























[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2022/4/25 14:10:10
ブルベ夏・冬、くすみは苦手なタイプです。01、02、05、07、13を持っています。
01…パッと顔が明るくなる明度高めのピンクレッド、私にはレッドの方が強めに発色。肌が明るく見えます。春夏のお気に入りです!
02…少し落ち着いたニュートラルカラーのピンクベージュ系。肌馴染みがとてもよく、メイクのバランスも取りやすく、通年使えてオフィスもOKな点がとても良かったです。
05…顔が暗いお疲れモードになってしまうため似合いませんでした。
07…繰り出した時は濃くて05のように合わないかも…と不安になりましたが、綺麗な赤でした。のせると唇の色と肌を自然と明るく&濃くしてくれる色で、これなら顔色が暗くならず明るく見えます。01より落ち着いたレッドなので、オンもオフも使いやすい色味でとても気に入りました。
13…繰り出した時はくすみピンクで似合わないかもと不安になりましたが、一番私の元の唇の色に近く、発色もシアーなので全く違和感ないです。ナチュラルです。くすみをそんなに感じず、ライトトーンの服に良く合います。目元にインパクトを置いた時やなんでもない時にはこちらが一番使いやすいです。
この春夏は01欲望の塊と13の3:00の微酔を重ねづけするのがお気に入りです!ピンクとレッドをその日のメイクに合わせて好きなように調節できて、顔色が明るくなり、ピンクが強くて若々しすぎる・レッドが強くて浮くと言ったことがなく、どんなメイクにも馴染みが良いです!
塗ってから少し時間を置き、ティッシュオフすれば、ほぼ色落ちせずに1日残ってくれます。ティントタイプに苦手意識があるので本当に有難い商品です。今後もリピしたいです。
[口紅]
税込価格:1,540円 (編集部調べ)発売日:2021/5/1 (2025/5/24追加発売)
2022/3/15 19:13:17
購入したのは、去年です。しばらく使用したので、クチコミを書きます。私は、全くSNSをしてない為、購入が出来ました。バズってない時だったのかしら?わかりかねますが、全色が店頭に並んでいた時、コロナ渦で、テスターは、ダークフィグしか無い。とりあえずダークフィグだけ購入。唇へ塗布すると、ビックリしました。ティントじゃないのに落ちない。若干、乾燥します。下地に、必ず、UV効果のあるリップクリームを塗布します。乾燥が気になる場合、グロスを重ねますが、リップモンスターが、塗布しても、動かない。凄い!と再度、ビックリしました。購入して、KATEの公式サイトを見たり、KATEのYouTubeを見て、塗布の仕方を見ました。ティッシュオフしなくても、乾くまで待てば良いらしいです。急ぎの時は、ティッシュオフして、再度、塗布すれば良いと思います。コロナ渦で、テスターが無い中、名前と勘で購入しました。アイメイクに依り、口紅は変えるので、パンプキンワイン以外を購入しました。パンプキンワイン?黄味ががってる?と思いまして、購入をしていません。黄味ががってる口紅は持ってましたので止めました。腕に塗布した写真を載せますが、手に近い方から1番、2番と塗布しています。唇の色は、人それぞれですので、唇に塗布するまでは、わかりません。腕に塗布して見ると、好きなカラーは、ピンクバナナ、ラスボスです。唇に塗布して好きなカラーは、欲望の塊、2:00AM、ラスボスです。車を運転する際、喚起しながら、マスクを顎に引っかけて運転してますから、必ず口紅は塗布します。まだ、手に入りにくいみたいですが、皆様に使用して貰いたいです。新しいカラーも出ている様ですね。皆様が購入が出来る様に願っています。【追記】参考になるか?わかりません。長々と書きまして、読んで下さった方、ありがとうございます。派手すぎず浮かないカラーだと思います。ネットからは購入していません。要するに、機械音痴&現物を見ないと買いたくない民だからです。(威張る事じゃないけど)(苦笑)でも、こちらは勘で購入して当たりでした!
2012/8/26 17:13:59
【ヌワールラメ】
【ブリュンラメ】
色々試しましたが、私の中ではこれが一番!
かなり好きすぎるので長文ですが誰か読んでくれたら…♪
リニュ前の黒+紺も持ってましたが、今回はこちらのクチコミを(^-^)
ペンシル、ジェル、リキッドと様々な種類がありますが
私は断とつで「水溶き」派です!(こちらはウェット使用/ドライ使用どちらもOKですが)
リキッドより自然に馴染み、ペンシルよりはくっきり主張、ジェルよりは描きやすく
一番使いやすいです
「水溶き」と聞くと面倒くさそう…難しそう…とゆうイメージですが
慣れてしまえば太いラインも細いラインも思いのまま、マツゲの隙間を埋めるのもラクラクです
水もわざわざ用意しなくて良いです
ウェットティッシュや化粧水を含ませたコットンに筆をスッーと滑らせるだけで、ちゃんとできます(その程度の水分でOK)
使う筆は画像の様なものが使いやすいかと
一番右はイリュージョンドンブルの付属ブラシですがコシがあり使いやすいです
左側2つは元々付属するミニブラシで珍しく使いやすく、つくし型の方はぼかしたり重ねたりに重宝します
【ヌワールラメ】
#10の定番色
左/マット、右/ラメ入り
右のラメ側はウェット使用すると、ラメ感が落ちるのでドライ使用がお勧め
私は左を水溶きでラインをひき、その上に重ねる様に右をそのままのせてます
自然にぼかせるし、しっかり目力出ます
【ブリュンラメ】
2008年のノエル限定
左は赤味のあるブラウン
焦茶ほど濃くない明度高めなブラウンなので
左だけでフレーム締めるには少し物足りないかも
右はラメ入りで他のライナーに重ねても美しいです
2つに共通して水溶きライナーの良い点は
○とにかくコスパが良すぎる!
リニュ前の物は下手すると10年前?の物で半分も減らないのですが
無くなる前に品質に問題が出そうなので処分しました
○持ちが良く滲まない!
水溶き使用だけでも滲みませんが、上からドライで重ねると更に持ちが良くなります♪
私はそのような使い方で夜まで全く滲みません(^-^)v
慣れない内は水分加減が上手くいかないと滲みます
ポイントは水分を多くしない事!ブラシが少し湿る位がベストです☆
また新色が出れば絶対買ってしまうでしょう(^ε^)
[オールインワン化粧品・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:50g・1,100円発売日:2021/9/7
2022/1/19 11:26:09
まずこれで一本で洗顔後のケアがOKなのはあり得ません乾燥します。日焼け止めとして使うとしたらある程度の量を使わなくては数値通りの効果は発揮されないので、その量を使うと確実によれます。
なんとも中途半端な位置におり使いづらい。リピートはないですね。
[オールインワン化粧品・日焼け止め・UVケア(顔用)・化粧下地]
容量・税込価格:50g・1,100円発売日:2021/9/7
2022/3/1 21:15:46
ノンケミカルなのに白くならない日焼け止めはかなり珍しいけれど散乱剤が最後に記載されている日焼け止めはかなり珍しい。大体上のほうにある
(アクセーヌの有名なやつは3番目に散乱剤、ニベアサンマイルドでも上のほうあるのに何故かこれは一番最後)
本当にSPF値とPA値信頼していいんだろか?
こちら推奨量最大のパール2個分塗ってこのSPF値だろうね。普通に塗っていたら日焼けも防がないよ。
あとはモロモロ出るなどシリコン,ポリマー多いので家の中日焼け止めになりそう。
スキンケアをしてこちら塗りパウダー重ねたらモロモロが出たので問い合わせたらこれ1つで済ませて下さいと書いています。だってさ。
(シリコン、ポリマーの少ない敏感肌用スキンケアをチョイス、これの塗り方もスタンプ状にしても顔まわりにモロモロ、ベビーオイル洗顔でメイクオフの時なんかはくるくるピーリングのようにカスが出たり…)
使えない。
自己紹介はまだ設定されていません