幸せ一番さん
幸せ一番さん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 46歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿744
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・8,800円 / 2g・9,020円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/8/30追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2010/11/5 01:24:38

緊張します。レキャトルのクチコミ。。好きで好きでもう数えるのが怖いくらい持っています。今年のクリスマス限定も予約してきました。全部好きなパレットなので、全部について書き込みたいのですが、今日は一つにしぼって書きたいと思います。

79番スパイシーズ。クチコミがとても多いし、みなさん気に入って使ってらっしゃるんだなあと実感し、同じ思いのわたしとしては本当にうれしい限りで、クチコミを拝見するのが楽しみです。

もともと目はあまり大きくなくて、奥二重でたれ目のわたしが、自分のたれ目を強調することになっても使わずにはいられないパレットです。一時ルナソルのジェミネイトのARに浮気をしていたのですが、あちらの方が色が濃く出る分、飽きるのも早かったです。

ホワイトは眉下とまぶた中央を中心に全体にまぶします。次に、これはBAさんがタッチアップしてくださった時(遠い昔…)、一押しの塗り方といって右上のピンクと左下のオレンジ?をくるくるくると混ぜ合わせてまぶたに広げてくださいました。以来、ピンクもオレンジも単独使用はできていません。物足りないような気持ちになるからです。その後シメ色の赤みブラウンの登場ですが、目尻に行くほど幅広く塗っていき、下まぶた三分の一にも、スティロユーのエスプレッソでまつげのすき間を埋めてから、ぼかしていきます。下まぶた目頭よりにはシュウのドロウイングペンシルのピンクでラインをひきます。上品でかわいいたれ目メイクのできあがりです。

ピンク+オレンジがいい仕事をして、まぶたにツヤと光を与えてくれます。二色を混ぜ合わせているからか、色と色が重なり合って美しいです。目も大きく見え、全体としてはあたたかなブラウンメイクに。。やっぱりたまにこれでどうしてもメイクがしたくなる、お気に入りのシャドウです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
シャネル / レ キャトル オンブル

シャネル

レ キャトル オンブル

[パウダーアイシャドウ]

容量・税込価格:1.2g・7,920円 / 2g・7,590円 / 2g・7,700円 / 2g・7,920円 / 2g・8,360円 / 2g・8,800円 / 2g・9,020円 / -・7,590円 / -・7,700円 / -・8,360円発売日:- (2024/8/30追加発売)

ショッピングサイトへ

6購入品

2012/2/26 20:59:38

【#35 RIVES】(限定発売)

2月24日(金)にルブランのスキンケアシリーズと同時発売された【FLEUR DE LOTUS】コレクション。


今回のコレクションの中で私が購入したのが、限定発売のレキャトル【#35 RIVES】です。
あまりに好みな色味のため、今回は色味のチェックのみでタッチアップもせずに予約を済ませて購入しました。


少量のラメとたっぷりのパールで見せる艶と透明感の高いハ゜レット。
通常のレキャトルに比べ、粉質がしっとりしていて色が付きやすいのも特徴のひとつです。
発色がよく、同系色で構成されているので好みのグラデーションが簡単につけられます。



<ハ゜レット内容>

右上 艶・透明感の高いパール・ラメ入りホワイト
右下 微細なラメ・パール入りのショコラブラウン
左上 若干赤み寄りのゴールドパール入りライトブラウン
左下 少量のラメとたっぷりのパール入りの発色の良いカーキブラウン


ダークブラウンのハ゜レットなのでエレガントよりはクール系なイメージですが、パールホワイトと赤み寄りのライトブラウンで瞼全体に明るさが出せるので、2色をハイライトに、締め色カラーをライン使いするか、薄くぼかして使用すれば濃すぎる印象にもなりません。


以下は【ライトブラウン+ショコラブラウン】【ショコラブラウン+カーキブラウン】で作る、お気に入りの縦割りメイク方法です。


(全てブラシ使用)

1 瞼全体に、右上パールホワイトを薄く入れベースを作る。

2 アイホール半分強の幅で、目尻側から中央へ右下ショコラブラウンを、目頭側から中央に向かい左上ライトブラウンを入れる。
目尻側のショコラブラウンから入れ、目尻側はくの字を描くようにアイホールのくぼみに沿ってぼかしていき、目頭側からライトブラウンを入れ、ショコラブラウンとの境目をぼかします。


3 左下カーキブラウンを二重幅内側にライン的に入れる。

4 ブラックのアイラインをカーキブラウンの内側に収まるようにキワを埋めながら入れる。(私はスティロユーWP【#10 EBENE】を使用しています)

5 下瞼にショコラブラウンでラインを入れる(目尻から目頭寄り2/3程度まで)

6 ベージュやコパーのアイペンシルで下瞼インサイドラインを目頭よりまで入れる

7 パールホワイトを下瞼涙袋にふわっと入れる、

8 ブラックのマスカラをたっぷりと。



さらにブラウンを強調するメイクにする場合は、上記手順で2のアイホールにれるカラーを、目尻側カーキブラウン、目頭側ショコラブラウンにします。これが個人的に一番気に入っているメイク方法です。


濃いカラー2色で作るグラデーションのうえに、粉質が柔らかいのであまりカラーを足しすぎず、ブレンドブラシでぼかしながらカラーを広げるのが艶と透明感を損なわずにカラーを主張させるポイントです。


締色のカーキブラウンは発色が非常に良いので、アイホールに広げる際は、濃くつきすぎないように、目尻側のキワ部分に一度カラーを置き、シャドウのついていないブラシ(私は中型尖りタイプのブレンドブラシや、毛の詰まったアイシャドウブラシを使用しています)に変えて、アイホール、キワ部分ともに中央に向かってぼかしこんでいくようにします。



この2色を縦割り使用する場合は、下瞼の囲みも目尻側に使用したショコラブラウンかカーキブラウンで、それなりにラインを主張させた方がバランスが良いです。目尻側は太めに、目頭に向かって細くなるように入れます。
上瞼のアイラインにはブラックを使用しますが、グラデーションが存在感のある色だしになるので、アイラインを入れずにマスカラだけで締めてもぼんやりした印象にはなりません。



いずれのグラデーションも、アイホール全体には広げず、二重幅強程度に抑え、目尻側は少し広めにグラデーションを作っています。



縦割りでなく通常のグラデーションを作る際は、4色使わずに、ホワイト、ライトブラウン、カーキブラウンでのグラデーションでも素敵です。

更に軽めに仕上げたい時は、締色のカーキブラウンを省き、ライトブラウンとショコラブラウンのグラデーションにしても。
同系色なので組み合わせ次第で好みのメイクにできる万能パレットです。


今回、限定発売なのが非常に惜しいと思うハ゜レットですが、最後まで大事に使おうと思います。



※画像3のスウォッチは、左からカーキブラウン、ショコラブラウン、ライトブラウン、パールホワイトです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
エルリンさん
エルリンさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 44歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿158
シャネル / イリュージョン ドンブル

シャネル

イリュージョン ドンブル

[ジェル・クリームアイシャドウ]

容量・税込価格:4g・4,180円発売日:2011/8/17 (2016/8/26追加発売)

7購入品リピート

2012/8/18 01:13:58

☆#86・エブルイ☆


#82・エメルヴェイユ
#88・アプストラクシオンを以前に口コミさせて頂いているのですが、文字数がオーバーするかも・・なので、新たに口コミさせて頂きます♪

本とによく出来たシャドウですね*^^*

#86は赤味のあるブラウンなので、締め色に使うにはかなり好みの色味だったのですが、手持ちのシャドウパレットにかなりの率でブラウンが入っている事もあり、「かぶるよなぁ・・」と躊躇してたのですが、やはりカウンターで実際に見てしまうと、俄然、購入意欲が湧いてしまうんですよね・・


でもでも、やっぱり購入して良かったです♪


#82(ゴールドのニュアンスのあるベージュ)をアイホール全体に広げ、二重幅にこちらの#86を濃い目に入れます

この2色の境い目を指でぼかし、黒目の上辺りに#88(コーラルピンク)を入れて、立体感を出します

あとは、お好みでライナーをひき、下瞼には上記のうち1色をその日の気分で色をのせ、マスカラをして、アイメイク終了〜♪

あっと言う間に、艶っぽいアイメイクが完成しちゃいます


BAさんに、ブラシよりも指使いの方が、更にパール感が綺麗に出るとお聞きしていたので、ほとんど指でのせてます

二重幅の部分は、最初のうちは、付属のブラシを使っていたものの、なかなか上手くブラシにのらず、スフレのような柔らかなシャドウなので、ごっそり取れちゃったりと、加減が微妙だったので、今では、ざっくり二重幅に#86をのせ、目頭・目尻部分の細かい修正のみ、ブラシを使ってます

アイホールに使うならまだしも、二重幅にクリームシャドウってヨレない??って思ってたけど、全く問題なかったです

色落ちもなくお直しも必要なかったです♪


一度、このドンブルの良さを知ってしまうと、なかなか他のパレットに手が伸びなくなります><

濃いお色のドンブルはやはり締め色にしか使えないかな・・と思うのですが、淡いお色なら、ベースや、アクセントに重宝しそうなので、一つ持ってると、手持ちのパレットを使った時に、仕上がりのニュアンスがいつもと違うので、色んなバージョンが楽しめるかも♪

他のお色もまだまだ気になります*^^*


※右側画像
上・#86 エブルイ
 
左下・#82 エメルヴェイユ

右下・#88 アプストラクシオン

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
まあかねさん
まあかねさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿17
NARS / ブラッシュ

NARS

ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

5購入品

2012/7/4 09:25:07

4013・4016・4034を持っています。

ブルべ夏の私には4034gaiety 青みピンクがピッタリあいます。
見た目はびっくりする色ですが、意外と透明感がでてつけてみると大人っぽい青みピンクです。
毎日使っています。

4013はオレンジ系なのでそのままのせると違和感が…なのでマルティプルで下地を作ってからのせています。
4016deepthroatは時間がつくとくすんでしまうので、お蔵入りです…。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
とみこさん
とみこさん 500人以上のメンバーにフォローされています
  • 39歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿2397
M・A・C / ライトフル SPF 25 ファンデーション(旧)

M・A・C

ライトフル SPF 25 ファンデーション(旧)

[パウダーファンデーション]

税込価格:- (生産終了)発売日:2012/3/1

6購入品

2012/7/13 14:44:17

パウダーファンデに★を6個つけるなんて、
いつぶりだろうか。。。?


季節的に、崩れにくくてくすまないパウダーが欲しいな〜と思っていて
たどり着いたのが、久々のMAC。

やっぱり粉ものは優秀ですね〜!


他社では、オークル10、ナチュラルオークル10〜20を使用してますが、ここでもそれを伝えて、明るめに仕上がるような色をと。。。

選んだのが20番。

でも見た目が濃い・・・

こんなのつけたら、日焼け顔になりそうやん!と驚きましたが、
意外にも浮かない程度の自然な色味になるから不思議。


ちなみに、私は写真のブラシで付けることが多いです。

鼻だけ、毛穴隠しを使用する場合はそこだけパフ。


通常、ブラシで付けると、崩れやすかったりムラになったりと、
持ちが悪くなるけれど、これはそんなこともないですね。

外をうろうろする日は、下地のあと、
MACのプレップ プライム トランスペアレント フィニッシング パウダーという、白い(色はつかない)プレスとパウダーを先にはたいておいて、
その後、このファンデをするとマジで持ちが半端ない!

あと、下地は色んなブランドで試しましたが、どこのとも相性はいいみたいですよ。
特にいいのは、ランコム の UV エクスペール エッセンス イン BBでしたね。
とても保湿されたツヤ肌になれます。


そこそこ以上にそばかすなどをカバーするのに、仕上がりもナチュラル、
肌がきれいな人に見えるようで、
周りにほめられます。

くすみもなし。

持ちがいいから減らない。

お値段もそう高くないのでコスパもいい。


と、いいことばかり書くなんて、
私にしてはめずらしいんですけどねw

これは非常にいいと思います!

※念のため、写真の肌は加工一切なしです。
きれいに仕上がってると思うかどうかはおまかせします

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

394件中 91〜95件表示

*よーこりん*さん
*よーこりん*さん 50人以上のメンバーにフォローされています 認証済

*よーこりん* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・射手座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • 写真
  • ガーデニング
  • ファッション
  • 読書
  • お酒

もっとみる

自己紹介

アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる

  • メンバーメールを送る