




























2012/6/6 11:34:27
今までジルのミックスブラッシュとキャンメイクのチーク&チークを愛用していたのですが、ジルは粉質が荒い気がして、キャンメイクはどうも納得のいく色味が出せず、他のものを探していました。
以前からこちらのチークが気になってはいたのですが、"NARSは大人が使うもの"だと思っていて、それから住んでいる県内に1店舗しかない為カウンターに行く事はありませんでした。
しかし、今では「何故早く行かなかったの!」と思うのと同時に、「やっぱりNARSは"大人な女"にしてくれるお化粧品なんだ」と思っています。
ジルはドール系なのに対し、NARSはモード系。
お洋服がCanCam系でピンク、リボン、レースが多いので、雰囲気的にはジルの方が合っているとは思います。
しかし、他人からはよく「顔も中身もクール系」だと言われるので、NARSの方が合ってるのかな、とも思います。
ジルは可愛い顔になれるのに対し、こちらは大人な顔になれる気がします。
チークでこんなにも変わるのかと、驚いた程。
ジルとキャンメイクは似た感じですが、こちらは全然違いました。
口コミで人気の4013ORGASM、4023ANGELIKAを購入するつもりだったのですが、勘違いして4016DEEP THROATと新作の4034GAIETYを購入してきました(笑)
カウンターではてっきり4023と4016だと思い込んでいたのですが、帰宅して調べてみてびっくり!
交換しに行こうにも、もう使用してしまったし、購入したのは結構距離のある旅先・・・orz
その時は絶望的になりましたが、今では4016、4034で良かったと思っています。
因みに、私はブルーベースです。
4016DEEP THROAT
BAさんに「コーラル系のチークが欲しい」と伝えたら、4013(恐らく)と4016を出してくれました。
タッチアップして、気に入ったのは4016で、「ああ、これがきっと4013なんだわ」と思い込んでいました。
それくらい、直ぐに気に入りました。
馴染みが良く、細かいゴールドパールが艶頬に仕上げてくれ、「私の頬、こんなに綺麗だったかしら」と思わせてくれました。
粉質とラメの細かさ、ジルとの違いを感じました。
「メイクも服装も選ばないお色」だと、BAさんが仰っていました。
4013はローズピンクのベースにゴールドパールがたっぷり、4016は淡いピンクのベースにゴールドパールが少量。
日本人の顔には4016の方が馴染む気がします。
日本人の顔は外人に比べれば地味ですので、余程はっきりとした顔でない限り、4016の方が良いかな、と思いました。(あくまでも私の主観です)
それから、"DEEP THROAT"この英語の意味には驚きました(笑)
ORGASMも過激ですが、DEEP THROATは更に過激です!
やはり大人のお化粧品なのね・・・
4034GAIETY
とても可愛いお人形の頬の色のような青みピンクです。
タッチアップして貰った際あまりの可愛さに一目惚れしました。
多分イエベだけど色白だしなんとかなるだろう、と(笑)
4023は赤みのあるピンクにシルバーラメがたっぷり、4034は青白いピンクにパールが少量(に見える)。
肌に乗せるとパールがあまり分かりませんが、頬がツルンとして見えます。
ブラシで取ってティッシュで余分な粉を落として馴染ませ、頬にふんわり乗せると、お人形のような頬になれます。
黒髪色白なので、こちらを乗せるとピンクがとてもよく映えます。
ただ、私の肌には大分赤く乗ります。
とても元が青みピンクだとは思えない。
これだけつけても良いし、4016に重ねても良かったです。
4016に可愛さをプラスしたい時に重ねています。
お色がとても派手なので目に留まらない方が多いとは思いますが、つけてみるととても可愛いお色なので、お試ししてみてください。
粉質、持ち、発色、値段、全てにおいて満足です。
色も豊富なので、揃えたくなります。
ただ、口コミを見ているとケースが汚れる、ベタベタになる等見かけます。
未だサラサラの綺麗なままですが、汚れないよう気を付けたいと思います。
購入して良かった、他の色も揃えたい、と思えるお品でした。
画像の4016ですが、実物はもう少しピンクよりです。
2012/6/6 05:59:53
ぶっちゃけジャケ買いならぬ名前買いをさせてしまう罪なブランドさん。
もちろん、実力があってこその名前買いなんだけどさ。
私の好きな映画のタイトルがついている色がたくさんありますね。
で、その色がいちいち私が抱いたイメージにばっちりはまっているのです。
で、今回の2色シャドーは「all about eve」です。
日本題ですとイヴの総てって映画ですが、
なんつーか古い映画ですが結構えぐい映画です。
ま、演劇界の内幕もので女性が男を仕事を、取った取らないとやる映画ですが、なんというかイノセントに見えた美しくウブなイブさんが、実は結構「やるじゃん」っていう感じのしたたかな悪女だったという映画です。
このシャドウ、そんな感じがものすごいするよね。
穏やかなブラウン(多少ベージュより)が2色、パッと見、
「そんなに違いがあるんか??」という色なんだけど、
2色掛け合わせるように瞼に入れると「おおっ」という美しい瞼が
完成します。(たすきっぽく入れてみた。)
地味なんだけどよく働く子です。
色の違いはトーンの違いなんでしょうか??
手元にある適当なシャドウで締めてみましたが、まあ、いろいろな意味で
創造意欲をそそるセットだと思われます。
口紅でもナイアガラ(マリリンモンロー主演のサスペンスもの)やバーバレラ(60年代のエロSFの最高峰)これは最高にかわいいオレンジ、ローマンホリディ(青みピンク。)、シングルシャドウで出てた「ナイトポーター」(日本題「愛の嵐」です。シャーロットランプリングの緑の瞳に合いそうなダークグリーンです。)など、
タイトル買を促してしまいそうな危険なブランドですね。
ま、私としてはそろそろ「ラストタンゴインパリス」というお題でなんか色を作ってくんないかな、と思っておりますがいかがでしょう。
2011/10/21 16:51:11
検討中だった【4033】追加購入しました。
2つとも良かったので、評価☆5→7に上げます。
【4033】について
前回購入した【4004】の暈し用に購入したのですが、単品でも使用できると聞いていたので、単品でも使ってみました。
他の色と違いひと刷毛ではあまり色が付きませんが、何回か重ねてつけると本当にきれいなピーチ色になります。こちらも、少女っぽい(←こだわってすみません)
くすみを飛ばしたいアラフォーの私でもきれいなピーチ色が出ます!くすみも飛びました!おススメです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
以前の口コミ↓
口コミの少ない4004使用です。
カウンターには、口コミで人気の4013・4016あたりを見に行ったのですが、『くすみを飛ばしたい』と伝えたところ、こちらの色を薦められました。
パールのない青みローズピンクで、(うわっ、派手!オマケに私イエベなのにこんなの合うの?)と思ったのですが、MAさん曰く透明感が出るとの事なのでタッチアップして頂きました。
想像よりも全然肌になじんで、確かに透明感が出て少女っぽい感じ(実はなりたかったイメージ)。
タッチアップの時は、この4004の周りを4033で暈してもらい、肌色になじませてもらいましたが、4004のみでも肌色になじみました。
他の口コミでも言われているとおり、ひと刷毛でかなり濃くつくので、暈しも必要かと4033購入を検討中です。
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2010/11/27 20:54:32
1001、1036、1089を持ってます。
◆1001 Honolulu Honey
少しオレンジがかったベージュ。
白みがないので、顔色が悪くなりません。
モード過ぎない色なので、
手持ちのベージュリップの中で、一番使う機会が多いかも。
◆1036 Barbarella
綺麗なコーラル。
名前買いですw映画「バーバレラ」大好き!
その上、スカヨハ使用色と聞いたのでw
パールもラメもなしのマットなオレンジピンクで、重ねるグロス次第で
キュートにもセクシーにも。
同じNARSのグロスの1621を重ねることが多いかな。
私のBESTリップ!!
◆1089 LOVE DEVOTION
クリアなフレッシュオレンジ。
2010夏の新色。ドヌーブの「昼顔」にインスパイアされたカラーとのこと。
ドヌーブ好きな私は即買いw
一見、ど派手なオレンジですが、シアーな発色なので大丈夫。
オレンジは元気なイメージになる事が多いですが、
コレは大人のオレンジといった雰囲気。
NARSのリップはパールやラメがないものが多いのが嬉しいところ。
黒いケースもスタイリッシュでかっこいい!
色の名前もそれぞれ素敵なので、
番号と色名、同時表記にして欲しいです〜!
[口紅]
税込価格:- (生産終了)発売日:-
2012/5/15 15:38:22
【 1036 BARBARELLA 】
最近、年齢のせいかク゛ロスに飽きてきて口紅へ移行気味です。
艶もあって、セミマットとシアーの間でしっとり質感、発色もいい口紅が好み。
で、この口紅はまさに今求めていた口紅そのものでした!!
買ってよかった〜!ホントに!
---見た目
ほんの少〜しオレンシ゛よりに見えるコーラルヒ゜ンク
普段ならあんまり選ばないカラーですが、どなたかのフ゛ロク゛で紹介されていて
塗った感じが可愛かったので、今回3色購入した中で一番欲しかった色
---塗った感じ
私の唇は少し赤みがあるためかどうなのか分りませんが
オレンシ゛っぽさは全くない、ほんのり血色のよい唇に見えるヒ゜ンクヘ゛ーシ゛ュに
いい感じ〜!!
普段使いにヒ゜ッタリで、今回購入した3色の中で一番好みな色♪
---質感
DHC薬用リッフ゜クリームを塗って馴染ませたあと→1036
こちらの口紅は、セミマット・サテン・シアーとカラー番号によって
違う質感を楽しめます
1036はシアーらしいですが、塗っ感じも3色の中で一番シアーな質感を感じられます
艶があり、口紅自体も柔らかめで塗りやすく、しっとりとして乾燥もしなそう
お値段も安かったし、かなり気に入りました♪
飲食をしていないので、落ちやすいかは分りませんが
気に入りホ゜イントが大きいので、この際そちらはあまり気にしません。
ちなみに...
艶 ココシャイン>1036>ココ
ただ、今の気分はセミマットな質感と発色だったので 私はOK
画像1は少し白っぽくなってしまいましたが、もう少し濃い目のカラーです。
画像2が近いかな、、、と。
※ 画像3枚までしか挿入出来ないので、3色バラバラにコメントしています。
アクセスしてくださった方ありがとうございます。 脱・厚塗り。透明感命です。 まぶたや頬は素肌っぽい方が綺麗だと思えるようになりました。 黒髪… 続きをみる