









[メイクブラシ]
税込価格:1,210円発売日:2023/8/10
2024/3/19 08:04:35
プレストパウダー用に購入。
今まではパフを使っていましたが、「ブラシ使うほうがいい」という人が多いので試してみたくて「ロージーローザなら外れないかな」と。
ですが、思ってたより粉が綺麗に乗らなくて「あれ?」。
むしろ下地を削っちゃう感じ。
メイクが薄い人向けなのかな?
手で触るぶんにはすごく気持ちがいいんですが、顔に使うと少し硬いです。
持ち手はいいんですが……
あと、形状的に仕方ないけど、ものすごく場所を取ります。
求めていた使い方はできませんでしたが、値段のわりにはクオリティは高いのかな、とは感じました。
[メイクブラシ]
税込価格:693円発売日:2023/8/10
2023/9/5 10:41:35
涙袋用に購入しました。
ブラシの太さ・コシは涙袋にぴったりです。締め色に使うのも良さそう。
ただ持ちづらい…私は人間じゃなかったのか…というくらいどこを持ってもしっくりきませんでした( ; ; )
[メイクブラシ]
税込価格:-発売日:-
2024/6/30 21:25:15
あーー、これ早く変えばよかった。
名品すぎる。
フーミーの品ってデパコス顔負け、なんなら平気で越えてくるから恐ろしい。
ケイトのポッピングシルエットシャドウ塗る時に
使っています。
明るめのなじみ色がぴたーーっと滑らかに広がる。
『目の上もともとこの色だったんです』と言わんばかり。
熊野筆だし動物毛だし、粉含み最強。
色むらがないから色もちもよくなります。
アイブラシにしては太めで毛量たっぷりなのが
昨今のマット目シャドウと相性いいです。
発売して長いですけど、
2024年もゴリゴリ活躍できますんで
デパコスの筆考えてる人はこの子も候補にいかがでしょう。
軸が短いので持ち歩きにも自宅用にも
なんならプロユースにもいけそう。
プチプラブランドにしては値段しますけど
熊野筆の他ブランドなら四千円以上します。
早速2本目購入検討します。
2024/2/25 17:35:21
もともとゲランのアイペンシルの「ブロンズノワール(ディヴィノーラではブランノワールという名称に変更)」という色が大好きでしたが、頻繁にメイクをする方でもなく、そうこうしているうちに当該商品は何年も前に廃盤に...。
ゲランの現行商品の中でこれと似た色味を探してみると、「ジャングルグリーン」が目に止まりました。期待して購入したのですが、手元の「ブロンズノワール」と比べてみると、ジャングルグリーンの方はかなりメタリックで、色味も随分薄いと感じました。それでも、こちらはこちらで、軽やかなとてもいい色で大変気に入りました。書き味も驚くほどスルスルと滑らかです。しかも、こちらは削る必要のない繰り出し式で、大昔のアイペンシルのように削る手間がかかりません。
でも、やっぱり「ブロンズノワール」の深みのあるカーキがもう入手できないのかと思うと、一抹の寂しさを感じます。シャネルのアイライナーのカーキが似ているようにも思うのですが、やはりゲランの「ブロンズノワール」は一味違う美しい独特の色味でした。限定でもいいので、「ブロンズノワール」を復刻してもらえるといいな、と密かに願っています。それまではこのヌケ感のあるジャングルグリーンを存分に楽しみたいと思います。こちらの方が、書き味も「ブロンズノワール」当時のものと比べて、段違いに滑らかになっていますし、持ちも良くなっていますので、ずっと使い勝手の良いアイライナーなのは間違いありません。
[口紅]
税込価格:5,170円発売日:2024/7/15
2025/3/5 16:06:59
08 ヌード 購入
15 マロングラッセ 追加購入
03 ヌードインテンス 追加購入
235 ルージュ シエンヌ 追加購入
リップペンシルも併せて購入しました。
リニューアル前から、ベルベッド・サテン両タイプを愛用しています。
08・03は、どなたでも取り入れられるヌードカラー
15は、名前の通り栗色!差すだけで、途端に秋の趣になります。
40代の自分には、この発色と色味、非常に好みでした♪
235は、オレンジも感じるレッド。顔色がぱっと華やぎます。
よりスルスルと塗りやすく、荒れにくさを感じます。
ルージュのほどよい固さも好みです。
落ちにくいという訳ではなく、塗り直しは必要ですが、自分は苦にはなりません。
塗布する仕種まで計算されたルージュ。
軽量化され、ポーチに入れておくだけで重宝します。
数あるルージュのなかでも、ルージュジェを選んでしまいます★
まだまだコレクションが増えそうです。
口コミ基準はこんな感じ↓ 星7=質も値段も全てにおいて文句無し!(非現実的なので多分使わない) 星6=商品もブランドも含めて大好き、使うのが楽しみで… 続きをみる