















[フェイスクリーム]
税込価格:75ml・3,630円 (生産終了)発売日:2009/11/1
2024/3/8 11:24:14
2024年3月のリニューアルによりグリセリン入りになったようです。
***
皮脂、毛穴、赤み、ニキビ対策で、スキンケアはグリセリンフリーにしています。
貴重なグリセリンフリーの保湿クリームなので購入。
化粧下地としては使用していません(脂性肌なので、皮脂テカリ対応のものでないときつい)。
青色(アンブリオリス モイスチャークリーム)も使用していますが、使用感はとても似ています。
保湿力は青色よりこちらの方が若干優れているかなと感じますが、青色よりややベタベタします。
テクスチャーはクリームというより乳液に近い感じで緩めです。
香りは原料のような香りというか、薬品のような香りというか、あまり良い香りではないです。
容器がアルミで、蓋は回すとどこまでも回り続けるタイプのものなので、使いやすくはないです。
花粉で肌が刺激に弱くなっている時期でも問題なく使えています。
乾燥が特に酷い時期は、上からバーム(イハダの薬用バーム)を少し重ねて使用しています。
アベイユ ロイヤル クラリファイ ダブル エッセンス ローション
[化粧水]
容量・税込価格:150ml・16,500円発売日:2024/3/1
2024/3/28 17:05:08
ここ十数年ほどデパコスから遠ざかっていましたが、たまにはいいものをと思いゲランカウンターへ。本当はタキマキさんオススメのオーキデシリーズが欲しかったのですが、予算オーバー。その時オススメされたのがこちら。とりあえずサンプルをもらって使うこと2日目で使用中止。ヒリヒリして痒みもあり、口の周りはガサガサの肌荒れ。これ、メラノCCのローションとオバジの美容液を使った時も同じ症状が出ました。成分表を見て愕然。アスコルビン酸が入ってる。。。残念ながら私には合いません。他にも同様の方がいらっしゃるようなので、購入前にサンプルでお試しすることを強く勧めします。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:28mL・2,970円 / 50mL・4,950円 / 125mL・9,680円 / 150mL(詰替え用)・10,450円発売日:- (2024/5/31追加発売)
2024/3/5 01:19:26
プレゼントで貰って使ったがヒリヒリした。
キールズの店員に聞いたところ、グリセリンに反応してヒリヒリしてしまう人はまあまあな数いるそう。
確かにネットで調べると敏感肌はグリセリンに反応すると書いてある。
もう1つキールズの別のクリームを店員に勧められて買ったが、圧倒的こっちの方がよかった。
[フェイスクリーム]
容量・税込価格:50ml(リフィル)・18,480円 / 50ml・21,780円発売日:2023/8/1
2024/5/17 09:18:33
サンプルが入っていたので使用してみました
何をしてもカサつきが感じる時に使ったら、少しジリジリ?したような痛みがあり…感想と敏感が被ってしまったからかもしれませんが、ちょっと合わなかったようです
[口紅]
税込価格:2,420円発売日:2019/9/27
2019/10/31 17:39:42
フローフシの頃から、インパクト狙いのマーケティング戦略はあまり好みではありませんでした。突然ブランドの終了を発表し、在庫を売りきる商法の後、基本同じ商品をリニューアル発売するという…。しかも、いつもサンプルを試しても感動するほどの質感でもなく。
(お気に入りの方、ごめんなさい。)
今回友人からプレゼントで+-0°をいただきましたが、見たままクリアな桜ピンクではなく、pHで色が変わる色素が入っていて青味ピンクに変わるのが微妙でした。若い子向けな印象です。0°に色が変わること求めてません。硬めの質感でグリグリ塗る必要がありますので、余計に重ね塗りされて蛍光ピンクに…。せっかくいただいたので寝る前にでも使おうと思いますが、2000円以上を出すほどの質ではないと思います。
口コミ基準はこんな感じ↓ 星7=質も値段も全てにおいて文句無し!(非現実的なので多分使わない) 星6=商品もブランドも含めて大好き、使うのが楽しみで… 続きをみる