






















[化粧水]
容量・税込価格:100ml・4,400円 / 200ml・6,710円発売日:2022/4/1
2024/1/27 00:48:09
チークのセットを購入したらミニサイズがついてきました。
保湿化粧水と銘打っているだけあって、かなりしっとりタイプの化粧水です。
テクスチャーは白濁していて、とろみがあります。
残念なことに、私がアルコールが苦手なので、使うと顔がしばらく赤くなりました(少し経てば赤みは消えるし、それ以上かぶれたりはないので夜だけなくなるまでは使おうと思います)。
アルコール苦手な方、敏感肌の方はご注意を。
あと、たぶんフルボトルはそんなことないと思うのですが、ミニサイズはボトルの出口がそのままの形状(しずくで出るようになっていない)なので、うっかりドバドバ出してしまうことが…
UVアフターリペアシャンプー/UVアフターリペアトリートメント
容量・税込価格:470g・1,540円 / 470ml・1,540円発売日:2025/3/1
2025/4/24 04:05:39
サシェ購入。
シャンプーは透明でサラサラタイプ。
泡立ちは良くてスッキリ洗える感じはするけど流した後の髪の毛が結構軋む。
トリートメント後はするんっとまとまる感じはあるけど、シャンプーで軋むの気になるし香りも好きじゃないので現品購入は無し。
クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
容量・税込価格:35g・2,750円 (編集部調べ)発売日:2025/2/8
2025/3/22 22:36:09
現品購入し、1ヶ月ほど使ってみた感想です。
髪質は軟毛?普通毛かつ直毛で毛量多め。ヘアスタイルはハイライト入りミニボブです。
普段のスタイリングは寝癖直しのブロー後、N.などのヘアオイルを使用していました。
紫外線から髪を守り、ヘアカラーの退色を防ぐという特徴に惹かれて購入しました。
・香り→よくある整髪料の香り。青リンゴのような、フラワー系のような、せっけんのような、、?今まで使っていたヘアオイルが柑橘系の香りが多かったため、少しキツく感じましたがすぐ慣れました。万人受けはすると思います。
・コスパ→ミニボブですが毛量が多いので、パール粒2.5個分くらいを毎日使用しています。値段の割にサイズが小さくてコスパ悪そうに感じましたが、意外と減りは遅い気がします。1ヶ月使用してまだ半分は残ってます。
・仕上がり→ヘアオイルと同じくらいの濡れ感・束感は正直作れません。多めにつけても、午後にはパサつきが気になってきます。
・落としやすさ→シャンプーの泡立ちがいつもより悪くなるので、落ちづらいのだと思います。シャンプー1回では落としきれた感じがせず、なんとなくペタっとしてしまいます。
・退色しづらさ→これは正直全然わかりません、、ヘアオイルを使用していた時と何も変わっていないです。
長くなりましたが、コスパや仕上がり、落としづらさを考えるとリピは無いです。
アリィーなので期待していただけに残念でした。
ヘアオイルだと仕上がりが重く感じるけど、適度な濡れ感・束感を出したい方にはいいかもしれません。
クロノビューティ UV ヘアカラーラスティング&スタイリング バーム
容量・税込価格:35g・2,750円 (編集部調べ)発売日:2025/2/8
2025/3/30 14:41:31
塗った直後はツヤ仕上がりに
大満足していたのですが、
職場につくまで(1時間ちょい)に
すんごいパサついちゃいました。
私の髪質には合わなかったのかな…。
香りもいいし、塗り心地よいのに残念。
塗るヘア用UVは貴重なのですが、
仕上がりがキープできないので
リピは無しかな。
ほかのスタイリング剤と組み合わせて
なんとか使いきります。
[日焼け止め・UVケア(顔用)・日焼け止め・UVケア(ボディ用)]
容量・税込価格:40mL・1,430円発売日:2024/3/15
2025/1/26 21:24:50
初めはミストが細かく保湿される感じがあり
UVカットもできるので
よかったと思いますが
2回目以降は吹き出し口が詰まりうまくミスト状にならず思い切り閉じていた目にかかり
そのまま目に入り激痛でした
ガス充填の日焼け止めの方が良いかも
口コミ基準はこんな感じ↓ 星7=質も値段も全てにおいて文句無し!(非現実的なので多分使わない) 星6=商品もブランドも含めて大好き、使うのが楽しみで… 続きをみる