**minimaru**さん
**minimaru**さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 42歳
  • 脂性肌
  • クチコミ投稿318
ゲラン / オンブル ジェ

ゲランゲランからのお知らせがあります

オンブル ジェ

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:8.8g・10,780円 / -・10,780円発売日:2022/7/15 (2023/7/15追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品

2022/5/28 06:54:21

ロイヤルジャングルのレビューです。

アットコスメのメンバーさんの間で評判だったゲランのアイシャドウ。一度全体的に廃盤になったので、新作が出たら絶対に欲しいと思っていました。

ロイヤルジャングルは使いやすい、大人っぽいブラウンパレットという感じで、毎日のオフィスメイクにぴったりです。

あと、粉質がスムーズ。指で触ると心地よいです。

meecoの商品ページのイメージより暖色系のパレットで、全色に微細なキラキラが入っているのも使ってから気づきました。

黒に見えるマットにも青緑のキラキラが入っています。

何度重ねても、派手になりにくい、やりすぎ感が出にくいところが、平日の朝、急いでいても手が伸びやすいパレットです。

開封後6M表示、パッケージが意外と軽い点はお好みかなと思います(^◇^;)

とりあえず、楽しめました。

質感や肌に乗った時の印象は、動画の方が分かりやすいかと思います。YouTubeに動画投稿しましたので、良かったらご参考になさってください。

  • 551D7937-60C0-4040-A147-6EB145680AF0.jpeg
  • 3CFBA4EC-A4FD-4A5C-BC5E-83A28BD602BE.jpeg
  • 972847D4-5006-4801-9C1A-2EFE72DA31A3.jpeg
使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
ゲラン
メイクアップ
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
関連ワード

-

doggyhonzawaさん
doggyhonzawaさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 56歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿426
ギ・ラロッシュ(海外) / フィジー

ギ・ラロッシュ(海外)

フィジー

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

税込価格:-発売日:-

5購入品

2022/5/14 06:11:43

「フィジーっていう香水をつけるとモテるんだって。」

今も忘れない。今から40年前。俺は16才だった。何にも増して「モテ」という言葉に敏感な青いガキだった。ちまたでは「青い珊瑚礁」で大ブレイクした松田聖子さんのクルクル巻髪をした女性たちがそこら中にあふれかえり「このブリッ子が!」と野次られながらも、その実したたかに生きていた。

おう、昭和だよ。そらもう、めっちゃ濃い昭和だったよ。

髪を赤くして、ツンツンおっ立てて、野良犬パンクスのくせにちょっとチェッカーズのフミヤ君の前髪意識して垂らして、バンドやってライブハウスに出入りして、喫茶店で仲間と落ち合って悪いことばっかやって。そらもう全部「モテ」たかったからだろうよ。認めるよ。

そんなとき、女子高生の会話を聞いたんだ。「フィジーって香水つけるとモテる」って。そら気になるさ。モテたかったもん。失恋して1年グダグダ荒れてたもん。気になるさ。あの娘を振り向かせられる?そんなこと毎日考えて、勉強もしねえで窓の外ばかり見てたもん。

フィジー。名前もグッときたよ。南太平洋の諸島。青い空、どこまでも続くエメラルドグリーンの海、白い砂浜。揺れるパームツリーの木陰で、優雅に過ごすひととき…。そんなステレオタイプな「南海の楽園」ムードにみんな憧れてたから、どストライクな名前だった。ちょうど大滝詠一さんの「君は天然色」とか「カナリア諸島にて」とかが大ヒットしてて、どこか遠くの南太平洋の島とか高跳びしてさ、優雅に過ごす。そういうバカンスってのがブームだったんだよ。ハワイとかグアムとかめっちゃ人気で、日本人が海外に出かけ始めてた。そんな時期だったから。

で。フィジー買ったよ。買うさ。青くさい飢えた野良犬だから。車も金も地位も、何一つ男の武器をもっちゃいない青くさいガキなんか、そんな万能薬みたいな魔法のアイテムがあると聞いたらイチコロなんだよ。イチコロ。

初めてつけたフィジーの香り。今もはっきり覚えてる。

トップ。パーンと広がる青い草の香り、でもそこにしっとりした低い花の香りが寄り添ってた。今嗅ぐとはっきり分かる。ヒヤシンスノート。強くてしっかりしたブルーな開幕。それがシャネルN°5っぽい透明なアルデヒドで思いきり拡散される。なんていうか、アルデヒドって油絵の絵の具を溶かす「溶き油」みたいな感じ。香料どうしを上手くミックスさせて香りを拡散するような。そんな脂っぽい香りのアルデヒドの下から、ヒヤシンスともう少しグリーンなガルバナムが出てくる。アルデハイディックで、グリーンで、冷たく青いローラル。

だけど

すぐさま、香りの奥からパワフルなムスクの香りが押してくるんだな。パウダリーが7、ソーピーが3くらいの割合で。アルデハイドの効果でムスクも浮き上がってくる。なんか女性の色香を感じる複雑なトップ。派生としてはN°5系統とすぐわかる。

5分もするとアルデハイドは消えて、わずかなグリーンの影から花々が咲き乱れてくる。ヒヤシンス、イランイラン、ジャスミン、そしてほんのりローズ。ジャスミンとイランイランの妖艶さが強く出てくる印象。下からはパウダリーでほんのり蜜の香りも漂ってきて、もう昭和用語で言ったらこの一言に尽きる。

色気ムンムン! ←死語な

このグリーンフローラル&エキゾティックなミドルが3時間ほど続く。意外にスッキリ消えていくのはクラシカルなオードトワレの特徴。トップからガツンとフローラルをアピールするけど、ラストは意外に清潔感あるパウダリー&クリーミーなムスクで終息。

久しぶり。ほんと久しぶりにフィジーをつけたら、40年前の自分が蘇ってしまって、やたら堕ちた。あの頃の空気感、日本という国がどんどん経済成長して、日々ビルが建ち並び、人と街が流行を追いかけて活気づいていた頃を思い出した。そして

結論。フィジーをつけても自分はモテなかったな。がっかりだよ。(←女性用香水だぞ)

コンテンツの少ない時代に生まれた。テレビで情報が伝わると、一夜にして大流行し、みんなが真似する昭和に育った。みんな同じ歌を口ずさみ、髪型も同じ、そして「この香水が人気!」と聞けば、みんながそれに飛びついた。フィジーはそんな昭和に爆発的に売れた香水。誕生は1966年。奇しくも自分と同い年だ。そして今なお世界中で愛されている香り。50mlで3500円ほど。安いよね。でも昔はこれが当たり前だった。クラシカルだけど、とてもバランスがよくて、気分をあげてくれる香り。これをつけて、いつか南海の楽園とやらに行ってみたいと、憧れを募らせた思い出の香り。

「フィジーをつけるとモテるんだって。」

あの声、今も覚えてる。そりゃもう、見事に昭和だったよ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
アジョシさん
アジョシさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿242
&be(アンドビー) / &be ペンシルアイライナー

&be(アンドビー)

&be ペンシルアイライナー

[ペンシルアイライナー]

税込価格:1,320円発売日:2020/6/1 (2023/10/6追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2022/5/13 10:45:17

2022年5月13日 ☆6つ!!!

アイライナーはペンシル、ブラウン一筋です☆若い頃はブラック派でしたが、濃いメイクを卒業と同時にアイライナーとマスカラはブラウンに移行しました。

私が求めるアイライナーは、

・柔らかくて、使用中痛くない
・発色が柔らかい(濃くない)
・少し太めの繰り出し式

アイライナーは、インサイドラインに使うので、柔らかくて、使用中痛くない物を選ぶようにしています。また、茶色でも黒が強い茶色ですと、ブラックのアイライナーと変わらなくなってしまうので、なるべく赤みが強い茶色のアイライナーを選ぶようにしています。

細いアイライナーだと硬い物が多いので、基本的にはちょっと太めのアイライナーのが柔らかい物が多いような気がします。鉛筆タイプだと芯が硬いような気がして、繰り出し式が1番好みです。

若い頃は月に1本アイライナーを使うくらいアイライナー星人で、人生で1番使ったアイライナーはおそらくメイベリンの繰り出し式のアイライナーです。20本は使ったと思いますが、ある日リニューアルしてしまい…使い心地が変わり、すごくショックだったのを覚えています。

こちらはそのメイベリンを思い出させるような太さのペンシル…個人的にはすごく好きな太さです。硬さはメイベリンよりもやや硬めですが、柔らかすぎず、硬すぎない絶妙な硬さ!

私がインサイドラインに使うからそう思うのかもしてませんが、柔らかすぎるとアイラインを引く時にカス?みたいなのが出て、目に入ってめっちゃ痛いんですよね( ;∀;)なので、柔らかい方が描きやすいんですが、あまり柔らかすぎるのもダメで…めっちゃワガママですね(;'∀')

あと、柔らかすぎるアイライナーはどうしても滲みやすい物が多い気がします。コンタクトユーザーで、目薬を使うので、滲みやすいアイライナーはNG!

話が脱線しすぎましたが、こちらは絶妙な硬さ、そして私好みの太さ、そして使いやすい繰り出し式でしたので、☆6つ!!!まだ1回しか使ってないので、使用状況によってまた☆変動するかもしてませんが、基本的にすごく使いやすかったです。

あっ、スウォッチ画の時はラメが入ってる〜♪と思いましたが、インサイドラインとして使ってしまったので、ラメ感は正直全く分かりませんでしたm(__)m

※写真はUNMIXのアイライナーと一緒に購入したため、UNMIXのアイライナーのスウォッチ画と一緒になってしまっていますm(__)mまた、着画のお写真は、ドルガバのアイシャドウのピンクをメインにメイクした物です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
CamelliaSinensisさん
CamelliaSinensisさん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 43歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿92
ゲラン / アクア アレゴリア ネロリア ベチバー

ゲランゲランからのお知らせがあります

アクア アレゴリア ネロリア ベチバー

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:75ml(本体)・14,960円 / 200ml(レフィル)・24,640円発売日:2022/5/1

ショッピングサイトへ

評価しない

2022/5/5 06:30:06

アットコスメTOKYOで4/30に行われた、
GUERLAIN主催のビースクールのお土産の中にこちらのサンプルも入っていたので
簡単な感想ではありますが、書き込ませていただきます。

サンプルのため評価はしませんが、星を付けても良いなら★3くらい。



___________________


香りは、ざっくりとした感想になりますが、
基本的にはリモンヴェルデとネロリアビアンカあたりをミックスし、
ハーブや草を入れてまとめた系かなと。

なんというか、体感的にアレに近い。
巷で言うコンバインとかレイヤードなどと呼ばれているもののごちゃまぜ感というか、
そういうものがお好きな方にとても向いていそうではあります。

私自身はこういう感じはちょっと苦手で…。
香りのストーリーが良くわからないところがどうなのかなと感じてしまう。


__________________________


ゲランのアクアアレゴリアでフィグが香るのは、
この香りで確か3つめだったと記憶しています。


1つ目は「フィグ イリス」
私、まだこれ冷蔵保管してます。貴重な資料ゆえ。
これぞゲラン!という感じの独特の高級感がある、高貴なマダム系のフィグ。
とてもじゃないけど今のカジュアルで若々しいアクアアレゴリアとはレベルが違う。
かなり前に「プロムナード デ ザングレ」として蘇り、そしてまたどこかへ消えて行きました。
ゲランの香水はよく輪廻転生するので…あ、正しくは「リサイクル」と呼ぶんでしたっけ?失敬。



2つ目は「リモン ヴェルデ」
これは賛否両論あったのではないかなと。
個人的には良くも悪くもティエリー・ワッサーさんらしいフィグだなと感じた記憶。
買おうか迷っているうちにどんどん値上がりし、気付けば廃番に。


で、3つ目の今回はというと。

店頭でマスク越しに頂いたムエットを嗅いだ段階では、
フィグ香の素と言われるココナッツとグリーンが分離しているように感じ、大丈夫かな…?と。
ココナッツフィズよりココナッツが遥かに薄いので、
あれが好きだった方は多分これでは全然足りないだろうなーなどと思いつつ帰宅。

帰宅後、液体サンプルで試すと、
序盤からなかなかのチープさで「これ大丈夫かなぁ……」といよいよ不安に。
中盤からは「どっかで嗅いだと思ったらリモンヴェルデの変種ってことか」と納得。
いいとこどりをしたんだろうなと思う反面、私にはそれが中途半端に感じてしまった。

この中途半端な感じは調香師が新人女性に変わったせいなのかな。詳しい方教えて。



価格については。

私が初めて見た時のゲランのアクアアレゴリアというものは1本5000円ほどでしたので、
ゲランさん値段打ち間違えちゃったのかな?それとも客が嫌いになっちゃったのかな?
と、他人事ながらちょっと心配。

日本国内では現品ボトル75mlをフルボトル扱いとしていますので、
これからは100ml換算で税込み19,360円の香水と同じレベルが求められるわけですが、
正直これでは厳しそうだなと感じた。

でも、ゲランのお客様は懐の深さと余裕が半端ないので問題ないはず。



アルコールはオーガニックビーツ原料に変更されたそうなのですが、
以前のものより鼻孔を突き刺す痛みがないのでこれは改良だと感じました。
香料については、自分の体質的に頭痛を誘発するものが入っていて私には合わなかった。
肌ではダメで、カットソーやセーターなどに直接かけると丁度いい香り方をするので
その用途ならアリだと感じました。


サステナどうこう言う割にサンプルチューブはいまだプラスチック、
というところは今後プラ絶対許さない勢から叩かれそうで心配ではあります。
個人的にはそんなことよりサンプルスプレーの噴出口のボタ漏れが酷すぎて、おいおい大丈夫か?と。


ゲランでお買物をする時はイベントやキャンペーン特典をフル活用することをお勧めします。
そういう機会を設けてくれるところはとても素晴らしい。さすがLVMH傘下という感じ。

 

 
 

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • モニター・プレゼント  (提供元:ゲラン提供のワークショップにて)
ポキオさん
ポキオさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 50歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿419
ケイト / リップモンスター

ケイト

リップモンスター

[口紅]

税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2024/4/20追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品リピート

2022/5/1 14:59:08

色モチが良く、しっかり保湿も出来、色落ちしないし、プチプラ。
サイコー過ぎるけど、人気過ぎて欲しい色が手に入りずらいので★6。
欲しい色が買えるようになったら★7でもいい。
4色持ってますが、一番使うのは01欲望の塊。真っ赤にならないシアーな赤リップ。
つけた時の色が一番きれいに残ってくれるような気がします。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

1139件中 71〜75件表示

イズーさん
イズーさん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

イズー さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・44歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・AB型
趣味
  • 食べ歩き
  • 映画鑑賞
  • 音楽鑑賞
  • ヨガ
  • ファッション

もっとみる

自己紹介

はじめまして。 いつも参考にさせていただいてます。 子供のころ、一番最初に興味を持った化粧品が香水でした。以来、色々な香水を試してきましたが、本当… 続きをみる

  • メンバーメールを送る