90件中 11〜15件表示

セロリーナさん
セロリーナさん
  • 29歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿41
コスメデコルテ / マジーデコ コフレ III

コスメデコルテ

マジーデコ コフレ III

[メイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2009/11/1

7購入品

2010/9/23 09:22:23

今更ながらのクチコミですみません。2009年のマジーデココフレです。

アイシャドウパレットとプレストパウダー、ブラシ(巾着付き)の箱入りコフレです。

まずはアイシャドウパレットの中身を。
左上:まぶたを明るくするベージュパール(わたしのまぶたでは発色というより明るくパール味をおびます)
右上:薄ブラウン(目尻彫り部分に)
右下:サーモンピンク(発色のよいかわいいイエロー味がかったピンクです。目頭に)
左下:ピンクとパープルのパール感のあるブラウン。まぶたでもブラウンよりのプラム色になります。(しめ色に)
真ん中:ゴールドラメパール(まぶたに最後ポンポンと。下まぶた目頭に。) 

あくまでわたしの使い方と色の判断ですが、このパレットでメイクすると女性らしいやわらかさがでるメイクに仕上がります。粉質はしっとりとして、色持ちもよし、ラメやパールの落ちもありません。 

AQパレットは使っていますが、マジーデコはこれが初めてでした。華やかで女性らしいパレットで気に入っています。

続いてプレストパウダーとブラシ。表面ラメは吹き付けです。吹き付けを取ると全顔にもお直しハイライト的にも使えるマルチなパウダーです。
ブラシも付属にしてはよかったです。

全体的に2009年一番のコフレだと思いました。(私的に)

2010年コフレも予約完了!今から楽しみです。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
N.P.さん
N.P.さん 10人以上のメンバーにフォローされています
  • 28歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿224
ジバンシイ / ル・プリズム・ブラッシュ

ジバンシイ

ル・プリズム・ブラッシュ

[パウダーチーク]

税込価格:- (生産終了)発売日:2010/2/19

5購入品リピート

2010/9/25 23:14:44

追記

21:インスピレーション・ローズ
を追加購入しました。

24とかぶるかなと心配だったのですが、パレットの色からして24よりだいぶ薄い色でした。
かなり白っぽい色。
がっつりブラシにとって付けても付けすぎた感がありません。
チークを濃い目に入れたい方には物足りないかもしれません。
でもチーク初心者やふんわり頬の広い範囲に付けたい方には最適だと思います。

イエベでくすみやすい肌質なので、流行りの青みピンクは浮いたり似合わなかったりすることが多い私ですが、こちらの白ピンクは全然浮きませんでした。

24よりさらにイエベさんに使いやすい色だと思います。



-----------------
【使用色】23:アフィショナード・ピーチ、24:イットガール・パープル
【ケースデータ】縦・横5cmくらいで、厚さ2cm程(私の目測ですが)

【肌色】イエベ・ちょっと色白め
【肌質】おでこオイリー・ほほ周り乾燥の混合肌。ちょい敏感


チークは普段はNARSの4016(肌なじみのいいコーラル系。ゴールドラメ入り)や同じくNARSの4031(大きいゴールドラメ入りのピンク味の強いコーラル)、それ以外にもオレンジ系やコーラル系をよく使っています。

どのショップに行っても店頭で進められるのはコーラル系かオレンジ系ばかりで、たまにはふんわりしたピンク系も使ってみたいなと、こちらをネットで購入。

24:イットガール・パープル
これはまさにふんわりしたピンク。4色の中に白っぽい色ガ入っているので、これ1つでほわっとしたほっぺたが作れます。
私が使うと肌から浮いちゃうかなと心配しましたが、色がそこまで濃くないせいか浮いた感じはありません。

23:アフィショナード・ピーチ
なんとなく気になってついで買いをしたんですが、こちらは24に比べると発色がいい。
見た感じはオレンジ味の強いブラウンに見えるんですが、実際肌に乗せてみると赤く発色し、血色のような色になります。
こちらは塗る際には少し気をつけて塗っていかないと、こゆーいほっぺたになってしまいます。

4色チークはジルも欲しいと思ってチェックしてたのですが、粉質だけで言えばこちらの方が優秀な気がします。
ただ、パレットが小さいのと発色がよくジルのように小さいブラシでくるくる取るのは適さない(私の腕の問題も十分にありますが。。)ので、気をつけてブラシに取らないとブラシの右は濃い色がついて左は薄い色が付いてる、なんてこともあります。

ジルは色のせいか粉質のせいか、毛穴が目立ってしまうことがあったのすが、こちらは毛穴は目立ちません。
その代わり、ほほの小さいでこぼこ(ニキビともいえないような小さなできものが頬にあるんです泣)がこちらの場合は目立つような。。

でも久しぶりにチーク楽しい!と思わせてくれた商品でした。
イエベでふんわりピンクを敬遠していた方にはお勧めです。

21も使ってみたいなぁ。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
@はるりんさん
@はるりんさん 100人以上のメンバーにフォローされています
  • 41歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿83
アルビオン / エクサージュ ハーバルオイル

アルビオン

エクサージュ ハーバルオイル

[フェイスオイル・バームボディクリーム・オイル]

容量・税込価格:- (生産終了)発売日:2003/10/18

評価しない

2010/3/16 17:27:57


コスメ好きな母から譲り受けました。
ハーバルオイルと言う名称ですが合成香料でしょう。
人工的な香りが苦手です。

昔のケミカル時代を思い出す懐かしいお品です。
コーセーからアルビオン、イグニスと渡り歩いてた頃。
乳液後につけるんだったか?
詳しいメソッドは忘れてしまいましたが、アルビオン式だと、乳液→化粧水→コレをフタにして美容液を省くのも良いと思います。
化粧水が乾かないうちにオイルでフタをします。

2日間だけ化粧水に2滴混ぜて、顔につけてみましたが、高オレインのオリーブ油(オレイン酸74%、リノール酸11%)とアボカド油(オレイン酸65%、リノール酸16%)のせいか、ニキビが。
やはり高オレインの油はニキビの原因になりやすいのだと思いました。
ホホバ油ベースなので、ベタつきは感じませんが。

成分を見ると、乾燥肌にも脂性肌にも合わせたようなどっち付かずの中途半端なオイルの組み合わせに思いました。

気になるのはミネラルオイル(鉱物油・流動パラフィン)とBHT(ジブチルヒドロキシトルエン)
ミネラルオイルは人工的に皮膚膜を作るので、長期使用すると乾燥肌になる可能性が高いようです。
ホホバ油は油ではなく、液体のワックスで皮脂線や汗線の働きを妨げない保護膜を作り、比較的のびも良く、劣化しにくいですが、一般流通化粧品として安定させる為にミネラルオイル、BHTを加えたのでしょう。

ルリジサ油(ボリジ油)はγ(ガンマ)リノレン酸を月見草油(イブニングプリムローズ油)の2倍も含み(γリノレン酸30%)、アトピーやアレルギー、老化肌に効き、ホルモンバランスを整えるとても効果の高い油です。
通常は他のオイルに20%程度混ぜて使用します。

高機能な油も入っていて、ちょっと惜しい処方だと思いました。
ボディマッサージ用として消費します。

自分でオイルをブレンドした方が安価で安心、肌質に合う高機能な物が作れますね。

-----------------------

40ml 5.250円

成分: ホホバ油、ミリスチン酸イソプロピル(エモリエント剤)、ミネラルオイル(鉱物油)、トリエチルヘキサノイン(閉塞剤)、スクワラン、メドゥフォーム油、オリーブ油、アボカド油、トコフェロール(ビタミンE、酸化防止剤)、BHT(酸化防止剤■)、ルリジサ種子油、香料■

小澤式毒性判定 ■2個

乳液、クリーム ■5〜6個以上は不可

使用した商品
  • 現品
sayuki14さん
sayuki14さん 50人以上のメンバーにフォローされています
  • 24歳
  • 混合肌
  • クチコミ投稿391
ディオール / セレブレーション コレクション アイ パレット

ディオールディオールからのお知らせがあります

セレブレーション コレクション アイ パレット

[その他アイライナーパウダーアイシャドウメイクアップキット・パレット]

税込価格:7,150円 (生産終了)発売日:2011/10/28

6購入品

2011/11/3 16:24:58

見た目で一目惚れし、勢いで予約してしまったこの商品。
昨日ようやく引き取ってきて、さっそく使用してみました。

結論から先に言わせてもらうと…このパレットいいです!!

今までDiorのパレットって5色が基本で(最近はトワクルールスモーキーとか出てきてますが)、「正直こんなに色いらないなぁ」と思ってたんです。


しかし!!!!!

このパレットには余分なものが一切ない!!!!

シンプルながら深みのあるグラデが簡単にできるのです。

しかも、クリスマスコフレらしくキラキラ!!!

けれども下品にならないのはさすがDiorです。

では、使用法などご紹介します。

1.右から二番目のシャンパンホワイトを指で眉下に乗せてから、大きめのブラシでアイホール全体にフワっと入れる。下瞼目頭にも。
2.左端のスモーキーゴールドをアイホールと下瞼2/3に入れる。
3.左から二番目のココアブラウンを上瞼のキワから二重幅にぼかす。下瞼目尻側1/3にも細く。
4.右端のチョコレートブラウンで上瞼を締める。

順番に重ねていくだけで、結構デカ目効果あります。
シャンパンホワイトは、最後に瞼の真ん中にポンっと置いても立体感が出て綺麗です。
最初にアイホール全体に乗せるときは、しっかりめに乗せるのではなくあくまでもフワっとがおすすめ。
そのほうが後に乗せるスモーキーゴールドが引き立ちます。

このパレット一番にキーカラーがこのスモーキーゴールドだと思います。
イエベスプリングの私にとってこの手のゴールドって、顔色が悪く見える場合があったりするんですが…コレはそうならず絶妙な陰影を作りだしてくれるんですよね。

締め色のココアブラウンも、パール入りで何とも言えない美しさ。
こちらも若干スモーキーなニュアンスがあります。

ココアブラウンのクリームライナーは、濃すぎず薄すぎずちょうどいい塩梅。
ほかの色との調和もぴったり。
付属のアイライナーブラシもなかなか使いやすいです。


総合的に見てかなりいい買いものだったと思います。
店舗によってはまだ残っているところもあるようなので、気になった方はぜひタッチアップを!!!!

使用した商品
  • 現品
  • 購入品
プププクリンさん
プププクリンさん
  • 33歳
  • 普通肌
  • クチコミ投稿79件
ねば塾 / 白雪の詩

ねば塾

白雪の詩

[洗顔石鹸ボディ石鹸]

容量・税込価格:180g×2・308円発売日:-

ショッピングサイトへ

7購入品リピート

2008/10/3 12:25:51

前回のクチコミでは言葉が足りないと思い、再クチコミします。

以前は、石鹸の使用感だけで、なんとなく良いとか合う・合わないを考えるだけでしたが、石鹸の成分をもっと知ることで、見方が変わりました。そういう視点で、この石鹸のよさ・特徴を書きます。

石鹸の油脂は、脂肪酸+グリセリンで出来ていますが、その「脂肪酸」の種類が、石鹸の原料の油によって異なり、それが肌のタイプによって合う・合わないが分かれます。
とくに「軟水」を使った石鹸洗顔は、石鹸の良さを最大限に引き出してくれますが(「精製水」のクチコミを参照)、言い換えれば、その石鹸の脂肪酸の特徴が思いっきり出ます。

「白雪の詩」はパームオイルが原料なので、主な脂肪酸は、ラウリル酸・ミスチリン酸・パルミチン酸。微量で、カプリル酸・カプリン酸。

【良いところ】
●ラウリル酸・パルミチン酸が、選択洗浄性にすぐれる。(余分な皮脂は洗い流し、必要な皮脂は残す。)
●きめの細かいクリーミーな泡を作る。
●ラウリル酸が、アクネ菌の発育を抑える。
●純石鹸、というシンプルさ。
●安い!!(笑)

私にとっては、「オレイン酸」を含まないのも合う点です。私はオレイン酸を肌に与えると、オレイン酸が過剰になりすぎるようで、肌が荒れます。(オレイン酸の過剰:「馬油」のクチコミ参照。)

ちなみに、微量に入っているというカプリル酸・カプリン酸は、肌バリアが極端に弱い人・アトピーの人にとっては、その微量でさえも刺激になるとのことです。

*****過去のクチコミ 2008/8/29 17:38:24*****

成分良好でシンプルな石鹸です。
私の場合は、石鹸で落ちるメイク用品を使うため、メイク落としもこれ一つです。
モコモコの泡で肌をつつんで滑らせるのが気持ちよいです。
何個リピートしたか分かりません。2個いりでこの価格、この大きさ!文句なしです。これよりいいものが出ない限り、使い続けます。

私は、洗顔のほか、洗髪にも使っています。
もちろん、ボディにも。つまり全身これです♪

洗髪は、どの石鹸でも同じだろう・・と思っていましたが、自分に向いてるもの・向いていないものがあることが分かってきました。

大きくて2個も入ってるのに、こんなに安い、しかも成分良好だなんて、ずっと使い続けたい石鹸です。

使用した商品
  • 現品
  • 購入品

90件中 11〜15件表示

ボスダイエット中さん
ボスダイエット中さん 10人以上のメンバーにフォローされています

ボスダイエット中 さんのMyブログへ

プロフィール
  • 年齢・・・42歳
  • 肌質・・・敏感肌
  • 髪質・・・普通
  • 髪量・・・多い
  • 星座・・・乙女座
  • 血液型・・・A型
趣味
  • ファッション
  • ヨガ
  • 旅行
  • 料理
  • エクササイズ

もっとみる

自己紹介

ご訪問ありがとうございます(*´∀`*)☆彡 ここ数年、吹き出物や湿疹などの肌トラブルに悩まされていますが、 焦ることなく、今の自分とじっくり… 続きをみる

  • メンバーメールを送る