























2023/1/2 15:38:46
これは必要な人と不要な人がはっきりするコスメですね。
これが発売した時はいらない人が多そうなイメージ。
なぜ冬に新発売にしなかったのか不思議でした。
私は肌が安定しているので不要なタイプです。
冬になってようやく活躍の場が見いだせました。
仕事終わり、アラフォーってすごく肌に疲れがでるんですよね。くすむし、乾燥小じわがでたり。
そんな時にジャーン!
こちらのバームで私の場合はまぶた周辺が乾燥小じわが出るのでこちらを薄く伸ばしてトントントン…塗り。
よみがえります。
子供にも使えるのでマスク荒れした子供のレスキューにも使用しています。
リピートは肌が安定しているので絶対に必要ではないのでしません。
でも必要な人には凄く響くコスメだと思います。
私のような人は買ってみても満足感は少ないし、これじゃなくても…という感想になると思う。
[プレストパウダー]
容量:11g発売日:2021年7月
2023/3/3 18:35:52
・亜鉛フリー
・SPF50/PA++++
・パールなし
・保湿成分配合
UVカット対策が気になる季節がやってきました
フェイスパウダーとしてはもちろん
首にもボディにもササっと塗れて
追いUVカット目的で
手軽に使えるのですごく便利です
粉質はサラサラなので気持ちいいし
プレストタイプなので粉も舞いません
パフやティッシュにとると
バニラカラーに少しピンクみを足したような明るいニュートラルカラー
肌にのせるとほぼクリアカラーです
服について白くなりません
マットな粉質でノンパールですが成分由来の白さとツヤ感があります
色がつかないタイプのフェイスパウダー、いわゆる消える粉系に比べると
ベビーパウダーほど白くはならない、程度
軽くトーンアップする程度 の白みがあるので
パフに粉をとった後
手や耳 首 腕にある程度パフパフしてから顔にのせるとちょうどいいです
乾燥感はかなり少なめ
少し汗ばむくらいの日なら全顔にのせても乾燥感はありません
SPF50をフルで発揮するくらいたっぷり肌にのせると
かなり白くなります
粉本来の色(スウォッチ参照)より白くなるということはないです
ただ粉が肌の上で滑って余るし
乾燥感を感じたりもするので
テカリ防止に軽くおさえるぐらいがベストです
紫外線カットも強力なものを一つ肌につけるより
肌に合うものを少しずつレイヤードする方が
肌に合っている弱肌なので自分には合っています
サラサラになるし
適度に崩れにくくてトーンアップもするので
メイク直しに テカリ対策に
腕も首もボディ用として
今年もたくさん愛用させて頂きます
肌に密着感がちゃんとあるパウダーなので
石けんだけでは肌に残ります
油脂系クレンジング ベビーオイル洗顔でもきれいに落ちます
ケースはキャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーと互換性があるので
「キャンメイクのマシュマロフィニッシュパウダーと互換性のあるケース」
で検索するとたくさん出てきます
私はシュウウエムラの空いたケースに入れています
持ち歩きやすくぴったりです
[プレストパウダー]
容量:11g発売日:2021年7月
2023/10/28 16:09:28
●購入動機
ノンケミカル(紫外線吸収剤不使用)、シンプル処方、無香料、SPF50 PA+++、付け直せるパウダー、時短のプレスト
●質感
しっとりまではいかずとも、パサつかない
馴染むと割とつるんとした肌になる
付けたてはマット、皮脂と馴染んで来ると自然なツヤ肌
(当方は感想肌でテカリにくい)
●使用感
乾燥は気にならぬ程度、刺激感・トラブルも無し
毛足のあるパフやブラシよりスポンジが綺麗につく
●日焼け止め効果
問題なし
パウダーで付け直しやすく、プレストで携帯しやすい
半日これだけで炎天下は厳しいが、
持続の限界は基本的に他の日焼け止めも同様
パウダーのため、汗や摩擦に弱いが、
粉体は、液体より一般的に散乱剤の物理的効果が高い
当方は野外では大抵サンバリア100の日傘か帽子(UV-A,B100%カット)併用のため、
当品単体の効果は判別し難いが、特に焼けた事はない
●仕上がり
「ナチュラル」はルーセントではなく明るいベージュ
付けると結構白い、オークル感や黄ぐすみは無し
肌色に合えば使い易い(当方はクリア冬色白でファンデはピンク系だが、馴染んだ)
下記を踏まえれば綺麗
・ベースは透明にする
・仕上げのお粉ではなくファンデの感覚で付ける
(他アイテムの色と重なると厚ぼったい)
●カバー力
白くなる=濁り=隠蔽色≒カバー力 の意味で、
当品だけでシミソバカス・くすみも少しは隠れる
毛穴などの凹凸カバー力はほぼ無し
●総評
低刺激でコスパも素晴らしい
意外に実用と美が両立する「良品」リピートします
自己紹介はまだ設定されていません