















[マスカラ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/6/21
2017/4/28 00:38:22
マスカラジプシーです(笑)
昔ヘレナルビンスタインのフェザーマスカラ?を使っていて、あれくらい軽くてロング効果のあるマスカラを探していました。
このマスカラはそれと同じくらい軽いつけ心地。綺麗で上品なまつ毛になると思います。他の方が繊維落ちすると口コミしておりますが、私の場合全くありません。カール力はないですが、いかにもマスカラ頑張ってます!感が出ないので私は気に入っています(笑)
[マスカラ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2015/11/1
2017/3/28 17:57:59
アイブロウにおまけでついていたのを使用しての口コミです。
ファイバー入りなので、何度も重ねるとダマになりやすかったです。
2度塗りだと、ダマの無い自然な感じの長く濃いまつげに仕上がったので、塗りすぎに注意すれば大丈夫だと思います。
お湯と部分用でないメイク落としで大体は落ちますが、汚れが下まぶたに黒く残り、ポイントリムーバーがないとキレイに取れませんでした。
メイク中の落ちにくさはなかなかだと思います。
[マスカラ]
税込価格:- (生産終了)発売日:2014/6/21
2017/7/3 01:07:09
フィルムタイプのマスカラはお湯で落とせるということで使い始めました。
確かに朝つけて夜落とすまでマスカラが取れることもなく、カールも保たれているようです。
朝メイクの最後につけますが睫毛を持ち上げるようにとかし、シュウウエムラのスクリューブラシで余分なマスカラをとります。
マスカラ自体文句無しですが、ブラシは眼の形に合わせてカーブさせているんでしょうか?使いづらいです。メーカーさんてどうして変わったカタチに拘るかな。まっすぐな普通のブラシがいちばん使いやすいのに。
ファイバーが入っているので上手く塗れるとほんとに睫毛が長くなります。
ブラシの形がノーマルで良いものに出逢うまでは暫く使います。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・396円発売日:2001年 (2020/9/11追加発売)
2014/3/17 10:31:50
こちらで人気の12番ってどんな色だろうと気になったのでドラッグストアに行ったついでに見てみました。
手の甲につけてみただけの感想ですが、これはコーラルピンクと言うより白ピンクにしか見えず、イエべ肌の私には合わないかもしれない、、と躊躇してしまい、他の色をあれこれ詮索してみた結果、10番のオレンジピンクを購入してみました。
とても好きな色味です。見ようによってオレンジにも見えるし、ピンクにも見える。肌につけた時ボテッとつかないし、濃すぎず薄すぎずでチーク入れるのがヘタな私でも綺麗につけられました。一日つけていても落ちずにいてくれましたが、ファンデの色と混ざったせいかな、最初つけたときのピンク味が消えてオレンジのみの色になっていたのが、ちょっとガッカリ。
衝撃的だったのはブラシの柔らかさ。肌当たりがとても気持ち良くてずっとスリスリしていたいくらい。プチプラチークに添付されてるブラシの中ではNo1、こんなに心地いいブラシは今までお目にかかったことはなかった気がします。
時間と共に色味が変わってしまうのは私だけかもしれませんが、それがなければ100点満点のチークです。
3月18日
12番、やっぱり気になったので購入してみました。ダメモトで。こんな風に気軽に買える値段だから嬉しい。
手の甲にのせたときは白ピンクに見えた色も、頬にのせると全然白ピンクじゃありませんでした。微かにオレンジが混ざった薄ピンク。イエべの肌でも浮きません。
10番で時間が経つと色が変化するのを経験したのでこれはどうだろうと一日過ごして見てみたら、つけたては微かにオレンジ味のある薄ピンクが、ホント名称通り「コーラルピンク」になっていました。オレンジとピンクの中間色。とても好きな、理想通りの色でした。
つけたての色のほうが可愛らしい色味、時間が経つと少し落ち着いた色味、という感じですがこれはどんな肌色の方でも使える万能色だと思います。
[パウダーチーク]
容量・税込価格:4g・396円発売日:2001年 (2020/9/11追加発売)
2017/2/14 18:34:09
#09 ナチュラルピンク使用
20代の頃はチークと言えばシャネルをよく使ってた記憶があるが、40を越えて300円台のチークを使うことになるとは・・・
ってか40越えて分かったけど、
チークなんぞは金かける必要なし!
何であの頃はあんなに化粧品に注ぎ込んでたンだろうと我ながら思う今日この頃。
こちらほんのりパール入りピンク。
見た目はちょっと派手そうに見えるけど意外にナチュラルな付き心地。
青みがかったピンクは昔は避けてたけど、アラフォーの肌には意外にも馴染む。
また機会があれば買うかも!
今はCANMAKEのチークを使用中!!
自己紹介はまだ設定されていません