


























[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/8/5
2021/10/20 20:40:11
1月に桜光を購入して感動しましたが、再び限定色を購入して感動!限定色なので新規でまたレビューさせて頂きます(桜光は別にレビューしてあります)
1月に出た桜光がとっても可愛くて薄付きで良かったのですが最近他ブランドの限定商品に気になるものが多くあまりチェック出来ておらず、
最近たまたま観た美容系の方の動画でこちらの129番の冬木立のパレットのブラウンとほんのりピンク味を帯びたベージュの配色が可愛いなと思い、気になってSUQQUのオンラインを見てみたらまだ在庫がある!
でもやはり実物を見てみたいのでダメ元で店舗に走ると奇跡的にあと僅かだけ在庫があって間に合いました!
オンラインは分かりませんが、店舗の方は僅かしか在庫が無かったみたいです。
実物を見てやっぱり可愛いので、すぐに購入してしまいました。
BAさんに色々アドバイス頂いたのですが、普通に混ぜて使っても可愛いし、右側のピンクをチークとしてのせた後、その下あたりに左側のシェーディングのようなカラーをさっとのせると立体感が出ていいそうです☆
早速使用してみましたが、まず普通に混ぜてのせてもめちゃくちゃ可愛い!!
桜光もそうでしたがとにかく薄付きで、チーク難民としては感動的な発色!(つけているかハッキリ分からない程度なのにしっかり仕事をしてくれてさり気なく血色感をプラスしてくれる)
ブルベの自分としてはオレンジやブラウン、ベージュ系はどうしてもあまり似合わず浮きやすい(大人気のローラメ◯シエも)のですが、こちらの冬木立は素肌に馴染むかのように自然にスッと溶け込んでくれてまるで魔法をかけたように自然にメイク全体が可愛くまとまります!
BAさんに教えて頂いたピンクの下から左側のブラウンをサッとのせても本当にさり気なく立体感がでて良かったです!
そしてどんなお色味のメイクにも合う!
アイシャドウやリップの色味を邪魔せず、
“こっそり溶け込んで可愛くしてくれる”というイメージ(*ノωヾ)
春の桜光もめちゃくちゃ可愛かったですが、またお色味が違ってめっちゃいい!
実はかなり似ているセルヴォ◯クのカムフィーブラッシュの限定の陰陽デザインの06a番も所持していて配色やお色味は被りますが、こちらのSUQQUの冬木立の方が断然、チーク難民の自分にとって“脱おてもやん加工”が施されていて良かったです!!
ブラシで3?4回重ねても全く濃くもならずおてもやんにもならず、本当にナチュラル☆
仕上がりを見てついうっとりしてしまいました。
セルヴォ◯クの06a番をお持ちで使用感に満足されている方は被ってしまうかもしれませんが、冬木立と似たようなお色味を所持していて、発色が強いなと感じる方は試してみる価値がありそうです!
初めてベージュ系のチークで感動しました!
本当に購入して良かったです。
まだオンラインや店舗によっては在庫があるようなので(2021/10/20現在)気になる方はまだ間に合うと思います☆
次の限定も楽しみです☆
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2016/8/5
2021/10/21 09:04:43
ベージュ系のチークを探していました。
確かSUQQUにベージュ系あったよな…と思い。
129冬木立 FUYUKODACHI
既存色のベージュ系も使用感は似ているのではないかと想像してます。
一見マットかな。と思ったのですが、使ってみるとほんのりツヤでした。
ほわーっとソフトフォーカスな感じ。
販売員さんいわく
ベージュ系は結構たっぷりブラシに含ませても大丈夫! 頬にのせた後、磨くようにブラシを何回も往復させるとツヤが出てきます!
とのこと。
実際試してみると、ベージュなのに内側から発光するような不思議な質感に変わっていきます。
磨くとツヤが現れてくる。
ツヤツヤではなく、ほんわりツヤ。
都会的なセミツヤ感。
こんなにつけて大丈夫かな?くらいブラシに含ませてもベージュなら失敗しない。
シェーディングのようにはならずにちゃんと「チーク」しつつ、ピンクやオレンジのような「チーク塗りました!」感が無いのでかなり使いやすいです。
目元が寒色カラーやブラウン系でスモーキーなアイメイクと相性が良いので秋冬は助かります。
顔の印象がキュッとなります。
少し薄め、広範囲にコチラを広げてから ポンっとピンクやオレンジを乗せると血色感のあるグラデーションになるので、マスク生活の間にチークを練習しておこうと思います!
2022/10/9 00:30:40
値上げするというお知らせを見て、前から気になっていたし買いに行こうと、急いでカウンターへ。
お会計の時に「値上げ前に買えて良かったです」とBAさんに言うと、気まずそうに本日から値上がりになったんですと。。
なんと日にちを勘違いして、まさかの値上げ初日に購入しに行ったアホな人はこの私です(苦笑)
でもそんなことを忘れるくらい、本当に素敵なアイシャドウです。
このカラー、本当に絶妙なピンクブラウンで、なかなかありそうで無い使いやすいピンクだと思います。
一度使っただけでかなりのお気に入りになりました。
粉質も素晴らしく、他のカラーも試してみたいです。
一緒に購入したリップとの相性が良く、併せて使いたいなと思っています。
スカルプD ボーテ ピュアフリーアイラッシュセラム プレミアム
[アイケア・アイクリーム・まつげ美容液・マスカラ下地・トップコート]
税込価格:- (生産終了)発売日:2017/10/25
2022/10/18 23:11:49
まつげパーマを定期的にしていて美容液を試していますがこれは良かった!
もともとまつ毛は目頭に向かって薄い、短いタイプと言われます。
アルコールやオイルフリーなのにお値段とのバランスが良くて、成分的に安心なのが購入の決め手でした。細かい点ですが、小さめなので衛生的に使い切れるのもいいと思います◎
使用感は目に入っても滲みなくて、まつ毛が少し強く太くなった気がします。コシがあるまつ毛、みたいな感じ…!チップの先端が細めなので根元まで安心して塗れるのもいいです。
まつ毛自体の本数が増えたり長さが伸びたりする効果は感じられませんでした。
2015/7/30 16:43:42
これは私のフレグランス・ストックの中で間違いなく「ダウナー〜リラックス系」。
端的に言って、これを纏うといろーんなやる気が無くなります(笑)
まだ年も明けて間もない頃のこと、はじめはアプレロンデに憧れを持ち向かったゲランのカウンター。
雨に濡れた花園を思わせる、静かで詩的な香りなんて聞いたなら試してみたくなると言うのが文系人間の心。
けれどひと吹きしたその香りは、私の肌の上ではパチョリがガツン。
雨に濡れた花壇の「土」、静けさはあるけれどそれを牽引するのは東洋の落ち着き、墨のイメージ…。
想像よりもずいぶん陰鬱な雰囲気に感じられてしまい、憧れは憧れのままで終わりそうに。
そんな私にお店の方が、こちらも同じくらいに支持されているものですよ、と紹介してくださったのがこのジャルダン・バガテールでした。
あちらが雨露の彩りなら、こちらは陽光の華。
なんと気分のいい明るさのある香りだろうと思ったのですが、その日はまだ憧れのアプレロンデへ傾いた気持ちを戻すことは出来ず、ムエットだけをいただいてカウンターを後にしたのでした。
5月、夏の新しい香りを求めようと伊勢丹へ。
メンズ館へも足を延ばし新進クリエイター系のものや、ニッチブランドのものなどをいろいろと試してみる中で、沸き上がった「そういえば」。さっそくゲランのコーナーへ向かいました。
そう、一度試しただけでその後半年以上も心に留まっている芳香なんて滅多にないのです。
ジャルダン・バガテールは第一印象と寸分違わぬ輝きを持って、再び肌の上に白い花園の姿を現しました。
かくして、黄金のしずくを詰めたビー・ボトルは私の手に。
それからつい先日まで、毎日のように楽しんでいたのですが……冒頭でも触れたように、これを付けるととにかく堕落の傾向が顕著になる。
香り1つで精神にそんなにも影響があるものかと思われるかも知れませんが、現に自分の定番であるDuneに戻したら、この前までのだらけた感じが嘘のようにしゃっきりと(Duneでしゃっきり、というのもなんだか可笑しな話ですが)。
時を同じくして日常の業務も忙しくなってきたので、しばしこちらはお休み。
遊びの時間専用と割振ることにいたしました。
香りは白い花々の肉厚な花弁とその蜜。
感じられる花の代表はチュベローズ。これを含む香りにありがちな、ずーんとした重さがなく、チュベローズは好きだけれどそこが苦手だった自分にはたいへん嬉しい。
(そういう意味でラルチザンのニュイドチュベルーズも使っていたのですが、こちらが手元にやってきてからは手に取ることがなくなってしまいました……。比較してしまい申し訳ないけれど、チュベローズ系フレグランスの1つの回答としても、ジャルダン・バガテールは好みです)
ジャスミンにガーデニア、ラッパスイセンやヒヤシンス、それらが奔放に香り、蜜を落とす。
陽光のまぶしさのような透明感がありながら、そこには花々の吐息が満ち満ちて気怠くもある。
そんなイメージを思い浮かべてしまうほどなのだから、纏った人間がやる気をなくすのも道理と言えば道理。
……余談になりますが、私にとって気付け薬とも言うべき、やる気を引き出してくれる香りはジャン・デ・プレのバ・ラ・ベルサイユ。これがものすごいアッパー系として効きます。
という訳で、忙しささえなければ毎日使用したいほどのお気に入りの香り。
この先の人生においても、長く愛用できそうな予感がしています。
自分自身にしっくりくる、素晴らしい香りとの出会いは本当に幸せ。
それと以前のレビューを拝見したところ、一昔前にドラマの素材として登場したようですが、その話題も世間から消え去って心の底から良かったなあと思います。
愛するフレグランスに、趣味にそぐわない色がつくのは悲しいことです。
自己紹介はまだ設定されていません