


























[化粧下地]
容量・税込価格:40ml・17,380円発売日:2020/2/1 (2023/2/1追加発売)
2022/6/26 14:51:29
予想通り、とってもいいです!潤いと色付きのバランスがとにかく程よくて、塗る美肌そのものです。
以前別のブランドで似たコンセプトの物を気に入って使っていましたが廃盤になり、代わりのものを探していました。 お値段的にも近いものがあり、目指すものは一緒に思います。
美容液を塗ったら、オマケで肌が整うという感じです。とても柔らかでリッチな肌色の乳液を塗ると、肌が柔らかく潤ってプリッとツヤが出ます。そして毛穴色ムラなどのアラがぼんやり目立たなくなり、全体的にヘルシーなツヤ肌が出来上がります。
色や厚みでカバーしていないので、ハードなスポーツや夏には向かないかもしれません。秋冬の乾燥時や、エアコンの効いた室内で威力を発揮します。
また外出予定はないけれどお肌を整えておきたい時にもぴったりです。
温泉の時にもちょうど良いんですよね。
なかなかお店で試せずアットコスメショッピングで決めてしまいましたが、色も合っていて一安心。皆様のクチコミに助けられ良い買い物できました。
[化粧下地]
容量・税込価格:40ml・17,380円発売日:2020/2/1 (2023/2/1追加発売)
2022/9/5 09:15:16
3本使いました。
美容乳液に肌色がついているという、マスク生活にうってつけのアイテムですが、昨今の情勢を反映してなのか、同じ使い方ができる商品をここ2〜3年はちょこちょこと目にするようになりました。
こちらリニューアル当時は、ちょうどいい商品が出てくれたとヘビーに使いましたが、最近は、他社さんでも、こちらとほぼ同様の使用法で使え、そしてこちらと同様に落としたときの肌負担をあまり感じないもの、そして色味の選択肢がより多いものが、もう少しリーズナブルに購入可能となってきており、今後は併用していく予定です。
余談ですが、外資系コスメ全般において価格改訂が頻発していて、この間(昨年とか一昨年とか)上がらなかったっけ?と思える商品がまた少し上がっていたりすることもあって、
絶対にこれでなければと思えるものは頑張れるだけリピートするのですが、納得できる代替品を調達できる場合は自ずと継続しなくなることも考えられます。
本品も、2年前に比べると約1,000円値上がりしていて(税込11,550円→12,540円)、この1,000円で止まればいいのですが、今後も更なる値上げがあると、リピートにも痛みを伴うため、機会があれば類似の商品をいくつか使い比べてみたいと思っています。
(以下、2020年9月クチコミ)
以前、肌色と合わないとクチコミしましたが、使用しているうちに、色味の違和感がなくなってきました。
目が慣れてきたのか、肌のコンディションが変わってきたのかはわかりませんが、結局ヘビーに使用中で、2本目に突入します。
おそらく、これからもリピートすると思いますので、星の数を改めます。
(以下、2020年3月クチコミ)
ブルベorイエベの診断ではいつもブルベ夏になりますが、顔はおそらくブルベとイエベの中間色で標準より少し明るめの肌色、首はイエベ気味ですので、首と顔の色味に差があまり出ないよう、シスレーのファンデであればポーセリンを使用しています。
今回も0番使用です。血色感をプラスして、肌に均一感を出す肌色乳液です。ですので、逆に言いますと、他の方も書かれていますが、肌の赤みをカバーすることは難しいと思いました。
“オフィシャルな場でなくちょっと近所へ買い物へ”くらいのときには、しっかりメイクまではしなくていいけれど、少しは肌を整えてから出かけたいと思っていたので、この肌色乳液がリニューアルされたことを知り、すぐに試してみました。
美容部員さんでも、化粧水→エコロジカルコムパウンド→この商品という方もいるようで、とても期待してしまったのですが、その方はそれで綺麗でも、私は顔が火照ったような見た目になってしまい(実際は全く火照ってはいないのですが)、うまくいきませんでした。
赤みがちな肌の場合は、コンシーラーかファンデで補正が必要、ただサンケア効果があるので、下地として使用することもできるのでしょうが、素肌に赤みがない方向けだと思います。
試しに、グリーンの下地で赤みをおさえてからこの肌色乳液というのも試してみましたが、グリーンのおかげか赤みは軽減しつつも、やはり顔はピンク寄り首はイエロー系という、私のありがちな結果に。。
色味は私には合いませんでしたが、肌色“乳液”というだけあって、肌がずっと保湿されている感じがして、塗っている間はもちろん、オフしたあとも肌のしっとり感が続きました。
色味さえピッタリであれば、リピート決定なのですが今のカラー展開ですと、難しいかなと感じています。
自分のせいなのですが、残念…!当分はファンデの使用を継続します。
[パウダーチーク]
税込価格:- (生産終了)発売日:2022/1/7
2022/11/19 20:54:45
09可憐咲を使用しています。
以前、別メーカーのベージュ系のチークを購入した時、上手に使用できなかった事もあり、ベージュのチークには抵抗があったのですが、スックのチークは粉質がしっとりしていて、とっても使いやすいので購入してみました。
この色はとっても人気があるみたいで、ずっと再販待ちしておりました。
薄づきなので使用しやすくて、色も夕方まで持続してくれます。
ベージュやブラウン系のリップにも合いますし、アイシャドウもいろいろ組み合わせたりできます。
今は09可憐咲のチークの上に、以前購入した01瑞泡を重ねたりして発色を楽しんでいます。
ベージュのチークって、メイクの幅が広がりますね。
[プレストパウダー]
容量・税込価格:3g・3,190円 / 8.5g・5,830円 / 10g・6,160円発売日:2013/2/15 (2025/1/8追加発売)
2023/1/12 23:41:48
有名すぎる仕上げ粉が最高すぎた!
通常は黒パケですが2023年ニューイヤー限定の
レッド×ゴールドの華やかなパケです。
ふわふわのパフもセットなのが良いところ。
お値段はその分660円高いですが
このパフが1540円するのでお得♪
通常バージョンは薄いパフのみが付いてきますが
これが薄すぎて私には使えないんですw
仕上げパウダーはブラシでつける方も
いるかと思いますが私はふわふわパフで
ポンポン小刻みに叩きながら顔全体がサラサラに
なるまで塗布します。
そう、この粉!
どのブランドの仕上げパウダーも指で触った位じゃ
分からないんですよね。
みんな粒子が細かいので。
このパウダーももちろん超微粒子!
そして塗って一日が終わる時に感動する!
Tゾーンこそはちょっぴりオイリーですが
ほっぺ等はサラサラ!
毛穴も全然目立たない!
メイク崩れもほぼ無し!
その度合いが他社のと比べて群を抜いてる。
高評価なのも頷けます。
更に保湿成分配合なのでサラサラだけど
突っ張らないのも評価すべきポイント。
公式によると「フォトクロミックテクノロジーで
光を操り、小じわや毛穴の目立たない
なめらかな肌に仕上げる」
とありますがホントその通りで
最近毛穴落ちを心配する事がなくなりました。
これはね、控えめにって最高です♪
仕上げパウダーの中で一番好き!
ヤバい粉だわw
自己紹介はまだ設定されていません