





2017/9/21 08:29:16
ミネラルファンデーション
内容量10g
ツヤタイプ
1.3.5.7.9.11.13.15.17
マットタイプ
2.4.6.8.10.12.14.16.18
SPF 17 PA ++
全成分
■マイカ.酸化チタン.酸化鉄.酸化亜鉛
四種類のみとなり、他社のミネラルファンデーションと比べてもシンプルな成分になっています。
例:▼ベアミネラルオリジナルファンデーション[酸化亜鉛.酸化チタン.オキシ塩化ビスマス.マイカ.酸化鉄]
ツヤ7(オークル)とマット8(オークル)を使ってみての感想です。
7番ツヤタイプはカバーが低く時間が経つにつれ馴染むもののテカってきてしまい個人的にはちょっと苦手かなぁ。
8番マットタイプカバー力があり重ねても厚ぼったくなりませんでした。
つけたてより時間がたってから肌に馴染むとより自然です。
個人的にはマットの方が気に入りましたが7番が勿体無いので(コフレドールのパウダー容器)空の容器を購入し8番メインに7番を少し混ぜて使っていますが混ぜた感じも丁度よくそれ以来2年近く8番8割、7番2割で混ぜて使うようになりました。
コフレドールの容器も大きいので蓋でクルクルしやすく蓋に出してからブラシやパフでつけています。
汗を沢山かくような職場で働いていますが仕事が終わってから顔をみても汚い崩れ方をしないので崩れも気にせず安心して使っているファンデーションです。
☆6の理由は10gの量に対し容器ピッタリなので蓋に出す際にはパウダーが飛び散ってしまう事、蓋が浅くクルクルしにくい事などが理由です。
コフレドールの容器に入れ換えてからは改善出来ました。
※10月23日
気になる内容を見かけたので追加します。
今までSPF17のタイプは
内容量10g税込4104円でした。
最近見かけたのでは内容量の変更です。
お値段変わらず税込4104円のまま内容量が7gに変更になっている商品をみかけました。
10gの商品がまだ店頭にあるお店もあるので在庫が終わり次第7gに変わってしまうかもしれません。
SUQQU(スック)SUQQU(スック)からのお知らせがあります
[ルースパウダー]
容量・税込価格:15g・6,600円発売日:2017/9/1 (2022/11/4追加発売)
2017/9/29 10:39:05
フェイスパウダーでツヤ肌が作れるというのを雑誌で見て購入しました!
最初は付属のパフで顔全体につけてみましたが、毛穴が気になる箇所は余計に目立ってしまい汚い感じになってしまいました。
なので今はフェイスライン、ツヤがほしい箇所のみブラシで付けています。
粉質に関しては、しっとりしている上粒子が細かいので肌にのせるとつるんするのがとても気に入ってますが、同じシリーズの別のタイプも試してみたいので今の段階ではリピートは考えていません。
2017/10/1 20:06:56
クリスマスコフレでクリーミィタップミネラルファンデも入手しました。
これでエトヴォスのファンデ、現行品は全部使用したかな?
ディアはどうしても色味が少しずれてしまうため、リピート候補から外れました。
(代わりにクリーミィタップがリピート候補になりました……笑)
ごめんねディア。でも好きなので、また夏になったら使うかもしれません。
以前の記事↓↓
エトヴォスのファンデはタイムレス、タイムレスシマー、マットスムース(トライアル)と使ってきまして、一番のお気に入りはこのディアミネラルとなりました。
次点はタイムレスシマーです。ツヤ肌派です。
他社のミネラルファンデはベアミネラル・レイチェルワイン・オンリーミネラル・ヴァントルテ等をお試しで使いましたが、私個人的にはエトヴォス・ベアミネラルに軍配が上がっております。
エトヴォスさんの大きいカブキブラシで、ざざっと塗ってます。
結構適当でもそれなりに綺麗に見えるから助かります。
育児中なので時短が本当に助かります……!
下地として一時期シルクパウダーベースの手作りお粉やナイトミネラルを使っていましたが、最近はUVグロウベースやナチュラグラッセさんのカラー下地やメイクアップクリーム、ミュウのスムースメイクベースを使ってます。
少し時間を置いているからか、変なムラになったりせず平和に使えてます。
(化粧水・オイル→ベース→着替え・子どもの世話→メイクの流れで生活してます)
カバー力はそれほどないのですが、人からはなぜか「素肌が綺麗」に見えるようです。
敏感肌でも難なく使えているし、クレンジング不要だし、子どもが触っちゃっても・化粧品で遊んじゃっても(!)石鹸で洗えば落ちるので、安心です。
今のライフスタイルには非常に合っています。
ただ、色がちょっと合わず……!
#20だと若干白すぎる、#35だと夏肌っぽくなる。
真夏は#35を使っていましたが、今は#20と半々で混ぜて使っています。
リピートはベアミネラルのオリジナルとめっちゃめちゃ迷っています。
あちらはフェアリーライトで色がドンピシャ、カバー力がディアより上。
でも、ディアは数時間後も色がくすまない。ベアミネラルは少し色が暗くなる。
エトヴォスさんのファンデのほうが、UVカット効果も上なんですよねぇ。悩む。
どちらもまだまだあるので、ゆっくり悩みます。笑
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2010/1/1
2017/5/9 13:58:46
ハイライト用にWTをワタシプラスで購入しました。
つけすぎると、サイバーな感じですが、手持ちの筆でホワッと乗せると細やかなツヤが出ます。
軽くメイクするときは、アイシャドウの代わりにつけたり。
マキアージュのムードヴェールシルキーよりは、発色は良いです。
なので、長持ちしそうです。
コンパクトもシンプルなのにかっこいい。
自己紹介はまだ設定されていません