136件中 26〜30件表示

NR"さん
NR"さん
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿33
& WOLF / セラムリキッドファンデーション

& WOLF

セラムリキッドファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・3,080円 / 15g・4,180円発売日:2020/11/6

2購入品

2021/11/11 22:11:43

&WOLF UVセラムの方ですが。
商品は伸びも悪くはなく厚づきにもならず悪くないと思います。
ただ付属のパフが薄く使い勝手の良いものではないですが、ケースにはちゃんと収まるし慣れてくれば使いづらくはないので洗い替えが欲しい!単品売りがないなんて!ファンデのパフを清潔に保たなくてはいけないことをメーカーは知らないのかな?
ファンデにはリフィルがありますがそれを購入してもパフは付いてこない!!結局パフが欲しければ千円近く高くなるケース入りの方を購入するしかないなんて!
問い合わせしても普通にケース付きのファンデを購入してもらえればパフが付いてきます!っていわれるなんて!
他のパフを使えばいいんですけど収納出来ないと保管場所に困るし持ち歩けないし。そこまでしてこのファンデを使い続ける理由はないかなと思います。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
Chapapaさん
Chapapaさん 100人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 63歳
  • 敏感肌
  • クチコミ投稿318
& WOLF / セラムリキッドファンデーション

& WOLF

セラムリキッドファンデーション

[リキッドファンデーション]

容量・税込価格:15g(レフィル)・3,080円 / 15g・4,180円発売日:2020/11/6

2購入品リピート

2021/12/2 22:48:45

 N Organicのスキンケアを試していたので、並行して使ってみようと購入。後発のUVセラムです。
 
 コンセプトが面白かったので、ファンデーションからイルミネイター、アイカラーや口紅までBrandのラインで揃えました。いわゆる「パケ買い」ってやつですか。こういう買い方をしたのは久しぶりです。わざとフォーカスをぼかした午後から夕暮れ時までの空をプリンティングしたり、「犬と狼の間」つまり黄昏時を商品名に生かすなど、戦略がうまかったんですね。

 つけた感触はいかにも緩めのリキッド。ムラもなくつややかでそこそこのカバー力。肌のキメが整って見えましたし、こすれに弱く簡単によれてしまう点を除けば良い商品だと思えました。スキンケアと同じブレンドの香りがするのも、併用する人にとっては楽しい要素ですしね。
 良いメークブランド見つけたな……と嬉しかったです。
 はじめの二ヶ月までは。

 クッションファンデとは違い、コンパクトの中央からにゅるっと押し出すタイプなので、ほぼ二ヶ月で使い切り、お店で探してもレフィルが見当たらなくて、やむなくケース付を買い直して開封した直後でした。なんか肌が乾く。まだ秋口にもかかわらず、洗顔後のツッパリ感なんてものじゃなく、目の周りから口の周辺、眉間の辺りまで引きつれたような感覚。
 何より夜のクレンジング時に、10年くらい年齢が上がったようなしわしわの顔。びっくりしました。
 こんなことは初めてだったので、先ずはスキンケアを疑いました。以前愛用していたニールズヤードレメディーズでは起こりえなかった現象で、多分N Organicが合わなかったのだろう。トライ&エラーはまたも失敗か……と。だが待てよ。
 基礎化粧品はサンプル使用も問題なく、かぶれも起こらず、長年の懸案だった汗管腫もほとんど目立たなくなってきて、これがトラブルの源とは考えづらい。まあ若干、冬場になって乾燥しやすくなっては来てますが、いくらなんでも秋口に皺くちゃは有り得ない。じゃあ何だ?
 はたと気づきました。ファンデーションじゃないのか。

 慌てて成分表をひっつかみ、目を皿のようにして確認すると……。ありましたわ。

 塩化Na。

 「塩」だね。要は。

 思い出したことがあります。
数年前、肌に合うオーガニック化粧品を探してコスメキッチンを物色中、あるヨーロッパのブランドに目が止まり、「すみません、この化粧水って敏感肌用ですよね」と店員さんに確かめたところ、「そのローションはお薦め出来ません。塩が入ってますので」ええっ!?とよく見れば、瓶の口に見えたんですよ。塩の結晶が。

 オーガニックにはあり得る処方なんです。試してすぐは気づかないけれども、一ヶ月二ヶ月経つうち徐々に徐々にじわじわと、肌が水分を抜かれていった……ということでしょう。
 もしやと思って、同じ形状で発売されているMiMCのファンデーションを調べたところ、やはり入ってました。塩化Naが。

 その他にもこちらのセラムファンデーションには、ちょっとオーガニック気取るには信じられない成分、例えばクロルフェネシン、デヒドロ酢酸塩、安息香酸Naなどがそろい踏みで、なんで最初にここをチェックしなかったのか悔やまれます。
 おまけに売り方。
普通レフィルは並列で置くものなのにそれが無く、手に入れるにはオフィシャルサイトの通販しかない。しかもレフィルに替えパフが付いていない。

 やっぱりあれです。
餅は餅屋……なんでしょうな。ちなみに、この商品を止めてたまたま持っていたAQUA AQUAの下地を使ったら、乾燥がおさまりました。
 あまりにがっかりしたので、基礎ものもまた見直そうかな……と思ってます。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
さんちゃごさん
さんちゃごさん 5人以上のメンバーにフォローされています
  • 49歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿112
ゲラン / ラール エ ラ マティエール イリス トレフィエ

ゲラン

ラール エ ラ マティエール イリス トレフィエ

[香水・フレグランス(レディース・ウィメンズ)]

容量・税込価格:100ml・50,270円 / 200ml・71,940円発売日:2020/10/1 (2021/9/1追加発売)

ショッピングサイトへ

7購入品

2025/5/25 00:31:38

発売した当初から何度となくカウンターでお試しさせていただきました。

昔から高価だったけど、サイズも大きくなってより手が出なくなりました。

思い出したようにたまに嗅ぎたくなるし、何年経っても忘れられない香り。
いや忘れているけど、思い出したくなる香りw

どうしても使ってみたくなったので量り売りで購入。
ゲランはパンチがきいているので、ほんと少しずつつけてみる。

やっぱり好き!コーヒーはよくわからないけど、アイリスの華やかさの奥にちょっとひねりを感じる。
え?なんだろ…って思う単純明快じゃないところがゲランのすごさだと思う。

アラフォーからアラフィフになって、よりこの香りがなじむようになった気もする。

デイリーに使えるものではないけども、素敵な場所におでかけするときには「これが私の香りです」と名刺代わりにしたくなります。

使用した商品
  • サンプル・テスター
  • 購入品
ゆかり.*。゜+:*さん
ゆかり.*。゜+:*さん 500人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 36歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿163
ゲラン / メテオリット ビーユ

ゲラン

メテオリット ビーユ

NEW

[ルースパウダー]

容量・税込価格:20g・9,790円 / -・10,340円発売日:2024/4/1 (2025/10/2追加発売)

ショッピングサイトへ

5購入品リピート

2024/4/8 20:20:50

*02 ROSE・03 WARM*

公式オンラインで3月から先行発売があり、全国発売は4月1日、#03のみ4月10日。
阪急百貨店では昨日4月3日から#03が公式オンラインと全国発売に先駆け入手可能となっていました。


ゲランのアイコン的メイクアップアイテム、メテオリットビーユ。
実は私にとってはファーストゲランのうちの一つであり、そして自分と同い年という非常に思い入れの深い商品です。

1987年生まれ、今年で37歳。メテオリットとは『隕石』を意味し、球状に形成された多色パウダーが光を操り、血色感と透明感を生み出します。
フェイスパウダーではなくフィニッシングパウダー。メイクの仕上げに“光を足す”ために使用するパウダーです。

今回のリニューアルでは、まずパッケージが発売初期のデザインを華やかにリアレンジしたものに回帰。
そして中身は、見た目は一見よく似ていますが、つけるともう全くの別商品です。

@パウダーのテクスチャの軽量化、天然由来成分95%配合のナチュラルな処方への見直し。
そのためなのか、プレスが随分柔らかくなりました。
以前からリニューアルごとにプレスが徐々に柔らかくなっていましたが、今回は一気にさらに柔らかく、ブラシやパフに取りやすい粉になりました。
私が19年前に初めて購入した時なんて「……石かな?」というくらいしっかりとしたプレスでしたが(笑)、今回はいとも簡単に付属パフや別売の専用ブラシに取ることが出来ます。
このテクスチャなら、普通にフェイスパウダーとしても使用できるかも。

A香りの変化。
ゲランの女性調香師、デルフィーヌ・ジェルクのクリエイト。
バイオレットノートはそのままに、バニラやムスク、サンダルウッドが加わりました。
旧品は分かりやすく言えば「お化粧品の匂い」でしたが、今回、ウッディさもあるモダンな香りになっています。
でも……ごめんなさい、個人的には長年慣れ親しんだ旧品の香りが好き(笑)。
一般的にはこちらの香りの方が好まれると思います。

B質感・仕上がりの変化。
マザーオブパールが配合され、パール感が大幅に華やかになっています。
旧品はさざめくような繊細なツヤに、光の当たる角度でパールがキラキラッと顔を覗かせるじですが、こちらはプレスが柔らかく肌に乗りやすいこともあってか、かなりしっかり煌めきます。
とは言え面でテラッと光る感じではなく、あくまで光の当たったところや高いところを煌めかせてくれる感じ。
旧品を「ついているかついていないか分からない」と感じていた方も、こちらは効果が分かりやすいはずです。
(但し旧品に関しても、個人的にはメテオリットが真価を発揮するのは時間経過後だと思っているため異議は唱えておきたいです。
化粧持ちが良くなり、色と光の効果で朝早くから夜遅くまで一切くすまないので。
つまり旧品は「時間経過後、クレンジング前に変化に気づかせられる」商品で、こちらは「つけた瞬間に変化が分かる」商品ということです。)

Cツールの変化。
プレスが柔らかくなったことに伴い、付随するツールも変更されています。
まず内蓋の役割だった付属パフは、リボンが付き厚みも出て、粉を取って顔に乗せることのできるパフになりました。
とは言え、上記の通り煌めきが強くなったため、頬などの広範囲につけるには向いていないように思います。
鼻根や顎先など、ピンポイントで光を乗せたい場合には良いかな。
別売の専用ブラシは、まず持ち手が短くなり、所謂カブキブラシの形状に。
毛の密度はさほど変化ありませんが、毛が柔らかくなり、肌あたりが非常に優しくなりました。
持ち手も毛質も、プレスが柔らかくなった分、専用ブラシで底の方から粉を削り取る必要がなくなり、ケース上面をさっと撫でれば粉が取れるためだと思われます。
頬や額など広範囲に乗せたい方、フェイスパウダー代わりにしたい方、自然に乗せたい方には、断然ブラシの購入をお勧めします。

D色みの変化。
旧品では主に#02を愛用しており、#01も所持していました。
今回は#01・#02を購入候補にしていましたが、カウンターで比較のうえ#02・#03を購入しました。
文字数の都合上、その辺りの色選びや旧品との比較等についてはクチコミを分けさせていただきます。

今回のリニューアルは嬉しさ半分寂しさ半分ではありますが……非常に使いやすく、トレンド感もある商品として刷新されたことは確かです。
☆4と悩むところですが、パッケージに懐かしいデザインを残してくれたヴィオレットへの敬意も含め、☆5にします。

2024.04.04 クチコミ
2024.04.08 画像追加

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
きなこ0519さん
きなこ0519さん 10人以上のメンバーにフォローされています 認証済
  • 32歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿257
エクセル / アイプランナー

エクセル

アイプランナー

[パウダーアイシャドウ]

税込価格:990円発売日:2020/10/20 (2023/5/23追加発売)

ショッピングサイトへ

2購入品

2025/3/12 11:55:08

ゴールデンウィークに開催される推しのイベントにつけたくて購入。
ミスティレイクを黒目上、アイシーアイリスをアイホールに、ピンキズムを目尻にしました。
ケイトのカラーコントロールアイベース塗った上で試し打ちをすると、ミスティレイク(1と4塗布)が白に、アイシーアイリスがピンクに(4だけ塗布)、ドリーミスト(4だけ塗布)はそもそも発色なし…

最初ミスティレイク、アイシーアイリス、ピンキズムで試しましたがピンキズムがオレンジになったのでリストラ。
エクセルのアイシャドウ、スキニーリッチやリアルクローズは私と相性いいはずなのにこれはとことん相性ダメですね…(そもそもライトトーン水色と相性悪いのわかってるけどブライトトーン水色アイシャドウをドラストでみーひんから泣く泣くライトトーン使ってるかんじ)

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
購入場所

-

効果

-

商品情報
エクセル
メイクアップ
アイシャドウ
パウダーアイシャドウ
関連ワード

-

136件中 26〜30件表示

*Hallune*さん
*Hallune*さん 25人以上のメンバーにフォローされています

*Hallune* さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・32歳
  • 肌質・・・混合肌
  • 髪質・・・硬い
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・水瓶座
  • 血液型・・・AB型
趣味
    未選択
自己紹介

口コミ基準はこんな感じ↓ 星7=質も値段も全てにおいて文句無し!(非現実的なので多分使わない) 星6=商品もブランドも含めて大好き、使うのが楽しみで… 続きをみる

  • メンバーメールを送る