






















[ビューラー]
本体価格:2,666円発売日:-
2021/1/24 17:19:31
ソニプラで売ってるホットビューラーと言えばコレでしたよね。
2年くらい使っていたパナソニックまつ毛クルンが弱ってきた感じだったので買い替えました。
ものすごく昔にソニプラで買ったことがあるような気もします。
昭和。
デザインが昭和。
昭和のキャバレーに置いてありそうな見た目、けっこう気に入っています。
色が、、、この赤が凄い。
最近はもうあんまり見ない赤ですね。。
久々の新品使用だからでしょうか?立ち上がりが速い!
スイッチオンから6秒ほどで直ぐにカールが付けられます。
シンプルで大きめなスティックコーム型、いろんな角度にして根元にもあてやすいですがコーム幅が大きいので目尻や下まつ毛等細かな箇所は若干すくいきれない部分はあります。
私は最近はもう昔みたいにギュルンギュルンのカールまつ毛にはせず、緩やかカールにしているので、逆にこの大雑把さが使いやすいです。
マスカラは付きすぎることで滲みや崩れの原因になるので、マスカラを塗った後の仕上げにホットビューラーは自分的必需品。
パナソニックはコーム部分が取り外せて水洗いできましたが、これは一体型。
小さなお掃除ブラシがセットされています。
単三電池一本使用。電池別売り。韓国製。
太め大きめサイズで使用中の安定感はありますが、ポーチに入れて持ち歩きたい人やコンパクトなものを探している方には、貝印やパナソニックのほうがオススメ。
デザインもシンプルだし、安いし、ヤングはそっちのほうが好きなのでは。。。
私はしばらくキャバレー気分でまつ毛仕上げます。
[美容液]
本体価格:50ml・37,500円発売日:2020/9/25
2021/1/24 13:59:16
とにかく浸透が早いです。
ジェル状なのになんでこんなになじむのかというくらい早いです。
ちょっと夜更かししたときでも翌日の化粧ノリがいつもと変わらないのでありがたいです。
リフトアップ効果はよくわかりませんが、肌のふっくら感はあります。
リピ出来るかどうかは経済状態によりますが・・・
[フェイスクリーム]
本体価格:50ml・40,000円発売日:2018/10/5
2021/1/24 14:40:09
久々のスキンケアのレビューです。
たまにメイクアイテムを購入するジバンシー。いきなり高級スキンケア購入には理由があります。これ良いです。直接的な理由は、保湿力です。顔つっ張りません。
5万以上、または2万円ぐらいのクリームを使っていて大満足してない方はこの4万のクリームをぜひお試し下さい。
香水をそのまま投入したような香りに好き嫌いはあると思いますが、それ以外完璧です。柔らかいジェル状のクリームは自然に馴染みテカテカベタベタしません。肌が柔らかくなりなます。
違いが最もわかるのはベースメークをした時です。私も決してスキンケアや保湿をケチっているわけではなく、それなりにお手入れしていましたが、どんなに油分や保湿成分を与えてもメイクして数時間経過すると表皮がつっぱってその上に油分とファンデが乗っかっている感覚が否めなかったのです。今は冬ですが、油っぽくベタベタしないのでオールシーズン使えそうです。
以前もサンプルでこの黒いシリーズのサンプルをいただいて良さを実感したこともありましたが、今回新発売になるファンデをカウンターで試した時にまず切れていた洗顔料だけ購入し、化粧水、アイクリーム、クリームのサンプルを頂いて夜、翌日の朝使用して、その新発売ファンデも全て使用してみての結果です。
ちょうどクリームとアイクリームにたくさんのサンプルがついたセットが6万で残り一つでそちらを購入。なんと人気2本、リップ37番のレッドと真っ黒なノワールまで頂きました。サンプルのサイズからしてもクリームとアイクリームの購入だけで2万円引きみたいな感じです。
こんな一気にセットでスキンケアシリーズを揃えることは初めてかな?それだけの衝撃でした。
2021/1/24 12:27:26
泡立てるのみという地味な存在ながら重要な役割を担い尚且つ愛らしいフォルム、バスルームでの愛されキャラナンバーワンそれはバスリリー。
@cosme shoppingで購入しました。
薄めながらしっかりとしたネット生地が袋状に織られており、さらにボール状に綴じられているつくり。
二重構造ですね。頑丈です。
ヤワな奴ではなさそうです。
現在使用中のボディウォッシュ液体タイプは、ミラーハリスのティートニック、ukaのfor ACE HOTEL、ニールズヤードのラベンダーでどれも軽い感触の泡が立つタイプですが、このバスリリーに替えてからまるでオイル系濃厚石鹸のような、なめらかーなツノが立つ泡に変化してうれしい!
バスリリーはかなりテキトーに何かのノベルティーで付いてきたものや、無印でついで買いするホワイト大サイズをリピートしていましたが、今はコレが一番好き。
頑丈そうだし。
作れる泡も頑丈。
やはりバスリリーは海外モノに限りますなぁ。
カラーはクリームを選択しました。
いつも真っ白なものを使っていたけど、まん丸いフォルムも相まってナチュラルなクリームカラーも安らぎますね。。
[化粧下地]
本体価格:30ml・10,200円発売日:2015/9/4
2020/9/22 18:20:45
これは本当に不自然なアイテムです。
・肌色補正力ない
・UV効果ない
・あんなに主張しているゴールドも肌に伸ばすと消える(細かいパール感すらありません)
なのになぜロールエッセンスエクラを使い続けているのかというと、説明にもあるとおり「しっとり柔らかく」なるんです。保湿力抜群です。これが気持ちいい。
塗るとすぐに肌が柔らかくなったのが分かります。加えて夜まで乾燥しやすい頬も全く乾燥しません。
ジェルっぽいけど乾いた時にジェル特有のピンと張る感じはゼロでひたすら潤ってます。
昔からあるし何となく使ってみたくなって3か月程前に買ってみました。
化粧水、乳液の後にこれを塗り、そのうえに補正効果&UV効果ありの下地を塗ってからファンデーション(パリュールゴールドフルイド)という順番です。
本当はファンデーションとの相互作用のためにファンデーションのすぐ下に塗った方がいいんだと思いますが、少しでも肌へ影響を与えて欲しいと思い乳液の後に塗っています。
あと、パリュールゴールドフルイドはロールエッセンスエクラじゃなくても綺麗に仕上がりますしね笑。
ワンプッシュで大きい顔の私でも充分なので秋冬分はまだ残っています。乾燥本番の季節にどうなるか楽しみです♪
自己紹介はまだ設定されていません