

2022/3/16 09:24:29

雑誌の付録についてきた15gを使用です。

クリームとしてはさっぱり目。
べたつかず、使いやすいテクスチャーです。

日本製。

夜のお手入れの最後に使う分には物足りなさを感じます。
日中用にはさらりとしているので良いかなと。

油分をあまり感じませんね。
塗った直後はそうでもありませんが、時間がたつと「あれ、塗ったかな?」と
思うぐらいさっぱりです。

乳液代わりに使っても良い感じです。

高評価なのですが、年齢的に可もなく不可もなくという印象でした。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:未記入)

1139件中 81〜85件表示

イズーさん
イズーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

イズー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 読書
  • お酒
  • ショッピング
  • 食べ歩き
  • ヨガ

もっとみる

自己紹介

はじめまして。 いつも参考にさせていただいてます。 子供のころ、一番最初に興味を持った化粧品が香水でした。以来、色々な香水を試してきましたが、本当… 続きをみる

  • メンバーメールを送る