表示
一覧
個別

絞り込み:

218件中 61〜65件表示

atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
ゲラン / スーパー アクア セロム N

ゲランゲランからのお知らせがあります

スーパー アクア セロム N

[美容液]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2008/8/8

5

2011/11/20 22:45:49

ゲランのカウンターでメイク物購入時タッチアップをお願いする際に、いつも使用していただき、その保湿力に惹かれて購入、使用しています。

国内価格は破格に高く、さすがに購入できないので、主に海外経由での購入です。

美容液が好きで、夜は美白美容液(コスメデコルテホワイトロジストEW)を使用していますが、保湿が重要な乾燥肌のため、朝は保湿系美容液をメインにしており、愛用のシャネルのイドゥラマックス+アクティブセラム(廃盤のため現在ストック購入分使用中、後はイドゥラビューティーセラムに切り替えます)or ゲランスーパーアクアセロムを使用しています。

最近導入美容液代わりに馬油も取り入れたので、馬油+保湿美容液(シャネルイドゥラマックス or ゲランスーパーアクア)+シャネルエクストレムコレクシオンクリームと、朝のスキンケアは、この先の真冬でも対応できる保湿のラインで固めており、日中乾燥を感じず快適に過ごすことが出来ています。


白いトロミのあるテクスチュアで、ローズの優雅な香りがついています。外資系特有の強めの香りではありますが、甘さより爽やかさを感じる香りでとても気持ちが良いです。「30時間潤いを守り続ける」と謳っているだけあり、保湿力はかなりのものです。内側も表面もしっかり潤います。

私の場合は、肌トラブルは、ほぼ乾燥からくるので(どのカウンダーのBAさんにも保湿に気をつけるようにと言われています)この保湿力はとても嬉しく、毛穴の開きや乾燥シワなどのトラブルも起こらず、キメが整い潤った肌を保つことができ、メイクののりも持ちも良くなっています。

ただ、国内価格でおよそ半額で購入可能なシャネルのイドゥラマックスプラスアクティブ(後継はイドゥラビューティーセラム/サンプルパウチ数包使用済)でも同様の保湿力は得られるため、スーパーアクアセロムの国内価格設定は保湿美容液としては少し高すぎると思います。(国内価格なら総合エイジングケアを謳った方が良いのでは、と言った方が正しいでしょうか。)


また、シャネルイドゥラマックスの方が、保湿効果は同様に得られますが使用感が軽いです。
スーパーアクアセロムは、より肌内部に浸透するため、30時間保湿ができる代わりに若干肌負担がかかっている様に思います。(肌負担といっても、トラブルが起こるような負担感ではありませんが。)


国内定価ではとても購入できませんが、乾燥肌には非常に効果のある頼れるアイテムであり、私の場合、夜は美白美容液を使っているので、そういう意味でも30時間保湿してくれて、1日1回の使用で済むのは非常にありがたいです。
海外製品・国内製品に品質の差は感じないので、およそ半額(もしくはそれ以下)で購入できる海外やネット経由で今後も使用していけたらと思っています。

使用した商品
  • 現品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
ゲラン / スーパー アクア ローション N

ゲランゲランからのお知らせがあります

スーパー アクア ローション N

[化粧水]

税込価格:200ml・9,240円 (生産終了)発売日:2009/8/1

5

2011/11/20 22:44:40

ゲランのカウンターでメイク物購入時にタッチアップをお願いする際に、いつも使用していただくのは高保湿ラインのスーパーアクアシリーズであり、浸透力と保湿力に魅力を感じ、スーパーアクアセロムと共に使用しています。

国内カウンターで購入するにはさすがに高価なので海外やネットでの購入が中心です。


化粧水は、美容液やクリームに比べ、あまりコストをかけない主義で、愛用品のメインは、保湿力の高い無印の高保湿ローションや、浸透の早いキュレル化粧水3などですが、ゲランスーパーアクアやシャネルエクストレムナノローションなどの高価な化粧水の浸透力にはさすがに及ばないので、時間のない平日の朝にはゲランやシャネルの化粧水を併用しています。


とろっとした化粧水でローズの香りがついています。甘さより、爽やかさのある香りですが、外資系特有のちょっと強めの香りです(私は香りには強いので特段気になりませんが。)


導入美容液の後に2プッシュほどをハンドプレスでなじませています。
少しとろみのある液体ですが、瞬時に浸透し、べたつかずにさらっとした付け心地です。私の場合、その後に無印やキュレルのローションを少しプラス(これにより保湿力がさらにアップ)するのですが、ゲランの浸透力にひっぱられて後のローションの浸透も良くなるので、相乗効果で非常に良い状態に整います。


プレローション的な使用方法ですが、夏場プレローションとして使用しているコスメデコルテのヴィタドレーブよりも、保湿力がある点が魅力。ハリや弾力美白くすみ抜け)には特に効果は感じませんが、保湿が最重要な私には使いやすい化粧水です。


高い浸透力に保湿力を兼ね備えた部分に魅力を感じるのですが、国内カウンター価格で購入することを考えると、同じ外資系メーカー、同価格帯で比較すると、シャネルのエクストレムコレクシオンナノローションの方が、肌への負担が軽いように思います。
さらに、保湿力以外に特に特徴のない無印のローションの方が、保湿力の面だけで見ると高く感じるのですが、やはり【浸透力+保湿力】の化粧水としてはスーパーアクアはバランスが取れていてとてもあり難い存在です。

できればスキンケアは国内カウンターで購入したい派なのですが、海外購入品・国内購入品での使用感に差は感じないので、朝の時短アイテムとして、これからも常備できればと思っています。

使用した商品
  • 現品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
シャネル / ルミエール スクルテ ドゥ シャネル

シャネルシャネルからのお知らせがあります

ルミエール スクルテ ドゥ シャネル

[プレストパウダー]

税込価格:8,250円発売日:2011/11/18

7購入品

2011/11/13 22:06:30

LES SCINTILLANCES DE CHANELより
11月11日 メークアップストゥディオ、銀座・表参道ブティック先行発売
11月18日 全国発売
特別限定品

今年のノエルのコレクション、テスター解禁後タッチアップに行き、ひととおり試した中で即決したのがこのルミエールスクルテドゥシャネルとベージュ・ゴールドのサンティヤントです。


この冬は、ハイライトは個人的にベージュ寄りの落ち着いた色味のものが欲しくて、ルミエールスクルテにもかなり期待をしていました。

普段、パウダータイプのハイライターは、プードゥルルミエールグラッセと、今年の1月に発売されたプードゥルルミエールペルレ(限定品)を愛用しておりますが、ペルレは微細なラメ入り、透明で濡れたような艶感が美しいですが、ルミエールスクルテはペルレよりもベージュ寄りで、ラメではなくゴールドパールとピンクパールで艶を出すタイプ。見た目似ているようで、つけた感じが違ったことが購入に至ったポイントです。


ペルレも大好きで飽きずに愛用していますが、個人的にはすこし涼しげな仕上がりになるため、冬場はペルレよりルミエールスクルテの方が暖かみがあって私は使いやすいです。

見た目ベージュのハイライターですが、ゴールドパールとピンクパールが含まれているため、僅かですがピンク寄りの仕上がりであり、顔色よく、優しい仕上がりにすることが可能です。


美しいスカルプチャーが施されており、微細ラメに近いパールがふきつけられていますが、何度か使うと表面のキラキラは消滅します。見た目は普通のベージュパウダーのようになりますが、超微粒子のゴールドパールがふんだんに含まれており、肌の上でものすごく綺麗な艶を生み出します。

粉質も非常にやわらかく、お気に入りのペルレやルミエールグラッセなどの粉質とは一線を画しています。ヴェルヴェットのような質感がここにも生かされています。
やわらかくて気持ちがいいので、思わす指でつけたくなるほど。それほどやわらかいですが、指にとってつけても厚くぽてっと付くことはありません。


ブラシでさっと入れるハイライト使いでも綺麗ですが、ルミエールスクルテの特徴は、溶け込むようにファンデーションとなじむ点にあるので、私はあえてしっかり入れ込む方法で使用しています。


大きめのハイライトブラシ使用ではなく、アイシャドウ用の毛の詰まった大きめの平筆で、Cゾーン、目の下にしっかり入れ込みます。Tゾーン、顎下にも同様に小さめの筆で。しっかりと入れ込んでも、キラキラ感、やりすぎ感がなく、ハイライト入れました、という白さにならず、自然に発光します。この上品すぎるほどの艶感がさすがシャネルだと思います。


ハイライト使いだけでも申し分ないですが、ルミエールスクルテは、瞼の補正としての使用に非常に有効です。

先述の通り、やわらかいパールパウダーで、すっと肌に溶け込むので、アイシャドウのベースとして瞼全体を明るく見せることができ、アイシャドウの色味の邪魔にもなりません。

超微粒子のパウダーにより瞼がなめらかに整い、乾燥しないパウダーなので、瞼の乾燥まで防ぐことができています。
目元が一番の乾燥ゾーンなのですが、ルミエールスクルテをベースに使用すると、長時間メイクでも乾燥を感じず、見た目の艶っぽさを維持できます。使うと使わないで明らかな差を感じることができます。
これは素晴らしい。


付属のブラシは幅広で斜めにカットされたタイプです。ヴィタルミエールエクラの付属の筆の極上さとまではいきませんが、柔らかく肌触りのよいブラシなので、持ち歩き用としては十分なクオリティだと思います。


表面のスカルプチャーがなくなった後は、地味なベージュパウダーのような見た目になり、実は派手さはあまりありませんが、かなり実力のあるハイライターだと私は思います。
見た目だけではなく、実際使用してみてから特別限定品の名にふさわしい優秀なアイテムだと思いました。
実力で見て★7の価値はあるアイテムだと個人的には思います。


今年のクリスマスコレクションは、シャネル・アルマーニから数点購入しましたが、購入に至ったアイテムは、秋冬メイクアイテム好きなことも手伝って、色・質感共にほぼ完璧に近いほど気に入って購入したものばかりなので、毎日使用するのが嬉しいです。


ルミエールスクルテは、完璧な艶肌作りに長く愛用していこうと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
アルマーニ ビューティ / マドレペルラ フェイス アンド アイ パレット

アルマーニ ビューティ

マドレペルラ フェイス アンド アイ パレット

[パウダーアイシャドウその他ファンデーション]

税込価格:8,250円発売日:2011/10/28

7購入品

2011/10/30 23:47:18

MADREPERLA HOLIDAY COLLECTION 2011
2011年10月28日発売
 
今回のアルマーニのホリディコレクションは、真珠の輝きをイメージした、繊細なゴールドを中心とした素敵なコレクションです。

WEBでこのマドレペルラを発見した瞬間、今回のノエルはアルマーニの購入は決定、マドレペルラと大好きなアイズトゥキル2色を購入しました。


フェイス&アイパレットはゴールド・ベージュ系カラー3色のパレットです。
上からパールベージュ、メタリックゴールド、カーキゴールドの3色で構成されています。


ラメも含まれていますが、各色と同色のパールの輝きがメインです。
超微細なパールで、ギラギラ要素がなく、輝きは繊細すぎるほどの美しさです。粉質の優秀さはこのパレットに始まったことではないですが、既存パレットより更に柔らかな粉質で、瞼になめらかに均一に広がります。

やわらかい粉質でありながら、しっかりプレスされているので、ゴールドでもつけすぎや濃くなりすぎの心配はありません。むしろ濃く発色させたい場合は指やチップで何度か重ねてつけると良いと思います。


3色同系色ですが、瞼の上ではそれぞれ発色の違いを感じることができます。


私は、このパレット単体ですっきりと仕上げる使い方と、同時発売のアイズトゥキル【#18 GOLD、#19 SILVER GOLD】の下地に仕込む使い方、ハイライターとしての利用と幅広く活躍させようと思っています。


単体でアイシャドウとして使用する場合は、パレット中央のゴールドをアイホール目頭から目尻よりまで広げ、目尻のキワ部分から中央に向かって目のくぼみに沿うようにカーキゴールドを入れ、眉下にパールベージュを入れて、アイライナーで締めます。
ブラックのアイラインできりっと締めるのもいいですが、カーキ・ゴールド系のアイライナー(シャネルクレイヨンユー【#68 KHAKIDORE】を使用しています)を幅広めに入れて華やかさをプラスし、黒のライナーでキワ埋めして締めるのも素敵です。ブラウンのパウダーシャドウやアイライナーを合わせるると優しい雰囲気に仕上がります。


私は縦割り使用が好きなので、ゴールドとカーキゴールドを縦割りで使用しますが、通常のグラデーションや単色使いでももちろん綺麗です。
どの色をメインにももってこられるので好みで変化させることができます。


とにかく超微細なパールなので、ゴールドメインでありながらも、なめらかで艶・透明感のある目元に仕上がります。華やかなゴールドをイメージしていると、大人しく感じるかもしれませんが、このパレットの良さは、その繊細さと透明感。シャンパン系カラーなので、派手さが少なく普段使いしやすい秀逸なパレットです。ゴールドに黄味も少なく、黄ぐすみしない点も素晴らしい。



アイシャドウとしての利用も素晴らしいですが、ハイライターとしての使用も優れています。
この秋冬は、個人的にハイライターはにパールベージュ系の落ち着いた色味のものが欲しくて、シャネルのノエル特別限定品ルミエール スクルテ ドゥ シャネルも購入予定なのですが、シャネルは少しピンクパール系なので、もう少しベージュよりのものも欲しいと思っていたのですが、見事このパレットが叶えてくれました。


やわらかい筆でふんわりと、なでるようにハイライトを入れると、すごく繊細で上品な艶が出ます。光すぎない、艶すぎない。暖かみがあるけれど、ピンクのやわらかさとは違う、肌色を変えずに自然に立体感を出してくれるなんとも絶妙なバランスです。
艶系リキッドFDはあえてパウダーで少し抑えてこのパレットで出せる艶を生かす出す仕上げも今の気分です。


アイシャドウに、ハイライターに、非常に使い勝手の良いアイテムで
本当に買ってよかったと思っています。大切に使おうと思います。


画像のスウォッチは、左からライトグリーン(カーキゴールド)、メタリックゴールド、パールベージュです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 34歳
  • 乾燥肌
  • クチコミ投稿218
シャネル / トップ コート ヴェルヴェット

シャネルシャネルからのお知らせがあります

トップ コート ヴェルヴェット

[ネイルトップコート・ベースコート]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

6購入品

2011/10/30 23:42:37

10月21日(金)メイクアップストゥディオ・銀座・表参道ブティック先行発売
10月28日(金)全国発売
特別限定品

ルージュアリュールヴェルヴェットと同時発売されたTOP COAT VERVET。
ネイルカラーにヴェルヴェットな質感をもらたす非常にユニークなアイテムです。

今回のシャネルの提唱するヴェルヴェット、個人的には大好きで、
ルージュアリュールヴェルヴェットの【#31 LA FURTIVE】(ヌードベージュ)と一緒に購入しました。


使用の際は、ポリッシュが乾いてから塗るように推奨されていますが、ある程度乾いた段階で塗ってもOKです。みるみるうちに艶が消えマットな指先になります。

トップコートの塗り残しがあるとその部分だけポリッシュの艶が残ってしまうので、カラーリングの際は根元を少し空けて塗り、しっかりコーティングするのが綺麗に仕上げるポイントです。一度コーティングするだけで綺麗に仕上がりますが、重ねる際はムラにならないよう再度均一にコーティングするようにします。

表面がマットになるので、つい乾いていると錯覚しがちですが、通常のトップコートと同様ですので、完全にポリッシュが乾く前に重ねる際は、すぐに表面を触らないよう注意が必要です。


パール・ラメなしの濃い目のはっきりとしたカラーと合わせると、より美しく、質感の変化を楽しめます。


画像は手持ちのネイルカラーでの試し塗りなので、やたらとカラフルですが、個人的には黒や赤などをマットに仕上げるのが好みです。爪が長めなので、時に黒はキツい印象になりがちですが、マットな質感にするとキツさも和らぎ、お洒落を楽しめます。

カウンターでの試し塗りでは、同時発売されたヴェルニ# 519 ローズ エグズベラント(フューシャピンク)でマット化していただきましたが、ピンクが濃いのでとても可愛かったです。


11月5日特別限定発売のLes Jeans de CHANELの濃い目ブルー2色【Blue Rebel】【Blue Boy】との相性もとてもよかったです。


今の季節は、黒や赤などでヴェルヴェットの質感を楽しみたい気分ですが、
春夏はオレンジやヒューシャピンクでカジュアル感を楽しみたいです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

218件中 61〜65件表示

atsuknさん
atsuknさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済

atsukn さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・46歳
  • 肌質・・・乾燥肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・天秤座
  • 血液型・・・未選択
趣味
  • 音楽鑑賞
  • 食べ歩き
  • 旅行
  • エステ・リラクサロン
  • 料理

もっとみる

自己紹介

ご覧いただきありがとうございます。 スキンケアは、肌に合ったアイテム探していろいろ試しています。 吹き出物や肌荒れは私の場合「乾燥」が引き起こ… 続きをみる

  • メンバーメールを送る