表示
一覧
個別

絞り込み:

64件中 51〜55件表示

白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 26歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿64
Sulwhasoo / 滋晶美白エッセンス

Sulwhasoo

滋晶美白エッセンス

[美容液]

税込価格:-発売日:-

5

2011/8/31 21:57:53

夏のうっすら日焼けによる夏ぐすみとそれに伴うキメの荒れを修復するべく、
実験も兼ねてあれこれ美白エッセンスをお試ししていましたが、
一番即効性があったのは最愛ブランドコスメデコルテのホワイトロジスト/スポッツ コンセントレイション EW、
そしてこちらの美白エッセンスでした。

この商品の引き出す白の特徴は、保湿力高めの使い心地同様の、むっちりとした白さですね…。ギュッと肌理が詰まって生々しい艶が出てきます。

対するコスデコは、さっぱりとした使用感で、ぱぁぁっと内側から光が放たれるような透明感のある白さ。こちらは逆に、肌の生々しさが消えます。この辺りはお好みなのかもしれません。


雪秀花は韓国におけるSK=2やクレドポーのような位置づけのブランド。
韓国最大手化粧品会社、アモーレパシフィックの最高級ラインです。
なので対象年齢は結構高め。美白ラインといえども結構な保湿力なのが特徴です。

この滋昌ラインの一ステップ目、滋昌水は韓国コスメによくあるとろみ系化粧水
これで夏用? と思うくらいしっとりしていますが、
日焼けでささくれだったキメをとろみでぴたっとシールしてくれる使用感です。

韓国コスメは大抵化粧水→エッセンス→乳液→クリーム、というステップなので、
ここでこちらのエッセンスを。
半透明のジェル状のエッセンスは、
顔に乗せると仄かなシトロン?とアルコールが香り、薬品ぽい匂いに。
わたしのような韓国コスメ経験者は、漢方臭などで耐性がついているので(笑)これしきでは動じませんが、初めての方は驚かれるかも…。

この後、軽めのタッチの乳液、滋昌液で蓋をして一通り終わり。
最初はぺたぺたとしますが、15分ほどして肌が吸い込んでからほっぺたを触ると、すべすべになっています。

くすみ抜けには即効性アリ、で次の日の朝には顔色が違います。
一週間も使うと、目に見えて肌そのものの色が違ってきます。
忘れずに首まで伸ばして使用します。

今年の夏の日焼けに効く美容液は? と聞かれたら、双頭に挙げる名品。ちょっと値は張りますが、その価値はあるかと。

使用した商品
  • 現品
白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿64
エテュセ / バカンスネールカラー

エテュセ

バカンスネールカラー

[マニキュア]

税込価格:- (生産終了)発売日:-

4

2011/5/19 23:43:43

ネイルをしている間は、
「何色でグラデーションしよう? お花つけようか、それともラインストーン載せようかな?」
と完全に箱庭世界で自分のことしか考えていないシアワセ時間…
というようなことが安野モヨコセンセの『美人画報』に書いてありましたが、
まさにこのネイルで遊んでいる間は、自分だけのしあわせ空間でした。

お値段が安いので、普段手が出ない色も気軽にぽんぽん買い込めるし、
目についた色を組み合わせてみて、意外なマリアージュにおどろいたりできるのも、お手軽値段の魅力ですね。
その割に、乾きもモチも、合格ラインだと思います。

私は、ペパーミントグリーンの『ヒスイ』を地に二度塗り。
(発色よく、二度塗りで瓶の色に。乾きもよくて、10分足らずで終了)
爪の中ほどから先にかけて、淡いピンクのラメ『ローズクォーツ』をかけてグラデにしました。
(これは淡い色で発色がよくなく、四回ほど重ねたもので乾きが遅く、全行程で30分くらい?)。

どちらもパステルな色合いがうまく出て、上品で可愛い仕上がりになり、満足。
どこかで見た色合わせだなーと思ったら、ラデュレサロンのマカロンボックスの色でした(笑)。
せっかくなので…と、アラザンのような銀の粒を薬指と小指につけて、できあがり。


普段は桜色のようなベーシックカラーにしか手が伸びないのですが、
このコストパフォーマンスだと、また未体験の色を買って遊んでしまいそうです。

使用した商品
  • 現品
白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿64
インテグレート / アクセントアイズ

インテグレート

アクセントアイズ

[その他アイライナーパウダーアイシャドウ]

税込価格:1,650円 (編集部調べ)発売日:2008/8/21

4

2011/4/9 21:36:17

BR730.

ブルべ(あるいはゴールド系ブラウンに飽きたかた)におすすめのブラウン、と断言させていただきます。

明色は肌色のようなベージュ、
影色は赤味のまったくない、ミンクの毛並みのようなグレイッシュブラウンで、これが実にきれいです。
国産物にはあまり見かけなかった色合いで、甘すぎず透明感ある目元をつくってくれます。
ピンク味の強い肌でゴールド・オレンジ系が苦手な方、
元気な感じのブラウンアイに飽きた方に、
目先を変えてどうですか、とお勧めできるお色です。

アクセントアイズは、これひとつでアイメイクが一通り済むのがいいですね。
わたしは、〆色をアイライナー代わりにつかっています。


黒目拡大パールが入っているという〆色を平筆に取り、アイラインを。
それをぼかす様に二重より少し広くグレイッシュブラウンを入れて、
さらにベージュでぼかすと、やわらかくきれいなグラデができます。
パールはさほど強くなく、サテンくらいの光沢感。

ラメはまだ使っていませんが、うすーい桜色にシルバーパールで、
使いようによっては可愛らしくなりそうですね。

深みのあるがっつりグラデはできませんが、
品があって、しかも自然な目元にできると思います。
元からあまりがっつりとは発色しませんが、色持ちもまずまずかと。

桜色のようなピンクのチークやリップを使いたい、でも甘すぎるかも、
というときにこのグレイッシュブラウンの目元を合わせると、
ちょうどよく嫌みのないきれいなバランスになるので、この季節柄たいへん重宝しております。

使用した商品
  • 現品
白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿64
ラブクローバー / ペタルネクター グロス

ラブクローバー

ペタルネクター グロス

[リップグロス]

税込価格:924円発売日:2010/8/6

4

2011/1/8 14:09:37

:色ぞろえ
きらきら主体の薄いお色の5色と、ラメ無しで発色主体のミルキーな5色があります。

一番濃いno.3110(無邪気なアネモネ)でも唇の上ではミルキーピンク、といった態ですので、一本で仕上げるというよりは、リップマッサージや口紅で色を整えたあとに載せた方が無難かな…。
唇の色がいい日はいいのですが、どうも寒い日にこれ一本で仕上げると顔色が悪く見えます。

:テクスチャー
ゆるめでさらっとしています。水系。べたつかないところが良いですね。

:持ち
私にはモチは悪い方に思えるのですが…。グロスは唇の中央のみに載せるのが私の基本の使い方なのですが、さらっとしている分、くちびる全体に広がってしまうというか、よく言えば馴染みがいい、悪くいうとすぐヨレる。
上唇の山のところを光らせるのがあまり好きではないので、そこまでグロスが広がってしまうとふき取るのがちょっと面倒。
つけたてのウルウル感は物凄ーくかわいいので、これが長続きしてくれたらいいな…と思いつつ、保湿だと思ってこまめに塗りなおしています。
唇は荒れません。保湿効果は割とあり。

:香り
花蜜グロスというだけあって、フローラル+はちみつ?のような甘い香りが。つけてしばらくは香りが消えないので、苦手な方は事前にテスターで確認を。私は好きです。

お気に入り色は、
no.3102 (きまぐれすずらん)
薄いピンクに、金粉のような細かいラメ。
全体的にはちょっとコーラルがかったお色に発色します。チークとリップはコーラルが好きな私にはなかなかツボなお色です。

個人的な意見ですが、唇に広がりやすい性質上、発色重視のお色よりは、キラキラ色の方が色ムラも目立たず使いやすいかもしれません。まあ、メイクのお好みもあると思うので参考程度に…。


:しかし可愛い
ラブクローバーの世界観素敵ですね。キラキラツヤツヤというより、ほわっとした光感を駆使して作る、おとぎ話のような雰囲気がなんともツボです。ポール&ジョー好きの方(私もですが)には、あれに似た雰囲気をもっとお手頃価格で愉しめるもってこいのブランドです。このチューブも可愛いんだよなぁ…。
安いし、仕上がりは良いし、結果、使い勝手のいいグロスです。

使用した商品
  • 現品
白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 25歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿64
ラブクローバー / シュガリーブルーム ポンポンチーク

ラブクローバー

シュガリーブルーム ポンポンチーク

[パウダーチーク]

税込価格:1,760円発売日:2010/10/16

5

2011/1/3 16:22:44

ロフトをぶらぶらしていましたら、ラブクローバーのコーナーを見つけてしまい、その世界観にうっかり「萌え」。
マカロンカラーと、ちょっとくすんだような柔らかーい色合いに、ツヤツヤキラキラというよりは、ほわっとしたマシュマロや羽二重餅(…?)のような半透明の光感。
デパートコスメでいいますと、ジルスチュアートではなくポール&ジョーの世界観なのですよね。淑やかさや落ち着いたアンティークな感じも含めての、女の子像があるわけです。

さてこのラブクローバーは、「赤ちゃんメイク」でおなじみ、中野明海さんのお師匠様、渡邊サブロオ氏がプロデュースとのことですので、実力は割りと信頼できるコスメと信じ、お正月気分に任せてパケ買いに踏み切りました。

このポンポンチーク、その名のとおりコットンボールのようなポンポンで底についているチークを取って頬につける形です。ポンポンというアイデアがなかなかの優れものでして、勝手にぼかしもしてくれますし、横に幅広く入れたり、頬骨のあいだに丸くぼかしたりと、シャープな雰囲気以外なら色々とがんばってくれます。あとは(代えは一個ついているとはいえ)、この些かふわふわすぎるポンポンがあっという間に駄目になりそうで、そこが心配です…。

発色:良好。青みピンクなども割と蛍光っぽい色合いを残して素直に頬に乗ってくれます。ポンポンのおかげでぼかしやすい、というよりは勝手にボケてくれますが、その分シャープに入れるのはムリかも。…シャープな色合いも端からありませんが。

持ち:まずまず。夜になるとちょっと薄くなるかなと思いますが、色はくすみません。

【no.3064 コーラルピンク】
オレンジ味が一番強いですが、頬に乗せると案外ピンク味が強いので、普段ピンク使いをしている方にも普通に使っていただけるチークかと。
質感はマットですが、透明感があるので自然に顔が上気したような感じに。

【no.3066 シュガリーピンク】
…巧いっ、とうなってしまった、ラブクローバーならではのくすみピンク。コーラルピンクほどではないですが絶妙にオレンジ味もあって、肌に馴染んで頬をやわらかそうなばら色にしてくれる絶妙ナチュラルカラーです。
透明感を出す程度のパールが入っているのですが頬にのせるとほぼマットか。
公式HPには、「甘くヌードな華やかピンク」と。正に! ナチュラルメイクにおすすめカラーです。

使用した商品
  • 現品

64件中 51〜55件表示

白芙蓉さん
白芙蓉さん 50人以上のメンバーにフォローされています

白芙蓉 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・38歳
  • 肌質・・・普通肌
  • 髪質・・・柔らかい
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・双子座
  • 血液型・・・B型
趣味
  • 旅行
  • 読書

もっとみる

自己紹介

・本当に良いものを少し ・色白イエベ/春 ・桃色、珊瑚色が得意色 ・ダークトーンロングヘア、ゆる巻き。ツヤと手触り大事 ・透明感、うる… 続きをみる

  • メンバーメールを送る